JPS5881187A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPS5881187A
JPS5881187A JP17993281A JP17993281A JPS5881187A JP S5881187 A JPS5881187 A JP S5881187A JP 17993281 A JP17993281 A JP 17993281A JP 17993281 A JP17993281 A JP 17993281A JP S5881187 A JPS5881187 A JP S5881187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
paper
counter
feeding
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17993281A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Kaneko
金子 陽治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP17993281A priority Critical patent/JPS5881187A/ja
Publication of JPS5881187A publication Critical patent/JPS5881187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動給紙機構を備えたシリアルプリンタ(以下
、単に「プリンタ」という)に関し、特 ゛に給紙時の
ガイドとしてのキャリッジの移動制御機構を改良したプ
リンタに関する。
プリンタにおいて自動給紙機構による給紙時のガイドと
してキャリッジを使用する場合、従来は、プリンタのメ
インスイッチを入れることによシキャリツジが左端のψ
わゆるホームlダシ肩ンに復帰することを前提として自
動給紙8船の指示に同期して、キャリッジを前記ホーム
ボジシ■ンから一定距離だけ右方向に移動させる如く制
御していた。) しかしながら、給紙を行う場合、キャリッジ線心ずしも
前記ホームボジシ■ンに置かれると#i駅もな−ので、
従来のキff9yジ位置制御方式では、キャリッジが用
紙の中央部から大愈〈はずれ、ガイドの機能を果さ1に
−という事態が発生すると−う間動かあつ★。
本幾明は上記事情に鑑みてなされた4ので、その目的と
するところ鯰−%従来のプリンタのキャリッジ移動かノ
御方式の上述の如きsuiを解消し、給紙前のキャリッ
ジの位置にかかわらず、給紙時には、常にキャリッジを
用紙の中央部に移動寧破る如く制御するようにしたプリ
ンタを提供することにある。
本発明の上記目的は、自動給紙機構を備えたプリンクに
おいて、キャリッジの位置を記憶するカウンタと、給紙
時にキャリッジが移動すべき位置を記・1するメモリお
よびこれらの内容を比較する手段を設けて、前記カウン
タに記憶されている位置と前記メモリに記憶されている
位置との差を求めて、前記キャリッジを給紙時のガイド
位置に移動させるようにしたことを特徴とするプリンタ
によって達成される。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
・ 諮1図は、本発明の一実施例であるプリンタのキャリッ
ジ夢kJJiliIII−回路を示すブロック図、第2
図はその動作を示すフローチャートであるO第1図にお
いて、1ki給紙動作開始用スイッチ、2はキャリッジ
移−Jに際しゃヤリクジの位tを記憶するカウンタ、3
は給紙時にキャリッジが移動すべき位置を記憶している
メモリ、4は前記キャリッジ位−カウンタ2と移動位置
メモリ6との数値を比較演算してキャリッジを移動させ
る敵を邑すための比較演算器、5は前記比較演算器番の
出力であるキャリッジを移動さ破る数を記憶し、給紙の
1゛(始時と終了nに、キヤ9yジを正・r方向にそれ
ぞれ闘じ訳だけ移動指示するためのカウンタ、7祉午ヤ
リツジモータを動作させるためのモータ制御部、8曇ま
キャリッジ移動用モーター9社給紙終了詩に動作するス
イッチ、6けデータ入力によ)キャリクジの移動量を決
定するカウンタ、そして10.11はアンドゲートであ
る0事実tijA例装置の通常動作は次の通9である0
デ一タ人力によ抄移動カウンタ6がセットされると、キ
ャリyジモータuJ御部7に移動データを送り、モータ
8を動作させるとともに、牛ヤリツジ位置カウンタ2′
itセツシすることにより、キャリッジ位置に対応しえ
赦が記憶される。
次に、自動給紙時の動作にりいて、第2図に示した7−
−チヤートを基に説明する。 ホストからの給紙命令ま
たは手操作によるオートセット動作によ郵用紙挿入動作
がスタート(1)する。
まず、キヤ9yジ位置カウンタ2に記憶されてφるキャ
リッジの実際の位置と、移動位置メモリ3に記憶されて
いる目的位置とを比較する位置比較■を行って移動量と
移動方向とを求める・この結果をカウンタメモリ6にセ
ットすると同時に、キャリッジを右方向(4)または左
方向(3に移動させる。その後、用紙を所定の印字位置
に送り(ハ)、キャリッジを元の位置に戻しく6)て、
給紙動作を終了する(り。 なお、上記説明中の(1)
等は第2図中のステップ番号に対応している。
上記実施例においては、用紙のサイズ(横l1l)が一
定であるものとし、移動位置メモリ3には該サイズに対
応する固有の数値を記憶させる場合を示した。
第31−!4.第4図は用紙のサイズが変化する場合に
も対応可能とするための付加的処理70−を示すもので
ある。 この場合プリンタに用紙サイズ検知手段を設け
るか、スイッチを手操作によ抄切シ換えて用紙サイズ検
知にかえること等が必要となる。
第3図は移動位置メモリ3(第1図参照)のメモリセッ
トの処理フローを示すものであり、前記用紙サイズ検知
手段により、用紙サイズに対応する移動位置r−Jを決
定する。 こうして決定された「α」の値を基に、第2
図の位置比較ステップ■を第4Eの如く変更することに
よシ、用紙サイズが変化しても用紙の中央部にキャリッ
ジを移動させ、給紙時のガイドとしての機能を果させる
ことができる。
用紙サイズ検知手段としては各種のものが利用可能であ
り、また、前述の如く、スイッチを手操作によ艷切換え
て検知にかえることも可能である。
なお、キャリッジの移動制御において、キャリッジを一
度ネームボジシ1ンに戻してから、用紙の中央部に移動
させ、給紙r了後はホームボジシ璽ンではなく、元の位
置に戻す如く制御することも可能であることは言うまで
もない。 この場合には、第5図に示す如きキャリッジ
移動制御回路を利用することができる。
第6図において、LA、1Bti給紙動作開始用スイッ
チ、9ム、91は給紙動作終了時に動作するスイッチ、
12.18社アンドゲージを示しており、他の符号  
2,3,6,7,8.10および11は第1図に示した
と同じ構成要素を示すのに用いられている。
本制御回路の動作は次の通りである。 データ入力によ
り移動カウンタ6がセクトされると、キャリッジモータ
制御部フに移動データを送部、モータ8を動作させると
ともに、キャリッジ位置カウンタ2をセットする0 ス
タートスイッチ(SWl) I Aより給紙動作がスタ
ートすると、まず、キャリッジの現在位置(キャリッジ
位置カウンタ2に記憶されている)を基にキャリッジを
ホームボジシ冒ンに移動する。これにより、スタートス
イッチ(SW、)IBが作動し、キャリッジを前記ホー
ムボジシ、mンから予め定められた移動量(この値は移
動位置メモリ3に記憶されている)だけ右方向に移動さ
せる。その後、用紙が所定の印字位置に送られると、キ
ャリッジ、を元の位置に戻すが、この移動は、キャリッ
ジを一度ホームボジシ曽ンに戻した後、前記キャリッジ
位置カウンタ2に記憶されている値だけ右方向に移動さ
せることによって行う。
以上述べた如く、本発明によれば、自動給紙機構を備え
たプリンタにお埴て、キャリッジの位置を&!憶するカ
ウンタと、給紙時にキャリッジが移動すべき位置を記憶
するメモリおよびこれらの内容を比較する手段を設けて
、前記カウンタに記憶されている位置と前記メモリに記
憶されている位置との差を求めて、前記キャリッジを給
紙時のガイド位置に移動させるようにしたので、給新前
のキャリッジの位置にかかわらず、給紙時には常にキャ
リッジを用紙の中央部に移動させることが可能となり、
給紙終了俵はキャリッジを元の位置に戻すこともでき、
きわめて実用性の高いプリンタを実現できるという顕著
な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
その動作を示すフローチャート、第31゜#14図は用
紙サイズが便化する場合の付加的動作を示すフローチャ
ート、第5図社他の実施例を示すブロック図である・ 1.1ム、IB:給紙動作開始用スイッチ、2=キャリ
ッジ位置カウンタ、3:移動位置カウンタ、4:比較演
算器、6:カウンタメモリ、6:移動カウンタ、7:キ
ャリッジモータ制御部、8:キャリッジ移動モータ、9
 * 9 A * 9 B :給紙動作終了スイッチ、
10,11,12,13:アンドゲート、ω〜(18)
 :処理ステップ。 特許出願人 株式会社 リ コ、7.P−・−1゜、い
いやツオいわ、(−:千 \’I5.L 第2図 第5図 (8) Oυ  (12)   (13) 第4図 (17)    (18)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動給紙II!!A構を備えたプリンタにお−て、印字
    ヘッドと用紙案内手段とを有するキャリッジの位置を記
    憶するカウンタと、給紙時に前記キャリッジか移動すべ
    き位置を記憶するメモリおよびこれらの内容を比較する
    手段を設けて、前記カウンタに記憶されている位置と前
    記メモリに記憶されている位置との差を求めて前記キャ
    リッジを給紙時のガイド位置に移動させるようにしたこ
    とを特徴とするプリンタ。
JP17993281A 1981-11-09 1981-11-09 プリンタ Pending JPS5881187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17993281A JPS5881187A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17993281A JPS5881187A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5881187A true JPS5881187A (ja) 1983-05-16

Family

ID=16074445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17993281A Pending JPS5881187A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5881187A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019577A (ja) * 1983-07-14 1985-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印字装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019577A (ja) * 1983-07-14 1985-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印字装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0475625A2 (en) Printer having a sheet cutter
JPS5881187A (ja) プリンタ
US4688956A (en) Carriage feed control method for bold and shadow printing
JPH0698115A (ja) 原稿読取装置
JP2569559B2 (ja) プリンタ
JPH05147322A (ja) シリアルプリンタのスペース制御方法
JPH08142422A (ja) イメージデータ印刷の用紙送り制御方式
JP2534823B2 (ja) 印刷装置
EP0513787A2 (en) Printing method for bidirectional serial printer
JPH01275176A (ja) プリンタの用紙サイズ設定装置
JPH0796323B2 (ja) シリアルプリンタにおけるキャリッジの原点位置出し方法
JPS60115470A (ja) 印字装置の自動給紙制御方式
JPH0144154B2 (ja)
JPH09314937A (ja) プリンタの連続用紙切断装置
JPS5971062A (ja) 複写機の制御方法
JPH01290461A (ja) プリンタの自動用紙送り方式
JPS61211051A (ja) プリンタ
JPH0552276B2 (ja)
JPS60115469A (ja) 印字装置の自動給紙制御方式
JPS6119381A (ja) 印字装置
JPH05221070A (ja) シリアルプリンタ
JPS6356870B2 (ja)
JPH022051A (ja) シリアルプリンタ
JPS6225063A (ja) 印字制御装置
JPS62183369A (ja) シリアルプリンタ