JPS60115470A - 印字装置の自動給紙制御方式 - Google Patents

印字装置の自動給紙制御方式

Info

Publication number
JPS60115470A
JPS60115470A JP22284583A JP22284583A JPS60115470A JP S60115470 A JPS60115470 A JP S60115470A JP 22284583 A JP22284583 A JP 22284583A JP 22284583 A JP22284583 A JP 22284583A JP S60115470 A JPS60115470 A JP S60115470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
automatic paper
page
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22284583A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Sato
正文 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP22284583A priority Critical patent/JPS60115470A/ja
Priority to US06/672,097 priority patent/US4663722A/en
Priority to GB08429314A priority patent/GB2150887B/en
Publication of JPS60115470A publication Critical patent/JPS60115470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は複数の用紙を印字位置に順次給紙する自動給紙
器を増付けることができる印字装置の自動給紙制御方式
に関する。
〔発明の技術的背景〕
印字装置へ用紙を供給する給紙装置として、ロール状に
巻かれた用紙を印字装置のプラテンに連続して給紙する
連続紙給紙器がある。この連続紙給紙器にて供給された
用紙に一画分の文字が印字出力されると、この用紙は頁
が移行する部分にて切断される。また給紙装置として、
予め一画分の大きさに切断された複数の用紙を上記印字
装置のプラテンに順次給紙する自動給紙器がある。そし
て、印字装置のなかには、連続紙給紙器が標準装備とし
て取付られており、選択装置として自動給紙器が取付可
能であるものがある。
このような自動給紙器を取付ることかできる印字装置に
おいては次のようにして自動給紙器および印字装置の各
部を制御している。すなわチ、外部制御部としてのホス
トコンピュータカら用紙給紙指令が入力すると、上記自
動給紙器のトレイにセットされた複数の用紙のうちの1
枚の用紙が印字装置のプラテンの印字位置、すなわち、
印字ホイールを使用している印字装置においては印字ノ
・ンマー位置まで導ひかれる。
そして、この位置を頁の印字開始位置(T、0.F。
位置)として内部記憶部のカウンタ等に設定して、印字
準備完了とする。しかして、上記ホストコンピュータか
ら文字コードが入力されると、この文字コードに対応す
る文字を上記プラテンにセットされた用紙に順次印字出
力する。そして、−画分の印字出力が終了すると、ホス
トコンピュータから頁送り指令が入力される。頁送シ指
令が入力すると、プラテンを回転させて印字済の用紙を
排紙する。しかる後、ホストコンピュータから用紙給紙
指令が入力すると、前述したように自動給紙器から次の
用紙が印字位置に給紙される。
一方、自動給紙器を取付ずに、連続紙給紙器にて用紙を
印字装置へ供給する場合、次のように各部を制御する。
すなわち、ホストコンピュータから頁送シ指令が入力す
ると、連続紙給紙器にセットされた連続紙の先端が印字
装置の印字位置まで導びかれる。なお、この操作はマニ
アルで実施される場合もある。厳格には、頁の上端に空
白部を設けた用紙の印字開始位置が上記印字位置にセッ
トされる。そして、ホストコンピュータからの文字コー
ドに基づいて順次文字を印字し、−画分の印字出力が終
了すると、ホストコンピュータから頁送如指令が入力さ
れる。この頁送シ指令が入力すると、プラテンを回転さ
せて、連続紙を次頁の印字開始位置に相当する位置まで
紙送りする。
〔背景技術の問題点〕
しかしながらこのように構成された印字装置の自動給紙
制御方式においては次のような問題があった。
すなわち、ホストコンピュータから入力される用紙給紙
指令は、自動給紙器のトレイから用紙を印字装置の印字
位置に導び火ための指令であシ、頁送り指令はプラテン
を前頁の印字終了位置から次頁の印字開始位置までの距
離だけ回転駆動させるだめの指令である。したが□って
、自動給紙器が取付られた印字装置においては、頁を更
新する度に、頁送り指令と用紙給紙指令との二つの指令
をホストコンピュータから出力しなければならなかった
。その結果、ホストコンピュータ側のプログラムが複雑
になるのみなラス、ホストコンピュータと、印字装置間
の情報伝送量が増大し、ホストコンピュータ側の情報処
理時間および情報伝送の伝送効率が低下する問題があっ
た。
〔発明の目的〕
本発明は、このような事情に基づいてなされたものであ
り、その目的とするところは、頁送り指令にて自動給紙
器からの給紙動作を行なわせることによって、外部制御
部における情報処理時間を短縮でき、外部制御部との間
における情報伝送効率を向上でき、もって印字装置全体
の動作能率向上を図れる印字装置の自動給紙制御方式を
提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、複数の用紙を順次給紙する自動給紙器が取付
られた印字装置において、外部制御部から入力された用
紙給紙指令によって上記自動給紙器のトレイにセットさ
れた用紙を上記印字装置の印字位置に導びくと共に、外
部制御部から入力された頁送り指令によって印字済の用
紙を排紙した後上記自動給紙器のトレイにセットされた
用紙を上記印字位置に導びくようにしたものである。
さらに別の発明は、上記自動給紙器と連続紙給紙器とを
使用可能な印字装置において、外部制御部から入力され
た用紙給紙指令によって上記自動給紙器から印字装置の
印字位置へ用紙を導び〈。さらに、自動給紙器を使用す
るとき外部制御部から頁送り指令が入力すると、印字済
みの用紙を排紙して上記自動給紙器のトレイにセットさ
れた用紙を上記印字位置に導く。また連続紙給紙器を使
用するとき外部制御部から頁送9指令が入力すると、用
紙を次頁の印字開始位置に相当する位置塘で紙送りする
ようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は実施例の印字装置の自動給紙制御方式を適用し
た印字装置を示すブロック構成図である。図中1は各種
演算処理を実行するCPU(中央処理装置)であシ、こ
のCPUIは8ビツトのデータバス2を介して制御プロ
グラムや各文字コードに対応する印字ホイールの回転位
置データ等の固定データを記憶するROM3゜外部制御
部としての図示しないホストコンピュータに伝送路4を
介して接続されたインターフェース制御部5.このイン
ターフェース制御部5を介して入力された文字コード等
の可変データを一時記憶するRAM6.前記ROM、9
から読み出した回転位置データ等を一時記憶するRAM
7.およびタイマ8を制御する。さらにCPUIは電源
スィッチ等の各種制御スイッチが設けられた操作盤9に
接続されたI10ポート10および各種出力装置へ駆動
制御信号を送出するI10ポート11を制御する。この
I10ポート11には、印字ホイールモータ12の印字
ホイールモータ駆動回路13へ駆動・やルスを送出する
印字ホイール制御部14.キャリッジモータ15のキャ
リッジモータ駆動回路16.プラテンに連結された紙送
りモータ170紙送シモータ駆動回路18.りがン送り
モータ19のり?ン送りモータ駆動回路20.印字ノ・
ンマー21を駆動する印字ノ・ンマー駆動回路22がそ
れぞれ接続されている。
また、上記のように構成された印字装置にはロール状に
巻かれた用紙をプラテンに連続して給紙するための連続
紙給紙器が組込まれている。
さらに、給紙装置として予め一画分の大きさに切断され
た複数の用紙をトレイに収納しておき、−画分の印字出
力が終了する度に1枚づつ上記グラテンの印字位置に給
紙するだめの自動給紙器がグラテンの上側位置の用紙挿
入口に取付られている。この自動給紙器は印字装置に対
して簡単に取付、取外しができるように構成されており
、用紙挿入口に取付られた状態で、上記プラテンの回転
に連動する機構を有しており、グラテンが一定の回転角
度範囲において逆転、正転の動作を行うことによシ、ト
レイにセットされた用紙が印字位置、すなわち、印字ノ
・ンマー位置まで導びき出される。
前記CPU7はホストコンピュータから伝送路4および
インターフェース制御部5を介して文字コードを含む各
種データが割込み入力すると、第2図の流れ図に従って
各部を制御するように構成されている。すなわち、P7
にてエラーが発生していないことを確認の後、P2にて
前述した各種データの割込みの有無を調べる。
そしてデータが入力された場合、P3にてそのデータが
用紙給紙指令か否かを検定する。この用紙給紙指令は例
えばホストコンピュータから伝送される拡張コードES
C,Xコードとして表示される。したがって上記データ
がESC,Xゴ−ドを示すものであれば用紙給紙指令が
入力したと判断しP4へ進み、用紙を自動給紙器のトレ
イから印字装置の印字ハンマー位置まで給紙する。具体
的には、ESC,Xコードが入力すると、■10ポート
1ノを介してプラテンに連結された紙送、リモータ17
0紙送りモータ駆動回路18ヘノラテンが予め定められ
た角度だけ逆転する駆動信号を送出し、その後、別途定
められた角度だけ正転する駆動信号を送出する。しかし
て、トレイにセットされた用紙が1枚印字ハンマー位置
まで導ひき出される。なお、この導ひき出された用紙の
印字ハンマーが当接する位置は、先端に空白部を設けた
印字開始位置になるように前記プラテンの正転移動角度
にて調整されている。用紙が印字ハンマー位置まで給紙
されると、P5にてその位置を頁の印字開始位置として
RAMのカウンタ等に設定して、印字準備完了として文
字コードの割込待機状態となる。
P3にて入力データが用紙給紙指令を示すgsc、xコ
ードでなければ、P6にて入力データが頁送り指令を示
す頁送りコードか否かを検定する。頁送υコードでなけ
れば入力データは文字コードであると判断してP7の印
字出力処理ルーチンへ進む。この印字出力処理ルーチン
ニオイて、伝送路4およびインターフェース制御部5を
介して入力した文字コードを一旦RAM6へ格納し、こ
の文字コードに対応する印字ホイールの回転位置データ
をRAM7から読み出し、この読み出した回転位置デー
タと現在の印字ホイールの停止位置データとの差を算出
して、印字ホイールの移動量をめる。そして、この移動
量に対応する印字ホイールモータ120回転ステップ数
のステップ信号を印字ホイールモータ制御部14に設定
する。すると、印字ホイルモータ12は回転して印字ホ
イールを文字コードの指定する位置に移動させる。同時
にキャリツノモータ駆動回路16へ駆動信号を送出して
キャリツソモータ15を回転させて、キャリッジを印字
指定位置に進める。さらにリボン送シモータ19を駆動
させてリボンを送る。しかる後、印字ハンマー21を駆
動して印字ホイールの先端に形成された活字を叩打する
。その結果、用紙に文字コーPに対応した文字が印字出
力される。印字出力処理ルーチンが終了すると次のデー
タの割込入力の待機状態となる。
しかして、−画分の印字出力処理ルーチンが終了して、
P6にて入力データが頁送り指令を示す頁送りコードに
なると、P8にて前述の印字ホイール駆動回路18へ駆
動信号を送出して、プラテンを印字終了位置から次頁の
印字開始位置までの距離だけ正方向に回転するように紙
送りモータ17を駆動する。すると、印字済みの用紙が
排紙される。しかる後、P4へ進み、用紙を自動給紙器
のトレイから印字装置の印字ハンマー位置まで給紙する
。さらにP5へ進みその位置を頁の印字開始位置として
RAM等に設定して文字コードの割込待機状態となる。
このように構成された印字装置の自動給紙制御方式であ
れば、自動給紙器から最初の1枚の用紙を印字装置の印
字位置に給紙する時のみホストコンピュータから用紙給
紙指令を入力するのみでよい。すなわち、途中で頁を更
新する時、頁送り指令を入力すると印字済みの用紙が排
紙されると共に、自動給紙器のトレイから自動的に次の
用紙が給紙される。しだがって、頁更新時に用紙給紙指
令をホストコンピュータから伝送路4を介して印字装置
へ送信する必要ないのでホストコンピュータ側の情報処
理時間を短縮できる。また、ホストコンピュータと印字
装置間の情報伝送量を減少できるので情報伝送の伝送効
率を向上できる。その結果、印字装置全体の動作能率を
向上できる。
次に他の実施例に係る印字装置の自動給紙制御方式を説
明する。
この実施例の印字装置においては、第1図のRAMr内
に自動給紙器を使用中であることを示すASF、FLA
Gを格納する領域が形成されている。その他の構成は第
1図と同じである。しかして、CPUIはホストコンピ
ュータかう文字コードを含む各種データが割込み入力す
ると第3図の流れ図に従って各部を制御するように構成
されている。なお、第2図と同一動作をする部分は同一
符号を付して説明の重複を避ける。
すなわち、PノおよびP2にてエラーチェックおよびデ
ータ入力の有無を確認してP3にて用紙給紙指令を示す
ESC,Xコードの有無を調べ、ESC,Xコードが有
れば自動給紙器が使用されると判断してP9へ進む。P
9にてRAMF内にASF、FLAGを設定する。そし
てP4にて用紙をトレイより印字ハンマー位置まで給紙
した後、P5にてその位置を頁の印字開始位置としてR
AM等に設定して文字コードの割込み待機状態となる。
P3にて入力データがESC,Xコードでなければ、P
6にて入力データが頁送り指令を示す頁送りコードか否
かを検定する。頁送りコードでなければPIOにて入力
データが、自動給紙器の使用を解除して連続紙給紙器の
使用を開始する解除指令を示すESC,Yコードである
か否でなければこの入力データは文字コードであると判
断し、P7にて文字コードに対する印字出力処理ルーチ
ンを実行する。
しかして、−画分の印字出力処理ルーチンが終了して、
P6にて入力データが頁送りコードになるとP8にてシ
ラテンを正方向に回転して印字済みの用紙を排紙する。
次にpHにて前記ASF、FLAGが設定されている事
を確認してP4およびP5にて新たな用紙のセットを実
施する。
次に、PIOにて入力データがESC,Yコードであれ
ば自動給紙器の使用が解除され連続紙給紙器の使用が開
始されたと判断し、PI3にてAs F 、 FLAG
を解除する。なお、連続紙給紙器においてロール状の連
続紙の先端を印字装置の印字位置に導びく業務はマニア
ルで実施するか、頁送り指令を入力してP8の動作を実
施させればよい。したがって用紙給紙指令は入力されな
い。そして、文字コードが入力するとP7にて印字出力
処理を実行する。
しかして、−画分の印字出力処理ルーチンが終了して、
P6にて入力データが頁送りコードになると、P8にて
プラテンを連続紙を印字終了位置から次頁の印字開始位
置までの距離だけ紙送りする。そ17て、PllにてA
SF、FLAGが解除されていることを確認後、PI3
にてP5と同様にその位置を頁の印字開始位置としてR
AM等に設定して文字コードの割込み待機状態となる。
このように構成された印字装置の自動給紙制御方式であ
れば、頁更新時に用紙給紙指令をホストコンピュータか
ら印字装置へ送信する必要ないので前述の実施例と同様
な効果を得ることができる。
さらに、この実施例においては、給紙装置を自動給紙器
から連続紙給紙器へ切換える場合、ホストコンピュータ
から自動給紙器の解除指令を入力するのみでよい。なお
、この解除指令はホストコンピュータの操作・ぐネルに
スイッチ等を設置し、とのスイッチを操作することによ
って可能である。したがってプログラムを変更せずに、
自動給紙器から連続紙給紙器への切換を実施できる。そ
の結果、操作性をも向上できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、頁送り指令にて自
動給紙器からの給紙動作を行なわせることによって、外
部制御部としてのホストコンピュータにおける情報処理
時間を短縮でき、サラにホストコンピュータとの間にお
ける情報伝送効率を向上できる。また、自動給紙器と連
続紙給紙器との切換操作を簡単にできる。したがって、
印字装置全体の動作能率を向上することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る印字装置の自動給紙制
御方式を適用した印字装置を示すブロック構成図、第2
図は同自動給紙制御方式の動作を示す流れ図、第3図は
本発明の他の実施例に係る印字装置の自動給紙制御方式
の動作を示す流れ図である。 l・・・CPU、2・・・データバス、4・・・伝送路
、5・・・インターフェース制御部、e l 7・・・
RAM。 10.11・・・I10ポート、12・・・印字ホイー
ルモータ、15・・・キャリッジモータ、17・・・紙
送りモータ、19・・・す?ン送りモータ、21・・・
印字・・ンマー。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 自動給紙器が取付られ、この自動給紙器のトレ
    イにセットされた複数の用紙を順次印字装置の印字位置
    に給紙して、外部制御部から入力された文字コードに対
    応する文字を印字出力する印字装置の自動給紙制御方式
    において、前記外部制御部から入力された用紙給紙指令
    に応動して前記自動給紙器のトレイにセットされた用紙
    を前記印字装置の印字位置に導びく給紙手段と、前記外
    部制御部から入力された頁送り指令に応動して印字済の
    用紙を排紙し、前記自動給紙器のトレイにセットされた
    用紙を前記印字位置に導びく手段とを備えたことを特徴
    とする印字装置の自動給紙制御方式。
  2. (2) 自動給紙器を使用するときこの自動給紙器のト
    レイにセットされた複数の用紙を順次印字装置の印字位
    置に給紙すると共に、連続紙給紙器を使用するときこの
    連続紙給紙器にセットされた連続紙を連続して前記印字
    位置に給紙し、外部制御部から入力褌れた文字コードに
    対応する文字を印字出力する印字装置の自動給紙制御方
    式において、前記外部制御部から入力された用紙給紙指
    令に応動して前記自動給紙器のトレイにセットされた用
    紙を前記印字位置に導びく給紙手段と、前記自動給紙器
    を使用するとき前記外部制御部から入力された頁送り指
    令に応動して印字済の用紙を一紙し、前記自動給紙器の
    トレイにセットされた用紙を前記印字位置に導び〈、手
    段と、前記連続紙給紙器を使用するとき前記外部1制御
    部から入力された頁送り指令に応動して用紙を次頁の印
    字開始位置に相当する位置まで紙送りする手段とを備え
    たことを特徴とする印字装置の自動給紙制御方式。
JP22284583A 1983-11-26 1983-11-26 印字装置の自動給紙制御方式 Pending JPS60115470A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22284583A JPS60115470A (ja) 1983-11-26 1983-11-26 印字装置の自動給紙制御方式
US06/672,097 US4663722A (en) 1983-11-26 1984-11-15 Automatic paper feed control apparatus for a printing device
GB08429314A GB2150887B (en) 1983-11-26 1984-11-20 Automatic paper feed control apparatus for a printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22284583A JPS60115470A (ja) 1983-11-26 1983-11-26 印字装置の自動給紙制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60115470A true JPS60115470A (ja) 1985-06-21

Family

ID=16788801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22284583A Pending JPS60115470A (ja) 1983-11-26 1983-11-26 印字装置の自動給紙制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60115470A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6287369A (ja) * 1985-10-14 1987-04-21 Canon Inc シートフィーダー制御方法及びその装置
JP2007304745A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Ricoh Elemex Corp ガス漏れ警報器の取付構造、及びその取付板
EP1970207A3 (en) * 2001-08-22 2009-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6287369A (ja) * 1985-10-14 1987-04-21 Canon Inc シートフィーダー制御方法及びその装置
EP1970207A3 (en) * 2001-08-22 2009-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device
EP2266806A1 (en) * 2001-08-22 2010-12-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device
JP2007304745A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Ricoh Elemex Corp ガス漏れ警報器の取付構造、及びその取付板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6717693B2 (en) Information processing apparatus and output apparatus
US4891769A (en) Printer having prioritized on-line and off-line modes
US4861175A (en) Serial printer control system
JPS60115470A (ja) 印字装置の自動給紙制御方式
JP2750215B2 (ja) ラベルプリンタ
JPS63205256A (ja) プリンタ
JPS60115469A (ja) 印字装置の自動給紙制御方式
JPS60137675A (ja) プリンタ装置
JP2727180B2 (ja) 記録装置の制御装置
GB2221451A (en) Printer system with selectable sheet feeders
JPS6085982A (ja) 印字装置
JPS58145480A (ja) プリンタの駆動制御装置
JPS62144979A (ja) 印字ヘツドのセンタリング方式
JPH04358868A (ja) 印刷装置
JPS62256674A (ja) シリアルプリンタ
JPH08192553A (ja) 印刷装置
JPH01249474A (ja) 印字出力装置制御方式
JP2698589B2 (ja) 排紙制御装置
JPH01320174A (ja) プリンタの紙送り制御装置
JPS61228549A (ja) デ−タ転送方法
JPS58185283A (ja) 印字装置
JPH0615892A (ja) プリンタ
JP2662087B2 (ja) ラインプリンタの単体試験方法
JPS58145478A (ja) プリンタの用紙送り制御装置
JPH06227076A (ja) プリンタの印字ヘッド制御装置および文書作成装置の印刷制御装置