JPS5880980A - トラツキング装置 - Google Patents

トラツキング装置

Info

Publication number
JPS5880980A
JPS5880980A JP56179470A JP17947081A JPS5880980A JP S5880980 A JPS5880980 A JP S5880980A JP 56179470 A JP56179470 A JP 56179470A JP 17947081 A JP17947081 A JP 17947081A JP S5880980 A JPS5880980 A JP S5880980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
phase
magnetic tape
zero
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56179470A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kobayashi
正明 小林
Masao Tomita
富田 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56179470A priority Critical patent/JPS5880980A/ja
Priority to DE8282305955T priority patent/DE3270796D1/de
Priority to EP19820305955 priority patent/EP0079748B1/en
Publication of JPS5880980A publication Critical patent/JPS5880980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads
    • G11B5/592Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads using bimorph elements supporting the heads

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ビデオテープレコーダなどにおけるトラッキ
ング装置に関するものである。
近年、ビデオテープレコーダなどの磁気テープを用いた
映像信号磁気記録書主装置または映像信号磁気再生装置
において、再生時に、記録されたトラックを正確に走査
する目的で、いわゆるオート・トラッキング装置が導入
され始めた。このオート・トラッキング装置は記録時の
テープ走行速度と異なった走行速度で再生するスロー再
生、スチル再生、ファースト再生および逆転再生などの
特殊モード再生において、ノイズバンドのない再生画像
を提供することが可能である。このようなオート・トラ
ッキング装置は、通常、映像信号再生用の回転磁気ヘッ
ド(以下、ビデオヘッドと称す)をヘンドアクチエータ
としての電気−機械変換素子に取付、け、上記電気−機
械変換素子に駆動信号であるところのDITHER信号
を印加し、上記DITHER信号と上記ビデオヘッドの
再生エンベロープから、記録トラックに対する前記ビデ
オヘッドの位置を知り、オントラックになるように制御
ループを構成している。
このような方式のトラッキング装置において、上記電気
−機械変換素子に貼り合せ型圧電素子を用いた場合、 
          −前記圧電素子に印加する電圧の
平均値は零電圧あるいは零電圧近くであることが前記圧
電素子の寿命の点から望ましいことが判明した。また、
前記へラドアクチェータの種類にかかわらず、ヘッドタ
ッチの点から、前記へラドアクチェータに印加する電圧
の平均値は零電圧あるいは零電圧近くであることが望ま
しいことが判明した。
本発明は、ヘッドアクチェータに印加する信号波形の平
均値が零になるように、磁気テープ駆動系の位相制御回
路に前記平均値を負帰還することにより、上述した目的
、すなわちヘッドアクチェータに印加する平均電圧を零
に近すけ、良好なトラッキング動作を実現可能にしたも
のである。
以下、本発明を図心の実施例に基いて説明する。
第1図において、1.2は同一角度(たとえば+6°)
のアジマス角を有したビデオヘッドであり、これらは例
えば貼合せ型圧電素子のごとき電気−機械変換素子(ヘ
ッドアクチェータ)21.22の自由端である先端に取
付けられている。前記電気−機械変換素子21.22の
他端は回転ディスク4に取付けられている。3はビデオ
ヘッド1および2の回転位相検出用マグネットであり、
これも回転ディスク4に取付けられている。マグネット
3に対応して固定部側に回転位相検出器6が設置されて
いる。回転ディスク4は回転軸6を介して直流モータ(
図示せず)によシ駆動され、矢印26の方向に高速回転
せられる。回転ディスク4の位相制御手段は周知のもの
を採用し得るので、ここでの説明は省略する。磁気テー
プ23は周知のキャプスタン(図示せず)とピンチロー
ラ(図示せず)によって朱印24の方向に定速駆動され
る。
ビデオヘッド1および2の出力信号は回転軸6および回
転トランス7.8を介して固定側の前置増幅器9,1o
に供給される。前置増幅59.10の出力信号はビデオ
ヘッド切換え用のスイッチ12′を経て復調器13に供
給され、また、エンベロープ検波器35を介して同期検
波器16に供給される。前記スイッチ12は前記回転位
相検出器6の出力信号がパルス処理回路11で処理され
た信号により駆動される。前記同期検波器16にはDI
Ti(]!:R信号発生器14の出力端子Xからの出力
信号も供給される。同期検波器16の出力信号は加算器
16で前記DITHER信号発生器14の出力端子Yの
出力信号と加算されて、高耐圧増幅器31.32に供給
される。その信号は前記電気−機械変換素子21.22
を駆動するに充分な電圧に増幅され、導電性ブラシ29
.30およびスリップリング26.27を介して電気−
機械変換素子21.22に印加される。前記スリップリ
ング26.27は回転軸6に取付けられている。復調器
13の出力信号はモニターテレビジョン受像機等が接続
される出力端子34に供給される。
一方、前記加算器16の出力信号は平滑回路50を介し
て遅延回路62のC0NT端子に入力される。
前記C0NT端子はスイッチSWを介して接地され得る
。コントロール信号再生ヘッド61は磁気テープ23の
コントロールトラックC(後述する)を走査するように
喉付けられている。コントロール信号再生ヘッド61の
出力信号は分周回路68を介して前記遅延回路62のT
端子に入力される。
遅延回路52の出力信号は、位相比較回路53゜駆動回
路64を介して、キャプスタンモータ55に供給される
。キャプスタン軸66は、キャプスタンモータ65に直
結されており、ピンチローラ°67と共に前記磁気テー
プ23を駆動する。
第2図は磁気テープ23に記録されたトラックパターン
を示している。同図において、Ao、Bo。
A4.B4.A2は各々映像信号の1フイールドを所定
単位として記録されたビデオトラックを示しており、A
o、A1.A2はあるアジマス角度(本実施例の場合+
60)を有するビデオヘッド(図示せず)で記録され、
BO9B、は別のアジマス角度で本実施例の場合−60
)を有するビデオヘッド(図示せず)で記録されている
。なお、各トラックにおける斜線部分は水平同期信号の
記録位置を示しておシ、梨地状部分は垂直同期信号の記
録位置を示している。
一方、Cは前記映像信号の記録位相を示すコントロール
信号が記録されたコントロールトラックである。コント
ロールトラックCにおいて、38゜39は1フレームに
1回の割合で記録されたコントロール信号であシ、記録
時、へ〇トラックの始点とコントロール信号38とが同
一のタイミングで記録され、〜トラックの始点とコント
ロール信号39とが同一のタイミングで記録されたと仮
定する。
まず、ビデオヘッド1および2の回転位相は、マグネッ
ト3と回転位相検出器6との組合せで検出される・これ
をパルス信号Pとし、第3図(、)に示す。パルス処理
回路11では、例えばモノマルチバイブレータ回路(図
示せず)を3段使用することによシ、第3図伽)に示す
ような信号Qを得る。
信号Qの立上りエツジとビデオヘッド1がトラックを走
査し始めるタイミングとが一致しておシ、立下シエッジ
とビデオヘッド2がトラックを走査し始めるタイミング
とが一致しているものとする。
なお、スイッチ12は信号QがHレベルの時に前置増幅
器9側に接続され、Lレベルの時には前置増幅器10側
に接続されるものとし、Hレベルの時を第1フイールド
、Lレベルの時を第2フイールドと称する。このように
して、ビデオヘッド1および2で再生されたRF倍信号
前記スイッチ12でもって1チヤンネルの信号に変換さ
れて、復調器13およびエンベロープ検波器36に供給
される。復調器13では第3図(c)に示すような映像
信号に復調されて出力端子34に供給される。
一方、エンベロープ検波器35には第3図(d)に示す
ようなRF倍信号入力される。エンベロープ−波器36
は通常のダイオード検波回路で構成され、その出力端に
は第3図(、)に示すようなエンベロープを示す信号e
が出力される。同期検波器16には、この信号eと第3
図(f)に示すようなりITHER信号発生器14の出
力端子Xからの出力信号fとが入力される。ビデオヘッ
ド1が現在。
ビデオトラックA1 を希望トラックとして走査してい
る場合、ビデオヘッド1が上方にずれた場合には前記同
期検波器16は走査位置修正信号として負の電圧を出力
し、下方にずれた場合には正の電圧を出力し、オントラ
ックの時には零電圧を出力する。このような走査位置修
正信号が、加算器16でDITHER信号発生器14の
出力端子Yからの出力信号(出力端子Xの出力と同位相
)が加えられ、高耐圧増幅器31,32.導電性ブラシ
29.30およびスリップリング26.27を介して電
気−機械変換素子21.22に印加される0 こと暉より、前記ビデオヘッド1.2の走査位置がオン
トラックになるように修正され、制御ループが形成され
る。なお、第3図(d)に示したRF信  号は、ビデ
オヘッド1および2が共にビデオトラックA、に対し上
方にずれた場合を示している。
上述したループはオートトラッキングルーズの一例であ
る。このようなループにより、たとえば再生時に磁気テ
ープ23が記録時の2倍の速度で駆動されている場合に
も、前記磁気ヘッド1,2はビデオトラックをオントラ
ック状態で走査する。
2倍速再生時、前記電気−機械変換素子21に電圧が印
加されない場合のビデオヘッド1の走査軌跡例を第2図
に矢印10oで示す。また、上述したオートトラッキン
グループを成立させた場合のビデオヘッド1の走査軌跡
を第2図に矢印101で示す(DITHER信号のレベ
ルは低いので直線で示す)。これは、電気−機械変換素
子21に印加される電圧が、フィールドの初めでは零V
であシ、フィールドの終りではトラックピッチに換算し
て、−2ピツチ相当の電圧が印加される。このような場
合における走査位置修正信号を第4図(b)に示す。な
お、第4図(、)には、第3図伽)に示しだのと同一の
信号Qの波形を示す。第4図0))の目盛は、トラック
ピッチを示している。走査位置修正信号を平滑回路60
で平滑した波形を第4図(c)に示す。目盛はトラック
ピッチを示す。第4図(c)は約−1ピツチを示してい
る。当初、スイッチ回路SWは閉回路であるため、遅延
回路52のC0NT端子には零Vが供給される。遅延回
路62は、遅延時間が制御可能な構成のモノマルチバイ
ブレータで構成されている。また、C0NT端子に加え
られた電圧を前記モノマルチバイブレータの遅延時間が
制御可能な直流レベルにレベル変換し、モノマルチバイ
ブレータの遅延時間制御端子に供給するレベルシフト回
路も含まれる。レベルシフト回路は、たとえば演算増幅
器と抵抗器とで構成される。
一方、コントロールヘッド61で再生されたコントロー
ル信号は、磁気テープの走行速度に応じて分局器68で
分局され、遅延回路620T端子2 に入力される。2倍速の場合は、分局器68は、コント
ロール信号を2分周して出力する。この場合のコントロ
ール信号波形例を第4図(d)に示し、分周器出力波形
をパルス(fi−号Sとして第4図(e)に示す。この
ようにして入力されたパルス信号Sは、C0NT端子人
力゛成圧零Vに対応した遅延時間だけ遅延されて位相比
較回路63に供給される。位相比較回路63には位相基
準となる信号も端子69よシ加えられる。位相基準とな
る信号の周波数はフレーム周波数(NTSC信号の場合
、約30Hz)である。キャプスタンサーボ系における
位相比較回路は周知のものを使用し得るので、ここでは
詳述しない。位相比較回路63の出力信号(位相誤差信
号)は駆動回路64を介してキャプスタンモータ65に
供給される。これにより、当初のキャプスタン位相制御
ループが成立し、第4図(d)に示すコントロール信号
の位相が得られる。また、この位相における走査位置修
正信号も第4図(b)に示したような直流分を含んだ信
号として得られる。
このようにして、磁気テープ走行の位相制御系が3 0ツクした後(簡易的には、磁気テープ走行のモードを
切シ換えて一定時間経過し、前記位相制御系がロックし
たと考えらる時点)、スイッチ回路SWを開回路にする
。第4図(b)に示した電圧が遅延回路62のC0NT
端子に供給される。C(MT端子の電圧に対し、前記位
相制御系は負帰還ループになるように構成する。これに
より、第4図(C)に示した平滑波形が#1は零Vにな
るように前記位相制御系が作動する。その時の分局器6
8の出力波形を第4図(1)に示し、走査位置修正信号
波形を第4図(q)に示す。
これにより、電気−機械変換素子21.22に印加され
る平均電圧が零Vに近くなシ、前記電気−機械変換素子
21.22に貼シ合せ(バイモルフ)型圧電素子を用い
た場合、その寿命が非常に長くなるという効果が生じる
。また、電気−機械変換素子21.22の種類にかかわ
らず、平均電圧が零Vに近いということは、ビデオヘッ
ド1゜4 なお、以上はオートトラッキングループとして、DIT
HER信号を用いる方式について説明したが、次に示す
ような別の方式であっても同様な効果が生じる。すなわ
ち、いわゆる「−山のぼシ方式」と称せられるもので、
まず所定距離だけビデオヘッドを移動させる。この移動
により、再生RF信号のレベルが増加した場合は、さら
に同一方向に所定距離だけビデオヘッドを移動させ、R
F倍信号レベルが低下した場合には、逆方向に所定距離
だけビデオヘッドを移動させることにより、オート・ト
ラッキングループを成立させる方式、あるいは、記録す
る映l#′信号にオート・トラッキング用のパイロット
信号を多重し、再生時、このパイロット信号を泰にして
オート・トラッキングループを成立させる方式などであ
る。
また、先の説明では2倍速再生時について説明したが、
M倍速(ただし、Mは零を含まない任意の整数)でも同
様に成立する。また、一般的には17N倍速(ただし、
Nは零を含まない任意の整一)でもキャプスタン位相制
御系の位相ロックは16 可能であるため、同様に成立する。すなわち、上述した
説明はM/N倍速再生に適用される。
なお、平滑回路6oの時定数は、通常のキャプスタンサ
ーボ系の時定数より十分大きい事が望ましい。たとえば
数秒という値に設定する。
また、平均電圧によシ、コントロール信号系の位相を変
化させる構成を用いて説明したが、位相基準となる信号
の位相を変えて負帰還ループが成立する構成でも同様な
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部構成図、第2図は磁気
テープのトラックパターンの一例を示す図、第3図(a
) 、 (b) 、 (c) 、 (d) 、 (e)
 、 (f)および第4図(、) 、 (b)、* (
c) * (d) f (e) * (f) t (9
)は第1図における各部の信号波形図である。 1.2自・・・・?ビデオヘッド、21.22・・・・
・・電気−機械変換素子(ヘッドアクチェータ)、23
・・・・・・磁気テープ、6o・・・・・・平滑回路、
61・・・・・・・コントロール信号再生ヘッド、SW
・・・・・・(iツチ回路、52・・・・・・遅延回路
、5Cs・・・・位相比較回路、64・・・・・駆動回
路、66・・・・・キャプスタンモータ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)へラドアクチェータを用い、再生時にヘッド回転
    軌跡を変化させる構造を有する回転ヘッド型映像信号記
    録再生装置あるいは回転ヘッド型鉄ずW信号−−− 再生装置におけるトラッキング装置であって、磁気テー
    プを記録時のm/N倍速(ただし、M 、 1(は零以
    外の任意の整数)で走行させ、かつ位相制御可能な磁気
    テープ駆動系を具備し、前記へラドアクチェータに印加
    する信号波形の平均値が零になるように前記信号波形の
    平均値を前記位相制御系に負帰還することを特徴とする
    トラッキング装置。 (2、特許請求の範囲第(1)項の記載において、磁気
    テープ走行のモードを切り換えたタイミングから一定期
    間、前記信号波形の平均値を零にする回路を含めて構成
    したことを特徴とするトラッキング装置。 (3)特許請求の範囲第(1)項の記載において、磁気
    テープ走行の位相制御系がロックしない間は前記信号波
    形の平均値を零にする回路を含めて構成したことを特徴
    とするトラッキング装置。 (4)特許請求の範囲第(1)項、J(2)項または第
    (3)項の記載において、前記ヘッドアクチェータに貼
    り合せ型圧電素子を用いることを特徴とするトラッキン
    グ装置。
JP56179470A 1981-11-09 1981-11-09 トラツキング装置 Pending JPS5880980A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179470A JPS5880980A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 トラツキング装置
DE8282305955T DE3270796D1 (en) 1981-11-09 1982-11-09 Video tape recorder tracking system
EP19820305955 EP0079748B1 (en) 1981-11-09 1982-11-09 Video tape recorder tracking system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56179470A JPS5880980A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 トラツキング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5880980A true JPS5880980A (ja) 1983-05-16

Family

ID=16066405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56179470A Pending JPS5880980A (ja) 1981-11-09 1981-11-09 トラツキング装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0079748B1 (ja)
JP (1) JPS5880980A (ja)
DE (1) DE3270796D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129918A (ja) * 1983-12-15 1985-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貼合せ型駆動素子駆動法
JPS6218878A (ja) * 1985-07-18 1987-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3581372D1 (de) * 1984-05-11 1991-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetische speicher-/wiedergabevorrichtung.
JPH07101532B2 (ja) * 1986-03-20 1995-11-01 ソニー株式会社 トラツキング制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4099211A (en) * 1976-09-13 1978-07-04 Ampex Corporation Positionable transducing mounting structure and driving system therefor
JPS5460522A (en) * 1977-10-24 1979-05-16 Sony Corp Reproducer
FR2473829B1 (fr) * 1979-08-21 1985-12-27 Victor Company Of Japan Appareil magnetique d'enregistrement et de reproduction muni d'un dispositif de reglage des erreurs de suivi de piste de tetes magnetiques rotatives
JPS56105322A (en) * 1980-01-19 1981-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving device of electromechanical conversion element

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129918A (ja) * 1983-12-15 1985-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貼合せ型駆動素子駆動法
JPS6218878A (ja) * 1985-07-18 1987-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPH0516789B2 (ja) * 1985-07-18 1993-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
DE3270796D1 (en) 1986-05-28
EP0079748A1 (en) 1983-05-25
EP0079748B1 (en) 1986-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0313796B2 (ja)
JPH02107079A (ja) 磁気記録再生装置
US4184181A (en) Method and device for tracking video signals on a magnetic tape by detecting phase jumps
JPH07123299B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダのスロ−再生装置
JPH0344183A (ja) ディジタル画像信号の再生装置
JPS5815856B2 (ja) 再生変換器のための自動トラッキング装置
JP2898991B2 (ja) 回転制御装置
JP2568255B2 (ja) 回転ヘッド型再生装置
US4489352A (en) Video tape recording/reproducing apparatus having an auto tracking function
JPS5880980A (ja) トラツキング装置
EP0030469B1 (en) Video tape recorder including tracking apparatus
JPH0233235B2 (ja)
JPS6341470B2 (ja)
JPS6095752A (ja) トラツキング制御装置の演算回路
JPS6356753B2 (ja)
JPH0373930B2 (ja)
WO1996010822A1 (fr) Dispositif d'enregistrement/reproduction magnetique ayant un mode de reproduction rapide
JPS581882Y2 (ja) サ−ボ回路
JPS6118391B2 (ja)
JP2799093B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3227861B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3484964B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2689811B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6326457B2 (ja)
JPS61182383A (ja) ビデオテ−プレコ−ダのスロ−再生装置