JPH0344183A - ディジタル画像信号の再生装置 - Google Patents

ディジタル画像信号の再生装置

Info

Publication number
JPH0344183A
JPH0344183A JP1177921A JP17792189A JPH0344183A JP H0344183 A JPH0344183 A JP H0344183A JP 1177921 A JP1177921 A JP 1177921A JP 17792189 A JP17792189 A JP 17792189A JP H0344183 A JPH0344183 A JP H0344183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
speed
data
drum
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1177921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2695925B2 (ja
Inventor
Shigemitsu Higuchi
重光 樋口
Atsuo Suga
厚夫 菅
Yuji Inaba
雄二 稲場
Toshiro Aizawa
俊郎 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1177921A priority Critical patent/JP2695925B2/ja
Priority to EP19900113159 priority patent/EP0407970A3/en
Publication of JPH0344183A publication Critical patent/JPH0344183A/ja
Priority to US08/161,455 priority patent/US5392163A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2695925B2 publication Critical patent/JP2695925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/43Control or regulation of mechanical tension of record carrier, e.g. tape tension
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/4671Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling simultaneously the speed of the tape and the speed of the rotating head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/917Television signal processing therefor for bandwidth reduction
    • H04N5/919Television signal processing therefor for bandwidth reduction by dividing samples or signal segments, e.g. television lines, among a plurality of recording channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/802Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving processing of the sound signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分IP] 本発明はディジタル画像信号の再生装置に関し、特に再
生時間の圧縮・伸張を画質および音質の劣化なしに実行
しうる装置の改良に関する。
[従来の技術] 映像信号をディジタル信号に変えて記録再生するディジ
タル磁気記録再生装置が実現されている。
これらの装置の例としてrD2NTscコンポジットデ
ジタルVTRJテレビジョン学会技術報告。
11.24.pp13−18 (1987)に示される
記録形式に基く装置がある。このデジタル磁気記録再生
装置の記録形式は、第13図に示される。ヘリカルトラ
ックにはビデオのデータを4チヤネルのディジタルオー
ディオデータが記録される。リニアトラックには、CT
L信号がコントロールトラックに、タイムコード(TC
)がタイムコードトラックに、CUE信号がアナログオ
ーディオトラックにそれぞれ記録される。この記録形式
は一例として第14図に示すドラムによって実現される
。記録ヘッドはREC1〜4の4個のヘッドを用い2チ
ヤネルずつ記録するものでシリンダの1.5回転で1フ
イールドが記録される。再生は専用のヘッドPB1〜4
によって行われる。
このようなディジタル画像の記録再生装置において、画
質、音質の劣化なく再生時間の圧縮・伸張を行うものと
して、特開昭59−89085号公報に記載の装置があ
る8時間圧縮・伸張を行うためには、テープを非標準速
度で走行させるとともに、ドラムも非標準速度で回転さ
せることにより、テープ上の記録データを一坦全部読み
こみ。
メモリを用いてフィールド単位のコマ落、としあるいは
コマ挿入を行って上記目的を実現している。
[発明が解決しようとする課題] 我々の検討によれば、テープおよびドラムを非標準速度
で動作させるに伴い、テープから読出される信号の周波
数が変化し、読み出すデータの誤りが増加し再生画質、
音質の劣化が発生した。
また再生速度の変化を急激におこなうと、ヘッドがオフ
トラックし同様に再生画質、音質の劣化が発生した。
また、市販されているピッチコントローラ(上記従来装
置では再生信号の音程(ピッチ)が速度変化ととも変化
するので、ピッチを補正する装置の外付けが必要となる
)使用時にタイムコードにより速度を検出しピッチを補
正すると正しくピッチが補正されないという問題点があ
った。
本発明の目的は上記3つの問題点を解決し、再生画質、
音質の劣化の少い再生晴間の圧縮・伸張機能を有するデ
ィジタル画像信号の再生装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記第1の目的を達成するために、八ツ・ドの相対速度
を検出する手段と、相対速度に従って、波形等化回路、
クロック抽出回路、データストローブ回路の特性を変え
る手段を設けたものである。
上記第2の目的を達成するために、速度変更指令が入力
された場合、速度の変化率に上限を与える手段を設けた
ものである。
上記第3の目的のためには、テープの速度をピッチコン
1−〇−ラに転送する手段を設けたものである。
[作用] 第1の目的のためには、ヘッドの相対速度に応じて、波
形等化回路、クロック抽出回路、データストローブ回路
の特性を周波数特性の変化を補正しつるように変更せし
めるために速度変化に伴うエラーの増加を防止できる。
第2の目的のためには、速度指令の変化をテープ速度を
制御するキャプスタンサーボ系とドラム回転数を制御す
るドラムサーボ系が応答できる速度変化範囲内に制限す
るために、速度変化に伴うオフトラックの発生がないた
め、エラーの増加を防止できる。
第3の目的のためには、速度変化に応じ、DA変換器を
駆動しているクロックを生成するための速度情報をイン
タフェイスを経由してピッチコントローラに出力するた
めに、ピッチが正しく補正される。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図〜第2図により説明す
る。第1図は本発明の全体の概略ブロック図である。
第1図において磁気テープ2は、ドラムlのまわりにテ
ープガイド5,6を用いて巻きつけられる。ドラム1に
は、第14図で説明したように記録ヘッドREC1〜4
および再生ヘッドPB1〜4がとりつけられている。ま
たドラム1は、図示しないドラムモータにより回転させ
られる。またドラムモータには図示しないが、モータの
回転数を知るためのドラムF G (Frequenc
y Generatar)コイルが巻かれ、さらにドラ
ムの回転位相を知るためのドラムT P (Tacho
eeatar Pu1se)発生器が付けられている。
テープバス内には、第13図のコントロールトラックに
CT L (Control)パルスを記録再生するた
めのCTLヘッド9が設けられている。テープはキャプ
スタン部8(キャプスタンと、それを回転させろための
モータとモータの回転数を知るためのキャプスタンFG
コイルから構成される)のキャプスタンとピンチローラ
7とにより駆動される。なお、テープは図示しないリー
ルモータによりリール3から送り出され、リール4に巻
き取られる。さらにテープパス内には、テープテンショ
ンのセンサ10が設けられ、テープ”tM正なテンショ
ンで走行させるようにリールモータの制御が行われる。
サーボ部L4について説明する。サーボ部14はドラt
、 1およびキャプスタン部8を適切に制御し、要求さ
れろ記録形式に合うように、テ・−プ位置およびヘッド
位置を制御する。第12図はサーボ部14の詳細なブロ
ック図である。ドラム1の制御は映f&信号処理回路1
2と1&準償吟生戊回路13から生成される同期信号を
もとに、タイミングパルス生成回路87からの信号と、
ドラム1から出力されるドラムTPパルスアンプ82で
増幅されたドラムTPパルスとを位相比較回183で位
相比較し、位相差を求める。さらにドラム1からのI?
 043号は、ドラムFOアンプ79により増幅さオt
、システムコントロールからの速度指令により目標値設
定回路80’ で設定される目?1Mを基準として、周
波数弁別回、@SOで周波数弁別される4この位相差お
よび周波数弁別回路の出力は、それぞれ速度によって利
得を変える。可変利得アンプ81.81’で増幅加算さ
れ、ドラムモータードライバー85へ送られ、ドラム1
のモータが駆動される。ドラムlは、基準信号生成回路
t3から出力されるj&準倍信号同期して回転する。尚
、本実施例では、目標速度を操作部15で急激に変えた
時、システムコントロール部16で、サーボ部14と基
や信号生成13に送る速度指令信号を急激に変化させず
に、例えば、16.6maacごとに速度を0.1%ス
テップで変化させて、目標速度までもっていく事を、行
なって、ドラム速度及び基準信号を、徐々にかつ、なめ
らかに変えていき、ドラムサーボがはずれないようにし
ている。
キャプスタン制御は、キャプスタンFGアンプ94でア
ンプされたFGを、目標設定量1so’で、設定される
目標値を基準として、周波数弁別回路93で周波数弁別
し、誤差電圧を求める。さらにコントロールトラックに
記録されている。CTL信号を、CTL再生アンプ95
で増幅し、CT L分離量196で分離し1位相比較回
路89に入力する。又、一方システムコントロールから
の指令によって基準信号生成回路13より周波数の変化
した基準信号が出力され、タイミングパルス生成回路8
7に入り、さらに、速度に応じて遅延量が変わる可変遅
延回路88を通り、遅延された基準信号を位相比較回路
89に入力し、上述のCTL信号と位相比較し、誤差電
圧を求める。
この位相誤差、及び周波数弁別回路の誤差電圧は、加算
され、キャプスタンモータドライバ91へ送られ、キャ
プスタンモータを駆動する0本方式の特徴は再生信号の
圧縮・伸張時に速度指令に応じて可変遅延回路85の遅
延量を変える事により、どの速度でも、ジャストトラッ
キングする事にある。
テンション制御は、再生時間の圧縮・伸張時にシステム
コントロールからの速度指令により、テンション基準電
圧発生回路97′の基準電圧を変えることにより、リー
ルモータドライバー99に入力される電圧を、変化させ
リールモーターを制御する。
ドラムの回転速度が変化(特に速度が増加)すると、ヘ
ッドのテープタッチが悪くなる、これを防ぐのに、上記
のように、テンションを変化(増加)させている。
以上のようにサーボ系では、ドラム、キャプスタンの速
度系はシステムコントロールから直接目標値を制御し1
位相系は基準信号を0.1%の精度で制御し正確に、安
定に動作させている。また操作部15からの速度指令の
変化が大きくとも、ある範囲に制限し、サーボがはずれ
ることを防止し、結果的にオフトラックを防止し、N質
劣化を防止している0本発明の実施例においては、ドラ
ムの応答が遅いためにドラムが応答できる範囲内に速度
指令の変化を抑えている。またテンションを制御するこ
とにより速度変化に伴うヘッド当りの劣化を防止し、結
果的に画質音質の劣化を防止している。
相対速度検出回路86はドラムF Gアンプ79の出力
とキャプスタンFGアンプ94の出力よりドラム回転数
と、テープスピードを測定し、ヘッドの相対速度を演算
出力するものである。
次に信号処理系について説明する。ドラム1の再生ヘッ
ドPB1〜PB4により読み出された信号からはデータ
抽出回路19.20によりクロックとシリアルデータが
分離される。データ抽出回路19.20は第2図に示す
構成となっている。
まず増幅回路27により必要レベルまで増幅され、等化
量j328により周波数特性が自乗余弦特性となるよう
に等化され、波形干渉が除去される。その後コンパレー
タ29により2値化されクロック抽出回路30によりク
ロックが抽出され、さらに2値化された信号をこのクロ
ックで再びサンプリングすることによりジッタの影響を
除去し、シリアルのデータ列を得るものである。このデ
ータ抽出回路において、テープ速度を変化させると、第
11図の破線に示すようにエラーレートが速度変化に応
じて劣化し画質、音質の劣化を招く、この原因として、
テープ速度変化に応じてドラム回転数も変えるため、デ
ータの転送レートが変化する。
その結果周波数特性が変化し、正しく波形等化が行われ
ないこと、クロック抽出回路が誤動作すること、データ
ストローブのタイミングが最適位置からずれることの3
つの理由によりエラーレートが劣化することがわかった
。そのため、等化回路28として第3図に示す構成の等
化回路を採用し。
さらに制御方法も工夫した。第3図は3タツプの周知の
トランスバーサルフィルタで相対速度検出口Hseから
与えられるル11!1端子41の制御信号により可?!
&遅延素子37.38の遅延時間が変化するとフィルタ
の中心周波数が変化し、さらに可変利得アンプ36.3
9の利得が制御端子42の制御により変化するとフィル
タの周波数特性が変化するものである。第5図に示すよ
うに遅延時間と利得の制御により等化回路の特性が変化
する・テープ速度が標準速度より増加すると、相対速度
検出回路86の出力によりfoを高め、テープ速度が標
準速度より減少するとfOを低めるように制御される。
利得制御は一般にテープ速度に応じてあまり変化させる
必要はないが、foをテープ速度に応じて変更したあと
で、システムコントロール部がエラーレートが少くなる
ように利得を変化させれば自動等化が可能となる。この
場合にfoをテープ速度に応じて変化させたあとで、利
得をエラーレートが少くなるように変化させることで、
自動等化の集束を早めることができる。
等化回路28、コンパレータ29のあとのクロック抽出
回路30では、データ転送レートに応じて、VCO(電
圧制御形発振回路)の中心周波数を制御し、PLL回路
のロックがはずれたり、サイドロック現象が現われるの
を防止し、正しくクロックが抽出できるようにする必要
がある。第4図はクロック抽出回路のブロック図である
。2値化されたデータ(データ転送レート64Mbps
±20%)よりエツジ検出回路47で両エツジを取り出
す、VCO44は128MIhf20%の箱間で発振す
る。VCO44の出力をデータのエツジ情報は位相比較
されることにより、VCOの出力は入力データとロック
するように動作を行うのは周知である。ここで制御端子
51へ、VCOの中心周波数制御電圧が相対速度検出回
路より出力され、vCOの中心周波数(フリーラン周波
数)が転送レートの2倍になる。従ってPLL回路は正
確に動作し、クロックを正しく抽出することが可能とな
る。
データストローブ回路では、第15図に示すようにスト
ローブポイントが理想位置からずれると等価的にS/N
が劣化しエラーレート増加の原因となる5insのずれ
は等価的に約2dBのS/Nの劣化に相当し、エラーレ
ートを約2桁悪化させる。従って転送レートに応じて、
クロックとデータのタイミングを変えることによりこの
現象を防止できる。第6図はデータストローブ回路の一
例であり、ラッチの入力端子52の入力データをクロッ
クでサンプリングするもので、この例では。
可変遅延回路55によりクロック人力53のクロックを
遅延させている。この遅延量は相対速度検出回路の出力
により最適になるように変化させられる。もちろんデー
タを遅延させてもよいことはいうまでもない。
このような対策により第11図の実線に示すように転送
レートによらず、はぼ一定の必要なエラーレートを得る
ことができ、画質、音質の劣化の発生を防止することが
できた。
このようにして得られたクロックとシリアルデータはエ
ラー訂正回j621に送られる。エラー訂正回路21で
は図示しないが、復調(本実施例ではM1復調)され、
さらに同期信号が検出されて。
8MIIzの8ビツトのパラレルデータとなり、リード
ソロモン符号を使用した誤り訂正が行われる。
映像信号処理回路23は、第7図に示す構成でありエラ
ー訂正回j@21.22から得られる2チヤネルに分割
されていたデータをチャネル合成回路59で合成する。
さらに前述した公知例のようにメモリを使用し、フィー
ルド展間引き/挿入回路60により画像出力を得て、D
A変換器61によりアナログ映像信号にして出力するも
のである。
音声信号は、エラー訂正回路21.22からのオーディ
オ信号(4チヤネル分)をメモリ64に書き込み、クロ
ック生成回路66の続出しクロックによりメモリ64か
ら読み出され、DA変換鼎65によりアナログオーディ
オ信号になり出力される。クロック生成回路は、基準信
号生成回N13にロックした信号で±n%の速度変化が
あれば48klhfn%のクロックを正確に出力する。
従って出力音声信号は、テープ速度の変化に応じてピッ
チが正確に変化する。
以上述べたように本発明においては、再生時間の圧縮・
伸張を画質、音質の劣化なしに行うことができる。
次に外部のピッチコントローラについて説明する。ピッ
チコントローラは、再生時間の圧縮・伸張に伴うピッチ
の変化を補正する目的で使用されるものである。この場
合にピッチコントローラに再生時間の圧縮・伸張がどの
くらいの割合に行われているかを与えることが重要にな
る。キーボード等で設定する方式では操作が面倒である
こと、急激な速度変化に追随できないことの欠点があり
第9図に示す方式が用いられている。入力端子69に与
えられるVTRからのタイムコード信号の変化からテー
プ速度をテープ速度検出回路71により知り、ピッチコ
ントロール部72でピッチを補正するものである。この
方式は、1インチVTRのように、オーディオ信号とタ
イムコードがともにリニアトラックに書かれているもの
については有効であるが、本発明のVTRのようにオー
ディオ信号がヘリカルトラックにディジタル記録されて
いるものでは不都合を生ずる。テープ走行にワウフラッ
タが発生した場合、タイムコードは影響をうけて、テー
プ速度検出回路71はテープ速度変化があったと判断す
る。一方オーディオ信号は基中信号生成回路13の出力
にロックしたクロックでD A変換されるためにテープ
のワウフラッタは吸収され全く影響が現れない。したが
って。
ピッチコントロール部72はワウフラッタにより引起こ
されたテープ速度変化に応じて誤ってピッチを補正して
しまい、再生信号のピッチが変化する。それは第10図
に示すようにシステムコントロール部16とピッチコン
トロール部77の間にインタフェイス17および76を
設は基準信号生成回路13で再生速度をn%変化させた
かをピッチコントローラに直接送ることにより解決され
る。
ピッチコントロール部77はインタフェイス76の出力
により正確にピッチを補正するため音質劣化を防止する
ことができる。
本発明の実施例においては、データ抽出回路20のそれ
ぞれの要素の制御をサーボ部内の相対速度検出回路で行
っている。こうすることにより、高速サーチ時にも、デ
ータ転送レートが変化しエラーレートが悪化することを
防ぐことができ、高速サーチ時の再生画質の向上を図る
ことができるという効果も有する。なおこの場合、テー
プ速度の検出は、テープ駆動をキャプスタン駆動でなく
リール駆動モードとなるのでテープ速度をキャプスタン
から得られないので、CTL信号あるいはリールモータ
の回転数から検出する必要がある。
また、再生速度の圧縮・伸張の場合には1本発明では、
テープ速度、シリンダ回転数は、システムコントローラ
からの指令にロックするようにサーボ系が動作する。従
って相対速度情報をシステムコントローラから各被制御
ブロックへ直接出力することも可能である。
[発明の効果] 以上1本発明によれば1画質、音質の劣化のない再生時
間圧縮・伸張機能を有するディジタル画像信号の再生装
置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第111!iは本発明の一実施例のブロック図、第2図
はそのデータ抽出回路のブロック図、第3図は等化回路
のブロック図、第4@はクロック抽出回路のブロック図
、第5図は等化回路の周波数特性を示す図、第6図はデ
ータストローブ回路のブロック図、第7図は映像信号処
理回路のブロック図、第8図は音声信号処理回路のブロ
ック図、第9図は従来技術のピッチコントローラ、第1
0図は本発明のピッチコントローラ、第11図は本発明
によるエラーレートの改善を示す図、第12図はサーボ
部のブロック図、第131!lは本発明の装置を使用し
た記録形式の説明図、第14図のドラムの構成の説明図
、第15図はストローブポイントのズレとS/Nの劣化
を示す図である。 符号の説明 1・・・ドラム。 2・・・テープ、 3.4・・・リール、 5.6・・・テープガイド。 7・・・ピンチローラ、 8・・・キャプスタン部。 9・・・CTLヘッド、 10・・・テンションセンサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、磁気テープ(2)を駆動するキャプスタン(8)と
    磁気ヘッドをトラック上を走査するドラム(1)を非標
    準速度で駆動せしめ、メモリを用いて再生時間の圧縮・
    伸張を行うディジタル画像信号の再生装置において、 磁気ヘッドの相対速度を検出する手段(86)と、 検出された相対速度によって特性が制御される等化回路
    (28)あるいは クロック抽出回路(30)あるいは データストローブ回路(31)、の少くとも1つを含ん
    で成るデータ抽出回路と、 を備えた構成を特徴とするデジタル画像信号の再生装置
    。 2、磁気テープ(2)を駆動するキャプスタン(8)と
    磁気ヘッドをトラック上を走査させるドラム(1)を非
    標準速度で駆動せしめ、メモリを用いて再生時間の圧縮
    ・伸張を行うディジタル画像信号の再生装置において、 テープテンションを制御する手段が備えられ、相対速度
    に応じてテープテンションが変えられる構成とされてい
    ることを特徴とするディジタル画像信号の再生装置。 3、磁気テープ(2)を駆動するキャプスタン(8)と
    磁気ヘッド(PB1〜4)をトラック上を走査させるド
    ラム(1)を非標準速度で駆動せしめ、メモリを用いて
    再生時間の圧縮・伸張を行うディジタル画像の再生装置
    において、速度変化の上限を制限する手段(16)が備
    えられ、操作部15からの指令にかかわらず、上記速度
    変化が制限される構成とされていることを特徴とするデ
    ィジタル画像信号の再生装置。 4、磁気テープ(2)を駆動するキャプスタン(8)と
    磁気ヘッド(PB1〜4)をトラック上を走査させるド
    ラム(1)を非標準速度で駆動せしめ、メモリを用いて
    再生時間の圧縮・伸張を行うディジタル画像信号の再生
    装置において、インタフェイス手段(17)が備えられ
    、 速度指令が出力される構成とされていることを特徴とす
    るディジタル画像信号の再生装置。
JP1177921A 1989-07-12 1989-07-12 ディジタル画像信号の再生装置 Expired - Fee Related JP2695925B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1177921A JP2695925B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 ディジタル画像信号の再生装置
EP19900113159 EP0407970A3 (en) 1989-07-12 1990-07-10 Digital video signal reproducing apparatus
US08/161,455 US5392163A (en) 1989-07-12 1993-12-06 Digital video signal reproducing apparatus with compression and expansion of playback time

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1177921A JP2695925B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 ディジタル画像信号の再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0344183A true JPH0344183A (ja) 1991-02-26
JP2695925B2 JP2695925B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=16039397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1177921A Expired - Fee Related JP2695925B2 (ja) 1989-07-12 1989-07-12 ディジタル画像信号の再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5392163A (ja)
EP (1) EP0407970A3 (ja)
JP (1) JP2695925B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04168668A (ja) * 1990-10-31 1992-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 等化制御装置
US5704439A (en) * 1993-12-24 1998-01-06 Kitahama; Kiyoshi Electric wheelchair and seat mount-dismount apparatus therefor

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532887A (en) * 1989-05-23 1996-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic recording and reproduction apparatus
JPH05292467A (ja) * 1992-04-08 1993-11-05 Sony Corp 音声信号の再生装置
KR100195071B1 (ko) * 1992-07-14 1999-06-15 윤종용 디지탈 비디오신호 기록 재생방법 및 그 장치
DE4303453A1 (de) * 1993-02-08 1994-08-11 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zum Aufzeichnen und Wiedergeben eines zeitkomprimierten Signals
US5572377A (en) * 1994-01-28 1996-11-05 Sony Corporation Pitch control apparatus for sound reproducing system
US5583652A (en) * 1994-04-28 1996-12-10 International Business Machines Corporation Synchronized, variable-speed playback of digitally recorded audio and video
US5835666A (en) * 1994-09-22 1998-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus including equalizing means which equalizes a reproduced signal when the signal is between a first and second level and varies the response speed
US5715176A (en) * 1996-01-23 1998-02-03 International Business Machines Corporation Method and system for locating a frame position in an MPEG data stream
JP3318642B2 (ja) * 1996-03-15 2002-08-26 ソニー株式会社 磁気再生装置及び方法
US6151443A (en) * 1997-05-16 2000-11-21 Indigita Corporation Digital video and data recorder
US6865339B1 (en) 1997-05-16 2005-03-08 Indigita Corporation Digital video and data recorder
US6128433A (en) * 1997-12-31 2000-10-03 Indigita Corporation Controlling frequency drift of a digital video tape drive
US20030053241A1 (en) * 2000-02-03 2003-03-20 Ikuo Misawa Digital magnetic recorder and magnetic recording/reproducing apparatus
JP3485108B2 (ja) * 2001-05-29 2004-01-13 ソニー株式会社 情報記録装置、再生装置、記録方法および再生方法
DE102019133025A1 (de) * 2019-12-04 2021-06-10 Zf Automotive Germany Gmbh Verfahren zur Positionsregelung für ein Lenksystem

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175258A (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 Sony Corp デイジタル信号再生装置
JPS61152178A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン制御装置
JPS634271U (ja) * 1986-06-27 1988-01-12

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181284A (en) * 1981-04-30 1982-11-08 Mitsubishi Electric Corp Magnetic video recording and reproducing device
JPS5977656A (ja) * 1982-09-17 1984-05-04 アムペックス コーポレーシヨン テ−プ送り装置用リ−ルサ−ボ装置
GB2128838B (en) * 1982-10-11 1986-05-14 Sony Corp Digital television signal reproducing methods and apparatus
JPH0690826B2 (ja) * 1985-04-05 1994-11-14 ソニー株式会社 信号再生装置
EP0254511B1 (en) * 1986-07-22 1991-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for reproducing signals recorded on a tape
DE3789543T2 (de) * 1987-01-27 1994-11-10 Hitachi Ltd Verfahren und Gerät zur PCM-Aufzeichnung und -Wiedergabe eines Audiosignals.
JPH07118050B2 (ja) * 1987-03-13 1995-12-18 株式会社日立製作所 デイジタル信号記録再生装置
US5045954A (en) * 1988-01-30 1991-09-03 Sony Corporation Magnetic recording and playback apparatus for serial data having a variable bit transfer rate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175258A (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 Sony Corp デイジタル信号再生装置
JPS61152178A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン制御装置
JPS634271U (ja) * 1986-06-27 1988-01-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04168668A (ja) * 1990-10-31 1992-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 等化制御装置
US5704439A (en) * 1993-12-24 1998-01-06 Kitahama; Kiyoshi Electric wheelchair and seat mount-dismount apparatus therefor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0407970A3 (en) 1991-06-05
JP2695925B2 (ja) 1998-01-14
EP0407970A2 (en) 1991-01-16
US5392163A (en) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0344183A (ja) ディジタル画像信号の再生装置
JP2898991B2 (ja) 回転制御装置
US5490017A (en) Signal reproducing apparatus
JPH05258403A (ja) 複数セグメント記録におけるトラッキング制御装置
US5648879A (en) Method of and apparatus for controlling the phase of a video signal
JP2728544B2 (ja) 磁気記録再生装置の自動トラッキング装置
JPH1011844A (ja) オートトラッキング装置
JP2799093B2 (ja) 磁気記録再生装置
US6282048B1 (en) Tracking control method and apparatus for controlling capstan motor speed
JP2626057B2 (ja) 回転ヘッド型再生装置
JPH0795380B2 (ja) デイジタル磁気記録再生装置
EP0646915A2 (en) ATF tracking control system in digital signal magnetic recording/reproducing system
JP3484964B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2825171B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100197095B1 (ko) 디지탈 신호의 자기기록 재생장치
JPH0721634A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0536162A (ja) ビデオテープレコーダのドラム位相補正装置
JPS6079551A (ja) 自動トラツキング装置
JPS60107761A (ja) ビデオテ−プ駆動装置
JPH09282741A (ja) 磁気記録再生装置及びトラッキング制御方法
JPH067416B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04120985A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0430356A (ja) 磁気記録再生装置のトラッキング制御装置
JPS63308762A (ja) 磁気記録再生装置の自動トラッキング装置
JPH04372759A (ja) デジタルオーディオ・テープレコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070912

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees