JPS5880885A - 集積回路装置 - Google Patents

集積回路装置

Info

Publication number
JPS5880885A
JPS5880885A JP56180084A JP18008481A JPS5880885A JP S5880885 A JPS5880885 A JP S5880885A JP 56180084 A JP56180084 A JP 56180084A JP 18008481 A JP18008481 A JP 18008481A JP S5880885 A JPS5880885 A JP S5880885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
tunnel barrier
niobium
film
barrier film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56180084A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Iwamatsu
誠一 岩松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP56180084A priority Critical patent/JPS5880885A/ja
Publication of JPS5880885A publication Critical patent/JPS5880885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching

Landscapes

  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発vAは集積回路装置に係り、とりわけシンネル効果
素子集積回11M會に関する。
従来トンネル効果素子集積回路装鎗においては絶縁基板
上K11lの電極を形成し、該第1の電極表面の少なく
とも一部に薄い該電体からなゐ第1のトンふル障壁膜が
形成され一該第1の1シ本ル障−N!11面には少な(
とも第2の電極が形成されて成るか、ある川も絶縁基板
上に形成された第1の電極層間KIIIItAI[1の
トンネル障壁膜を形成する構成となってvhた。
前記、従来技術で#1トンネル効果素子集積回路装雪が
2次元平−に構成される為に1集積「の向上が計れな−
と云う欠点があった。
本発明は鉤子従来技術の欠点をなくシ、集装置の高vh
)ンネル効果素子集積回路Ifttを提供することを目
的とする。
上記目的を達成するえめの本発明の基本的な構成社、絶
縁基板上には謳1の電極が形成され、該無1の電極表面
の少な(とも一部に社蒲i誘電体からなる第1のトンネ
ル障壁Mが形成され、その他の部分には比較的厚い誘電
体膜が形成されるか、あるVh打打電収取出しのための
接続部が形成され、前記第1のトンネル障壁膜上には少
な(とも第3の市伶が形成され、#第2の電lIi表面
の少な(とも一部には薄vhn電体からなる第2のトン
ネル障IIFMが形成され、該第2のトンネル障壁膜上
には少な(とも第3の電極が形成されて成る事?特徴と
する。
以下、賽施例を用いて本発明を詳細K111羽する。
第1図は本発明に係るトンネル効果素子集5111路装
置の一実施例を示す。
石英からなる絶縁基板1上にはニオビウムからなる第1
のw極2が形成され、その豪面には加ムと薄^酸化ニオ
ビウムからなる謳10トンネル障壁膜3と、酸化シリコ
ンあるいは酸化ニオビウム等からなる層間絶縁膜4が形
成され、第1のトンネル障壁膜3上には少な(とも形成
されたニオビウムからなる第2の電極5が形成され、第
2の電極の一部には20′j−の酸化ニオビウムからな
る第1のトンネル障壁膜6が形成され1層間絶縁膜とし
てのJJ#vhjIl化シリコン等からなる誘電体膜7
が形成、第2のトンネル障11186上には少な(とも
厘3のニオビウム等からなる電極8が形成されて成る、
上記の如(、トンネル効果素子t−3次元に配するNK
より、集装置の高めトンネル効果素子集111’[01
路装會が構成で負る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図d本発明によるトンネ化効果累子集tll路装置
の一実施例を示す断面図である。 1−・絶縁基@  2.6.8・・電41 3.#・・
トンネル障11J[4,7・・層間絶縁膜。 以   上 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士、最 上  史嬬p 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 絶縁基板上に#′i第1の電極が形成され、該第1の電
    極表面の少な(とも一部には薄い誘電体からなゐ第1の
    トンネル障壁膜が形成され、その他の部分には比較円陣
    い誘電体膜が形成されるか、&るい汀*tti* n出
    しのたーめの接続部が形成され。 繭重11!1のトンネル障壁膜上には少な(とも謳3の
    1極が形成され、該第2の電極表面の少な(とも一部に
    は薄い誘電体からなる第2のシンネル障Il膜が形成さ
    れ、該第2のトンネル障壁膜上には少な(とも第3の電
    極が形成されて成る事を特徴とするトンネル効果素子集
    積口路装會。
JP56180084A 1981-11-10 1981-11-10 集積回路装置 Pending JPS5880885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56180084A JPS5880885A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56180084A JPS5880885A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5880885A true JPS5880885A (ja) 1983-05-16

Family

ID=16077165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56180084A Pending JPS5880885A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880885A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5350986A (en) * 1976-10-20 1978-05-09 Fujitsu Ltd Josephson integrated circuit by multilayer structure

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5350986A (en) * 1976-10-20 1978-05-09 Fujitsu Ltd Josephson integrated circuit by multilayer structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6436077A (en) Semiconductor device
EP0244530A3 (en) Thin oxide fuse in an integrated circuit
JPS5477081A (en) Semiconductor device and production of the same
EP0671629A3 (en) Semiconductor acceleration sensor and manufacturing method thereof
EP0749161A3 (en) Integrated thin-film solar battery and method of manufacturing the same
EP1020902A3 (en) Method of fabricating a split gate memory cell
JPS5880885A (ja) 集積回路装置
JPS5562771A (en) Integrated circuit device
JP2508259B2 (ja) 超伝導三端子素子およびその製造方法
GB1444047A (en) Charge transfer semiconductor devices and methods of fabricating such devices
JPS54154966A (en) Semiconductor electron device
JP3092160B2 (ja) 高速素子及び高速メモリ素子
JPS61163671A (ja) 薄膜太陽電池
JPS5933985B2 (ja) 半導体装置
JPH0521890Y2 (ja)
JPH01140676A (ja) 半透光性太陽電池
JPS5940298B2 (ja) バイポ−ラ型トランジスタ
JPH01120878A (ja) ジョセフソン効果素子
JPH07335771A (ja) 強誘電体素子
JPH02260572A (ja) 半導体装置
JPS62112359A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6094760A (ja) 相補形mis電界効果トランジスタ
JPH0227774A (ja) 太陽電池装置
JPH03165560A (ja) 半導体メモリ
JPS63147852U (ja)