JPS5880292A - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPS5880292A
JPS5880292A JP17791181A JP17791181A JPS5880292A JP S5880292 A JPS5880292 A JP S5880292A JP 17791181 A JP17791181 A JP 17791181A JP 17791181 A JP17791181 A JP 17791181A JP S5880292 A JPS5880292 A JP S5880292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
switching element
induction heating
current
oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17791181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612698B2 (ja
Inventor
塚本 一義
硲口 悦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP17791181A priority Critical patent/JPH0612698B2/ja
Priority to GB08230763A priority patent/GB2108786B/en
Priority to DE19823240726 priority patent/DE3240726A1/de
Priority to US06/439,612 priority patent/US4560851A/en
Publication of JPS5880292A publication Critical patent/JPS5880292A/ja
Publication of JPH0612698B2 publication Critical patent/JPH0612698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02B70/1441

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、誘導加熱−m−に関Tる。
従来この線誘導加熱ll3IIIIID駆動回路として
銹4加熱コイルと共振コンデンサよシなる直列^振回w
Iを利用し、かや共振コンデンサに並列にスイッチング
素子を接続して高周波インバータを構成したものが知ら
れて−る。かかる構成の調理器では、スイッチング素子
のオン期間及び上記直列共脂回路の共lim陶期によツ
てインバータの発振周波数が変る。このRI/IL歇の
変化、待にスイッチング素子のオン期間の制御によシ負
荷への入力が爾節さj、る。このような周波数制御方式
の調理器では、多口構成としたとき、雑音発生という問
題が生じる。すなわち、隣接する加熱口を同時に動作さ
せたとき、加熱される鍋の材質の浸或は設定された入力
の差によ)、当然インバータの発振周波数もまた変りで
くる。上記雑音は、各加熱口からの磁界が互いに干渉し
合りて、両者の周波数量に応じて発生するものでTo)
、 Ii波数差が大きくなるにしたがりて、大きくなる
傾向がある。かかる雑音発生は、使用者に不愉快を感じ
させることから商品価値を低下させる原因となりてhる
本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、
インバータの発振!14波数を一定とし、かつこの条件
下で入力調節な可能としたもので、特に多口誘導加熱調
理器に適用して有益であるが。
−ロ誘導加熱−理器に応用しても何ら浸支えな−。
本a男は、上記目的な達成するためにシングルエンデイ
ツドプツVニブj(81PP)インバータを使用し、か
つこのallPデインバータは、誘導加熱コイル及び共
振コンテンψよシなる負荷回路の一端が電源高電位側に
接続されてなる。この点において従来の典型鈎な11F
Pインバータが、その負荷回路の一端を低電位II(通
常アース電位ンに接続されてなるのと^1にりてiる。
さらに本発明は、常時一定周期で発振している発振回路
を駆動縁として設け、こり宛虜偵号を制御回路を介して
IIPFインバータに加えるとともに、上記制御回路は
1発振回路に同期してインバータの発mid号を生成し
、かりその駆動電源を上記発振回路から得るものである
第1図は1本発明実施例における8薦ptインパμり(
1)の構成を示し*  (Ql)(Qりは、各々@1ス
イツtング素子及び$2スイッチング素子となる第1)
ラシジスタ及び第2トランジスタで、ともにnpn型F
ランジスタが使用され直流電源冑に直は、第1.@2)
ランジスタ(qす(qリ に逆並列に接続されたフリー
ホイルダイオード、(2)は。
第1)ランジスタ(Qりに並列に接続された負荷回路で
誘導加熱コイル(Ll)及び共秦コンデンナ(C1)よ
りなる、鉄系金属よ)なる調理鍋は、誘導加熱コイル(
Lり上に近接配置される。
第2v!Jは、その動作波形rIAを示し、第1、第2
トランジスタ(qす(qリ の各ベースには、オン・オ
フ信号ム、腸が各々印加される。まず信号Bによ)第2
トランジスタ(Qりがオンとなると。
駆勧鴫流22が、#g導加島コイル(Lす、共振コンテ
ンJP(Cり及び第2)ツンジスタ(qりを通)て流れ
、第2)ツンジスタ(qりがオフ、第1トランジスタ(
qりがオンになると、誘導加熱コイル(Ll) *共振
コンデンナ(Cλ)及びダイオード(Dりを通9て循環
電流I−が流れる。この循環電流Zmが(Faになると
、負荷回路(2)を流れる電流が反転し、第1トランジ
スタ(Qす、共振コンデンサ(Cり及び誘導加熱コイル
(Lりを遥りて駆動電fllLZ mが流れる。!いて
、再び第2トランジスタ(qりがオン、第1トランジス
タ(qりがオフとなるが、しばらくの開ダイオード(D
虐入共伽コンデンt<Cり及び誘em熱コイ#(Lりを
42で循環−流x4が流れる。第6図は、第1トランジ
スタ(ql)のオン・オフ期間割合を等しくし、他方、
第2Fランジスタ(qりのオン細闇な。
第1トツンジス!(qりのオフ期間内にお−てデユーテ
ィ制御しえ場合の負荷電流波形を示し、第1)ランジス
タ(ql)のオフ期間な最大、ゼロを最小として任意に
電流値を制aTる仁とができる。
w!、1)ツンジスタ(qりは、工【ツタ電位が不安定
に変化するために、そのデユーティ制御は―しく、これ
を行なうには複雑な回路を必要とTるが。
第2トランジスタ(1りは、工亀ツタ電位が低電位(ア
ース電位)に固定されている丸めにそのデユーティ制御
はSaである。従うてmti起動lI。
第2)ツンジスタ(−りのオン期−が短−状態から開始
すること4奪轟に達成でき、起動待発生し、aI−大電
流中、電流遮断時におけるナージ亀圧によるかランジス
タの負担を軽減できる。
第4図は1本発明実施例1路l!i!iを示しく3バ4
)は。
交流240マが印加される電源端子、(3バ6)は、交
流120マが印加される電源端子、(10)は52!流
240マを入力しこれを整流する整流四路s  (”)
は平滑コンデンサで、力率加警のため容量の小さいもの
が使用される。それ故その出力は、殆んど平滑されない
脈流波形を描<s (amりは交流1201r&人力り
、cれt’整整流1整整fkFWb* (”)は平滑コ
ンデンサで、その容量は大きいものが使用される。それ
故その出力は殆んど直流に近−脈流となる。コンデンサ
(Cりの端子電圧は、81Pm’インバータ(1)に、
まえコンデンサ(Cりの端子電圧は発珈回w1163へ
入力される。
81PFインバータ(1)の構成は1述した通如である
ため説明は省略する。なお但)は誘導加熱コイル(Lり
に電磁結合Tる驕通鍋、(XIりは、4F−ジ電流を防
止するためのインダクタンス素子例えばトロイダルコア
である。
発振回路(6))ま、2トランス型自励発ti曝にて構
成される。(!りは、第1)ランスで2個の同一特性の
トランジスタ(qす(qりが互いにコンプリメンタリ接
続され、各コレクタ巻線(膳1)(mりにてその1次巻
線が構成される。各トランジスタ(qす(qりのエミッ
タは共通に接続され平滑コンデンサ(Cすに接続される
。(!1)は第2)ランスで、tランジスタ(qす(q
りのベース巻4!l(nす(am)Kて、その2次巻線
が構成される。(8す(lりはtランジスタ(qす(q
りのペース・工【ツタ闇に介挿され比抵抗s (”りは
起動抵抗。
(勝り(14)4J並列接続されたダイオード及びコン
デンサで第2)ランス(!りのベース巻ts<mす(鳳
りと各トランジスタ(Qす(qりの翼板ツタのaK介挿
されてお)、ダイオード(Dりは逆流阻止用として、ま
えコンデンサ(Cりはスイツテンダ過度を高速化させる
l釣で使用される。(ms)は、第t)ランス(鵞りの
正帰還巻線で、その出力は抵抗(鳳りを介して第2tラ
ンス(!りの1次巻線(mすに接続される。ここでII
2トランス(!りは、その飽和領域まで使用されるFf
ra飽和トランスと呼けれるものである。(mす(n。
は第1)ランス(1りの2次巻線で、その出力は制御m
l M (7Jへ与えられる。この発振回路(6)の発
振周波数は可聴旨鳩波数即ち約2QlcIm以上の値に
設定される。
制卸回路(7)において、第1トランス(!l)の2次
巻1(1)出力は、抵抗(lり及びコンデンサ(Cs)
よ)なる遅延回路を経て第1トランジスタ(Ql)のベ
ース・エミッタ開へ入力される。(C4)は、第1トラ
ンジスタ(qりのターンオフを迅速に行なうべ(介挿さ
れたダイオードである。(DIlm)は、2次巻m<−
・)の出力を余技整流する整流回路で、ダイオードプツ
ツジよやなる。(C−)(Cv)は、平滑コンデンサ″
C1その接続点は、2次巻m (III)の共通端子に
接続され、各コンデンサ(Cす(Cv)の−子に、上と
共通端子な中心として正負の2電圧を得る。Cの共通端
子は、第21ランジスタ(q鳳)の工坂ツタとともに接
地される。(qす(qりは、コンプリメンタリ同IjI
を構成する一対のトランジスタで、トランジスタ(qり
のコレクタにコンデンサ(Cりの正側端子電圧−4を印
加され、またトランジスタ(Q・)のコレクタにコンデ
ンサ(C9)の負一端子電圧が印加される。
J)ランジスタ(Qす(qりの工1ツタハ、第2)ラン
ジスタ(qりのペースに接続される。(麺りは21に4
1hl(”lりの出力を入力し、入力信号立上りと同時
に低レベル信号を一定拘鴫出力する単安定マルチパイプ
レークで、可変抵抗(マり及びコンデンサ(Cりによ勤
その出力期向か駿足され。
かつ任意に一節される。(Qマ)は、上記低レベル信号
がペースに如見られてオフとなるtランジスタで、コレ
クタは、トランジスタ(qす(q6)のベースにまた抵
抗(Rs)を介してコンデンサ(Cりのニ一端子に接続
され、工坂ツタはコンデンサ(Cりの負lIl喘千に接
続されている。(島−)(Cりは、コンデンサ(Cす(
Cり両端に接続された抵抗及びコンデンサで、このコン
デンサ(Cりの端子電圧は、トランジスタ(Qりのベー
スに加えられる。1ランジスタ(Qa)のエミッタ・コ
レクタ間は可変抵抗(Wit) K並列に接続されてお
り、トランジスタ(Qりがオン状態にあるとき、可変抵
抗(マりは短絡される。即ちインバータ発振起動時。
コンデンサ(Cりが一定電位に達するまでの短期向ハ、
  )ランジスタ(q・)をオン、従って可変抵抗(V
l)を短絡して、単安定マルチバイブレータ(MY)の
出力パルス幅は短縮される。
次に上記構成の動作につき説明Tる。まず発振四M 1
61について述べる。平滑コンテンf (CI) 端子
に得られた直流電圧によ勤トランジスタ(qりが導通し
たとTると、そのコレクラリ4ツタ閏に電流が流れ始め
、コレクタ巻線(詭りに結合する正帰還巻線(Ill)
 K誘起電圧が生じ、この誘起電圧は第2トランス(!
りの1次巻411(mりな介してトランジスタ(qりの
ペース巻11(−りにさらに誘起電圧を生ずる。ζ4D
I[圧によ)トランジスタ(Qi)は正帰還を生じ、十
分なベース電流によって導通状態は完全なものとなる。
抵抗(lりを流れる電流は、第2トツンス(1m)の1
次インダクタンスのために直線的に増加し、飽和状態と
なる。これによシ第2トランス(!りの1次備の電流は
急に増加し、抵抗・(ls)の両端の電圧降下が増加し
、その丸めに第2tランス(!りの1次巻1(nりの両
端にかかる電圧が減少し、帰還電圧が減少する。そうす
るとトランジスタ(qりのベースには、コンデンサ(C
りの電圧が図示の如き極性で印加され、トランジスタ(
qりがカットオフされ、)ランジスタ(@りが通電開始
する。
そして11回と逆の方向に帰還作用が起こ)、トランジ
スタ(qりはオフに、)ランジスタ(Qりがオンになる
。第2tランス(!りの1次電流は逆にな珈、さきK)
ランジメ!(qりがオンしたときと一様にしてトランジ
スタ(qりがオンとなる。
このようにして自励発振が続行される。1次トランス(
!l)の2つのコレクタ巻線(aす(am)は。
それぞれ2次巻411(mす(騰りに電磁結合している
から、トランジスタ(Qす(Qりのオンφオフに応じて
!大巻II (IIQ (mlすに交互に矩形波パルス
が得られる。第5図ムにこの波形な示しトランジスタ(
亀りがオンのとき、高電位レベル、オフのとき低電位レ
ベルとなる。
2次巻411 (mA)出力には、波形ムの反転信号が
得られる。この出力信号は、整流H路(■り及び平滑コ
ンデンサ(6す(Cすを経て整流平滑されコンプヲノン
タリ構威の)ツンeスタ(Ql)(q・ンに駆動°峨圧
として供給されるatた上記出力の立上ヤに同期して単
安定マルテバイブレータ(MV)が作動し、可変抵抗(
Vl)にて設定され九期間、低電位4p!i号を出力T
るデユーティ100略の場合、及びデユーティをこれよ
)低下させる場合の4!安定マルデパイグレータ(my
)出力を波形C1C′に示す。この闇シツンジスタ(Q
りはオフ。
したがうてトランジスタ(q$)がオン、トランジスタ
(q・)がオフとなるから、第2トランジスタ(qりは
オンとなる。図中波形腸は、第1)ランジスタ(qりの
ベース電流、波形D%D′は波形C,C#に対応する第
1トランジスタ(Qa〕のベース電流を示す。
本発明誘導加熱劇理湯では、第1トランジスタ(Qりの
オン・オフ期−は、1対1に固定されており、他方第2
トランジスタ(qりのオン・オフ期間は、第1トランジ
スタ(qりのオフ期間内において0喚から11)OII
Lまで、任意に可変でき。
これにより一理−への入力を数Wから、約1500W程
度まで自由に設定できる。なお、入力の最大鎧は、スイ
ッチング素子の耐圧、或は一般家庭に給電される電流容
量等の要因で決まる。単女定マルf /(イブレータ(
麗りの制卸@号は発振す路(6)の出力よ)9見られる
から、第2)ランジスタ(qりの動作タイミングな、第
1tランジスタ(Qiンのそれと一致させることができ
る。tた第2トランジスタ(qりを駆動するコンブヲメ
ンタリ接続された2個のトランジスタ(ml)(116
) UIl[Il+電源は、第1トランス(!りの出力
巻線から得られるから1通常制御回W&用電源を得るべ
く多用される電源トランスは不要である。
次K)ロイダルコア(Lりのはたらきについて説明する
。加熱定常状態にhうては、第1図及び第2図に示T如
(厘墓t1インバータ(1)は動作する。
このとき誘導加熱コイk(Lりと調理鍋(専のインピー
ダンス(以下等価インピーダンスとよぶ)と共振コンデ
ンサ(Cz)との共振周波afが発振周波数f・に対し
てt<toなる14]保となりておに。
フリーホイルダイオード(Ds)から第2tランジスタ
(Ql)への電流転流時、何ら異常は起らなi。
しかし第6図に示すように等価インピーダンスが小さく
なる調理鍋例えばアルミニウム製鋼を加熱した場合、そ
の共振周波数fは1発振周波・数t。
より大きくなL <r>to)s負荷電流は進み位相と
なる。このような電流位相になりた場合。
フリーホイルダイオード(D−)から第2トランジスタ
(Ql)への電流転流時、第7図に示すようなサージ電
流が発生する0図中波形Aは、第2tランジスタ(Qり
のコレクタ電流波形を、波形Bはフリーホイルダイオー
ド(II)の電[波形を示す。
これらの夛−ジ電流は、負荷電流のピーク値よ拳も数倍
大きく、ノイズ発生及びスイッチングトランジスタ劣化
の原因となる。サージ電流発生の原因を第8図に基いて
説明する。同図はトランジスタ<Q)のペース電圧ムと
ペース電流層の波形を示す。
トランジスタ(りのスイッチング速度を早めるためペー
スには正又は負の電圧を加えるのが通常である。したが
9でオン状態にあるトランジスタ(りのペース電圧を正
から負に反転させてこれを遮断Tるとき、急峻なピーク
をもつサージ電流x11が7 流れる。この電流zlaはトランジスタ(匂のペース・
工置ツタ聞に蓄積された電荷が瞬時に放電するために生
じる電流である。なお図中電流工11は。
トランジスタ(QJがオン状態にあるとき流れるペース
電流である。かかる豐−ジ電流は、フリーホイルダイオ
−F(1りにあフても同様に発生する。
不実施例では、仁のようなサージ電流を吸収すべく、第
2トランジスタ(qり及びダイオード(Da)の電流路
に小型トロイダルコア(Lm)が挿入されている。この
トロイダルコア(Lりによりで電流路にインダクタンス
が与えられ、これが電流の急変を抑制する作用をなす、
このトロイダルコア(Lm)の挿入によフて、サージ電
流は約″イ魯に抑えることができる。なおトロイダルコ
ア(Lりの挿入位置は、上記のほか、第1トランジスタ
(qり及びフリーホイルダイオード(ハ)のill!f
i路でありてもよく、ま−にトロイダルコ1に限らず他
のインダクタンス素子な使用することもできる。
以上のように本発明誘導加熱am器は、 81PFイン
バータの高電位側に位置する第1スイツチン8 グ素子に並νUに負荷回路を設けるとともに、一定値に
固定された低電位側に接続された第2スイツチング素子
をデユーティ制御し、負荷への入力を1節するものであ
るから、端子開電瓜が不安定な第1スイツチング素子の
制御に比較して、その制御回路が格段に簡略化される。
本発明によれば、インバータの発振鳩波数は。
常に一定であるから、加熱口を複数隣接して設けたとし
ても、周波数差に起因する雑音が発生Tる惧れは全くな
く、使用者をして快適な膳運動作をさせることができる
。さらにインバータの発振起動時、自動的に低^力位置
から加熱開始される構成とするCとができるから、起動
待発生し揚い過大電流、過大電圧の発生を阻止Tること
ができ。
スイッチング素子の負担な軽(することができる。
さらにまた本発明によれば、制御回路を構成する第2ス
イツデング素子駆動手段の駆動電源を1発振回路の出力
巻線から取〉出すことができるから。
別途固有の電源トランスを不要とすることができる。
j  vA−の簡単な説明 第1図は1本発明実施例&説明Tるためのi部回路図、
第2図及び第3図は、同例波形図、第4図は全体回路図
、第5rIAは動作波形図、第6図ないし第8図は、イ
ンダクタンス素子の作用を説明する波形図でるる。
(1)−1illリインパータ、 +61−・・発振回
路、 17)−・・制第1図 、J 第2図 第3図 第5図 第7図 第8図 手  続  補  正  書(自発) 昭和57年 9月30日 一0許庁長宮殿 事件の表示 昭和56年特許願第177911  号発明の名称 時尋xJlll!II#理− 禰正をする者 特許出願人 住所 守口市京阪本通2丁目18番地 名称(188)三洋電機株式会社 代表者 井 植   薫 弐理人 住所 守口市京阪本通2丁目18番地 5、a正の対象 O#J細畜の発明の詳細な説明の欄。
07ij函付因而 6、補正の内容 011a#第8−Jfj第7行目r (DI XD4 
)Jとあるの會、r(DsXO4)Jと補正する。
0明細書第9頁@5行目「(C4)」とあるの′に1r
(D4)J と補正する。
0111細薔第9m第20行目「両トランジスタ(Qs
XQs)のエミッタに、第2」とめるのt5 「ト2ン
ジスタ(C6)のエミッタに、抵抗(RIF)k升して
またトランダスタ(C6)のエミッタに、直接i」と補
正する。
OF#4−1第11廁石15行目丁直線的に」とあるの
t削除します。
Q明細1第15jii!4行目r10011Jとあるの
kr501Jと補正する。
O明I#B1第15貞第6行目、第10行目及び第16
貴第6行目にr(n* )Jとあるのk r (Dtl
Jと補正する。
oIl11細II%16頁第6行目「・・・発生する。
」以下に、「このサージ電fiに一般にリカバリー11
 tfLと呼ばnている。」グる文章を挿入する。
0図面中、@5図、第4図及び第8図を別紙の重り補正
する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t [流電源、M直流電源−に直列接続され高電位側に
    第1スイツチング素子が低電位−に%2スイッチング素
    子が配されてなる一対のスイッチング素子、上ti!、
    第1スイッチング素子に並列接続された誘導加熱コイル
    及び共振コンデンサよプなる負荷u路、上記第1スイッ
    チング素子を所定鴫期でオン・オフTるとともに上記g
    A2スイッチング素子を第1スイツデング素子オフ期開
    において任意の期間オンとする制御回路、該制紳回路を
    駆動する発振回路をgえ、上妃制atm路は、上記発t
    iL!!lFI&の発振に同期して所定の時間幅をもつ
    信号を発するg!I@発生手段と、該信号発生手段の出
    力値すによ如上記第2スイッチング素子を上記所定時開
    駆動する第2スイッチング素子駆動手段を含は、王妃発
    振回路の出力よ〉取り出されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の誘導加熱m運濃。 1 上記発振回路は、?)ランス全自動発振回路にて構
    成されるξとを特徴とする特許請求の範囲第2項記戦の
    誘導加熱−廻湯。 4 上記(21号発生手段は1発振起動時のみ出力値j
    jの時間幅が短縮、しえが)で負荷への人力が低下(し
    められてなることを特徴とする特#F請求の範囲181
    項ないし第6項記載の絢導加熱−理鵡。
JP17791181A 1981-11-05 1981-11-05 誘導加熱調理器 Expired - Lifetime JPH0612698B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17791181A JPH0612698B2 (ja) 1981-11-05 1981-11-05 誘導加熱調理器
GB08230763A GB2108786B (en) 1981-11-05 1982-10-28 Induction heating apparatus
DE19823240726 DE3240726A1 (de) 1981-11-05 1982-11-04 Induktionsheizgeraet
US06/439,612 US4560851A (en) 1981-11-05 1982-11-05 Single-ended push-pull induction heating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17791181A JPH0612698B2 (ja) 1981-11-05 1981-11-05 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880292A true JPS5880292A (ja) 1983-05-14
JPH0612698B2 JPH0612698B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=16039212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17791181A Expired - Lifetime JPH0612698B2 (ja) 1981-11-05 1981-11-05 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612698B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330279A (ja) * 1989-06-28 1991-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330279A (ja) * 1989-06-28 1991-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0612698B2 (ja) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4560851A (en) Single-ended push-pull induction heating apparatus
JPS5924442B2 (ja) パルス幅変調電圧レギユレ−タ−変換器兼パワ−変換器
US4504896A (en) Switching dc-to-dc converters
JPS5880292A (ja) 誘導加熱調理器
JPS5880291A (ja) 誘導加熱調理器
JP2007028864A (ja) 昇圧チョッパ型力率改善電源装置
JP2551190B2 (ja) スイッチング電源回路
JP2512040B2 (ja) 電源装置
JPS5880293A (ja) 誘導加熱調理器
JP3090766B2 (ja) Ac/dcコンバータ
TW471218B (en) Switching power supply circuit
JPS5848388A (ja) 誘導加熱装置
JPS584288A (ja) 誘導加熱調理器
JP3082873B2 (ja) Ac/dcコンバータ
JP2678633B2 (ja) 定電流入力型dc/dcコンバータ
JPH0228239B2 (ja) Judokanetsusochi
JPH05199758A (ja) 空気調和機の整流装置
JPS585590B2 (ja) 電力制御回路
JPH061714B2 (ja) 多口誘導加熱調理器
JPS58158885A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0127425Y2 (ja)
JPH0716302B2 (ja) スイツチング電源回路
JPS61243691A (ja) 高周波加熱装置
JPS5935563A (ja) チヨツパ型スイツチング・レギユレ−タ
Becker A 3000W High Frequency, Single Phase, Switchmode Type, Telecommunications Battery Charger