JPS5879115A - 計測装置 - Google Patents

計測装置

Info

Publication number
JPS5879115A
JPS5879115A JP17713881A JP17713881A JPS5879115A JP S5879115 A JPS5879115 A JP S5879115A JP 17713881 A JP17713881 A JP 17713881A JP 17713881 A JP17713881 A JP 17713881A JP S5879115 A JPS5879115 A JP S5879115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
positive
engine
electrical equipment
negative value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17713881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0358071B2 (ja
Inventor
Takuji Suzuki
鈴木 卓二
Teruhiro Takama
高間 暉広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKUDA KOKI KK
Fujitsu General Ltd
Aerojet Rocketdyne Holdings Inc
Original Assignee
OKUDA KOKI KK
Fujitsu General Ltd
Gencorp Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKUDA KOKI KK, Fujitsu General Ltd, Gencorp Inc filed Critical OKUDA KOKI KK
Priority to JP17713881A priority Critical patent/JPS5879115A/ja
Publication of JPS5879115A publication Critical patent/JPS5879115A/ja
Publication of JPH0358071B2 publication Critical patent/JPH0358071B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D21/00Measuring or testing not otherwise provided for

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車などの電池充電系にJヌいて、エンジ
ンの回転数の変化にともイ1−)でその系がh(電(f
も電)状態から充電(放電)状態に転化Jる点(り「1
スA−バー・ポイント)でのエンジンの回転数を泪測り
るための泪測装:11に関りる0ので−ある。
般に、自動車の電池充電糸M i+;いて;、1、力−
ラジA、ヘッドノイトイ1どの1ゝ電装晶る動f+−(
Aン)状態にJるど、1ンジンの低回転lL’+ IJ
l、1イの系はh9電状態とくfす、高回転+1.’l
に(1ダト1雷状f114に変4つるのが通常である。
しIこが−)(,1ンジンの回転数を徐々に上背ざU、
その酷/l′N/Iシ゛市((1)状態から充電(i[
)状態に転化リイ’ LtLの少イ1−りど()エンジ
ンの回転数(1:fの系の由+’? (1) Ill 
)?昌’、: %る。
このため、その転化点(・の1シジノの回転数を1何「
(こh1測することが望J、れ<)が、I彊4用(、二
あl、二り全電装品を動作(Aン)状I(!: 、l:
 l! tJ’ k、例えばヘラ;ごラーで(−などの
電装品を!1JfI<4ン)さく!忘れると、エンジン
の回転数が低い場合(・あ−)Cb電池充電系は当初か
ら充電状態どイ多く)こノがあイ)。
このため、電流の転化点か(r白1!す”、′)11ス
A−バーの目測ができイ1いという問題が/l ・J’
る。1しかるに、本発明はイブ−・フシ1ン1−を動作
(Aン)させて1−ンジンを始動さlことき、つJリI
ンジンの低回転11.I、 r゛あるiMt 1lll
聞始114に刀Cに市)I!!充rlf糸か充電状態(
゛あれは一定明間警報を介と1−シ、その間に1」(電
(F+光゛市)状(114に転化づればり[」スA−バ
ー61測を開始りるよ′うにし、その期間経過後し充電
状態でdすれぽり11スA−バー目測4ロ切るよう+、
m L /::δ1測芸圓を1尾1杖号るムの【・ある
以上、本発明の一実/+III例を第1図のf11ツク
図および第2図の)[]−図にちどづい′C説明づる。
先ず、イグーツシー1ン1を動作さI!(、■レジン2
を始動ざU、低同転状態どJる。−1ンシン2の始動(
ま■ンジン!I(?動検知手段3に(検知され、この検
知にもとづいて9171段1がある一定り間動作覆る1
、電il!lE)にはカーラジA、ヘッドランブイ1ど
の全電装品である負約6.ダイJモアなどが電線路8を
介しノで接続され、この伝送路E3に流れる電流(1)
°I’l −ブ9を介した電流目測手段10にてt1測
さtする。^1測された電流かiF−(”あるのかJ、
Iこは負(゛あるのか(J正負判定f段11にで判定さ
れ、負(6に布状態) ′c’ il’+れIJ、”/
”  l−「−[Q 12ヲ介シー(ソの餡が人出゛f
 ((A I3にc入車。\れる1、どじ(、その後の
り11スA−バーg+測(」りIIスA−バーit測手
段14 += テi1+能とイiる1、り(1ス4−バ
ー 7:l測についr i、Il、本発明にb゛1接関
係しイjいの(パ、どの説明を省略りる1゜ −fi、11負刊定丁段11で判定、\(′Iノ、二d
i流伯が当初から正(充電状足i)′cある1易合、1
シ11λぽC1的6のへッドーノイI−イjどを点だy
し忘(′ジノ、どさに発生りるh<、正n判定1′一段
11にムとづさ警報t″4が警報音光’l =f’一段
1:Iにより発生(\杓7+ Il ’〕かる後、11
1測者が測定条イ′1の異常に気イ・1き、Ci 6i
+ 64−金i1 +’li+どりることにより゛電線
路F3の゛小流ノ+′N(′+^イY(′〕、11イ1
刊定手段11【・判定されれば、I述のどおり(幾rl
li−Jる。
しかし、タイマ”1段4に。j−イ) 定則間ル’f 
l!h後イ)電線路8の電流が1−から負に転化し/i
い1M合t、二tJ1、Fit 11111がぐさ4f
い旨を異常1゛−タ人示1[) ieにC表示し、イの
後のり11スA−バー^l 1lll+を11切−)で
し、1、う1゜ 以上にて)]iベア、: 、lう(、′、本ブL明(3
j1ンジン9j?リノ時に電池充電系の電流が当ρj〕
)口)1[(゛ある場合に13− W報へを光〈1づること(こより測定各IJ測定条1’
lである全電装品が全【1前でイ丁いことを容易に知ら
ぜることがて・さるどい゛)刊貞、a3よσ警報後の一
定明間後()全fl 6iiどイrらない場合に(よ、
その後のり11スA−バー81測を11切るようにしI
Cため直らに他の]−ンジン診断Al 1llll I
こ移ることがC゛き、仝旧it!111)間の短縮を(
Jかることがr:きるという利点を奏す−るムのて′あ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すツ゛[1ツク図、第2
図は本発明の一実施例を示Jフロー図である。 図中、1・・・・・・イグーツシ」ン、?・・・・・・
[ンジン、3・・・・・・]′ンジン始動検知手段、4
・・・・・・ターイマ手段、5・・・・・・電池、6・
・・・・・C″4M1.7・・・・・・ダイリーモ、8
・・・・・・電線路、9・・・・・・−111−1,1
0・・・・・・電流h11手段、11・・・・・・ゲー
I−丁段。13・・・・・・表示手段、14・・・・・
・り1lスA−バー泪測手段、15・・・・・・警報音
発生手段、16・・・・・・異常j゛−タ表ホ丁段、。 Mr it出願人  株式会社ゼネラルQSj♂1出羅
1人  奥1.Il王機株式会ン1−−1−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一1ンジンのりr′i動を検知し、か−)ある 定期間
    動作するタイーン手段と、 電池に接続され/、:電線路の電流の正負を判定Jるた
    めの正負判定手段と、 該正負判定fff:、 #S目こより該電線路の電流か
    正−Cあるど判定されたどぎに警報高を光1する¥ζ報
    音介1手段と、 該タイン十Biによる一定明間後も該電線路の電流が1
    Fであるときにw塁データを表示する?シ常データ表示
    手段と、 からイfる81測装置。
JP17713881A 1981-11-06 1981-11-06 計測装置 Granted JPS5879115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17713881A JPS5879115A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17713881A JPS5879115A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5879115A true JPS5879115A (ja) 1983-05-12
JPH0358071B2 JPH0358071B2 (ja) 1991-09-04

Family

ID=16025840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17713881A Granted JPS5879115A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5879115A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314575U (ja) * 1976-07-20 1978-02-07

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5227417A (en) * 1976-05-29 1977-03-01 Taisei Prefab Constr Solid construction of precast concrete member

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314575U (ja) * 1976-07-20 1978-02-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0358071B2 (ja) 1991-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63154040A (ja) 回転電機の回転子巻線異常診断装置
WO1994017425A1 (en) Battery capacity meter
JPH09251049A (ja) 電解コンデンサの動作状態診断方法及び電解コンデンサの動作状態診断装置
JPS5879115A (ja) 計測装置
JPH11178233A (ja) バッテリ状態判定装置及びバッテリ劣化警報装置
JPS58222731A (ja) 車輛用蓄電池診断装置
JP7187690B2 (ja) 電池状態表示装置、電池状態表示方法、及びプログラム
KR20150075748A (ko) 전자식 전력량계 자기 진단 장치 및 그 방법
JP5535092B2 (ja) 鉛蓄電池状態検出装置および鉛蓄電池状態検出方法
JP2003035176A (ja) 蓄電池を搭載した車両、アイドリングストップ機能を有する車両、アイドリングストップ機能を有する車両に搭載された蓄電池の状態判定装置およびその方法
CN104377783B (zh) 一种充电控制电路和充电方法
JP2007256218A (ja) 測定装置
JPS58123479A (ja) 車両用電池の容量検出装置
JPS5845670B2 (ja) バツテリ−テスタ−
JP2003307557A (ja) 蓄電池の残存容量測定方法
JPH09101327A (ja) 積算電流力計
TW508448B (en) Method and device of inspecting the state of discharge vessel
JPS628050A (ja) 被検液中の酸化性物質の濃度測定方法と装置
US2792567A (en) Battery tester
JPS60185396A (ja) ランプ警報装置
CN205581276U (zh) 蓄电池充放电实时检测装置
JPS6017723Y2 (ja) 軸受の油膜抵抗監視装置
JP2983575B2 (ja) 残存容量表示装置
CN206618843U (zh) 一种汽车电瓶电压监测及报警系统
JPH0342386Y2 (ja)