JPWO2016194271A1 - 補機用バッテリの状態判定装置、及び、補機用バッテリの状態判定方法 - Google Patents

補機用バッテリの状態判定装置、及び、補機用バッテリの状態判定方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016194271A1
JPWO2016194271A1 JP2017521661A JP2017521661A JPWO2016194271A1 JP WO2016194271 A1 JPWO2016194271 A1 JP WO2016194271A1 JP 2017521661 A JP2017521661 A JP 2017521661A JP 2017521661 A JP2017521661 A JP 2017521661A JP WO2016194271 A1 JPWO2016194271 A1 JP WO2016194271A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
auxiliary
terminal voltage
magnitude
internal resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017521661A
Other languages
English (en)
Inventor
琢磨 飯田
琢磨 飯田
裕行 神保
裕行 神保
毅 千葉
毅 千葉
峻介 新田
峻介 新田
杉江 一宏
一宏 杉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2016194271A1 publication Critical patent/JPWO2016194271A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/389Measuring internal impedance, internal conductance or related variables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • G01R31/006Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

状態判定装置のセンサ部が、車両の駆動用モータの電源である駆動用バッテリと別に設けられ、駆動用バッテリよりも出力電圧が低い補機の電源である補機用バッテリの端子電圧の大きさ、及び、補機用バッテリに流れる電流の大きさを検出する。そして、内部抵抗算出部が、補機が起動される前で、かつ、端子電圧の大きさ、及び、電流の大きさが所定の変動範囲に収まる安定期間と、補機の起動が検知されてから所定の期間内においてセンサ部が検出した端子電圧の大きさ、及び、電流の大きさに基づいて補機用バッテリの内部抵抗を算出する。

Description

本発明は、車両の駆動用モータの電源である駆動用バッテリと別途設けられる補機用バッテリの状態を判定する状態判定装置、及び、補機用バッテリの状態判定方法に関する。
近年、アイドリングストップ機能を有する車両が増加してきている。このような車両に搭載されるバッテリには、大きな負荷がかかることになるため、バッテリの状態を監視することが重要になっている。
例えば、特許文献1には、フルスケールが小さい電流センサを用いてエンジン始動用のバッテリの状態を推定する装置が開示されている。この装置では、スタータスイッチがオン状態となったと判断された場合に、大きな突入電流が流れる前の電流の値、すなわち、フルスケールが小さい電流センサで測定可能な電流の値を用いてバッテリの状態が推定される。
特開2011−257214号公報
本発明に係る補機用バッテリの状態判定装置は、車両の駆動用モータの電源である駆動用バッテリと別に設けられ、駆動用バッテリよりも出力電圧が低い補機の電源である補機用バッテリの端子電圧の大きさ、及び、補機用バッテリに流れる電流の大きさを検出するセンサ部を備える。そして、センサ部が検出した端子電圧の大きさ、及び、電流の大きさに基づいて、補機用バッテリの内部抵抗を算出する内部抵抗算出部と、を備える。そして、内部抵抗算出部は、補機が起動される前で、かつ、端子電圧の大きさ、及び、電流の大きさが所定の変動範囲に収まる安定期間と、補機の起動が検知されてから所定の期間内においてセンサ部が検出した端子電圧の大きさ、及び、電流の大きさに基づいて内部抵抗を算出する。
本発明に係る補機用バッテリの状態判定方法は、車両の駆動用モータの電源である駆動用バッテリと別に設けられ、駆動用バッテリよりも出力電圧が低い補機の電源である補機用バッテリの端子電圧の大きさ、及び、補機用バッテリに流れる電流の大きさを検出する検出ステップを含む。さらに、検出ステップにおいて検出された端子電圧の大きさ、及び、電流の大きさに基づいて、補機用バッテリの内部抵抗を算出する内部抵抗算出ステップと、を含む。そして、内部抵抗算出ステップでは、補機が起動される前で、かつ、端子電圧の大きさ、及び、電流の大きさが所定の変動範囲に収まる安定期間と、補機の起動が検知されてから所定の期間内において検出ステップにおいて検出された端子電圧の大きさ、及び、電流の大きさに基づいて内部抵抗を算出する。
本発明によれば、大きな突入電流が流れない補機用バッテリの状態を精度よく、かつ、適切に判定することができる。
本実施の形態に係る状態判定装置を備える車両の一部を示すブロック図 本発明の実施の形態に係る補機用バッテリの電圧を示すグラフ 本発明の実施の形態に係る補機用バッテリの内部抵抗を示すグラフ 本発明の実施の形態に係る補機用バッテリの内部抵抗のバラツキを示すグラフ 本発明の実施の形態に係る補機用バッテリの状態判定処理を示すフロー図
本発明の実施の形態の説明に先立ち、従来の装置における問題点を簡単に説明する。
特許文献1に記載の従来技術では、大きな突入電流が流れない補機用バッテリの電池状態を判定することが難しいという課題がある。補機用バッテリとは、ハイブリッド自動車などの駆動用モータに大きな電力を供給するための駆動用バッテリと別に設けられた補機の電源となるバッテリである。この補機用バッテリの出力電圧は、駆動用バッテリの出力電圧よりも低くなっている。
本発明は、大きな突入電流が流れない補機用バッテリの状態を精度よく、かつ、適切に判定することができる補機用バッテリの状態判定装置、及び、補機用バッテリの状態判定方法を提供することを目的とする。
以下に、図面を適宜参照して、本発明の実施の形態につき詳細に説明する。
<状態判定装置を備える車両の構成>
本実施の形態に係る状態判定装置10を備える車両の構成につき、図1を参照しながら詳細に説明する。図1は、本実施の形態に係る状態判定装置10を備える車両の一部を示すブロック図である。
本実施の形態では、状態判定装置10が、ハイブリッド自動車やプラグインハイブリッド自動車、電気自動車などの電動車両に搭載された場合について説明する。ただし、本発明はこれに限定されるものではなく、車両の駆動用モータの電源である駆動用バッテリとは別に、駆動用バッテリよりも出力電圧が低い補機の電源である補機用バッテリが設けられた車両であれば、本発明を適用することができる。
図1に示すように、この車両は、状態判定装置10、補機用バッテリ20、ECU(Electric Control Unit)30、負荷31、駆動用バッテリ41、DC−DCコンバータ42、モータ周辺補機43、及び、駆動用モータ44を有している。
状態判定装置10は、補機用バッテリ20の状態を判定する装置である。この状態判定装置10は、ECU30から出力される放電情報に応じたタイミングで、補機用バッテリ20の状態を判定する。なお、状態判定装置10の構成の詳細については後述する。
補機用バッテリ20は、充放電が可能な鉛蓄電池などのバッテリである。補機用バッテリ20は、負荷31、ECU30、モータ周辺補機43、及び、状態判定装置10に電力を供給する。補機用バッテリ20は、DC−DCコンバータ42を介して駆動用バッテリ41により充電される。
ECU30は、車両に搭載された機器の制御を行う。例えば、ECU30は、モータ周辺補機43に作動制御信号を送信してモータ周辺補機43を制御し、また、DC−DCコンバータ42に電圧制御信号を送信してDC−DCコンバータ42の制御を行う。
また、ECU30は、補機用バッテリ20が放電することを示す放電情報を状態判定装置10に送信する。さらに、ECU30は、状態判定装置10から補機用バッテリ20の状態判定結果の情報を受けて、判定結果に応じた制御を行う。
負荷31は、エアコンや車内照明、メータパネル、灯火器などの車両に搭載される様々な電気機器である。
駆動用バッテリ41は、車両の走行に使用する大きな電力を、モータ周辺補機43を介して駆動用モータ44に供給する。駆動用バッテリ41は、例えば、リチウムイオン電池である。
DC−DCコンバータ42は、駆動用バッテリ41の電圧を下げて、駆動用バッテリ41の電力を電源ラインL10に出力する。これにより、DC−DCコンバータ42は、負荷31への電力供給、並びに、補機用バッテリ20の充電を行う。DC−DCコンバータ42は、ECU30により制御される。
モータ周辺補機43は、駆動用モータ44を駆動するために必要な補機である。モータ周辺補機43は、駆動用バッテリ41の電力線の接点と、駆動用モータ44におけるインバータ回路などの電力線の接点とを開閉するリレースイッチなどを含む。モータ周辺補機43は、ECU30により出力される作動制御信号に基づき、補機用バッテリ20の電力により駆動される。
駆動用モータ44は、車両を駆動する駆動用モータである。駆動用モータ44は、駆動用バッテリ41から電力の供給を受けて駆動する。
<状態判定装置の構成>
次に、状態判定装置10の構成につき、図1を参照しながら詳細に説明する。
状態判定装置10は、タイミング判断部11、センサ部12、内部抵抗算出部13、記憶部14を有する。
ここで、状態判定装置10の各機能ブロックは、センサ部12の素子(電流検出用抵抗など)を除いて、ワンチップの半導体集積回路として構成されてもよい。また、状態判定装置10は、センサ部12の素子を除いて、複数の半導体集積回路により構成されてもよい。
さらに、状態判定装置10の一部、または、センサ部12の素子を除いた全部は、ECU30、あるいは、車両に搭載される他のECUと一緒に1つの半導体集積回路により構成されてもよい。また、状態判定装置10の複数の機能ブロックは、1つの機能ブロックに統合されてもよい。
タイミング判断部11は、ECU30により送信された放電情報に基づいて、補機用バッテリ20の状態を判定するタイミングを判断する。タイミング判断部11は、上記タイミングで内部抵抗算出部13に信号を送信し、補機用バッテリ20の状態を判定するタイミングであることを内部抵抗算出部13に通知する。
センサ部12は、補機用バッテリ20の充放電電流と端子電圧とを検出する。センサ部12により検出された充放電電流、及び、端子電圧の値は、記憶部14に記憶される。
内部抵抗算出部13は、タイミング判断部11から通知されたタイミングに基づいて、記憶部14に格納されている放電電流、及び、端子電圧の値を記憶部14から読み出す。そして、内部抵抗算出部13は、記憶部14から読み出した値を用いて補機用バッテリ20の内部抵抗を算出する状態判定処理を行う。なお、これらの状態判定処理の詳細は後述する。
また、内部抵抗算出部13は、内部抵抗の算出結果を状態判定結果としてECU30に通知する。なお、内部抵抗算出部13は、状態判定結果を、他の制御部に出力してもよい。あるいは、状態判定装置10の図示しない表示部が、状態判定結果に基づき、結果の表示をしたり、警告などを行ったりしてもよい。
記憶部14は、センサ部12で検出した補機用バッテリ20の充放電電流、及び、端子電圧の値を記憶する。
<状態判定装置を備える車両の動作>
次に、本発明の実施の形態に係る状態判定装置10を備える車両の動作につき、詳細に説明する。
この車両では、始動する際、補機用バッテリ20の電力によりモータ周辺補機43が駆動される。これにより駆動用バッテリ41から駆動用モータ44に電力が供給可能となる。そして、駆動用バッテリ41の電力により駆動用モータ44が駆動した後、駆動用バッテリ41からDC−DCコンバータ42を介して補機用バッテリ20に充電が行われる。
このように、駆動用モータ44により車両を始動する際に、補機用バッテリ20の放電制御から充電制御への切り替わりが生じる。
ECU30は、補機用バッテリ20が放電することを示す放電情報を状態判定装置10のタイミング判断部11に送信する。具体的には、ECU30は、モータ周辺補機43を作動させる作動制御信号をモータ周辺補機43に送信する際に、この放電情報をタイミング判断部11に送信する。
タイミング判断部11は、ECU30から受信した放電情報に基づいて、補機用バッテリ20における放電電流と端子電圧とを検出するタイミングを判断し、そのタイミングを内部抵抗算出部13に通知する。
<補機用バッテリにおける放電電流と端子電圧との検出タイミング>
本実施の形態に係る補機用バッテリ20における放電電流と端子電圧との検出タイミングにつき、図2から図4を参照しながら詳細に説明する。ここで、図2は、補機用バッテリ20の電圧変化のいくつかの例を示す図であり、図3は、補機用バッテリ20の内部抵抗の算出結果を示す図であり、図4は、補機用バッテリ20の内部抵抗の算出結果のばらつきを示す図である。内部抵抗の算出方法については後に詳しく説明する。
ここで、図4の横軸はモータ周辺補機43の起動検知後の経過時間である。モータ周辺補機43が起動したか否かは、さまざまな方法により判定される。
例えば、モータ周辺補機43が起動したか否かは、補機用バッテリ20の内部抵抗が極小値を示したか否か、補機用バッテリ20の電圧が極小値となったか否か、補機用バッテリ20の端子電圧が所定の値だけ低下したか否か、または、補機用バッテリ20の放電電流が所定の値に達したか否かを検出することにより判定される。
図3の例において、補機用バッテリ20の内部抵抗が極小値を示したか否かによりモータ周辺補機43の起動検知を行う場合、5msの時点で内部抵抗が極小値を示しているため、起動検知の時点は5msとなる。
補機用バッテリ20の端子電圧は、図2に示すように、測定毎に異なる時間推移を示すが、内部抵抗の値は、図3に示すように、5msから15msにかけてばらつきが少なくなる。このことは、図4において0msから10msの間において、内部抵抗のばらつきが、0.25mΩという実用上問題にならない値よりも小さくなることから明らかである。
このようなことから、タイミング判断部11は、ECU30から放電情報を受信した場合、モータ周辺補機43の起動検知を行い、内部抵抗算出部13は、タイミング判断部11でモータ周辺補機43の起動検知が行われてから所定の期間内の放電電流、及び、端子電圧を利用して、補機用バッテリ20の内部抵抗を算出する。図4に示されるように、上記所定の期間は、10ms以下であることが好ましい。
これにより、内部抵抗のばらつきが小さくなり、大きな突入電流が流れない補機用バッテリ20の状態を精度よく、かつ、適切に判定することができる。
なお、上記所定の期間は、例えば、実験等を行うことにより適宜設定することができるが、図2に示すように、モータ周辺補機43の起動により補機用バッテリ20の端子電圧が低下した後に、その端子電圧が極小値を示す時点を含むように設定することが好ましい。
また、センサ部12が過去に補機用バッテリ20の端子電圧を測定した結果、モータ周辺補機43の起動により補機用バッテリ20の端子電圧が低下した後、その端子電圧が極小値を示すことが検知された場合に、その端子電圧が極小値を示した時点を含むように設定してもよい。
<補機用バッテリの状態判定処理>
次に、本実施の形態に係る補機用バッテリ20の状態判定処理につき、図5を参照しながら詳細に説明する。
まず、タイミング判断部11は、ECU30から放電情報を受信したか否かを判定する(ステップS1)。
そして、タイミング判断部11は、ECU30から放電情報を受信していない場合(ステップS1:NO)、ステップS1の処理を繰り返す。
一方、タイミング判断部11は、ECU30から放電情報を受信した場合(ステップS1:YES)、内部抵抗算出部13に信号を送信して、補機用バッテリ20の放電電流I0、及び、端子電圧V0を検出するタイミングであることを内部抵抗算出部13に通知する(ステップS2)。
ここで、放電電流I0、及び、端子電圧V0は、モータ周辺補機43が起動される前で、かつ、放電電流の大きさ、及び、端子電圧の大きさが所定の変動範囲に収まる安定期間における電流値、及び、電圧値である。この安定期間は、実験結果等に基づいて予め定められていてもよいし、センサ部12の検出結果に基づいて判定されてもよい。
その後、内部抵抗算出部13は、補機用バッテリ20の放電電流I0、及び、端子電圧V0の検出値をセンサ部12から取得し、記憶部14に記憶する(ステップS3)。
次に、タイミング判断部11は、モータ周辺補機43が起動したか否かを判定する(ステップS4)。タイミング判断部11は、モータ周辺補機43が起動していないと判定した場合(ステップS4:NO)、ステップS4の処理を繰り返す。
一方、タイミング判断部11は、モータ周辺補機43が起動したと判定した場合(ステップS4:YES)、内部抵抗算出部13に信号を送信して、補機用バッテリ20の放電電流I1、及び、端子電圧V1を検出するタイミングであることを内部抵抗算出部13に通知する(ステップS5)。
ここで、放電電流I1、及び、端子電圧V1は、モータ周辺補機43の起動がタイミング判断部11により検知された後、所定の期間内において測定される電流値、および、電圧値である。例えば、図2〜図4の例では、上記所定の期間は10msである。
その後、内部抵抗算出部13は、上記所定の期間内においてセンサ部12により測定された補機用バッテリ20の放電電流I1、及び、端子電圧V1の値をセンサ部12から取得し、記憶部14に記憶する(ステップS6)。
そして、内部抵抗算出部13は、ステップS3で記憶部14に記憶した放電電流I0、及び、端子電圧V0の値と、ステップS6で記憶部14に記憶した放電電流I1、及び、端子電圧V1の値とを用いて、2点法などの方法により内部抵抗を算出する(ステップS7)。
2点法を用いる場合、内部抵抗算出部13は、次式(1)により補機用バッテリ20の内部抵抗Riを算出する。
Ri=(V0−V1)/(I0−I1) ・・・(1)
そして、内部抵抗算出部13は、算出した内部抵抗Riの情報を状態判定結果としてECU30に出力する(ステップS8)。
以上のように、本実施の形態では、状態判定装置10のセンサ部12が、車両の駆動用モータ44の電源である駆動用バッテリ41と別に設けられ、駆動用バッテリ41よりも出力電圧が低い補機(例えば、モータ周辺補機43)の電源である補機用バッテリ20の端子電圧の大きさ、及び、補機用バッテリ20に流れる電流の大きさを検出する。そして、内部抵抗算出部13が、補機が起動される前で、かつ、端子電圧の大きさ、及び、電流の大きさが所定の変動範囲に収まる安定期間と、補機の起動が検知されてから所定の期間内においてセンサ部12が検出した端子電圧の大きさ、及び、電流の大きさに基づいて補機用バッテリ20の内部抵抗を算出することとした。これにより、内部抵抗のばらつきが小さくなり、大きな突入電流が流れない補機用バッテリ20の状態を精度よく、かつ、適切に判定することができる。
また、本実施の形態では、上記所定の期間が、補機の起動により端子電圧が低下した後に端子電圧が極小値を示す時点を含む期間に設定されることとした。これにより、内部抵抗のばらつきが小さくなる期間を適切に設定することができる。
また、本実施の形態では、上記所定の期間が、補機の起動により端子電圧が低下した後に端子電圧が極小値を過去に示した時点を含む期間に設定されることとした。これにより、内部抵抗のばらつきが小さくなる期間を容易、かつ、適切に設定することができる。
また、本実施の形態によれば、上記所定の期間が、10ミリ秒以下の期間であることとした。この場合も同様に、内部抵抗のばらつきが小さくなる期間を容易、かつ、適切に設定することができる。
本発明は、車両の駆動用モータの電源である駆動用バッテリと別に設けられ、駆動用バッテリよりも出力電圧が低い補機の電源である補機用バッテリの状態判定を行う装置に好適に利用できる。
10 状態判定装置
11 タイミング判断部
12 センサ部
13 内部抵抗算出部
14 記憶部
20 補機用バッテリ
30 ECU
31 負荷
41 駆動用バッテリ
42 DC−DCコンバータ
43 モータ周辺補機
44 駆動用モータ

Claims (5)

  1. 車両の駆動用モータの電源である駆動用バッテリと別に設けられ、該駆動用バッテリよりも出力電圧が低い補機の電源である補機用バッテリの端子電圧の大きさ、及び、該補機用バッテリに流れる電流の大きさを検出するセンサ部と、
    前記センサ部が検出した端子電圧の大きさ、及び、前記電流の大きさに基づいて、前記補機用バッテリの内部抵抗を算出する内部抵抗算出部と、
    を備え、
    前記内部抵抗算出部は、前記補機が起動される前で、かつ、前記端子電圧の大きさ、及び、前記電流の大きさが所定の変動範囲に収まる安定期間と、前記補機の起動が検知されてから所定の期間内において前記センサ部が検出した前記端子電圧の大きさ、及び、前記電流の大きさに基づいて前記内部抵抗を算出する補機用バッテリの状態判定装置。
  2. 前記所定の期間は、前記補機の起動により前記端子電圧が低下した後に該端子電圧が極小値を示す時点を含む期間に設定される請求項1に記載の補機用バッテリの状態判定装置。
  3. 前記所定の期間は、前記補機の起動により前記端子電圧が低下した後に該端子電圧が極小値を過去に示した時点を含む期間に設定される請求項1に記載の補機用バッテリの状態判定装置。
  4. 前記所定の期間は、10ミリ秒以下である請求項1に記載の補機用バッテリの状態判定装置。
  5. 車両の駆動用モータの電源である駆動用バッテリと別に設けられ、該駆動用バッテリよりも出力電圧が低い補機の電源である補機用バッテリの端子電圧の大きさ、及び、該補機用バッテリに流れる電流の大きさを検出する検出ステップと、
    前記検出ステップにおいて検出された端子電圧の大きさ、及び、前記電流の大きさに基づいて、前記補機用バッテリの内部抵抗を算出する内部抵抗算出ステップと、
    を含み、
    前記内部抵抗算出ステップでは、前記補機の起動の起動される前で、かつ、前記端子電圧の大きさ、及び、前記電流の大きさが所定の変動範囲に収まる安定期間と、前記補機の起動が検知されてから所定の期間内において前記検出ステップにおいて検出された前記端子電圧の大きさ、及び、前記電流の大きさに基づいて前記内部抵抗を算出する補機用バッテリの状態判定方法。
JP2017521661A 2015-06-05 2016-03-03 補機用バッテリの状態判定装置、及び、補機用バッテリの状態判定方法 Pending JPWO2016194271A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015114644 2015-06-05
JP2015114644 2015-06-05
PCT/JP2016/001160 WO2016194271A1 (ja) 2015-06-05 2016-03-03 補機用バッテリの状態判定装置、及び、補機用バッテリの状態判定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2016194271A1 true JPWO2016194271A1 (ja) 2018-03-29

Family

ID=57440353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017521661A Pending JPWO2016194271A1 (ja) 2015-06-05 2016-03-03 補機用バッテリの状態判定装置、及び、補機用バッテリの状態判定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10377239B2 (ja)
JP (1) JPWO2016194271A1 (ja)
CN (1) CN107615563B (ja)
WO (1) WO2016194271A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7056198B2 (ja) * 2018-02-09 2022-04-19 トヨタ自動車株式会社 蓄電デバイスの検査装置
CN110907688B (zh) * 2018-09-17 2021-01-29 宁德时代新能源科技股份有限公司 掉电检测电路及其控制方法
FR3093187B1 (fr) * 2019-02-21 2021-02-19 Psa Automobiles Sa Procédé de diagnostic d’une batterie d’un véhicule automobile
US11828811B2 (en) * 2019-08-06 2023-11-28 Integral Geometry Science Inc. Storage battery inspection device and storage battery inspection method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0893517A (ja) * 1994-09-28 1996-04-09 Toyota Motor Corp ハイブリッド型電気自動車のエンジン制御方法
JP2007216707A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Fujitsu Ten Ltd バッテリ劣化判定装置、およびバッテリ劣化判定方法
JP2015002628A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 三菱自動車工業株式会社 補機バッテリ用電力供給装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3598873B2 (ja) * 1998-08-10 2004-12-08 トヨタ自動車株式会社 二次電池の状態判定方法及び状態判定装置、並びに二次電池の再生方法
EP2626716B1 (en) * 2003-06-27 2015-09-16 The Furukawa Electric Co., Ltd. Device and method for judging deterioration of accumulator / secondary cell
JP4615439B2 (ja) * 2005-12-28 2011-01-19 株式会社Nttファシリティーズ 二次電池管理装置、二次電池管理方法及びプログラム
JP5644190B2 (ja) 2010-06-08 2014-12-24 新神戸電機株式会社 電池状態推定装置および電池情報報知装置
JP5777303B2 (ja) * 2010-08-05 2015-09-09 三菱重工業株式会社 電池劣化検知装置および電池劣化検知方法ならびにそのプログラム
EP2899795B1 (en) * 2013-03-04 2018-01-03 LG Chem, Ltd. Apparatus and method for estimating output of secondary battery including blended anode material
CN103487760B (zh) * 2013-09-27 2015-12-23 湖南南车时代电动汽车股份有限公司 一种电池健康度的判定方法
US10033204B2 (en) * 2014-09-03 2018-07-24 Mophie, Inc. Systems and methods for battery charging and management
US20180024200A1 (en) * 2015-02-13 2018-01-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Secondary battery state-of-charge estimating device and secondary battery state-of-charge estimating method
JP6670999B2 (ja) * 2015-03-27 2020-03-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池の状態推定装置および状態推定方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0893517A (ja) * 1994-09-28 1996-04-09 Toyota Motor Corp ハイブリッド型電気自動車のエンジン制御方法
JP2007216707A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Fujitsu Ten Ltd バッテリ劣化判定装置、およびバッテリ劣化判定方法
JP2015002628A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 三菱自動車工業株式会社 補機バッテリ用電力供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016194271A1 (ja) 2016-12-08
US20180147942A1 (en) 2018-05-31
CN107615563A (zh) 2018-01-19
CN107615563B (zh) 2020-05-01
US10377239B2 (en) 2019-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106208168B (zh) 估计电动车辆电池健康状态的系统
JP2010041794A (ja) 車両駆動装置
JP5644190B2 (ja) 電池状態推定装置および電池情報報知装置
JP2006333662A (ja) バッテリの劣化状態を判定する装置および方法
WO2016194271A1 (ja) 補機用バッテリの状態判定装置、及び、補機用バッテリの状態判定方法
JP6603888B2 (ja) バッテリ種別判定装置およびバッテリ種別判定方法
WO2016157731A1 (ja) 二次電池の状態推定装置および状態推定方法
JP5058959B2 (ja) 二次電池の劣化状態診断装置
JP2008056050A (ja) 電池状態判定方法、電池状態判定装置及びコンピュータプログラム
JP2006010601A (ja) 劣化度判定装置
JP2010247555A (ja) 車両制御装置および車両制御方法
JP2005292035A (ja) 電池状態検知方法
KR20170045573A (ko) 차량용 전원 제어장치 및 제어방법
JP5535092B2 (ja) 鉛蓄電池状態検出装置および鉛蓄電池状態検出方法
JP2006180665A (ja) ハイブリッド車両の充電装置
JP2016023979A (ja) 鉛蓄電池の劣化判定装置及び鉛蓄電池の劣化判定方法
JP2014238379A (ja) 二次電池状態検知装置
JP5203496B2 (ja) バッテリ状態検知方法、バッテリ状態検知装置及びバッテリ電源システム
JP2009055709A (ja) バッテリの充電状態監視装置及びエンジン制御装置
JP2010045869A (ja) 電力供給装置
JP2016162729A (ja) バッテリ種別判定装置およびバッテリ種別判定方法
JP2007099028A (ja) エンジン始動用蓄電池の劣化判別方法および装置とこの劣化判別装置を備えたエンジン始動用蓄電池
JP2021027667A (ja) 車両用電力供給装置及び車両用電力供給方法
JP2013092052A (ja) バッテリ異常検出装置
JP4670256B2 (ja) 電池状態検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20190123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210302