JPS5879043A - タルク含有プロピレン重合体樹脂組成物 - Google Patents

タルク含有プロピレン重合体樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5879043A
JPS5879043A JP17676681A JP17676681A JPS5879043A JP S5879043 A JPS5879043 A JP S5879043A JP 17676681 A JP17676681 A JP 17676681A JP 17676681 A JP17676681 A JP 17676681A JP S5879043 A JPS5879043 A JP S5879043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
talc
weight
particle size
propylene polymer
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17676681A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Sobashima
好洋 傍島
Yukihiko Ichikawa
幸彦 市川
Toshio Kobayashi
敏男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP17676681A priority Critical patent/JPS5879043A/ja
Publication of JPS5879043A publication Critical patent/JPS5879043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特定の比表面積、粒度分布及び平均粒径を有
するタルクと、特定のHLB値を有するエチレンオキシ
ド系化合物とを結晶性プロピレン重合体に配合する事に
依って得られる、高度な物性バランス特に剛性と衝撃強
度のバランスを備え九樹脂組成物に関する。
フィラーを熱可塑性樹脂に配合して、その剛性を初め、
耐熱性、燃焼性、寸法安定性、難燃性、印刷性、塗装性
、接着性等の諸性質を改良する事は、広く行表われてい
る。
仁の方法による改質鉱上記諸性質に関しては効果がある
反面、特に剛性見合いの衝撃強度レベルを悪化させると
いった欠点を有している。
この欠点を改良する方法に関しては、特定粒径の沈降性
炭酸カルシウムを用いる方法(特開昭55−12064
3号公報)、特定比表面積のタルクと沈降性炭酸カルシ
ウムを併用する方法(特開昭55−120642号公報
)、特定比表面積および粒度分布のタルクを用いる方法
(特願昭55−81760.55−148556明細書
)、同タルクと沈降性炭酸カルシウム、または同タルク
とエチレン系重合体樹脂およびゴム成分を併用する方法
(4?願昭55−91010,55−149054明細
書)、特定のポリプロピレンに特定の重質炭酸カルシウ
ムを配合する方法(特公昭44−930号公報)、フィ
ラー充填プロピレン−エチレン共重合体に更にゴム的性
質を有するポリマーを添加する方法C特開昭53−64
256、同53−64257号公報)、フイ2−と樹脂
との相客性を改善する方法(特開昭48−97947、
同49−34937号公報)、微粒タルクま九はこれと
軟質成分を用いる方法(%開昭53−92856、同5
4−39453、同54−107948、同53−64
257、同55−34271号公報)等が挙げられる。
また、特定化合物を添加する方法としては、各種界面活
性剤を中心に広く試みられ、例えばエチレンオキシド系
化合物に注目した方法としては特公昭50−8098、
特開昭51−129447、同52−45644、同5
2−69949、同52−89152、同55−165
934111公報等が挙げられる。
これらは各々ある程度の効果を発揮し、剛性−衝撃強度
バランスを向上せしめ、特に先の特定粒径の沈降性炭酸
カルシウムや特定比表面積および粒径のタルクを使用す
る方法は、物性レベルを高度に要求される工業部品分野
への適用を少なからず可能成らしめた。
しかしながら、これらの方法は、近年の極めて高度な要
求レベルに対してはそれを満足する幅が狭く、いわゆる
適応能力が低い。従って、多機能を要求される分野、例
えば自動車用大型部品分野等への応用を狭めている。
本発明は、これら従来技術の欠点を解決するもので、タ
ルクの比表面積、粒度分布および粒径とエチレンオキシ
ド系化合物の品質に及ぼす影響に着目して検討を行なっ
た結果、特定の比表面積、粒度分布および粒径を持つタ
ルクと特定のHLB値を有するエチレンオキシド系化合
物を結晶性プロピレン重合体に配合することにより、極
めて高度な衝撃強度−剛性の性能バランスを有する樹脂
組成物が得られることを見い出して為されたものである
すなわち本発明は、下記(a)乃至(C)成分からなり
、各成分の配合割合は、(a)および(b)の合計量1
00重量部に対して(ωが40〜90重量部、(b)が
10〜60重量部、(C)が0.05〜5重量部である
ことを特徴とするタルク含有プロピレン重合体樹脂組成
物である。
(a)  結晶性プロピレン重合体樹脂(b)  空気
透過法による比表面積値が30.000ai/を以上、
液相沈降方式の光透過法による平均粒径が0.2〜2.
5声および粒度分布が、粒子寸法10μ以下のもの95
重t%以上、同5声以下のもの85重量%以上、同1声
以下のもの5〜95重量%であるタルク 8〜30のアルキル基またはアルケニル基である・また
、nは1〜iooの整数である。)で示され、かつその
HLB値が10〜18であみエチレンオキシド系化合物 本発明組成物は、高度の物性レベルにあるので、高水準
の剛性−衝撃強度バランスを要求される自動車部品、家
電部品等の工業部品分野への幅広い応用を可能にするも
のである@ 本発明で用いる、上記(a)成分である結晶性プロピレ
ン重合体樹脂は、立体規則性を有するプロピレンの単独
重合体(ポリプロピレン)、プロピレン以外のa−オレ
フィン、たとえばエチレン、ブテン−11ペンテン−1
、ヘキセン−11ヘプテン−1、オクテン−1等(好ま
しくは炭素数8以下のa−オレフィン、中でも特にエチ
レン、ブテン−1が好ましい)を40重量%以下、好ま
しくは30重量多以下含有するプロピレンとこれらa−
オレフィンとの二元以上のブロックまたはランダム共重
合体、これらポリプロピレンやプロピレン−a−オレフ
ィン共重合体を不吻和有機酸またはその誘導体(たとえ
ばアクリル酸やメタクリル酸またはそれらのエステル、
無水マレイン酸等)や有機シラン(たとえばビニルトリ
メトキシシラン等)でグラフト変性処理したものや塩素
化、酸化、スルホン化等の処理をしたもの等であり、こ
れらは、結晶性を表わすアイツタクチイック インデッ
クス(II)が40以上のものである。IIが60以上
のものが好ましく、中でも特にll75以上のものが良
い、IIが40未満のものは剛性、硬度が不足する。こ
れらの中で特にグロビレンーエチレンランダムまたはブ
ロック共重合体、グロピレンーエチレンープテンーl共
重合体、と抄わけエチレン含量が1〜30重量%、更に
は3〜25重量%であって、かつ沸騰キシレン可溶分を
2〜30重量%含有するプロピレン−エチレンブロック
共重合体が好ましい(プロピレン−エチレン共重合体中
のエチレン含量及び沸騰キシレン可溶分の増加につれ、
特にデュポン衝撃強度等の衝撃強度の向上度合が大きり
。ここでエチレン含量の測定は、常法たとえば赤外スペ
クトル分析やNMRにより、また沸騰キシレン可溶分は
2fの試料を沸騰キシレン500f中に5時間浸漬して
溶解させた後、室温まで冷却し、G4型ガラスフィルタ
ーで濾過および乾燥して求めた固相重量から逆算した値
である。
また、成形時の流動性を多くするには、これら結晶性プ
ロピレン重合体樹脂はメルトフローレー)(MFR)が
一般に0.01〜100f710分程度、好ましくは0
.3〜80 f/10分のものである。MFRが0.0
1 f/10分未満のものは成−不良を起゛こし易く、
成形外観力、不良となる。また、r00f710分を超
えるものは衝撃強度が不足する。ここでMFRは、JI
8−に6760(230℃、2.16に荷重)に準拠し
て測定したものである0 なお、これらの結晶性プロピレン電合体樹脂は、どのよ
うな割合で併用しても差し支えない。
これらの重合体はチーグラーナツタ触媒で重合されるも
のであるが、通常市販のものから適宜選択して用いるこ
とができる。
一方、本発明で用いる上記(b)成分であるタルクは、
比表面積値が30.000 cd/ 9以上で、平均粒
径が0.2〜2.5sであり、かつ粒度分布は重量で粒
子寸法10fi1以下が95%以上、5μ以下が85%
以上、1μ以下が5〜95%のものである◎好ましくは
、比表面積値が35.000d/f以上で、平均粒径が
0.3〜2.2μ、かつ粒度分布が実質的に全量15μ
以下で、lOμ以下が97重量シ以上、5μ以下が87
重量%以上、lμ以下が5〜95重量%のものである。
比表面積値、平均粒径、粒度分布がこれらの範囲をはず
れるタルクは、本発明で用いるプロピレン重合体樹脂に
有効なエチレンオキシド系化合物と共に配合しても、剛
性−衝撃強度バランスの悪い組成物しか得られない◎ ここで、比表面積値の測定は、常法である、いわゆる空
気透過法に基ずいて恒圧通気式比表面積測定装置、例え
ば島津製作所製粉体比表面積測定装置88−100型等
で行なう。
ま九、粒度分布の測定は、液相沈降方式の光透過法によ
る積算重量分布値であるり測定装置としては、例として
島津製作所製CP型(たとえばCP−50)あるいはセ
イシン企業製SKN型(たとえば5KN−10oo型)
がある0 装置の相異により測定値に違いが生ずることは一般に起
こることであるが、上記CP型での値は特に5μ以下の
粒径のタルクにおいて、SKN型での値より低い分布値
(重量%)を示す傾向にあり、本発明では、CP型によ
る方がより当を得ている。
また、このタルクの平均粒径は、先述の島津製作所製C
P型またはセイシン企業製5KNfJ装置で測定した粒
度の累積分布曲線における50%の点の粒径値である。
また、樹脂中に分散しているタルクの粒度分布は、この
組成物を有機溶媒で沸点抽出する方法(たとえばキシレ
ン中130〜140℃で10時間程浸漬溶解せしめ、そ
れを円筒p紙を通過せしめてタルクと樹脂を分離する方
法)またはこの組成物を焼成する方法等で取り出したメ
ルクの粒度分布および平均粒径を前記方法で測定するこ
とによ抄求めることができる。
また、このタルクの縦または横のいずれかの長さと厚み
の比を示すアスペクト比の平均値は3以上が好ましく、
特に4以上が良い。
平均粒径1.5μ以下のメルクは湿式分級で得られ易く
、同0.7μ以上のタルクは乾式分級で得られ易い。
斯様なタルクは、たとえば次のような分級方法によって
製造される。すなわち、タルク原石をチューブミル製粉
砕機、衝撃式粉砕機、ミクロンミル型粉砕機、遠心ロー
2−型レイモンドミル等の装置で粉砕し、微粉砕を要す
る場合にはl!に、ミクロンミル、ジェット型粉砕機、
ジェット・オ・マイザー、之りロナイザー、ジェットパ
ルベライザー、攪拌摩砕ミル(タワーミル)、振動ミル
、コロイドミル等で乾式または湿式微粉砕する。
次に、これらの粉砕したメルクをサイクロン、マルチロ
ン、ミクロンセパレーター、ミクロプレックス、サイク
ロンエアセパレーター、ウルトラセパレーター、ジェッ
トクロン、クラシフロン、レーキ分級機、l・イドロサ
イクロン、水力分級機、遠心分級機、等の装置で、−回
又は複数回繰り返して乾式ま九は湿式分級し、その分布
を調整する◇これらD内、ハイドロサイクロン、水力分
級機、ミクロンミル、ミクロンセパレーター、サイクロ
ン等の装置を用いると好結果が得られる場合が多いO なお、このタルクは表面処理されていてもよく、また処
理されていなくともよい。
表面処理としては、たとえばシランカップリング剤系、
高級脂肪酸系、脂肪酸金属塩系、不飽和有機酸またはそ
の誘導体系(無水マレイン酸系、アクリル酸系等)、有
機チタネート系、樹脂酸系等の各種処理剤七つ化学的ま
たは物理的表面処理を挙げることができる。
また、本発明で用いる上記(C)成分であるエチレンオ
キシド系化合物は、一般式RO(CzH40)nH(式
中R−はR1−またはR10であり、ここで81は炭素
数8〜30のアルキル基またはアルケニル基である。t
た、nは1−100の整数である。)で表され、かつそ
のHLB値が10〜18のものである。ここでHLB値
は、分子中のポリエチレンオキシド部分の重量うを5で
除した値であり、化合物の分子中に占める親油性の部分
と親水性の部分とのバランスを数字化したもので、一般
に高い数値はど親水性である事を表わす。
この化合物は、通常、種々の分子量の混合物の形で用い
られるので、nの平均値は5〜50の範囲のものが好ま
しく、特に、Rが炭素数9〜20のものであって、nの
平均値が7〜40の範囲のものが良い。
これらの限定をはずれる化合物は、添加効果が低く好ま
しくない。
この化合物の具体例としては、ポリオキシエチレンノニ
ルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポ
リオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレ
ンステアリルエーテル、ポリオ中ジエチレンオクチルフ
ェノールエーテル、ポリオキシエチレンノニルフェノー
ルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルフェノールエ
ーテル等が挙げられる。
これらの(a)乃至(c)成分の配合割合は、(a)お
よび(ロ)の合計量100重量部に対して(a)が40
〜90重量部、(b)が10〜60重量部、(c)が0
.05〜5重量部である。好ましくは、(a)が60〜
90重量部、(b)が10〜40重量部、(C)が0.
2〜3重量部の範囲である。
(b)成分が10重量部未満のものは剛性不足とな抄、
60重量部超過のものは衝撃強度不足と成る・また、(
C)成分が0.05重量部未満のものは性能ノ(ランス
向上効果がみられず、5重量部超過のものは剛性が低下
して不適でめる0 本発明組成物は、上記各成分の外に本発明効果を著しく
損わない範囲で他の付加的成分、例えば本発明で用いる
以外の各種フィラー、樹脂、ゴム成分、添加剤、顔料等
を添加する事も出来る。中でも、膠質炭酸カルシウム、
硫酸バリウム、酸化チタン、酸化亜鉛、及びエチレン−
プロピレン系共重合ゴム成分の添加は性能)くランスを
向上させ好ましい。
本発明組成物は、−軸押出機、二軸押出機、バンバリー
ミキサ−、ロール、ブラベンダープラストグラフ、ニー
グー等の通常の混線機を用いて製造することができる。
通常は押出機等で混練してベレット状のコンパウンドに
した後、加工に供するが、特殊な場合は、タルクとエチ
レンオキシド系化合物およびプロピレン重合体樹脂とを
直接各種成形機に供給し、成形機で混練しながら成形す
ることもできる。又、予めタルクまたはタルクおよびエ
チレンオキシド系化合物を(必要に応じて各種添加剤と
)高濃度に配合混練してマスターバッチとし、それを別
途プロピレン重合体樹脂等またはタルク含有プロピレン
重合体樹脂等で希釈しながらブレンドコンパラディング
した9、成形した抄することもできる・ エチレンオキシド系化合物は、表面処理剤として予めタ
ルクに前処理し丸形で添加されてもよく、またプロピレ
ン重合体樹脂のみに予めブレンドして用いられることも
差し支えない0 本発明組成物の成形加工法は判に限定されるものではな
いが、比較的MFHの低いものは押出成形して各種熱成
形する方法が、また比較的MFRが高いものは射出成形
が適する。すなわち、押出成形、中空成形、射出成形、
シート成形、熱成形、回転成形、積層成形等成形法の違
いを問わず、成形品において本発明効果は発揮される。
斯様にして得られた本発明組成物は、従来のタルク含有
プロピレン重合体組成物には無い、高度な物性バランス
(衝撃強度−剛性)が認められる外、良好な成形品表面
特性(耐受傷性、外観)、耐熱変形性、成形加工性、印
刷性、塗装性、メッキ性、タッピング性、耐クリープ性
が良好でヒケ、反抄も目立たず、ウェルドラインも目立
ちにくい。
以下に実施例を示して本発明をより具体的に説明する。
ここで用いる各種測定法は次の通9である。
■剛性 三点曲げ弾性率 J I S−に7203に準拠(測定温度23℃)。
射出成形にて調製した試片を使用。
■衝撃強度 [有]切削ノツチ付アイゾツト衝撃強度JIS−に71
10に準拠(測定温度23℃)。
試片は射出成形したものにカッター切削してノツチを付
は調製。
■デュポン衝撃強度 JIS−に5400の6−13項、2−B法(参考試験
)に準拠(測定温度23℃)つ但しタート及び受は板の
曲率部はにインチの条件で、50X50X2mの射出成
形にて調製した試片を用い50%破壊時の落下エネルギ
ーをもって強度値とし丸。
実施例 中国産タルクをきクロンミルにて充分粉砕し、これをミ
クロンセパレーターで分級処理した。そノ後、サイクロ
ンを用いて乾式分級を行ない、第1表の轟1に示す比表
面積値、平均粒径および粒度分布を有するタルクを得九
このタルクの平均アスペクト比は6であった。
また、15重以上の粗粒分は0.05重量%認められた
。一方、ミクロンミルで粉砕後、コロイドミルで湿式粉
砕を行ない、その後/・イドロサイクロンを用いて湿式
精密分級を行ない、第1表のム5に示す比表面積値、平
均粒径および粒度分布を有するタルクを得た。このタル
クの平均アスペクト比は7であり、15重以上の粗粒分
は認められなかった。
これらのタルクから選んだものを(b)成分とし、また
、(a)成分の結晶性プロピレン重合体樹脂として、プ
ロピレン−エチレンブロック共重合体(試作品:MFR
4f710分、[96、エチレン含量11重量%、沸騰
キシレン可溶分15重11に%)7’oピレン−エチレ
ンランダム共重合体(三In化社製F X 3 : M
 F R7t / 10分、ll65、エチレン含量3
重量%)およびポリプロピレン(三菱油化社製MH4:
MFR5f/10分、ll99)から選んだものを用い
、さらに、(C)成分として、ポリオキシエチレンステ
アリルエーテル(前記一般式中でR1=18、n=20
%HLB値=15.3)、ポリオキシエチレンラウリル
エーテル(同&= 12、n=20、HLB値= 16
.5 )、ポリオキシエチレンオレイルエーテル(同R
,=xs、n=15、HLB値−14,2)、ホリオキ
シエチレンノニルフェノールエーテル(同Rs= 9、
n −I s、HLB値= 15.0 )から選んだも
のを用いて、それぞれ第1表に示す割合で、先ず(a)
成分と予じめ熱して液化せしめた(C)成分を角田製作
所製スーパーミキサーにて2分間混合し、その後、色)
成分を加えて2分間混合し、池貝鉄工社製PCM型2軸
押出機にて230℃で混練造粒して組成物を得た。
混線の際、顔料としての酸化チタン、カーボンブラック
からなる混合物およびフェノール系酸化防止剤をそれぞ
れ組成物全体の2.0および0.10重量部添加した。
この後、スクリューインライン射出成形機にて230℃
で試片を成形し、その剛性、衝撃強度を評価した。結果
を第1表41〜IOK示す。
何れも良好な品質バランスを示し九〇 上記実施例において、タルクを製造する際にサイク、ロ
ンによる精密分級を省略して第1表Allに示すタルク
を得た。このタルクの平均アスペクト比は4であり、1
5声以上の粗粒分は10重量%であった・このタルクと
、実施例で用いたタルク、グロピレンーエチレンブロッ
ク共重合体、ポリプロピレンおよびポリオキシエチレン
ステアリルエーテルとさらに、示すオキシエチレンエチ
ルエーテル(前記一般式中でR1=2、n;14、HL
B値=18.2)とをそれぞれ第1表に示す割合で用い
、実施例と同様の手法で試片を調製し、評価した。結果
を第1表411〜15に示す・何れも品質バランスが不
良であった〇 (以下余白) 参考例 上記実施例で製造した第1表A1及びI&5の組成物ヘ
レットを三菱重工社製三菱ナトコ800EXL型スクリ
ューインライン射出成形機を用いて、インストルメント
パネル、コンソール、トリ五等の大型自動車部品やクー
ラー、テレビ等の家電部品等を想定した幅300■X長
さ600 m X肉厚3鴫のモデル成形平板(粗シボ、
リプ付)を成形した。この際、成形性および流動性は良
好で、得られた成形平板は自動車部品、家電部品等に対
して実用充分な剛性および衝撃強度(低温衝撃強度も含
む)を有するとともに、耐受傷性、ウェルド強度、外観
、耐熱変形性、耐クリープ性、印刷・塗装性、メッキ性
、タッピング性等も良好であつ九・ 特許出願人  三菱油化株式会社 代理人 弁理士 古 川 秀 利 代理人 弁理士 長 谷 正 久

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記(a)乃至(C)成分からなり、各成分の配合割合
    は、(a)および(b)の合計量100重量部に対して
    (a)が40〜90重量部、(りが10〜60重量部、
    (C)が0.05〜5重量部である仁とを特徴とするタ
    ルク含有プロピレン重合体樹脂組成物。 (→ 結晶性プロピレン重合体樹脂 (b)  空気透過法による比表面積値が30.000
    all?以上、液相沈降方式の光透過法による平均粒径
    が0.2〜2.5μ、および粒度分布が粒子寸法10声
    以下のもの95重量%以上、同rIβ以下のものss@
    H%以上、同1μ以下のもの5〜95重量5であるメル
    ク (C)  一般式RO(Cs Ha 0)nH(式中R
    −はR1−8〜30のアルキル基またはアルケニル基で
    ある・また、ntfl〜10Gの整数である。)で示さ
    れ、かつそのHLB値が10〜18であるエチレンオキ
    シド系化合物
JP17676681A 1981-11-04 1981-11-04 タルク含有プロピレン重合体樹脂組成物 Pending JPS5879043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17676681A JPS5879043A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 タルク含有プロピレン重合体樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17676681A JPS5879043A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 タルク含有プロピレン重合体樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5879043A true JPS5879043A (ja) 1983-05-12

Family

ID=16019439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17676681A Pending JPS5879043A (ja) 1981-11-04 1981-11-04 タルク含有プロピレン重合体樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5879043A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6344509B1 (en) 1994-12-22 2002-02-05 Taiyo Kagaku Co., Ltd. Thermoplastic resin compositions
KR20150125680A (ko) * 2013-02-22 2015-11-09 이메리스 탈크 외로쁘 탈크 조성물 및 이의 용도
JP2018016680A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 日油株式会社 ポリプロピレン樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6344509B1 (en) 1994-12-22 2002-02-05 Taiyo Kagaku Co., Ltd. Thermoplastic resin compositions
KR20150125680A (ko) * 2013-02-22 2015-11-09 이메리스 탈크 외로쁘 탈크 조성물 및 이의 용도
JP2016509109A (ja) * 2013-02-22 2016-03-24 イメリス タルク ユーロープ タルク組成物およびその使用
JP2018016680A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 日油株式会社 ポリプロピレン樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4407986A (en) Polypropylene composition
JP3347958B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物
JP3347289B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物
JPH01149845A (ja) フィラー補強樹脂組成物
EP0365400B1 (en) Method for producing filler-containing colored thermoplastic resin composition
JPH0456649A (ja) 樹脂製自動車バンパ
JP2001288331A (ja) プロピレン系樹脂組成物
US20020037954A1 (en) Polypropylene resin composition and injection-molded article thereof
JP3678338B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物
JP2007332272A (ja) 自動車外装用プロピレン系ブロック共重合体組成物および自動車用外装部材
JPH01204946A (ja) 自動車バンパ用熱可塑性樹脂組成物
JPS5943057B2 (ja) 無機フイラ−含有樹脂組成物
JPS603414B2 (ja) タルク含有プロピレン重合体組成物
JPS5879043A (ja) タルク含有プロピレン重合体樹脂組成物
JPS58222132A (ja) タルク含有ポリプロピレン組成物
JPH0749499B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JP4240751B2 (ja) マスターバッチ、ポリプロピレン系樹脂組成物および成形体
JPS603417B2 (ja) タルク含有プロピレン系樹脂組成物
JP3031986B2 (ja) プロピレン樹脂組成物
US20060252870A1 (en) Method for preparation of polyolefin nanocomposite
JPS59108050A (ja) フイラ−含有着色プロピレン重合体組成物
JPH01204947A (ja) 自動車外装部品用熱可塑性樹脂組成物
JP3356364B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JP3196547B2 (ja) ポリプロピレン複合組成物
JPS5832650A (ja) フイラ−含有プロピレン重合体組成物