JPS587800B2 - トンネル構築装置 - Google Patents

トンネル構築装置

Info

Publication number
JPS587800B2
JPS587800B2 JP52096766A JP9676677A JPS587800B2 JP S587800 B2 JPS587800 B2 JP S587800B2 JP 52096766 A JP52096766 A JP 52096766A JP 9676677 A JP9676677 A JP 9676677A JP S587800 B2 JPS587800 B2 JP S587800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
concrete
shield machine
tail part
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52096766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5430628A (en
Inventor
平岡成明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP52096766A priority Critical patent/JPS587800B2/ja
Publication of JPS5430628A publication Critical patent/JPS5430628A/ja
Publication of JPS587800B2 publication Critical patent/JPS587800B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はトンネル構築装置に関するものである。
従来シールド機で掘進後セグメントを組立てて順次トン
ネルを構築するシールド工法は広く実施されているが、
セグメントを組立てる作業は容易でなく、また裏込め注
入など止水工事に手間がかかり、掘進能率にも限界があ
るとともに、セグメントが高価で、しかも全体的な強度
はその後の二次巻きコンクリートに依存するため工費が
嵩むなどの問題がある。
セグメントを届いることなく現場打ちコンクリートによ
り直接ライニングを行なうシールド工法も提案されてい
るが、実用上種々の改良工夫が要望される。
この発明は現場打ちコンクリートによるシールド工法を
実用化しうる装置を開発したもので、以下この発明を図
面に示す実施例について説明する。
シールド機1のテール部1aの内部に、掘削した掘削孔
2のほゞ中心に移動可能に基台3を設置し、その周囲に
放射方向に収縮拡張自在に取付けた型枠4をテール部1
a内周面との間に所定間隔の間隙を保持すぎように拡張
して設置する。
基台3は、トンネル掘進方向に作業員の出入あるいはズ
リの搬出等のための通路5を有する鋼管等の中空洞体が
らなり、その下部に移動用の車輪6,6′を設ける。
型枠3は第2図に示すように周方向に沿って複数個に分
割した単位型枠4a,4b,4c,4d,4eを単位型
枠4c,4dの隣接端で不連続としてその他の各端部を
枢着して環状に形成し、各単位型枠4a,4b,4c,
4dと基台3間に油圧ジャッキ等の伸縮部材7を枢着連
結し、この伸縮部材7の伸縮により収縮、拡張可能とす
る。
なお、伸縮部材7は基台3の長手方向に複数個並列して
設ける。
また、型枠3の外周面には等ピッチの波型、鋸歯型、歯
型尋の凹凸面8を形成する。
このよう゛な型枠4′め設置によって生ずる間隙部分に
は、その設置箭に予め鉄筋9を配筋しておいてコンクリ
ート10を打詮し、現場打ち鉄筋コンクリートに1るラ
イニングを行なう。
そして、コンクリート10の打設硬化後、シールド機1
の推進ジャッキ11を型枠4の前端部に当てて掘削を行
ないながらシールド機1を推進する。
この場合、型枠4は凹凸面8がコンクリート10に喰い
込んでこれに定着されているので、型枠4を介してコン
クリート10のライニング部を反力としてシールド機1
は推進されることになる。
また、このシールド機1の推進に際してテール部1aが
コンクリート10から円滑に引抜けるようにするため、
このテール部1aの内周面には第3図aに示すように発
泡スチロール、グリス、紙、布等を適宜層状に重ねたも
の、あるいは同図bに示すようにエアーを入れて膨張さ
せた袋を多数連続したもの等からなる縁切り材12を取
付けておき、第3図aの場合はそのまま、また同図bの
場合は袋のエアーを抜いてテール部1aをコンクリート
10と縁切り状態として引抜く。
そして、シールド機1を所定位置に前進して鉄筋9を配
筋した後、伸縮部材7を収縮して型枠4全体を基台3方
向に収縮させてコンクリート10面から切離し、このま
ま基台3を所定距離前進移動する。
脱型後のコンクリート10面には第4図に示すように型
枠4の凹凸面8と同様の凹凸面が形成される。
基台3の前進移動後、伸縮部材7を伸張することにより
型枠4を拡張し、先に打設硬化したコンクリート10に
よるライニング部分の前方に同様に型枠4を設置すると
、テール部1との間に間隙が保持されるとともに、型枠
4の後部の凹凸面8が先のコンクリート10の凹凸面に
喰い込み、再び同様にコンクリート10を打設すると、
先の鉄筋コンクリートライニングに連続した鉄筋コンク
リートライニングがなされる。
以上の工程を順次連続することによりトンネルを構築す
る。
ところで、シールド機1は従来のセグメント使用のシー
ルド工法による場合よりもテール部1aの長さを大きく
する必要があるので、シールド機の製作上テール部1a
をフロント部1bとは別体に形成し、シールド機の曲進
が容易なようにフロント部1bの後部に連結する構造と
する。
この場合、その連結構造は例えば第5図に示すようにフ
ロント部16後部を絞り、この部分にテール部1a前部
を嵌合し、両者を楔状突起13.13’により噛み合わ
せ、両者間の内部間隙をパッキング14.14’により
シールするとともに、外部間隙をパッキング15でシー
ルした構造とする。
以上のようにこの発明は、シールド機で掘進後、シール
ドテール部の縁切り材を取付けた内周部に所定間隙を保
持して環状に型枠を設置し、前記間隙内にコンクリート
を打設してライニングを行なうので、従来のシールド工
法のようにセグメントを組立てる煩雑かつ手間のかかる
作業を要せず現場打ちコンクリートにより容易にしかも
Re構造など充分な強度を有するライニングを行なうこ
とができ、施工が容易で掘進能率を増大できるとともに
、工費を削減することができる。
また、この発明におけるシールド機は従来のシールド機
より長くなるが、テール部とフロント部とを別体に形成
するので製作、搬入にも格別支障がなく、また曲進させ
る場合には連結部で屈曲しうるようにすることも容易で
ある。
また、この発明はそのテール部に移動可能に設置され、
かつ作業員の出入あるいはズリ搬出用通路となる基台の
周囲に放射方向に収縮拡張自在に環状に設けた型枠とか
らなるので、作業上格別支障がなく、シールド機の推進
後、コンクリートライニング面から型枠を脱型し、テー
ル部内面には縁切り材があるのでシールド機を前進移動
することも容易であり、再び拡張して型枠を設置でき、
一連の作業を簡単かつ能率的に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は施工状態を示す縦断面図、第2図は第1図にお
けるA−A断面図、第3図a,bはそれぞれ態様を異に
するシールド機テール部の部分断面図、第4図a,b,
cはそれぞれ態様を異にするライニング部分の断面図、
第5図はシールド機のテール部とフロント部の連結構造
を示す断面図である。 1……シールド機、1a……テール部、1b……フロン
ト部、2……掘削孔、3……基含、4……型枠、4a,
4b,4c,4d,4e……単位型枠、5……通路、6
,6’……車輪、7……伸縮部材、8……凹凸面、9…
…鉄筋、10……コンクリート、11……推進ジャッキ
、12……縁切り材、13,13’……突起、14,1
4’,15……パッキング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テール部とフロント部とを別体に形成して連結し、
    かつテール部内周而に縁切り材を取付けたシールド機と
    、そのテール部に設置され、掘進方向に出入用通路を有
    する中空洞体からなる基台と、外周面を凹凸状に形成す
    るとともに、基台の周囲において放射方向にジャッキに
    より収縮拡張自在にして環状に設けた型枠と、型枠の前
    端部に当てるシールド機の推進ジャッキからなることを
    特徴とするトンネル構築装置。
JP52096766A 1977-08-12 1977-08-12 トンネル構築装置 Expired JPS587800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52096766A JPS587800B2 (ja) 1977-08-12 1977-08-12 トンネル構築装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52096766A JPS587800B2 (ja) 1977-08-12 1977-08-12 トンネル構築装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5430628A JPS5430628A (en) 1979-03-07
JPS587800B2 true JPS587800B2 (ja) 1983-02-12

Family

ID=14173748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52096766A Expired JPS587800B2 (ja) 1977-08-12 1977-08-12 トンネル構築装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS587800B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157747A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Railway Technical Research Institute コンクリート打設用型枠及びそのコンクリート施工法
TWI563187B (en) * 2014-06-30 2016-12-21 Mitsubishi Hitachi Power Sys Fixture and method for lifting rotating shaft
US9790066B2 (en) 2013-06-12 2017-10-17 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Rotating shaft lifting jig and rotating shaft lifting method
US12012863B2 (en) 2020-05-28 2024-06-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Maintenance method for steam turbine and steam turbine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493436A (ja) * 1972-04-27 1974-01-12
JPS502662U (ja) * 1973-05-08 1975-01-11
JPS5314933A (en) * 1976-07-27 1978-02-10 Minoru Yamamoto Method of tunnel construction

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493436A (ja) * 1972-04-27 1974-01-12
JPS502662U (ja) * 1973-05-08 1975-01-11
JPS5314933A (en) * 1976-07-27 1978-02-10 Minoru Yamamoto Method of tunnel construction

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157747A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Railway Technical Research Institute コンクリート打設用型枠及びそのコンクリート施工法
US9790066B2 (en) 2013-06-12 2017-10-17 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Rotating shaft lifting jig and rotating shaft lifting method
TWI563187B (en) * 2014-06-30 2016-12-21 Mitsubishi Hitachi Power Sys Fixture and method for lifting rotating shaft
US12012863B2 (en) 2020-05-28 2024-06-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Maintenance method for steam turbine and steam turbine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5430628A (en) 1979-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH055040B2 (ja)
JPS587800B2 (ja) トンネル構築装置
JPS6216309B2 (ja)
JPH0514079B2 (ja)
JPS6245958B2 (ja)
JP4611473B2 (ja) トンネル施工方法
JPH05287983A (ja) 長尺・大口径地下空間の構築方法
JP2548577B2 (ja) ノン・セグメント・シールド工法における外型枠の組立方法及びその装置
JPH05311995A (ja) じゃばら鋼板を用いた坑道構造物の構築方法
JPS6145037B2 (ja)
JPH0464398B2 (ja)
JP2639447B2 (ja) シールド・トンネルの地中接合装置及び地中接合工法
JP4500221B2 (ja) 地下構造物の構築方法
JPS6332239Y2 (ja)
JPH0464698A (ja) 掘削空間の構築方法
JPH0361000B2 (ja)
JPH06129194A (ja) 仮設支保工
JP2700936B2 (ja) トンネル覆工コンクリートの防水シート工法及びその工法に使用する防水シートロール
JP3110936B2 (ja) 地中で形成するライニングの型枠の脱型方法
JPH03281898A (ja) シールドトンネルと構造物又はシールドトンネル間の接合方法およびその装置
JP2501072Y2 (ja) シ―ルド掘進機の妻枠加圧装置
JPH0791953B2 (ja) シールド掘進機の止水装置
JPH01239299A (ja) シールド推進工法
JPH05187198A (ja) 反力受け支保部材
JPH0579798B2 (ja)