JPH05187198A - 反力受け支保部材 - Google Patents
反力受け支保部材Info
- Publication number
- JPH05187198A JPH05187198A JP4004906A JP490692A JPH05187198A JP H05187198 A JPH05187198 A JP H05187198A JP 4004906 A JP4004906 A JP 4004906A JP 490692 A JP490692 A JP 490692A JP H05187198 A JPH05187198 A JP H05187198A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction force
- tunnel
- lining
- force receiving
- excavation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
- Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 TBM工法による比較的安定したトンネルの
掘削内周面に装着すべく簡易かつ経済的な構造を有する
とともに、トンネル掘削機械の掘削反力を十分に支持す
ることができ、さらに、トンネル掘削機械により掘削地
盤と共に破砕撤去可能な反力受け支保部材を提供する。 【構成】 トンネルの内周面からの地盤の崩落を防止す
る、無鉄筋コンクリート部材ライニング部材11と、ラ
イニング部材11の周方向所定位置にこれと一体に取付
けられるとともに、トンネル軸方向に連設してトンネル
掘削機械の掘削反力を支持する支持ロッド12とによっ
て構成される。
掘削内周面に装着すべく簡易かつ経済的な構造を有する
とともに、トンネル掘削機械の掘削反力を十分に支持す
ることができ、さらに、トンネル掘削機械により掘削地
盤と共に破砕撤去可能な反力受け支保部材を提供する。 【構成】 トンネルの内周面からの地盤の崩落を防止す
る、無鉄筋コンクリート部材ライニング部材11と、ラ
イニング部材11の周方向所定位置にこれと一体に取付
けられるとともに、トンネル軸方向に連設してトンネル
掘削機械の掘削反力を支持する支持ロッド12とによっ
て構成される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトンネル掘削機械の反力
受け支保部材に関し、特に、トンネルボーリングマシー
ン工法(以下TBM工法という)において採用する反力
受け支保部材に関する。
受け支保部材に関し、特に、トンネルボーリングマシー
ン工法(以下TBM工法という)において採用する反力
受け支保部材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、トンネル掘削工法の一例とし
てTBM工法が知られている。これは、在来工法と異な
り、爆薬を使用することなく回転カッタを有するトンネ
ル掘削機械によりトンネル全断面を切削あるいは破砕し
て掘進するものである。そして、かかるトンネル掘削機
械を前進させる場合には、通常は機械の前胴体及び後胴
体から交互に半径方向にグリッパーを押し出し、トンネ
ル内周の地盤に反力を取りつつ前後胴体間のジャッキを
トンネル軸方向に伸縮して、いわゆる尺取り虫方式で前
進する。従って、TBM工法は、岩盤内の水平トンネル
の掘削に有利な工法として採用されてきた。
てTBM工法が知られている。これは、在来工法と異な
り、爆薬を使用することなく回転カッタを有するトンネ
ル掘削機械によりトンネル全断面を切削あるいは破砕し
て掘進するものである。そして、かかるトンネル掘削機
械を前進させる場合には、通常は機械の前胴体及び後胴
体から交互に半径方向にグリッパーを押し出し、トンネ
ル内周の地盤に反力を取りつつ前後胴体間のジャッキを
トンネル軸方向に伸縮して、いわゆる尺取り虫方式で前
進する。従って、TBM工法は、岩盤内の水平トンネル
の掘削に有利な工法として採用されてきた。
【0003】一方、近年のTBM工法の普及により、安
定した硬岩だけでなく、破砕帯や軟弱地盤等の地層の変
化に対応する必要が生じるとともに、TBM工法が急傾
斜トンネルにも採用されるに至り、したがって、上記グ
リッパーによる方法では十分な掘進反力が得られない場
合がある。そして、かかる事態に対応すべく、従来のシ
ールド工法等に用いられていたセグメントを機械の後方
に組み立て、これを推進反力受け材としてジャッキの推
力により前進する方法が採用されている。
定した硬岩だけでなく、破砕帯や軟弱地盤等の地層の変
化に対応する必要が生じるとともに、TBM工法が急傾
斜トンネルにも採用されるに至り、したがって、上記グ
リッパーによる方法では十分な掘進反力が得られない場
合がある。そして、かかる事態に対応すべく、従来のシ
ールド工法等に用いられていたセグメントを機械の後方
に組み立て、これを推進反力受け材としてジャッキの推
力により前進する方法が採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
セグメントは、地盤の崩落を防ぐことのみならず、周囲
の地盤の土圧や水圧を支持するに足る構造を有し、この
結果、鋼板、鉄筋等を用いて強固に製作されるととも
に、これらを強固に組立てるべく、鉄筋、継手金具、ボ
ルト、把持具等の金属類が多く用いられる。したがっ
て、かかるセグメントを反力受け材として、比較的安定
した地盤に採用されるTBM工法に用いることは、不要
に強固な構造を有する反力受け材を使用することになる
ため不経済であった。
セグメントは、地盤の崩落を防ぐことのみならず、周囲
の地盤の土圧や水圧を支持するに足る構造を有し、この
結果、鋼板、鉄筋等を用いて強固に製作されるととも
に、これらを強固に組立てるべく、鉄筋、継手金具、ボ
ルト、把持具等の金属類が多く用いられる。したがっ
て、かかるセグメントを反力受け材として、比較的安定
した地盤に採用されるTBM工法に用いることは、不要
に強固な構造を有する反力受け材を使用することになる
ため不経済であった。
【0005】また、TBM工法では、その経済性を鑑み
て、トンネルボーリングマシーンを何回も使用すべく、
同じ直径のパイロットトンネルを掘り、その後目的に応
じた形状に拡大する工法が採用され、この結果パイロッ
トトンネルを構築する場合にはトンネルを拡大する際に
反力受け材を撤去する必要を生じ、したがって強固な構
造を有する前記セグメントを反力受け材として用いると
これの撤去作業に手間がかかるという問題があった。
て、トンネルボーリングマシーンを何回も使用すべく、
同じ直径のパイロットトンネルを掘り、その後目的に応
じた形状に拡大する工法が採用され、この結果パイロッ
トトンネルを構築する場合にはトンネルを拡大する際に
反力受け材を撤去する必要を生じ、したがって強固な構
造を有する前記セグメントを反力受け材として用いると
これの撤去作業に手間がかかるという問題があった。
【0006】そこで、本発明はかかる問題点に着目して
なされたもので、TBM工法によるるトンネルの掘削内
周面に装着するに適した、簡易かつ経済的な構造を有す
るとともに、トンネル掘削機械の掘削反力を十分に支持
することができ、さらに、トンネル掘削機械により容易
に撤去することのできる反力受け支保部材を提供せんと
する。
なされたもので、TBM工法によるるトンネルの掘削内
周面に装着するに適した、簡易かつ経済的な構造を有す
るとともに、トンネル掘削機械の掘削反力を十分に支持
することができ、さらに、トンネル掘削機械により容易
に撤去することのできる反力受け支保部材を提供せんと
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的に鑑
みてなされたもので、TBM工法によるトンネルの掘削
内周面にリング状に連設装着されてこの内周面からの地
盤の崩落を防止するライニング部材と、リング状に装着
したライニング部材の周方向所定位置にこれと一体に取
付けられるとともにトンネル軸方向に連設してトンネル
掘削機械の掘削反力を支持する支持ロッドとからなる反
力受け支保部材であって、前記ライニング部材を無鉄筋
コンクリート部材によって構成し、トンネル掘削機械に
より破砕撤去可能としたことを特徴とする反力受け支保
部材を要旨とする。
みてなされたもので、TBM工法によるトンネルの掘削
内周面にリング状に連設装着されてこの内周面からの地
盤の崩落を防止するライニング部材と、リング状に装着
したライニング部材の周方向所定位置にこれと一体に取
付けられるとともにトンネル軸方向に連設してトンネル
掘削機械の掘削反力を支持する支持ロッドとからなる反
力受け支保部材であって、前記ライニング部材を無鉄筋
コンクリート部材によって構成し、トンネル掘削機械に
より破砕撤去可能としたことを特徴とする反力受け支保
部材を要旨とする。
【0008】そして、本発明の反力受け支保部材は、前
記ライニング部材を繊維補強コンクリートにより構成す
ることが好ましい。
記ライニング部材を繊維補強コンクリートにより構成す
ることが好ましい。
【0009】また、本発明の反力受け支保部材は、前記
支持ロッドを無鉄筋コンクリート部材とし、これを前記
ライニング部材と一体形成して弧状の単位体とし、この
単位体を周方向に連設一体化してリング状に組立てても
よい。
支持ロッドを無鉄筋コンクリート部材とし、これを前記
ライニング部材と一体形成して弧状の単位体とし、この
単位体を周方向に連設一体化してリング状に組立てても
よい。
【0010】さらに、本発明の反力受け支保部材は、前
記支持ロッドを無鉄筋コンクリート部材として前記ライ
ニング部材とは別体として形成し、支持ロッド及び弧状
のライニング部材を周方向に交互に連設一体化してリン
グ状に組立ててもよい。
記支持ロッドを無鉄筋コンクリート部材として前記ライ
ニング部材とは別体として形成し、支持ロッド及び弧状
のライニング部材を周方向に交互に連設一体化してリン
グ状に組立ててもよい。
【0011】
【作用】本発明の反力受け支保部材によれば、ライニン
グ部材はトンネルの掘削内周面を覆ってこの内周面から
の地盤の崩落を防止する。なお、TBM工法によるトン
ネルの掘削内周面は比較的安定しており、ライニング部
材にかかる土圧、水圧等が小さいため、ライニング部材
を無鉄筋コンクリートによる簡易な構造とすることがで
きる。そして、ライニング部材は無鉄筋コンクリートに
より構成されるため、トンネルの拡幅時等においてトン
ネル掘削機械によって容易に破砕撤去することができ
る。また、支持ロッドは、トンネル軸方向に連設し、ト
ンネル掘削機械のジャッキ等と当接してその掘削反力を
支持するとともに、ライニング部材と一体化して、支持
すべき掘削反力を、ライニング部材を介してライニング
部材と掘削内周面との摩擦力により外周地盤に伝達して
これを負担させる。
グ部材はトンネルの掘削内周面を覆ってこの内周面から
の地盤の崩落を防止する。なお、TBM工法によるトン
ネルの掘削内周面は比較的安定しており、ライニング部
材にかかる土圧、水圧等が小さいため、ライニング部材
を無鉄筋コンクリートによる簡易な構造とすることがで
きる。そして、ライニング部材は無鉄筋コンクリートに
より構成されるため、トンネルの拡幅時等においてトン
ネル掘削機械によって容易に破砕撤去することができ
る。また、支持ロッドは、トンネル軸方向に連設し、ト
ンネル掘削機械のジャッキ等と当接してその掘削反力を
支持するとともに、ライニング部材と一体化して、支持
すべき掘削反力を、ライニング部材を介してライニング
部材と掘削内周面との摩擦力により外周地盤に伝達して
これを負担させる。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。
詳細に説明する。
【0013】本発明の反力受け支保部材10は、図1
(イ)及び(ロ)に示すように、トンネルボーリングマ
シーンによるパイロットトンネルの掘削内周面にリング
状に装着されてこれを覆い、トンネル内周面からの地盤
の崩落を防止するライニング部材11と、このライニン
グ部材11の内周面に放射状に8箇所設けられた支持ロ
ッド12とによって構成される。
(イ)及び(ロ)に示すように、トンネルボーリングマ
シーンによるパイロットトンネルの掘削内周面にリング
状に装着されてこれを覆い、トンネル内周面からの地盤
の崩落を防止するライニング部材11と、このライニン
グ部材11の内周面に放射状に8箇所設けられた支持ロ
ッド12とによって構成される。
【0014】ライニング部材11は、無鉄筋コンクリー
トとして、GRC(グラスファイバー補強コンクリー
ト),CFRC(炭素繊維補強コンクリート),VFR
C(ビニールファイバー補強コンクリート)等の繊維補
強コンクリートによって構成された8枚の弧状ピース1
3を、これらの周縁に設けた半円形の嵌合凹凸部18を
介してリング状に一体化するとともに、かかるリング状
に一体化したライニング部材11をトンネル軸方向に連
設してトンネル内周面を所定長ライニングする。そし
て、各弧状ピース13は、そのトンネル軸方向の側辺が
斜めに傾斜していて周方向への組み立てを容易にすると
ともに、最後の弧状ピース13を傾斜辺に沿って挿入す
ることによりリング状のライニング部材11を周方向に
押拡げて掘削内周面に密着させることができる。また、
各弧状ピース13は、薄厚の無鉄筋コンクリートである
ため、運搬や組立に際して破損しないように、その外周
面がガラス、炭素繊維、ビニロン等の補強ネットで覆わ
れている。
トとして、GRC(グラスファイバー補強コンクリー
ト),CFRC(炭素繊維補強コンクリート),VFR
C(ビニールファイバー補強コンクリート)等の繊維補
強コンクリートによって構成された8枚の弧状ピース1
3を、これらの周縁に設けた半円形の嵌合凹凸部18を
介してリング状に一体化するとともに、かかるリング状
に一体化したライニング部材11をトンネル軸方向に連
設してトンネル内周面を所定長ライニングする。そし
て、各弧状ピース13は、そのトンネル軸方向の側辺が
斜めに傾斜していて周方向への組み立てを容易にすると
ともに、最後の弧状ピース13を傾斜辺に沿って挿入す
ることによりリング状のライニング部材11を周方向に
押拡げて掘削内周面に密着させることができる。また、
各弧状ピース13は、薄厚の無鉄筋コンクリートである
ため、運搬や組立に際して破損しないように、その外周
面がガラス、炭素繊維、ビニロン等の補強ネットで覆わ
れている。
【0015】一方、支持ロッド12は、例えば200〜
300kg/cm2の圧縮応力に耐えうる無鉄筋コンク
リートによって成形した円柱体で、固定ボルト14によ
ってライニング部材11に固定一体化される。そして、
支持ロッド12はこれの前後端に円形の嵌合凹凸部15
を備え、これらが嵌合してトンネル軸方向に連設し、ト
ンネル掘削機械のジャッキからの掘削反力を支持する。
なお、16は、ズリ搬出用の台車を移動するレール17
を敷設するための枕木である。また、前記支持ロッド1
2は、容易にライニング部材11から取外し可能なの
で、必ずしも無鉄筋コンクリートによって成形する必要
はない。
300kg/cm2の圧縮応力に耐えうる無鉄筋コンク
リートによって成形した円柱体で、固定ボルト14によ
ってライニング部材11に固定一体化される。そして、
支持ロッド12はこれの前後端に円形の嵌合凹凸部15
を備え、これらが嵌合してトンネル軸方向に連設し、ト
ンネル掘削機械のジャッキからの掘削反力を支持する。
なお、16は、ズリ搬出用の台車を移動するレール17
を敷設するための枕木である。また、前記支持ロッド1
2は、容易にライニング部材11から取外し可能なの
で、必ずしも無鉄筋コンクリートによって成形する必要
はない。
【0016】そして、上記構成を有する反力受け支保部
材10は、パイロットトンネルの掘削完了後トンネルを
拡幅する際に、トンネル掘削機械により容易に撤去する
ことができる。すなわち、これらを撤去するには、ま
ず、レール17、枕木16等とともに支持ロッド12を
回収する。そして、ライニング部材11は無筋の繊維補
強コンクリートによって構成されるので、これを取外す
ことなくトンネルの拡幅掘削に伴い周辺地盤とともに破
砕して撤去する。
材10は、パイロットトンネルの掘削完了後トンネルを
拡幅する際に、トンネル掘削機械により容易に撤去する
ことができる。すなわち、これらを撤去するには、ま
ず、レール17、枕木16等とともに支持ロッド12を
回収する。そして、ライニング部材11は無筋の繊維補
強コンクリートによって構成されるので、これを取外す
ことなくトンネルの拡幅掘削に伴い周辺地盤とともに破
砕して撤去する。
【0017】図2(イ)及び(ロ)は、本発明の反力受
け支保部材の他の実施例を示すものである。そして、こ
の実施例の反力受け支保部材20は、高強度無鉄筋コン
クリートからなるロッド部21と、繊維補強コンクリー
トからなる薄厚のウィング部22とを一体形成した弧状
の単位ピース23を、これのトンネル軸方向の側辺に設
けた半円形の嵌合凹凸部27を介してリング状に一体化
する。また、ロッド部21はその前後端面に円形の嵌合
凹凸部26を備え、これらが嵌合してロッド部21を正
確にトンネル軸方向に連設させ、トンネル掘削機械の掘
削反力を効率良く支持する。なお、ウィング部22はジ
ャッキの推力を受けないので、トンネル軸方向に隣接す
るウィング部22の間には若干の余裕を持たせておくこ
とが好ましい。そして、単位ピース23は、図3(イ)
及び(ロ)に示すように、組立て、運搬中の強度を補う
べくガラス、炭素繊維、ビニロン等の繊維補強ネット2
8で覆われ、さらにロッド部21内周面にはエレクター
による組み立てを容易にすべく把持切欠24が設けられ
ている。また、図4に示すように、最後に組立てる単位
ピース23’を、キーブロック25を中央に挾んだ3個
の部材によって構成すれば、キーブロック25を挿入す
ることによってリング状の反力受け支保部材20全体を
拡大してこれをトンネル内周面に密着することができ
る。なお、この場合は、ロッド部21に設ける嵌合凹凸
部26は、拡大の邪魔にならぬよう二箇所程度に限定す
ることが好ましい。
け支保部材の他の実施例を示すものである。そして、こ
の実施例の反力受け支保部材20は、高強度無鉄筋コン
クリートからなるロッド部21と、繊維補強コンクリー
トからなる薄厚のウィング部22とを一体形成した弧状
の単位ピース23を、これのトンネル軸方向の側辺に設
けた半円形の嵌合凹凸部27を介してリング状に一体化
する。また、ロッド部21はその前後端面に円形の嵌合
凹凸部26を備え、これらが嵌合してロッド部21を正
確にトンネル軸方向に連設させ、トンネル掘削機械の掘
削反力を効率良く支持する。なお、ウィング部22はジ
ャッキの推力を受けないので、トンネル軸方向に隣接す
るウィング部22の間には若干の余裕を持たせておくこ
とが好ましい。そして、単位ピース23は、図3(イ)
及び(ロ)に示すように、組立て、運搬中の強度を補う
べくガラス、炭素繊維、ビニロン等の繊維補強ネット2
8で覆われ、さらにロッド部21内周面にはエレクター
による組み立てを容易にすべく把持切欠24が設けられ
ている。また、図4に示すように、最後に組立てる単位
ピース23’を、キーブロック25を中央に挾んだ3個
の部材によって構成すれば、キーブロック25を挿入す
ることによってリング状の反力受け支保部材20全体を
拡大してこれをトンネル内周面に密着することができ
る。なお、この場合は、ロッド部21に設ける嵌合凹凸
部26は、拡大の邪魔にならぬよう二箇所程度に限定す
ることが好ましい。
【0018】そして、かかる構成を有する反力受け支保
部材20によれば、掘削反力を支持すべきロッド部21
をウィング部22とともにトンネル掘削機械により容易
に破砕撤去することができるので、トンネル掘削機械に
よる拡幅工事をさらに容易に行なうことができる。
部材20によれば、掘削反力を支持すべきロッド部21
をウィング部22とともにトンネル掘削機械により容易
に破砕撤去することができるので、トンネル掘削機械に
よる拡幅工事をさらに容易に行なうことができる。
【0019】ここで、単位ピース23を製作するには、
別途高強度コンクリートで製作したロッド部21をウィ
ング部22を製作する型枠にセットした後に、繊維補強
コンクリートを打設する。なお、ロッド部21には、予
め繊維補強ネット28を巻きつけておくとともに、ネッ
トの端をウィング部22の中に挾みこむ。また、使用す
る型枠は、凹凸面をコテ仕上げする作業に手間がかかる
ので、六面閉合型枠を使用することが好ましい。そし
て、繊維補強コンクリートの打設方法は、単位ピース2
3の軸方向が型枠の鉛直方向となるよう縦打ちとし、単
位ピース23の軸方向端面は柔軟性を持たせるべく、最
終仕上げ面に近い部分は発泡性材料を混入したコンクリ
ートを打設することが好ましい。
別途高強度コンクリートで製作したロッド部21をウィ
ング部22を製作する型枠にセットした後に、繊維補強
コンクリートを打設する。なお、ロッド部21には、予
め繊維補強ネット28を巻きつけておくとともに、ネッ
トの端をウィング部22の中に挾みこむ。また、使用す
る型枠は、凹凸面をコテ仕上げする作業に手間がかかる
ので、六面閉合型枠を使用することが好ましい。そし
て、繊維補強コンクリートの打設方法は、単位ピース2
3の軸方向が型枠の鉛直方向となるよう縦打ちとし、単
位ピース23の軸方向端面は柔軟性を持たせるべく、最
終仕上げ面に近い部分は発泡性材料を混入したコンクリ
ートを打設することが好ましい。
【0020】図5(イ)及び(ロ)は、本発明の反力受
け支保部材のさらに他の実施例を示すものである。そし
て、この実施例の反力受け支保部材30は、高強度無鉄
筋コンクリートからなるロッドピース31と、繊維補強
コンクリートからなる薄厚のウィングピース32とを別
体として製作し、これらを嵌合凹凸部33を介してトン
ネル周方向に交互に連設することによりリング状に一体
化し、さらにかかるリング状のライニング部材をトンネ
ル軸方向に所定長連設するものである。
け支保部材のさらに他の実施例を示すものである。そし
て、この実施例の反力受け支保部材30は、高強度無鉄
筋コンクリートからなるロッドピース31と、繊維補強
コンクリートからなる薄厚のウィングピース32とを別
体として製作し、これらを嵌合凹凸部33を介してトン
ネル周方向に交互に連設することによりリング状に一体
化し、さらにかかるリング状のライニング部材をトンネ
ル軸方向に所定長連設するものである。
【0021】そして、かかる構成を有する反力受け支保
部材30によれば、ロッドピース31及びウィングピー
ス32を容易に製作することができるとともに、これら
はトンネル掘削機械により容易に破砕撤去することがで
きるので、トンネルの拡幅工事を容易に行なうことがで
きる。
部材30によれば、ロッドピース31及びウィングピー
ス32を容易に製作することができるとともに、これら
はトンネル掘削機械により容易に破砕撤去することがで
きるので、トンネルの拡幅工事を容易に行なうことがで
きる。
【0022】
【発明の効果】以上のように、本発明の反力受け支保部
材は、トンネルの掘削内周面の地盤の崩落を防止する、
無鉄筋コンクリート部材からなるライニング部材と、該
ライニング部材と一体に取付けられた、トンネル掘削機
械の掘削反力を支持する支持ロッドとからなる。すなわ
ち、TBM工法によるトンネルの掘削内周面に装着する
に適した、簡易かつ経済的な構造を有するにもかかわら
ず、トンネル掘削機械の掘削反力を十分に支持すること
ができるとともに、トンネル掘削機械により容易に破砕
撤去されてトンネルの拡幅工事を容易に行うことができ
る。したがって、本発明は、TBM工法によるトンネル
の構築を経済的かつ容易に行なうことを可能にするとい
う格別の効果を奏するものである。
材は、トンネルの掘削内周面の地盤の崩落を防止する、
無鉄筋コンクリート部材からなるライニング部材と、該
ライニング部材と一体に取付けられた、トンネル掘削機
械の掘削反力を支持する支持ロッドとからなる。すなわ
ち、TBM工法によるトンネルの掘削内周面に装着する
に適した、簡易かつ経済的な構造を有するにもかかわら
ず、トンネル掘削機械の掘削反力を十分に支持すること
ができるとともに、トンネル掘削機械により容易に破砕
撤去されてトンネルの拡幅工事を容易に行うことができ
る。したがって、本発明は、TBM工法によるトンネル
の構築を経済的かつ容易に行なうことを可能にするとい
う格別の効果を奏するものである。
【図1】本発明の反力受け支保部材の一実施例を示すも
ので、(イ)は正面図、(ロ)は側面図である。
ので、(イ)は正面図、(ロ)は側面図である。
【図2】本発明の反力受け支保部材の他の一実施例を示
すもので、(イ)は正面図、(ロ)は側面図である。
すもので、(イ)は正面図、(ロ)は側面図である。
【図3】(イ)及び(ロ)は、図2の反力受け支保部材
を構成する単位ピースを示す斜視図である。
を構成する単位ピースを示す斜視図である。
【図4】図2の反力受け支保部材において、最後に組立
てる単位ピースの一例を示す斜視図である。
てる単位ピースの一例を示す斜視図である。
【図5】本発明の反力受け支保部材の他の一実施例を示
すもので、(イ)は正面図、(ロ)は側面図である。
すもので、(イ)は正面図、(ロ)は側面図である。
10,20,30 反力受け保持部材 11 ライニング部材 12 支持ロッド 21 ロッド部 22 ウィング部(ライニング部材) 23 単位ピース 31 ロッドピース 32 ウィングピース(ライニング部材)
Claims (4)
- 【請求項1】 トンネルの掘削内周面に装着されて該内
周面からの地盤の崩落を防止するライニング部材と、該
ライニング部材の周方向所定位置にこれと一体に取付け
られるとともにトンネル軸方向に連設してトンネル掘削
機械の掘削反力を支持する支持ロッドとからなる反力受
け支保部材であって、前記ライニング部材を無鉄筋コン
クリート部材によって構成し、トンネル掘削機械により
破砕撤去可能としたことを特徴とする反力受け支保部
材。 - 【請求項2】 前記ライニング部材を繊維補強コンクリ
ートにより構成したことを特徴とする請求項1に記載の
反力受け支保部材。 - 【請求項3】 前記支持ロッドを無鉄筋コンクリート部
材として前記ライニング部材と一体形成した単位体を、
周方向に連設一体化してなる請求項1又は2に記載の反
力受け支保部材。 - 【請求項4】 前記支持ロッドを無鉄筋コンクリート部
材として前記ライニング部材とは別体として形成し、支
持ロッド及びライニング部材を周方向に交互に連設一体
化してなる請求項1又は2に記載の反力受け支保部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4004906A JPH0781517B2 (ja) | 1992-01-14 | 1992-01-14 | 反力受け支保部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4004906A JPH0781517B2 (ja) | 1992-01-14 | 1992-01-14 | 反力受け支保部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05187198A true JPH05187198A (ja) | 1993-07-27 |
JPH0781517B2 JPH0781517B2 (ja) | 1995-08-30 |
Family
ID=11596695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4004906A Expired - Lifetime JPH0781517B2 (ja) | 1992-01-14 | 1992-01-14 | 反力受け支保部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0781517B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114673040A (zh) * | 2022-03-18 | 2022-06-28 | 中铁二院成都勘察设计研究院有限责任公司 | 一种路基支护结构 |
CN118241659A (zh) * | 2024-05-28 | 2024-06-25 | 山东德实建筑工程有限公司 | 一种建筑深基坑开挖施工方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63289199A (ja) * | 1987-05-22 | 1988-11-25 | 東急建設株式会社 | トンネルの補修方法 |
JPH01165898A (ja) * | 1987-12-23 | 1989-06-29 | Tokyu Constr Co Ltd | 場所打ちシールド掘進機 |
-
1992
- 1992-01-14 JP JP4004906A patent/JPH0781517B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63289199A (ja) * | 1987-05-22 | 1988-11-25 | 東急建設株式会社 | トンネルの補修方法 |
JPH01165898A (ja) * | 1987-12-23 | 1989-06-29 | Tokyu Constr Co Ltd | 場所打ちシールド掘進機 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114673040A (zh) * | 2022-03-18 | 2022-06-28 | 中铁二院成都勘察设计研究院有限责任公司 | 一种路基支护结构 |
CN118241659A (zh) * | 2024-05-28 | 2024-06-25 | 山东德实建筑工程有限公司 | 一种建筑深基坑开挖施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0781517B2 (ja) | 1995-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3285261B2 (ja) | トンネル覆工用プレキャスト型枠 | |
JPS6346234B2 (ja) | ||
JPH05187198A (ja) | 反力受け支保部材 | |
JP2009074309A (ja) | 立坑およびその構築方法 | |
JPH0489992A (ja) | 既設管渠の拡大工法及びその工法に使用するトンネル掘削装置 | |
JP3440252B1 (ja) | 開放型シールド機 | |
JP4074210B2 (ja) | シールドトンネルおよびシールドトンネルの接続工法 | |
JP2541743B2 (ja) | トンネル覆工用コンクリ―ト打設装置 | |
JP3210620B2 (ja) | トンネル掘削壁面の支保方法 | |
JPH0514079B2 (ja) | ||
JP6619567B2 (ja) | シールド掘進機の発進準備方法及び発進方法 | |
JPS6335116Y2 (ja) | ||
JPH0868293A (ja) | 地中トンネル接合工法およびセグメント | |
JP3022282B2 (ja) | トンネル覆工部材の組立構造 | |
JP2899661B2 (ja) | 大断面トンネルおよびその構築方法 | |
JP2840732B2 (ja) | シールド掘進機及びシールドトンネルの構築方法 | |
JP2849605B2 (ja) | 大断面トンネルおよびその構築方法 | |
JP3247331B2 (ja) | 支保用セグメントによる支保体の形成方法 | |
JP2007303195A (ja) | シールドトンネルの構築工法 | |
JPH0647911B2 (ja) | シールド掘進機 | |
JPS587800B2 (ja) | トンネル構築装置 | |
JPH06346685A (ja) | 斜坑掘削機における反力支持構造 | |
JP2002194997A (ja) | トンネル施工方法 | |
JP2000136698A (ja) | トンネル支保工材及びトンネル支保工法 | |
JP2020153148A (ja) | セグメントの継手構造、セグメントの組立方法とその分解方法、セグメント組立装置及びセグメント分解装置 |