JPS58766Y2 - 自動車のドア−ロツク装置におけるウエツジバンパ−取付構造 - Google Patents

自動車のドア−ロツク装置におけるウエツジバンパ−取付構造

Info

Publication number
JPS58766Y2
JPS58766Y2 JP1979113109U JP11310979U JPS58766Y2 JP S58766 Y2 JPS58766 Y2 JP S58766Y2 JP 1979113109 U JP1979113109 U JP 1979113109U JP 11310979 U JP11310979 U JP 11310979U JP S58766 Y2 JPS58766 Y2 JP S58766Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge bumper
wedge
bumper
door lock
lock device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979113109U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5631159U (ja
Inventor
小林二三雄
Original Assignee
株式会社 大井製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 大井製作所 filed Critical 株式会社 大井製作所
Priority to JP1979113109U priority Critical patent/JPS58766Y2/ja
Publication of JPS5631159U publication Critical patent/JPS5631159U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS58766Y2 publication Critical patent/JPS58766Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車のドアー閉扉時におけるドアーロック
装置内のストライカ−の緩衝と、自動車走行時のストラ
イカ−のがたつきを防止するために、ドアーロック装置
内に設けるウェッジバンパー装置に関するものである。
ウェッジバンパーは、常時ばねにより、適圧をもって自
動車の内方(以下単に内方という)に向けて、付勢して
かく必要がある。
しかし、ばねを適正に圧縮した状態で、ウェッジバンパ
ートトもに、狭いドアーロック装置内に組込む作業は、
かなり面倒で、多大の手数を要する。
本考案は、ばねをもってウェッジバンパーヲ適圧をもっ
て付勢した装置を予め組立てて釦き、これをドアーロッ
ク装置に単にはめ込むことにより、極めて簡単かつ確実
に、ウェッジバンパーをドアーロック装置に組込みうる
ようにし、たもので、以下添付の図面に基いて具体的に
説明する。
第1図は、本考案装置を備えるドアーロック装置の、開
扉時の状態を示すもので、その基板1の中央には、水平
をなし内端(図面左端)が開口する案内溝2が設けられ
ている。
案内溝2の中央より内方は、開口部に向って次第に拡張
し、同じく中央より外方には、下方に向うほぼ方形の取
付孔3が連設されている。
取付孔3の内外両壁には、それぞれ前後方向を向く取付
溝4,5が切設されている。
基板1の中央かつ案内溝2の上方には、案内溝2の前方
にあって内下方を向く、二叉状のラッチ6が枢着されて
いる。
ラッチ6ば、図示を省略したばねにより、第1図時計1
わりに付勢され、ドアー開扉時におけるラッチ6ば、内
下方を向く上方の係止片6aが、案内溝2の上方に位置
し、同方向を向く下方の駆動片6bが、案内溝2を横切
り、係止片6aと駆動片6b間に形成された係合溝7が
、案内溝2に向って開口している。
基板1の内下方かつ案内溝2の下方には、はぼ外方を向
く係止爪8が枢着されている。
係止爪8ば、図示を禍したばねにより、第1図反時計1
わりに付勢され、ドアー開扉時には、先端が上記ラッチ
6の駆動片6bの直下に位置している。
上記取付孔3には、本考案に係る次記するようなウェッ
ジバンパー装置Aが装着されている。
9はウェッジバンパーで、上面に若干内下方に向う傾斜
面9aを備える直方体をなし、下面前外端には、前方を
向く突出片9bが連設され、同じく中央下部には、外面
より水平をなす遊嵌孔10が穿設され、遊嵌孔10の奥
端中央には、それより小径の、同軸をなしてウェッジバ
ンパー9の左部を貫通する嵌合孔11が延設されている
12は取付ピンで、その軸部12aは、上記嵌合孔11
に内嵌しうる径を有し、軸部12aの内端には、基端が
軸部12aより若干大径、かつ遊端が軸部12aより若
干小径をなすテーパ一部12bが連設され、テーパ一部
12bより軸部12aの内端部にかけては、切込溝13
が切設され、同じく外端近くには、鍔12cが設けられ
ている。
ウェッジバンパー装置Aば、取付ピン12の軸部12a
に、所定の弾圧力を翁する床網コイルばね14を外嵌し
て、ウェッジバンパー9の遊嵌孔10より差込み、さら
にテーパ一部12bを嵌合孔11に強制的に押し込めば
、取付ピン12の内端部には切込溝13が切設されてい
るので、テーパ一部12bが一時的に縮径して、嵌合孔
11を通過してウェッジバンパー9の内端面に係合シ、
ウェッジバンパー9か所定圧をもって内方に付勢された
状態で、ウェッジバンパー装置Aが組立てられる。
このウェッジバンパー装置Aの取付ピン12のテーパ一
部12bと軸部12aの外端を、それぞれ上記取付孔3
の取付溝4,5に、前方よりばめ込めば、第1図に示す
ように、ウェッジバンパー装置Aをドアーロック装置に
取付けることができ、ウェッジバンパー9の傾斜面9a
ば、案内溝2の下面に連続する。
第3図に示すように、上記状態のドブ−ロック装置の前
面に、カバー15を施せば、ウェッジバンパー9の突出
片9bの先端がカバー15に接するので、使用中に前方
に脱落することばない。
上述のドアーロック装置においで、第4図に示すように
、ドアーを閉扉操作して、ストライカ−16が案内溝2
に進入し、ラッチ6の駆動片6bに当ると、ラッチ6を
ばねに抗して反時計1わりに回動させ、ついで駆動片6
bの下端と係止片6aの下端が、1畝係止爪8に当って
、ばねに抗して係止爪8を時計1わりに回動させ、スト
ライカ−16は、次第に案内溝2の奥部に進入すると同
時に、ランチ6の保合溝7の奥部にも進入し、やがて係
止爪8は係止片6aの下端より外れて、ばねの付勢によ
り反時計1わりに回動して係止片6aの外縁6cに係合
し、ドアーはロックされる。
この時、ストライカ−16は、ウェッジバンパー9の傾
斜面9aに内方より斜めに当って外方に押圧するので、
ウェッジバンパー9は、ばね14に抗して、上記取付孔
3の底板3aに沿って外方に移動しつつ、ストライカ−
16と底板3aの間に楔入する。
このようにして、ウェッジバンパー9は、ストライカ−
16の進入時の衝撃を緩衝するとともに、ストライカ−
16を下方より弾性をもって強く拘束するので、自動車
が走行中激しく振動しても、ストライカ−16ががたつ
くことはない。
しかも、本考案のウェッジバンパー装置Aば、狭いドア
ーロック装置内に、極めて簡単にかつ確実に装着するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、開扉時にかける本考案装置を備えるドアーロ
ック装置の正面図、第2図は、本考案ウェッジバンパー
装置の分解正面図、第3図は、第1図X−X線断面図、
第4図は、閉扉時における本考案装置を備えるドアーロ
ック装置の正面図である。 A・・・ウェッジバンパー装置、1・・・基板、2・・
−案内溝、3・・・取付孔、3a・・・底板、4,5・
・・取付溝、6・・・ラッチ、6a・・・係止片、6b
・・・駆動片、6c・・・外縁、7・・・係合溝、8・
・・係止爪、9・・・ウェッジパンバー、9a・・・傾
斜面、9b・・・突出片、10・・・遊嵌孔、11・・
・嵌合孔、12・・・取付ピン、12a・・・軸部、1
2b・・・テーパ一部、12c・・・鍔、13・・・切
込溝、14・−ばね、15・・・カバー 16・−・ス
トライカ−0

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 閉扉操作により案内溝2に進入するストライカ−16を
    、ストライカ−16の衝接により回動させて、はぼ下方
    を向くラッチ6の保合溝7内に嵌入させるとともに、ラ
    ッチ6の下方に枢設した係止爪8をもって、ストライカ
    −16の抜は出し方向へのラッチ6の回動を阻止してロ
    ックするようにした自動車のドアーロック装置において
    案内溝2の奥部に、下方に向う取付孔3を連設して、取
    付孔3の前後両壁に、前後方向を向いて前端開口する取
    付溝4,5を切設し、かつ上面に若干内下方に向う傾斜
    面9aを備えるウェッジバンパー9の外端面に、内方に
    向う遊嵌孔10を穿設し、遊嵌孔10の奥端に、同軸を
    なしてウェッジバンパー9の内端部を貫通する係合孔1
    1を延設し、外端近くに鍔12cを設け、軸部12aの
    所定の弾圧力を有する圧縮ばね14を外嵌した、取付ピ
    ン12の内端の弾性縮径させうるテーパ一部12bを、
    上記ウェッジバンパー9の遊嵌孔10より挿入し、係合
    孔11を強制的に貫通して、ウェッジバンパー9に係合
    させることにより、ウェッジバンパー9を所定圧をもっ
    て内方に付勢してなるウェッジバンパー装置Aにおける
    前記数句ピン12のテーパ一部12bと軸部12aの外
    端を、上記取付孔3の取付溝4,5に前方よりはめ込ん
    で、ドアーロック装置のカバー15によりウェッジバン
    パー装置Aの脱落を阻止し、かつウェッジバンパー9の
    傾斜面9aを、案内溝2の下面延長面上に位置するよう
    に、各部寸法を定めてなる自動車のドアーロック装置に
    おけるウェッジバンパー取付構造。
JP1979113109U 1979-08-17 1979-08-17 自動車のドア−ロツク装置におけるウエツジバンパ−取付構造 Expired JPS58766Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979113109U JPS58766Y2 (ja) 1979-08-17 1979-08-17 自動車のドア−ロツク装置におけるウエツジバンパ−取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979113109U JPS58766Y2 (ja) 1979-08-17 1979-08-17 自動車のドア−ロツク装置におけるウエツジバンパ−取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5631159U JPS5631159U (ja) 1981-03-26
JPS58766Y2 true JPS58766Y2 (ja) 1983-01-07

Family

ID=29345420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979113109U Expired JPS58766Y2 (ja) 1979-08-17 1979-08-17 自動車のドア−ロツク装置におけるウエツジバンパ−取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58766Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2514427B2 (ja) * 1989-04-27 1996-07-10 三井金属鉱業株式会社 車両用ロツク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5631159U (ja) 1981-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4643470A (en) Locking device of opening and closing members for vehicles
JP3143601B2 (ja) 車両の車内鍵忘れ防止装置
JPH049830Y2 (ja)
JP2729571B2 (ja) ドアロック装置
JPS58766Y2 (ja) 自動車のドア−ロツク装置におけるウエツジバンパ−取付構造
JP3054033B2 (ja) 車両ドアの外側開扉ハンドル
JP4279743B2 (ja) フック部材
JPH08156844A (ja) 開閉体のロック装置
JP2565196Y2 (ja) グローブボックス用ロック装置
JPS6140857Y2 (ja)
US6007116A (en) Latching mechanism
JPH048205Y2 (ja)
JPS5836753Y2 (ja) 自動車のドア開放操作装置
JPS644945B2 (ja)
JP2509695Y2 (ja) ドアロック装置
JPS6240039Y2 (ja)
JPH0547237Y2 (ja)
JPS6012740Y2 (ja) バン型自動車のドア−開閉確認装置
JP3810951B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JPS6254954B2 (ja)
JPS5931875Y2 (ja) 自動車用ドアラツチ装置
JPH0692710B2 (ja) 自動車トランク扉のロック装置
JP3260272B2 (ja) 自動車のバックドアスカッフプレートの取り付け構造
JP2540342Y2 (ja) ウエッジバンパーを備えたドアロック装置
JP3031443U (ja) プラスチック製扉係止装置