JPS58747A - 酸素センサ - Google Patents

酸素センサ

Info

Publication number
JPS58747A
JPS58747A JP56098181A JP9818181A JPS58747A JP S58747 A JPS58747 A JP S58747A JP 56098181 A JP56098181 A JP 56098181A JP 9818181 A JP9818181 A JP 9818181A JP S58747 A JPS58747 A JP S58747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
electrode
oxygen sensor
output
surface area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56098181A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Sukigara
鋤柄 邦男
Harutaka Taniguchi
谷口 春隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP56098181A priority Critical patent/JPS58747A/ja
Publication of JPS58747A publication Critical patent/JPS58747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/417Systems using cells, i.e. more than one cell and probes with solid electrolytes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 仁の発明は、各種燃焼装置における燃焼状態を監視ない
し線制御するための検知素子として利用する排ガス中の
駿素談度を検出する酸素セy?KMするものである。
従来よシ5石油等を燃料とする内燃機関もしくは燃焼装
置に使用する酸素センサが種々提案されている0例えば
、単載用内燃機関において。
排ガス中の有害成分を低減すべく燃焼条件を理論空燃比
(空燃比とは、供給される空気と燃料の混合重量比であ
シ、一般にム/Fと表示される)の近傍のごく狭い幅の
Al1値に制御する方式が知られているが、この場合、
排ガス中の平衡酸素m度を検知して排ガスの人/F値に
応じてフィードバック信号を与えるための各種の酸素セ
ンサが提案され使用されている。
従来、主として使用されている酸素センナは。
安定化ジル=iニア(例えi;f’ ZrO2−CaO
) lj1体電体質解質用し九酸素m&電池方式の起電
力出力製酸素センナと、チタニア(TiO2)勢の酸化
物半導体を利用した電気抵抗変化型酸素センサである。
これらの酸素センサの出力特性は。
それぞれ第1図および第一2図に示す通シである。
すなわち、第1図は起電力出力型酸素センナの燃焼温度
をパラメータとした場合における空気過剰率〔λミム/
F/(ム/F)〕と起電力の関係を示し、1IK−図は
電気抵抗変化塩鈑凧センサの燃焼温度をパラメータとし
た場合におりる空気過剰率〔λ〕と電気抵抗の関係を示
す−のである。しかるにs Is ’ hおよび第一図
から明らかなように、従来の酸素センサは、A/Fff
lが理論空燃比(λ;/)の所で出力がそれぞれ烏、変
じてお9、変化幅も大きい、このような特性ニ。
ム/r値に対するスイッチング特性Vrホしておシ、こ
のような酸素センナの特性を利用し又内燃機関の燃焼状
111t−理論空燃比(λ=7)近傍に容易に精度良く
制御することが可能である6近都、省資源、省エネルギ
の数点から、前記内燃機関もしくは燃焼装置では、空気
過剰領域(り一ン領域λ〉/)で、燃焼制御することが
、燃費改善に非常に有効とされ、例えはボイラ那の燃焼
装置では、λ=t/〜tコのリーン領域で燃焼制御する
のが最も有効であると認めら扛、この種の検知用1!*
竜ンナとして起電力出力型のジルコニア酸素センナが既
に使用されている。
壕九、車載用内燃機−についても、I′W1様の提案が
なされて匹る。
しかしながら、前述のように、り一ン領域で燃焼制御す
る場合、前記−2種の酸素センサをそのit使用すると
、1s/図および@Jllに示す特性曲線から明らかな
ように、ム/F値に対する酸素センナ出力は急変する領
域(λ=/)から外れておシ、ム/F値に対する酸素セ
ンナ出力の変化@(感度)が非常に小さい。従って。
排ガスの組成変化(酸素濃度あるいはム/F値変化)以
外の要因、例えば排ガス温度の温度変化による酸素セン
サ出力の変化が相対的に大きくな夛、これが測定誤差と
なって夾用土使用できない0例えば5通常のジルコニア
jl*セ/?の出力の温度依存性を示せば、第3図に示
すXうKする。すなわち、第3図はジルコニア酸素セン
ナのり−ン領域における酸素IIIFIL−起電力特性
の温度依存性を示したものであり、l−以上の**si
度でFi、酸素濃度に対する酸素センサ出力の変化幅は
温度変化による酸素センサ出力変化に比べて小さいこと
が明らかである。従つて、空気過1Ill領域(λ〉/
)のム/F髄を精度良く測定するためにFi、伺らかの
方法で外乱要因を補償しなければならない。このため、
一般に、ボイ5)燃ts′i#塩に使用するジルコニア
酸素センナは、ヒータを内置し、検知部を一足温&(〜
110℃)に温度11111i41して使用している。
一方、車載用のり一ン餉城の燃焼制御用除氷センサとし
て%ZrO2−FeloB県混合41に体による起電力
出力m!l!素センサ、 CooあるいはCoC−Mg
O固溶体による電気抵抗変化型酸素センナの使用がそれ
ぞれ提案されている。しかるに1前者の酸素センサは温
l自己補償型であシ、後者の#!嵩セン?はヒータ内l
I!温i*a*mである。しかしながら、これらのll
素センサについては、精度良い温度補償を行うことがで
きない欠点がある。すなわち、温l自己補償製峡素セン
ナは、広い温度範S(例えばJJO”C,〜100’C
)K1つて精度良い補償が内麺であp、また単位ム/r
変化に対ズ、る出力変化(感度)が非常に小さいので、
空気−,fill領域の精度良いA/Fセンナとな夛得
ない、さらに、ヒータ内翼温度制御mya素センナは、
内蔵し九ヒータの寿命に限度があると共に構造が複雑で
69、消費電力が大きくしかも単位ム/F変化に対する
出力資化(感lt)が小さいこと等の欠点があシ、実用
化に際し多くの問題がある。
そこで1本発明者は、前述し九従来のジルコニア酸素セ
ンナの問題点を全て克服すべく樵々検討を重ねた結果、
平板ジルコニア焼結体の両側TIJKそれぞれカソード
側とアノード側の多孔性白金電極を設け、これらの電極
間に定電流源を接続するととくよシ、排ガス中の酸素分
圧(Pot )の変化に対し極めて大きな出力電圧の変
化が得られ、従来の濃淡電池方式のジルコニア酸素セン
ナに比べて実用に供し得る測定精度を得ることができる
ことを突き止めた。しかしながら、この場合の出力特性
には温度依存性があるため、さらに研究並びに試作を重
ねた結果。
前記のセンナ素子構造において、カソード側電極を一分
割し、一方のカソード儒電1kli!面積を他方のカソ
ード匈電&弐面積に比べて極めて小さく構成して、単一
のジルコニア焼結体に対しアノード側電極を共通とする
コ組の電池を構成し、これらの電池に対しそれぞれ定電
流源を接続し、一方の電池においてセンナ温度と一義的
に関連づけゐことのできるジルコニア焼結体の抵抗を検
出すると共に他方oximにおいてセンナ温度に比例し
九出力を検出し、さらに両電池出力の差信号を前記検出
信号と共に演算処理するととKより、センナ温度に依存
しない排ガス中の酸素分圧のみに依存した出力を容易に
得ることができ、前記従来の酸素センナの問題点を一挙
に解消し得る酸素センナが得られることが判り喪。
従って、本発明の目的は、平板ジルコニア焼結体を使用
し、定電流注入方式を採用するととにより感度を向上し
、しかもジルコニア自体の抵抗を橢定してセンナ温度を
検出し得るようにし、簡単な構成でセンナ出力の温度補
償を適正に行い、空気過剰領域のム/r値もしくは酸素
11度を高精度に針側することができる酸素センナを提
供するにある。
前記の目的を達成する丸め、本発明においては、平板ジ
ルコニア焼結体の一側面にそれぞれ表面積の異なる1個
のカソード側電極を絶縁配置すると共に他側面にアノー
ド側電極を設け、前記各カソード側電極と7ノード側電
極との間にそれぞれ定電流源を接続して単一〇平板ジル
コニア焼結体KJ個の電池を構成し、各電池の出力に基
づいて温度補償を行い排ガス中のII!嵩分圧にのみ依
存する出力信号を得るよう構成した演算器を設けること
を特徴とする。
前記の酸素センナにおいて、各カソード側電極とアノー
ド側電極との間にはそれぞれ定電流源を接続すれば好適
である。
しかも、一方のカソード電&[面積は、他方のカソード
電極表面積に比べて非常に小さく構成すれば好適である
を喪、2個のカソード側電極は、一方の電極の表面積を
他方の電極の表面積の//10以下とすれは好適である
さらに、カソード側電極の表面積は、アノード側電極の
表面積よシ小さく構成すれは好適である。
なお、演算器は、両電池出力の差信号を演算すると共に
一方の電池出力に基づいてセンサ温度補正を行うよう構
成すれに好適である。
次に、本発明に係る酸素セン?を構成する電流注入製ジ
ルコニアセンサの原理とその特性について説明する。
第参図紘、電流注入型ジルコニアセンサの原理構成を示
したものである。第参図において、センサの基本構成は
、 CaOもしくはY2O1吟で安定化された平板ジル
コニア焼結体10と、この平板ジルコニア焼結体10の
両側面にそれぞれ設は九カソード儒多孔性白金電極/−
およびアノード側条孔性白金電極l参とからなる。なお
、多孔性白金電極/J 、/$は1例えばスパッタリン
グ醇の薄膜技術を九は白金ペーストによる通常の厚膜技
術により、平板ジルコニア焼結体10の両側面に印刷焼
成することにより得られる。また、これら多孔性白金電
極lコ、/$の膜厚は、スパッタリングによる場合は/
 −jJ1白金ベースに79ツクスレス)による場合は
!〜10μm度が望ましい。さらに、多孔性白金電&/
Jl/参の電極表面積は、pソード儒はアノード側に比
べて小さく(例えば匂以下)するのが好ましい、そして
、これら両電極/λ、/$は、それぞれリードtt、t
lt*続し、これらのり−ド/l、/Iを介して両電極
/コ、/参を外部定電流源コ0に接続する。
このように構成された電流注入型ジルコニアセンサは、
平板ジルコニア焼結体lθおよび両電極/、2 、/亭
を排ガス(酸素分圧p02)中に曝して使用する。そこ
で、排ガス中の酸素分圧(pO宜)t−パラメータとし
て、排ガス温7940℃の条件下に電流注入型ジルコニ
アセンナの電流−電圧特性を測定したところ、第1図に
示す結果が得られ良、第3図に示す特性#41IIから
例えば、センサに0.1 j X / f”ムの定電流
を流す仁とにより、#素分圧p02 t″/ 0  ′
atmから10=すatmK*化させ九場合、約0.J
Vから11■の出力電圧Voutが得られることが判る
。このような出力電圧の変化幅は、A常の議決電池方式
のジルコニアセンサの出力に比べると極めて大きく、実
用に供し得るー」にhaを得るKFi充分である。
しかるに%第V図に示す構成からなる電流注入波ジルコ
ニアセンナの出力電圧Voutは一般に次式で表わされ
る。
Vo@k :2IRb+RT/lp(/a p02−2
10 (PO2”−知)・・・・・・・・・・・・(1
) 但し、Rh !ジルコニア焼結体の電気抵抗T!センナ
温度 B!電極定数 工:電流 Il:ガス定数 F1ファラデ一定数 前記式(υから明らかなように、センナの出力電圧V 
o u tは、温度依存性を有してお9、ま九排ガス中
駿lA鋳度に依存しない項IRbに基づく成分も含んで
おり、しかもRb自身も次式に示すように温fKよル抵
抗値が変化する。
、渠 Rby = ILbtg # T  ・・・叩・・・・
・・・・(2)但しs Rbtτ温&Tにおけるジルコ
ニア焼結体の電気#に抗 Rbテ。:ジルコニア焼結体の基準電 気抵抗(定数) E!定数 T !センナ温度 従って、第V図に示す構造では、温度依存性を有するた
め、実際上酸素センナとして使用することはできない。
そこで、本発明においては、前記構成からなる酸素セン
ナの基本構造に、若干の改嵐を施すととKよって温度補
償を適正に行い、温度依存性のない酸素セン?を容易に
得ることができる。
以下1本発明に係る酸素上/すの実施例につき添付図面
を参照しながら詳細に説明する。
第4図は1本発明に係る酸素センサの基本構成を示す、
なお、センサの基本構成において。
平IE シA/ コニア焼結体10と、この平板ジルコ
ニア焼結体10の両側面にそれぞれ設は九カンード匈多
孔性白金電Iklλおよびアノード側多孔性白金電極/
4I−とからなる構成は、第V図に示すものと全く同一
であり、前述したと同様の材料および製造技術によって
製作することが↑きる。4Iに、本発明においては、カ
ソード側電4klコを一分割し、一方のカンード憐電I
k/ J bのI!!面積を他方のカソード側電極lコ
畠の表面積に比べて1例えば//10以下程度に小さく
構成する。
しかるに、前記カソード側電極ハh、lコbおよびアノ
ード側電極/夢にはそれぞれリードJJ 、J# 、λ
4を接続し、リードJコ、コ4を介してカンード儒電極
へりとアノード側電@/参とを菖l定電流源−rKII
続し、オ九す−ドコ参、J4を介してカソード側電極/
Jbとアノード側電極l#とを第一定電流源30に接続
する。このようにして、本発明においては、同一の平板
ジルコニア焼結体lOに対し実質的にコ組の電池を構成
し、これらの電池の出力をそれぞれ演算器Jコに入力し
て、演算器Jλよ)所定の演算出力を得るよう構成する
まず、第1定電流源コIjfC接続され九電池の出力(
Yell t ) ハs 前11e式(1)K k イ
テ”/B = ’となる丸め1次式で求められる。
Vossi = IRb     ・・・・・・・・・
・・・・旧・・ (3)前記式(3)から、 Rh W
 Vout/ Iとして、ジル;ニア焼結体ioのバル
ク抵抗が求められる。
この抵抗値は、前記式(2)から明らかなようK。
センナ温度と一義的に関連づけることができる。
すなわち、抵抗値からセンナ温度が求められる。
一方、第一定電H@soK接続された電池の出力(V’
owt )は、前記式(1)で表わされる。そこで、前
記2組の電池の出力から、差信号(Vout−V軸重)
を演算器Jλにおいて次式によp求めることができる。
voui −Vout m ”/、F(J!’a Po
t −J/n (POzンー−44))・・・・・・・
・・・・・ (4) 前記式(4)から、出力差信号(v為i −Vout 
)は、センナ温度に略比例して出力が変化することが判
るが、この出力変化は出力(Vowt )がセンサ温度
に関連した信号であることから、演算器Jコにおいて電
気回路技術により通常実施する手段で、前記差信号の温
度補正を行うことは容易である。従って、演算器Jコの
最終出力としては、竜ンサ温度←排ガス温度に対応する
)に依存しない、排ガス中の酸素分圧のみに依存した信
号を得ることができる。
第7図および第を図は、本発明に係る電流注入製ジル;
ニアセンサの電極部の好適な構成例を示すもので、表面
積の小さいカソード餉電極/Jbを中心に配置し、その
周囲に左右対称的にしかも電気的に絶縁され友状態で表
面積の大きいカンード儒電極/Jaを構成配置したもの
である。このように構成すゐことによシ、カソード儒電
極lコm、/コbの各平均m度を殆んど等しくすること
ができ、温度補償を適正に行うことができる。
前述し喪実施例から明らかなように、本発明に係る酸素
センナは、同一の平板ジルコニアに対し、表頁積の異な
る2個のカンード側電極と単一のアノード側電極とを設
けることにより。
2組の電池を構成し、これらの各電池の出力を外部回路
により演算処理して温度依存性のない排ガス中の酸素分
圧もしくはム/F値によってのみ変化する信号を得るこ
とができる。このため1本発91IWR素センサは、従
来のジルコニアセンナのように、比較側のガスを必要と
するとか。
温度制御のためのと−タを内蔵するという構成が全く除
かれ、構成が極めヤ簡単とな夛、シかもリーン側A/F
値を精度良く測定 できるという優れた利点を有する。
従って5本発明酸素センナは、車載用内゛燃機関は勿論
のこと、ボイラ勢の燃焼装置の燃焼制御用センサとして
広く応用することができる。
以上、本発明の好適な実施例について説明し九が、本発
明の精神を逸脱しない範囲内において種々の設計変更を
なし得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の起電力出力型酸素センサの出力特性曲線
図、第一図は従来の電気抵抗変化型#素センサの出力特
性曲線図、743図は従来の起電力出力型酸素センサの
酸木凝度−起電力特性の温度依存特性曲線図、第参図は
本発明に係る酸素センナを構成する電流注入型ジルコニ
アセンサの原理構成図IJ1’図は第参図に示すセンt
cv@ft−電圧特性曲麹図、第を図は本発明に係る酸
素センナの一実施例を示す説明図、第7図は本発明に係
る酸素センサの好適な電極の構成配置を示す平面図、第
1図は第7図のVlll−■線断面図である。 l参・・・1ノード伺電極 /ぶ、/I・・・リードコ
0・・・定電流源    −−lλ亭1.2t・・・リ
ードλt・・・第1定電流源  JO・・・篤コ定電流
源JJ・・・演算器 特許出願人 冨士電機裂造株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  平板ジルコニア焼結体の一側面にそれぞれ表
    面積の異なるコ餉のカソード側電極を絶縁配置すると共
    に他側面にアノード側電極を設けて単一の平板ジルコニ
    ア焼結体に一個の電池を形成し、各電池の出力に基づい
    て温度補償を行い排ガス中の酸素分圧にのみ依存する出
    力信号を得るよう構成した演算器を設けることを特徴と
    する酸素センナ。 (2、特許請求の範囲第1項記載の酸素センサにおいて
    、各カソード側電極とアノード側電極との間にはそれぞ
    れ定電流源が接続されていることを特徴とする酸素セン
    ナ。 (3)  特許請求の範囲第1項また紘第1項記載の酸
    素センサにおいて、一方のカソード電極表面積は他方の
    カソード電極表面積に比べて非常に小さく構成されてい
    ることを特徴とする酸素センナ。 (4)  %詐lIl求の範囲第3項記載の酸素センナ
    において、一個のカソード側電極は、一方の電極の表面
    積を他、方の電極の表面積の/10以下とすることから
    なるlI素センサ。 (5)特許請求の範1i!第1項乃至第参項のいずれか
    に記載の酸素センサにおいて、カソード側電極の表面積
    はアノード側電極の表面積よシ小さく構成してなる酸素
    センサ。 (6)特許請求の範囲第1項記載の酸素センサにおいて
    、演算器は、両電池出力の差信号を演算すると共に一方
    の電池出力に基づいてセンサ111度補正を行うよう構
    成してなる酸素センサ。
JP56098181A 1981-06-26 1981-06-26 酸素センサ Pending JPS58747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56098181A JPS58747A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 酸素センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56098181A JPS58747A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 酸素センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58747A true JPS58747A (ja) 1983-01-05

Family

ID=14212847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56098181A Pending JPS58747A (ja) 1981-06-26 1981-06-26 酸素センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58747A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216251A (ja) * 1984-04-11 1985-10-29 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216251A (ja) * 1984-04-11 1985-10-29 Ngk Spark Plug Co Ltd 空燃比センサ
JPH0410983B2 (ja) * 1984-04-11 1992-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2669699B2 (ja) 空燃比センサ
US4391691A (en) Temperature compensated polarographic oxygen gas sensor and sensing system, particularly for automotive application
WO1998012550A1 (fr) Capteur de gaz
US9518954B2 (en) Gas sensor control device
US4769124A (en) Oxygen concentration detection device having a pair of oxygen pump units with a simplified construction
US4578171A (en) Air/fuel ratio detector
JPS60165541A (ja) 機関の空燃比センサ
JPH063432B2 (ja) 機関の空燃比センサ
US6352632B1 (en) Connector for NOx sensor
JPH0260142B2 (ja)
JPH0412422B2 (ja)
JPH0447783B2 (ja)
JPS58747A (ja) 酸素センサ
US9816975B2 (en) Fluid state detection apparatus
JPH09297119A (ja) 窒素酸化物検知装置
JPS61194345A (ja) ガス濃度検出方法
JPS63138256A (ja) 内燃機関の排気ガスの空燃比測定方法
JPH0750071B2 (ja) 比例型排気濃度センサにおける出力補正方法
JPS62148849A (ja) 空燃比センサ−
JPS61100651A (ja) 酸素濃度測定装置
JPH0668482B2 (ja) 空燃比センサ−
JPS6039549A (ja) 機関の空燃比センサ
JPS6135347A (ja) 酸素センサの加熱装置
JPH0548127Y2 (ja)
JPS6228421B2 (ja)