JPS5874636A - 新規な有機化合物の製法 - Google Patents

新規な有機化合物の製法

Info

Publication number
JPS5874636A
JPS5874636A JP57094645A JP9464582A JPS5874636A JP S5874636 A JPS5874636 A JP S5874636A JP 57094645 A JP57094645 A JP 57094645A JP 9464582 A JP9464582 A JP 9464582A JP S5874636 A JPS5874636 A JP S5874636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
ethyl
acid
methylpropionate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57094645A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60335B2 (ja
Inventor
ドナルド・ケニ−・フイリツプス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STWB Inc
Original Assignee
Sterling Drug Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sterling Drug Inc filed Critical Sterling Drug Inc
Publication of JPS5874636A publication Critical patent/JPS5874636A/ja
Publication of JPS60335B2 publication Critical patent/JPS60335B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/90Unsaturated compounds containing keto groups containing singly bound oxygen-containing groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/09Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides from carboxylic acid esters or lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/72Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings and other rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は新規な了り−ルオキシ脂肪酸、そのアルキル
エステル、それら化合物の製法、およびそれら化合物の
新規中間体に関する。詳細には、この発明はハロシクロ
プロ♂ル置換フェノキシアルカン酸、およびその低級ア
ルキルエステルに関する。
この発明の化合物は一般式: (式中RはR9または019のアルキル基;AとR2′
はそれぞれR9またはハロゲン原子であるが、少なくと
も一方はハロゲン原子:R3はH2Oのアルキル基、ま
たはフェニル基:Rb2はA−4 R9またはC1−4のアルキル基;そしてnは整数0、
または1である。)を持つか、あるいは上記式でQとR
3が一体となってエチレン架橋を形成ることにより2.
3−ジヒrロー1H−シクロゾロパ[a’lナフタレン
環糸の六員非芳香族炭素環を形成している化合物である
。更に、上記式でRがHである化合物の薬理学的に許容
される塩基性塩もこの発明の目的に含まれる。
上記定義において、アルキル基は直鎖でも分枝鎖でもよ
(、ハロゲン原子は4棟の〕10ゲン原子、F、 01
. Br、および1のいずれをも意味する。
好ましい、薬理学的に許容される塩としてナトリウム塩
、カルシウム塩、マグネシウム塩、アンモニウム塩、お
よび低毒性の有機アミン塩(例えばジェタノールアミン
塩、およびN−メチルダルカミン塩)等がある。
式1の化合物は、後記式n、 x、 Xat  または
Xb  (式中Rはすべて低級アルキル基である。)の
化合物t、カルベyニー(m”R”  (i中R”、R
’は前記定義通りである。)を生成する媒体で処理する
か:あるいは後記式Xc(式中Rは低級アルキル基であ
る。)の化合物を、カルベン: CR”R(式中Rs、
 Rs’は前記定義通りである。)を生成する媒体で処
理し;式1の化合物を使用した場合は生成した後記式量
の化合物を加水分解し、生成した後記式■の化合物をω
りanホルム、式:A−CO−A’ (式中A、A’ 
 は前記定義通りである。)のケトン、およびアルカリ
金属水陵化物とからなる混合物;または伽)塩基存在下
、式: (A) (に)0(Br)α)OR(式中り、
y、およびRは前記定義通りである。) BrCl C
N、またはBrOHC0OR(式中Rは前記定義通りで
ある。)のfビ合物;のいずれか一方と反応させ:後記
式XVI、またはX■の化合物を1成した場合は、この
生成物を塩基存在下、A−ヨウ化物(Aは前記定義通り
である=)でジアルキ″ル化し、そし【、必要ならばア
ル′カリ水溶液でそのシアノ基を加水分解してカルボキ
シ基とし;所望ならば、Rが低級アルキル基である生成
化合物を加水分解してRがHである化合物を生成し;そ
して所望ならば、RがHである生成化合物をその塩基性
塩に転化することからなる方法により製造できる。上記
式は、以上述べた一般方法に含まれる個々の反応式を図
示した次の図中に与えられ(いる。
Q 上記方法人において、式■(式中R,R,R’およびQ
は前記定義通りであり、低級アルキル基は炭素原子1〜
4個である。)のアルケニル置換フェノール低級アルキ
ルエ□ステルを、カルベン−CR”R’  (式中R2
,およびR2/は前記定義通りである。)を生成する媒
体と反応させる。
上記カルベン: CR”R”は様々のハロゲン化有機化
合□物から生成できる。この目的KIl!1に役立つ媒
体はカリウム第6プトキシト9のような強塩基存在下で
のハロホルムである。この目的で使用できるハロホルム
にはクロ四ホルム(: GOt  ヲ生ス6)、fロホ
ルム(: CBr )e  ヨードホルム(: Cl2
Lクロpジフルオロメタン(: OF、)等がある。他
のカルベン源としてクロロジアゾメタン(0H(3t)
、 vat2acocat、Fc:cvat>、 )リ
クロル酢WIZfル(: CC1)eフェニル(トリク
ロルメチル)水411(:0(3z)フェニル(プpム
ジク四ルメチル)水銀(:CBR)、クロルジフルオル
酢酸ナトリクム(:CF))リクロル酢酸ナトリウム(
=・C13t2) 、ビス(トリブロムメチル)水銀(
: CBr )*ゾルモトリフルオロメタン(:CF)
2 ジクpルフルオル酢酸メチル(: GFOA)、および
(OH1)38nOF、 (:CF、 )がある。反応
は一般に周囲温度もしくはそれ以下で無水条件下で行な
う。
方法Aの第2工程は上記カルベン反応により製造した前
記式Iのシクロゾロビル置換フェノールエーテルの分解
である。このエーテルの分解−強酸の存在で実施する。
使用する強酸は臭化水素酸またはよう化水素酸のような
プロトン酸、または三臭化はう素のようなレヴイス酸で
よい、フェノールエーテルの分解に使用する試剤の例と
して三臭化はう素、三塩化はう素、三ふり化はう素エー
テル錯化合物←無水酢酸と臭化リチウムの存在下)、臭
化アルミニウム、塩fEアルミニウム、よう化水素酸(
無水燐酸と無水酢酸の存在下)、臭化水素酸、ジボラン
、および塩酸ピリジンが挙げられる。
上記エーテル分解の生成物である式■のシクロプロピル
置換フェノ−〃をそれから、塩基の存在下ブロモエステ
ル囚(A’) 0(Br)000−低級アルキル基(式
中人とには前記定義通りであり、低級アルキル基は炭素
原子1〜6個である。)で処理するか:あるいはクロμ
ホ々ム9式: A−Co−A’(式中人とには前記定義
通りである。)のケトン。
およびアルカリ金属水酸化物とからなる混合物で処理す
る。前者の反応は炭酸カリウムのような塩基性物質の存
在下的50〜150Cの温度で実施し、これにより式1
でRが低級アルキル基である化合物を生成する。後者の
反応は約5O−10DCの温度、便利には還流温度゛で
害施し、式1でRがR5である化合物を製造する。所望
ならば常法、例えば温和なアルカリを用い、式1でRが
低級アルキル基である化合物を加水4解して式1で臀が
Hである化合物を製造できる。
3  。
QとRか一体となつ【エチレン架橋を形成し、(CH,
)わがベンゼン環でQのオルト位につく1本の単結合銀
である時は、方法Aで出発物質として式: (式中RとRは前記定義通りである。)のジヒha o
ナフタレン低級アルキルエーテルを用い、これをカルベ
ン:OR”R”  (式中R2とR1は前記定義通りで
ある。)を生成する媒体で処理し、示し、た通りの位置
番号(リヴアイズドリングインデツクx Reviae
d Rlng Index A 2119 )ヲ有スる
2、s−yヒドロ−1H−シクロプロノ(a)ナフタレ
ン環基を持つ式: ■ (式中R”、 R”# R” #  およびR3′は前
記定義通りである。) の化合物を製造する。製造した式■の化合物のエーテル
結合をそれから切断し、生成したフェノール化合物(式
Via)をプ四ムエステル囚(に)C(Br)OOOR
(式中人、に、およびRは前記定義通りである。)で処
理するか、または、りpロホルム9式: A−Go−N
(式中人とには前記定義通りである。)のケトン、・お
よびアルカリ金属水酸化物とからなる混合匍で処理して
式1でQとRか結合し・″C2,6−シヒドロー1H−
シク四プp/ダ(a)ナフタレン環基、すなわち (式中Re R”、 R”、 R” 、 R”、  A
、  およびには前記定義通りである。) の六員非芳香環を形成し【いる化合物を製造する。
方法B N(Rは低級アルキル基である。) I(Rは低級アルキ ル基である。) X(Rは低級アルキル基である。) 方法Bにおいて、式■(式中R3,R,およびQは前記
定義通りである。)のフルカッイル置換フェノールをり
aOホルム、ケトンA−Go−N(式中入とA′ は1
記定義通りである。)、およびアルカリ金属水酸化物と
からなる混合物で処理し、生成した式鴇でRが水素原子
である化合物を低級アルカノールでエステル化するか、
あるいは、塩基の存在下ブロムエステル因(A ) 0
(Br)(X)OR(式中人とに は前記定義通りであ
り、RはCの低級アルキル基である。)で処理する。以
上のようにして式鴇でRが低級アルキル基である化合物
が得られる。
方法Bの次の工程は式■のアルカノイル置換フェノキシ
アルカン酸エステルを水素化はう素アルカリ金属、ハロ
ゲン化R”MI (式中R1は0のアルギル基、または
フェニル基である。)、またはR1−リチウム(式中R
はCのアルキル基、またはフェニル基である。)で処理
することからなる。この反応は周囲温度もしくはそれ以
下で不活性溶媒中で行なう、水素化はう素アルカリ金属
(MBH、式中Mはアルカリ金属、好ましくはリチウム
またはナトリウムである。)との反応により式■でRが
H,Rが低級アルキル基であるカルビノールが得られる
。ハロゲン化RMI、iたはR−リチウムとの反応によ
り式■がRか低級アルキル基、またはフェニル基であり
、Rが低級アルキル基であるカルビノールが得られる。
製造し゛た式■のカルビノールをそれから脱水し、式X
のアルケニル置換フェノキシアルカン酸エステルを製造
する。この脱水反応は不活性溶媒中式■のカルビノール
をP−トルエンスルホン酸、塩化P−)ルエンスルホニ
ル、す7タレン岬β・スルホン酸、塩化メタスルホニル
ー二酸化イオウ。
クロシ亜硫酸メチル、三ふつ化はう素エーテル錯化合物
のような脱水剤と共に加熱するととkより実施する。こ
の反応は反応で生成する水分を除去する手段を講じ、溶
媒の還流温度で実施するのが便利である。
方法Bの最終工程は前記方法人で十分記載したような式
Xのオレフィン酸ヱステルの、 式:GR”R’(式中
RとRは前記定義通りである。)のカルインを生成する
媒体での処理であり、これKより式1でRが低級アルキ
ル基である化合物を製造する。方法Bはまた、式1でQ
とRか一体となってエチレン架橋を形成しており、(C
8)  がベンゼン環でQのオルト位につく1本の単結
合銀である化合物の製造にも適用できる。
別法として、QがHであり、置換基がP位に付いた式■
の化合物は式: に (Rは低級アルキル基である。) の反応体と式: (式中R8,Rm’は前記定義通りである。)の反応体
とのフリーデル−クラフト型反応により製造できる。ア
シル基がエーテル鎖のP位に入り、反応は塩化アルミニ
ウムのようなレヴイス酸の存在下で実施される。
上記方法の一変形として、フェノキシアルカン酸エステ
ルと塩化ジクpルアセチルとの間にフリーデル−クラフ
ト反応を起こさせ式: のジク田ルアセトフエノン誘導体を供給する。
方法Bの上記類似工程の後に、式■Cの化合物を式; (式中人、に、 R,R”は前記定義通りである。)の
カルビノールに、ついで式: (式中A、 A’、 R,Rは前記定義通りである。)
のオレフィンに転化できる。最後に式XCの化合物を、
非置換カルベン< : (3H)*あるいは置換カルイ
ン(: OR”R”) (R31およびR3′は前記定
義通りである。)を生成する媒体で処理する。これらカ
ルベンの適当な供給源にはヨウ化ジエチル亜鉛メチレン
ニシン屯ンズースミス(Simmons−8論1th)
試薬、例えばヨウ化メチレンと結びついた亜鉛−銅カッ
プル(すなわち亜鉛末とハpゲン化第−銅)あるいはエ
チルヨーP−メチル亜鉛;およびヨウ化エチリデン−ジ
エチル亜鉛がある。
フェニルカルベン(: 0H(3,H5)は三フッ化ホ
ウ素のエーテル溶液中でインズアルデヒドを亜鉛還元し
て生成できる。以上の如くして式:(式中A、 A’ 
、 R,R”、 R”、 R”は前記定義通りである。
)の化合物が製造される。
方法C Q     □ XI XI(Rは低級アルキル基) ](Rは低級アル キル基) X(Rは低級アルキル基) 、方法Cで、式XI(式中Rは前記定義通りである)の
アルカノイル置換フェノールを、塩基の存在下で式: %式%(500 (式中A、およびに は紬記定義通りであり、RはC1
9の低級アルキル基である。)のブロムエステルで処理
するか:あるいはりpロホルム、ケシンA−■−に(式
中−A、N は前記定義通りである。)N□パよびアル
カリ金鵬水酸化物とからなる混合物で処理して式XIで
RがHである化合物を得、ついで低級アルカノールでエ
ステル化する。以上の如<シ【式X1でRが低級アルキ
ル基である化合物を得る。
方法Cの次の工程は、不活性な無水溶媒中で、Br  
C式中R”aおよびR3′は前記定義通りである。)で
処理することから□なる。これ・により式X、のアルケ
ニル置換フェノキシアルカン酸エステルptuられ、こ
の生成物を方法Bの所で述べたようにカルベン反応によ
り式lでRが低級アルキル基である化合物に転化できる
XI X■ 方法りは市販品のP−(2,2−ジクロルシクロプロピ
ル)アニリン−(式XI)から出発し【好ましい化、金
物を製造するための変法である。出発物質なジアゾ化し
、ついで加水分解してP−(2,2−ジクロルシクロプ
ロピル)フェノール(式XIV)を得、ついでこの生成
物を前記の通り2−ブロム−2−メチルプロピオン酸低
級アルキルで処理するか、あるいはクロロホルム、アセ
トン、およびアルカリ金属水酸化吻とか°らなる混合物
で処理し、これKより各々2−CP−(2,2−ジクロ
ルシクロプロピル)フェノキシ〕−2−メチルプロピオ
ン酸低級アルキル(式父vでRが低級アルキル基である
化合物)、または2−CP−(2,2−ジクロルシクロ
プロピル)フェノキシ〕−2−メチルプpピオン酸(式
X■でRがHである化合物)を生成する。
あるいは方法A、B、CおよびDにおいて、反応体: 
BrCtA) (に) GOOR1kBrCHON、あ
るいはBrCH0OOR(Rは前記定義通りである。)
に置き換え、導入したα−アルキル残基(A=A’)を
ついで塩基の存在下でヨウ化アルキル〔A−ヨウ化物(
Aは前記定義通りである。)〕でアルキル化することが
できる。ニトリル基が存在する場合は、これをアルカリ
水溶液で加水分解して、カルボキシル基にできる。例え
ば、方法人の最終工程でBrC(A)(に)−低級アル
キル基なりr(3HOHに□、え、8      ′ nは前記定義通りで ある。) の化合物を生成し、それからこの生成物をA−ヨウ化物
(Aは前記定義通りである。)でアルキル化し、ついで
加水分解して式lの化合物を得ることができる。同様に
、 BrG(A)(に)−低級アルキル基をBrOH0
OOR(Rは前記定義通りである。)の化合物を生成し
、この生成物をA−ヨウ化物(Aは前記定義通りである
。)でアルキル化し式Iの化合物を得ることができる。
類似の変換を中間体である式: 記定義通りであ ”°   6゜、 のシフa f aパ(a〕ナフタレyKついズ実施でき
る。
方法B、およびCで類似の置き換えをすれば式:(式中
R1e ”e ”’* QおよびRは前記定義通りであ
る。) の化合物が与えられる。式Xhおよびxbの化合物をそ
れからカルベン:OR”R”  (式中R2,R2’は
前記定義通りである。)と反応させ式xvi、  およ
びX■の化合物を得る。
生物学的評価により、この発明の化合物がコレステロー
ル低下作用、およびトリグリセリド低下作用を有し、そ
れゆえ、血清コレステロール量、および血清トリグリセ
リド量の増加により引き起こされるアテローム性動脈硬
化症状を治療するのに役立つことが示されている。
この両件用は、この発明の化合物をラットに経口投与し
て測定した[Turner等、 5oand、 J。
C11n、 Lad、Inveatigation 9
.210(1949);Arnold等、 J、 of
 Atherosclerosis Re5earch
z111〜115(1967))。
族ラットを5時間絶食さ、せ、両チューブを通してこの
発明の化合物を投薬し、それからラットを2群に分け、
1鮮には普通食を、他群には脂肪食を与える。この食餌
法を5日続ける。58目に心臓穿刺により採血した。血
清サンプルを分析してコレステロール量とトリダリセリ
r量を求め、この価を血清100a4当たりの■量とし
て記録する。
この発明の化合物の作用は、使用ラットの36%に血清
コレステロール量、あるいは血清トリダリセリV量の低
下を生じさせる用量であるED  値により評価する。
この発明の化合物は、普通食を与えたラツシの場合、コ
レステー−ル低下作用に関しては15〜250■/qの
、トリグリ+リド低下作用に関しては2〜250ダ/K
yのED3.値を持つことがわかった。脂肪食を与えた
ラットにおいては、これらKD  値はさらに低かった
この発明の化合物の構造は合成、元素分析、赤外線スペ
クトルおよびN、M、R,スはクトルにより決定した。
以下の実施例はこの発明゛を例示するものであり、限定
するものではない。
方法人 実施例1 ハ) p−イソプμベニルアニソール P−メトキシアセトフェノン(150,9,10モル)
の無水エーテル(1,500d)浴液を、氷浴中で冷却
した、メチルリチウム(22,9,10モル)のエーテ
ル(166モル)溶液に90分かけて滴下した。この反
応混合物をOCで60分、室温で30分、そして還流点
で1時間攪拌した。この還流混合物にメチルリチウムを
60分間隔で2回、各0.1モル追加した。得た反応混
合物を塩化アンモニクム水溶液に加え、生じた水層を分
離し、エーテルで抽出した。抽出エーテル溶液をあわせ
、重亜硫酸ナトリウム水i液で洗い、無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、真空濃縮した。残置を蒸留してP−イソゾ
田4ニルアニソールを得た。!p75〜81C(t2■
)収量12(L4# #リウAm3−プトキ’/)”(228## 2.04
モル)’L’、−40Cに保った、P−イソブロイニル
アニソール(120#)  のクロロホルム(750g
)−ばy夕yi500mg)攪拌溶液に2.5時間かけ
【滴下した。この反応混合物を一40Cで1時間攪拌し
、それから冷却浴を取り除き、そして攪拌を3時間続け
た。得た反応混合物を氷水中で急冷し、層を分離し、水
層なインタンで抽出した。
インタン溶液をあわせ、水で洗い、無水硫酸ナトリウム
で乾燥し、真空濃縮して油状物としてP−(2,2−ジ
クロル−1−メチルシフ四プpぜル)アニソールを得た
。収量190# 三臭化はう素(6,1jl、0.0242モル)の二塩
化メチレン(2511j)溶液を、水浴中で冷却した、
P−(2,2−ジク四ルー1−メチルシクロゾoV@ル
)アニソール(6,1II、α0264モル)の二塩化
メチレン(25d)攪拌w液に滴下した。この反応混合
物をOCで1時間攪拌し、それから水浴を除き、さらに
1時間攪拌した。生成した反応混合物を氷′水で急冷し
、そし文層を分離した。水層を二塩化メチレンで抽出し
、二塩化メチレン**をあわせ、水で洗い、ついで水酸
化ナトリウム希薄溶液で洗った。この時点でP−(2,
2−ジクロル゛ −1−メチルシフ・プ・eル)ツーノ
ールのナトリウム塩が単離し、r遇して集めた。r滓を
鍛初の水層とあわせ、#11塩酸で酸性にした。生成し
た酸性溶液をエーテルで抽出し、エーテル溶液を無水硫
酸す) 13ウムで乾燥し、真空濃縮した。残渣を四塩
化炭素から再結晶してP−(2,2−ジクpルー1−メ
チルシクa、/aビル)フェノールを得た*mp12S
〜126C at・ そし【nが整数0のP定位化合物〕クロpホル
ムC5,41>を、還流点で攪拌した、P−(2,2−
ジクpルー1−メチルシクログpピル)フェノール(9
,11)と水酸化ナトリウム(7,21)をア七トン(
200114)に俗かした混合物Kf#4下した。滴下
完了後、混合物を6時間還流点で加熱し、それから水浴
中で冷却した。得た固体ナトリウム塩を濾過により集め
、冷アセトンで洗い、水に溶解した。得た水浴液を湊塩
酸で酸性11、得た酸性混合物をエーテルで抽出し、エ
ーテル溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、そして真空
議縮した。残留油状物をヘキサンとトリチュレイトして
結晶化し、ヘキサンから再結晶し【、薄いクリーム色の
固体として2−CP−(2,2−ジクロル−1−メチル
シクafa♂ル)フェノキシ〕−2−メチルプaS?オ
ン酸を得た。
mp 108〜111r  収量8.5g上記製法にお
いてクロロホルムの代わりに等モル量のl−ドホルム、
またはクロルジアゾメタンヲ使イ、ソレソtt2− C
P −(2,2−ジvs−y−1−メチルシクロゾロビ
ル)フェノ命シ)−2−メチルプa♂オン酸(式1でA
、 A/ 、およびRR2′が工、そし−Cnが整数0
のP定位化合物。)または“2−CP−(2−りμルー
1−メチルシクロプpビル)フェノキシ〕−2−メチル
プロピオが整数0のP定位化合物。)を得た。
実施例2 クロルジフルオロ酢酸ナトリウム(9t5#。
使用1llK50Cで真空で乾燥した。)シダリム(1
75114)温溶液を、安定剤として痕跡量のトリ二F
μベンゼンと4−1−、/テルビμカテコールヲ含む、
P−イソグローニルアニソール(74II)の−、>y
リム(500mJ)攪拌還流液に90分にわたって滴下
した。この反応混合物を還泥点で5分攪拌し、それから
冷却し、濾過し−て塩化ナトリウムを得た。この塩化ナ
トリウムを少量のジグリムで、それからペンタンで洗い
、洗液とP液を3tの水と一緒に混合し、インーンで3
(ロ)抽出した。得たペンタン溶液を水酸化カリウム1
0%水溶液、それから水で洗い、無水硫酸ナトリウムで
乾燥し、真空鹸縮して、麦わら色の油状物として96.
5 #のP−(2,2−ジフルオルー1−メチルシクロ
ゾロピル)アニソールを得た。
より9.9#のP−(2,2−ジフルオルー1−メチル
シクロプロピル)アニソールと20#の三臭化はう素を
2001の二塩化エチレンに溶かし、放置により固化す
るピンク色がかった油状物(9#)として得た。
pピオン酸 R3′、およびQがH,R”とRz/がF、そしてnが
整数0のP定位化合物。〕を実施例1の(aの方法によ
り、9.0#f)P−(2,2−ジフルオルー1−メ≠
ルシクロプロビル)フェノール、IQ、9gの水酸化ナ
トリ6ム、および8.1#のりanホルムを200m1
jのアセトンに入庇製造した。生成物をヘキサンから再
結晶して、薄いクリーム色の固体として8.5gの2−
(p−(2,2−ジフルオルー1−メチルシクロプロピ
ル)フェノキシ〕−2−メチルプロピオン酸を得た。m
p110〜111実施例3 カルウムt−ブトキシド(84N、0.75モル)を、
乾燥水浴中で冷却した、4510.3モル)のp−イン
ゾロベニルアニソールと480.9(1,9そル)のブ
ロモホルムを1350Mtのペンタンに入れ攪拌した混
合物に2時間かけて滴下した。最初の90分は一40C
で1滴下し、次の30分は−10Cで滴下した。得た反
応混合物を一10Cで1時間攪拌し、それから冷却浴を
除き、そして3時間攪拌を続けた。混合物を氷水中で急
冷し、層を分離し、有機層を水で洗い、無水硫酸ナトリ
ウムで乾燥し、真空濃縮して、赤褐色油状物として99
5pのP−(2,2−ジブロム−1−メチルシクロゾル
ピル)アニソールを得た。
リ、1(lのp−(2,2−ジブロム−1−メ力ルシク
ロゾロビル)アニソール、7.519の三臭化はう素、
および1001の二塩化メチレンから製造した。灰色が
かった白色固体として611)p−C2,2−レゾロム
−1−メチルシクhプpピル)フェノールを得た。
R3L R3’およびQがH,R”とRz/がBr 、
そしてnが整数0であるP定位化合物。)を、実施例1
の(d)の方法により、117190P−(2,2−ジ
ブリム−1−/チルシクロフセヒル)フェノール。
15.2#の水酸化ナトリウム、11.3JiFのクロ
ロホルム、および2501のアセトンから製造した。
エーテル−ヘキサン混液から再結晶して薄いクリーム色
固体としCI0.2#の2−CP−(2,2−シフロム
−1−メチルシクロゾロビル)フェノキシフ−2−メチ
ルプロピオン酸を得た6mp  130〜1315C 実施例4 により%58.319のp−(2,2−ジメチルビニル
)アニソール、102.9のカリウムt−ブトヤシr。
1Bローのクロロホルム、および180011jのイン
タンから製造した。生成物をヘキサンから再結晶して無
色針状晶としてP−(2,2−ジクロル−6,6−シメ
チルシクロプ四ピル)アニソールを得たa mp 54
.5〜57.C’ 法により、65.8.9のP−(2,2−ジクロル−3
゜3−ジメチルシクロゾロビル)アニソールと67.5
Iの三臭化嫌う素より製造した。ベンゼン−ヘキサン混
液から再結晶して23.5Nのp−(2,2−ジクpル
ー3.3−ジメチルシクロゾロ♂ル)フェノールを得た
。 mp 111〜111.5C(c)2−(p−(2
,2−ジクロル−′5.6−ジメチそしCnが整数0で
あるP定位化合物。)を、実施例1の(d)の方法によ
り、50.511のP−(2,2−ジク四ルー3.3−
ジメチルシク繋プロピル)フェノール、31.2.9の
水酸化ナトリウム、23.2gのりanホルム、および
1000−のアセトンから製造した。生成物は油状物と
し【得た。
実施例5 方法により、19.6.6NのP−(2,2−ジメチル
ビニル)アニソールと10019のりaルジフルオル酢
酸ナトリウムを70011jのジグリムに入れ製造した
。生成物を81〜82U(0,1■)で蒸留し、72.
OjlのP−(2,2−ジフルオルー3.3−ジメチ゛
ルシクロゾロビル)アニソールを得た。
(b)  P−(2,2−ジフルオルー3.5−ジメチ
ルシクログロビル)フェノールを、実施例1の(C)の
方法により、51.819のP−(2,2−ジフルオル
ー3.3−ジメチルシクa f aピル)アニソールと
251iの三臭化はう素より製造した。生成物は精製す
ることなくそのまま次の反応で使用した。
がF、そしてnが整数0であるP定位化合物。)を、実
施例1の((1)の方法により、3.961のP−<2
.2−シアルオル−3,3−ジメチルシクロゾロビル)
フェノール、4.80.fの水酸化ナトリウム。
3、58 #のクロロホルム、および15011jのア
セトンから製造した。生成物は油状物として得た。
実施例6 (a)p−(1,2−ジメチルビニル)アニソール。
150gの2−(P−メトキシフェニル)−2−プタノ
ールと6601の無水酢酸との混合物を還流点で2.5
時間加熱した。溶媒を蒸留除去し、最後の留分より2z
09のP−(1,2−ジメチルビニル)アニソール(主
としてシス異性体)を得た。
法により、64.611のP−(1,2−ジメチルビニ
ル)アニソール、101#のカリウムt−ブトキシr1
25811のりanホルム、および1800mlのイン
タンから製造した。生成物を90〜98C(0,07〜
0.09■)で蒸留し、79.1.9のP−(2,2−
9クロル−1,3−ジメチルシクロゾロビル)アニソー
ル(80%がシス異性体)を得た。
法により、79.1 #のp−(2,2−ジクロル−1
゜6′−ジメチルシクロゾロビル)アニソール、 46
.9gの三臭化はう素、および52011jの二塩化メ
チレンより製造した。生成物をインゼンーヘキすン混液
から再結晶して、無色針状晶として43.7#のP−(
2,2−ジクpルー1,3−ジメチルシクロプpピル)
フェノール(シス異性体)を得た。
mp79〜82U プロピオン酸(式1でA、に、R9およびR3がOH、
R,R” 、およびQがH,R2とR2′がat。
そしてnが整数0であるP定位化合物。)を、実施例1
の(山の方法により、391gのP−(2,2−ジクロ
ル−1,3−ジメチルシクロゾロビル)フェノール、4
0.6.9の水酸化ナトリウム、30.2gのクロロホ
ルム、および12751+Aのアセトンから製造した。
ナトリウム塩として沈殿した生成物(mp 2oo〜2
02tZ’)を酸性にして遊離酸とし、エタノール水溶
液から再結晶して42.5Mのジー(p−(2,2−ジ
クロル−1,6−ジメチルシクロゾロビル)フェノキシ
〕−2−メチルプロピオン酸(1位のメチルと3位のメ
チルはシス定位である。)を得た。mp 1 !13.
5〜134.5U実施例7 h)0−(2,2−ジクロルシクロプロピル)アニソー
ルを、実施例1の(1))の方法により、40.21の
0−ビニルアニソール* 84yのカリウムを一ブトキ
シド、および214#のりa”ttホルムを15001
14のはンタンに入れ製造した。生成物を80〜85C
(0,1■)で蒸留して7.94βのロー(2,2−ジ
クpルプpピル)アニソールを得た。
(t)l  O−(2,2−ジクロルシクロプロピル)
フ蚕J票ノールを実施例1の(e)の方法により、7.
8gのo−<2.2−yクロルシクロプロピル)アニソ
ールと5.3Nの三臭化捻5素より製造した。得た油状
物7.1.9をそのまま次の反応で使用した。
およびQがH,R2とR2′ がOL、nが整数0のオ
ルト定位化合物。)を、後述する実施例12の(a)の
方法により、6.611の0−(2,2−’ジクロルシ
クロプロピル)フェノール、12.71のα−ブロムイ
ソ酪酸エチル、および13.5#の無水炭酸カリウムを
30−のジメチルホルムアミドに入れ製造した。生成物
を98〜100C(0,05■)で蒸留し、非常に薄い
黄色の油状物として4.78.9の2−[0−(2,2
−ジクロルシクロプロピル)フェノキシ〕−2−メチル
プロピオン酸エチルを得た。
実施例8 二ソールを、実施例2の(a)の方法により、129I
のP−ビニルアニソールと170gのクロルジフルオル
酢酸ナトリウムを15001/のシダリムに入れ製造し
た。黄色油状物として122#のP−<2.2−yフル
オルグクロゾロビル)アニソールを得た。
(b)P−(2,2−ジフルオルシクロプロビル)フェ
ノールを、実施例1の(C)の方法により、120#(
’)p−(2,2−ジフルオルシクロプロビル)アニソ
ールと81.9の三臭化はう素より製造し、得た油状物
72IIをそのまま次の反応で使用した。
ル)フェノキシ〕−2−メチルプ0♂オン酸(がH,R
とRがF、そしてnが整数0であるP定位化合物。)を
、実施例1の(d)の方法により25、!MのP−(2
,2−ジフルオルシクaゾロビル)フェノール、36.
OJFの水銀化ナトリウム。
26.8.fのクロルホルム、および1100117の
アセトンから製造した。生成物をベンゼン−ヘキサン混
液から再結晶し文、クリーム色針状晶として22#の2
−CP−2,2−ジフルオルシク四ゾロピル)フェノキ
シ〕−2−メチルゾpピオン酸を得たomp97〜99
c 実施例9 アニソール 815Iのp−(2−ゾロイニル)アニソールと80.
9Nのフェニルジクロルブロムメチル水銀(0,H5H
#GOt2Br)とを200114の47ゼylc入れ
て得た混合物を還流点で5.5時間加熱した。生成物を
単離し、蒸留して残留出発物質を除き、1200gのシ
リカゲルを使いクロマトグラフにかけ、インタン、つい
で1〜4%のエーテルを含むインタンで溶離した。黄色
油状物として28Nのp−(2,2−ジクロルシクロプ
ロピルメチル)アニソールを得た。
フェノールを、実施例1の(c)の方法により28Iの
1)−(2,2−ジクロルシクロプロピルメチル)アニ
ソールと2011の三臭化はう素とから製造した。生成
物をベンゼン−シフ四ヘキサン混液から再結晶して、ベ
ージュ色固体として17.3 #のp−(2,2−ジク
ロルシクロプロピルメチル)フェノールを得た。mp5
7〜62c R3′、およびQがH,、R”とR2′がat 、そし
てnが整数1のP定位化合物。)を後述する実施例12
の(a)の方法により17.811のp−(2,2−ジ
クロルシクロプロピルメチル)フェノール9.56gの
α−ブロムイソ酪酸エチル、および5t3#の炭酸カリ
ウムから製造した。黄色油状物として20.6#の2−
[p−(2,2−ジクロルシクロプロピルメチル)フェ
ノキシ〕−2−メチルプ四ピオン酸エチルを得た。
1のp定位化合物。)19jlの2−(p−(2,2−
ジクロルシクロプロピルメチル)フェノキシ〕−2−メ
チル!ロピオン酸エチル、25ajの水酸化ナトリウム
10t6水溶液、および25−のエタノールとからなる
混合物を室温で3時間攪拌した。
得た反応混合物を酸性にし、生じた生成物を集め、ヘキ
サンから2回再結晶してIQ、0#の2−(p−(2,
2−ジクロルシクロプロピルメチル)フェノキシ〕−2
−メチル!ロピオン酸を得た。
mp78〜80C 実施例10 &L)1.1−ジクロル−2,3−ジヒドロ−5−メト
ηでR1とR3′がH,R” とR2′がat、低級ア
ルキル基が1である化合物)を、実施例10ら)の方法
により、48JFの6−メドキシー3.4−ジヒドロナ
7タレン、84#のカリウムt−ブトキシド、および2
27gのクロ四ホルムとを16501のインタンに入れ
製造した。赤褐色油状物として76jlの生成物を得た
の(c)の方法により、24.4#の1.1−ジクロル
−2,3−ジヒドロ−5−メトキシ−1H−シクロゾロ
パ(a)ナフタレンと25.019の三臭化はう素とか
ら製造した。得た2 1.4 Nの赤褐色油状物をその
まま次の反応で使用した。
H−シクロプpパ[a]−5−ナフチルオキシ)R1,
およびR3′がH,R”とR2’がat、 QとR3が
一体となってOHOHを形成し、セしてnが整22 数0である化合物)を、実施例1の((1)により、2
1、4 #の1.1−ジクμルー2,3−ジヒrロー1
H−シクロプpパ(a) −5−ナフトール、22.4
Iの水酸化ナトリウム、16.1JFのりpロホルム、
および6501のア七トンとから製造した。シクロヘキ
サンから再結晶してオリーブがかった灰色粉末として5
.511の2−(1,1−ジクロル−2,3−ジヒrロ
ー1H−シク田ゾロパ(a) −5−ナフチルオキシ)
−2−プロピオニルを得た。
mp  104〜106.5C 方法B 実施例11 より、374.9のp−と「四キシゾaeオンフェノン
# 600Fの水酸化ナトリウムe 59011のクロ
ロホルム、および7Lのア七トンから製造した。321
1Iの2−(p−プロピオニルフェノキシ)−2−メチ
ルゾロピオン酸を得た。
(b)2−(p−20ピオニルフエノキシ)−2−11
81の2−(p−プロピオニルフェノキシ)−2−メチ
ルゾロピオン酸、48fIのメタノール。
3.51の濃硫酸、および1501の二塩化エチレンと
からなる混合物を還流点で22時間加熱した。
この反応混合物を冷却し、層を分離し、有機層を水2重
炭酸ナトリウム浴液、水の順で洗い、無水硫酸す) I
Jウムで乾燥し、そして真空濃縮した。
残渣を122〜127C(0,08111)  で蒸留
して114.5Nの2−(p−プロピオニルフェノキシ
)−2−メチルプロピオン酸メチルを得た。
mp47〜49C 水素化ホウ素ナトリウム(10,6,9,0,279モ
ル)を、水浴中5Cに保った、114.5 f9 (0
,458モル)の2(p−プロピオニルフェノキシ)−
2−メチルプロピオン酸メチルを500 mlのメタノ
ールIIC&拌して島かして得た浴液に加えた。この発
熱反応が緩慢になった後、水浴を除き、反応混合物を室
温で1時間攪拌した。溶媒を真空除去し、残渣をエーテ
ルと、生ずる水層を酸性にするのに必要な量よりわずか
に多い酢酸を含む水とに分配した。エーテル層を分離し
、重炭酸ナトリウム溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで
乾燥して、真空濃縮した。薄い麦わら色の油状物として
116An)2−(p−(1−ヒドロキシゾロ♂ル)フ
ェノキシフ−2−メチルゾロピオン酸メチルを得た。
113gの2−(p−(1−ヒha aキシプロピル)
フェノキシフ−2−メチルゾロピオン酸メチルト1.5
19のp−)リエンスルホン酸トヲ10001のトルエ
ンに溶かして得た溶液を、還流点で水分トラップ11時
間加熱した。この反応混合物を冷却し、重炭酸す) 1
3ウム水溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、そ
して真空濃縮した。残渣を95〜100C(0,05〜
0.08履)で蒸留し、35jlの2−(p−(1−プ
ロイニル)フェノキシフ−2−メチルプロピオン酸メチ
ルを得た。
2丁 nD=1.5281 がOH、R”、 R” 、およびQがH,R”とR2’
がC2,そしてnが整数0のP定位化合物)を、実施例
1ノ(b)ノ方法で、37.5Jl)−2−[p−(1
−プロイニル)フェノキシフ−2−メチルfoピオン酸
メチル、45gのカリウムt−ブトキシド、および12
0mgのりpロホルムを7501のインタンに入れ製造
した。生成物をシリカゲル(2Ky)カラムで2度クロ
マトグラフにかけ、カラムをインタン−エーテル(3:
1)混液で溶離して41.3Iの2−(p−(2,2−
ジクpルー6−メチルシクロプロピル)フェノキシフ−
2−メチルプロピオン酸メチルを得た。nD=1.52
52実施例12 204#(1,2モル)の3−り四ルー4−ヒrロキシ
アセトフエノン、497fI(3,6モル)の炭酸カリ
ウム、および1140−のジメチルホルムアミPとから
なる溶液を攪拌下80Cで加熱した。それから2−ゾ四
五−2−メチルプpピオン酸エチル(230g)を5分
かけて加え、この反応混合物を1時間攪拌加熱した。2
30#の2−ブロム−2−メチルプロピオン酸エチルを
追加し、1時間攪拌し、68I9の2−プ四ムー2−メ
チルゾpピオン酸エチルを追加し、最後に2.5時間攪
拌した。濾過し、P滓をエーテルで洗い、エーテル洗液
とジメチルホルムアミy@液をあわせ、真空濃縮した。
浅漬を塩化ナトリク゛ム希薄溶液とエーテルに分配し、
エーテル浴液を水酸化ナトリウム10%溶液と塩化ナト
リウム10%溶液で洗い、無水硫酸ナトリ′ウムで乾燥
し、そしそ真空濃縮した。
残渣を14611::(0,02114)で蒸留し、1
76.5#の2−(4−アセチル−2−クロルフェノキ
シ)−2−メチルプロピオン酸エチルを得た。
(b)2−(4−アセチル−2−クロルフェノキシ)1
0gの2−(4−アセチル−2−クロルフェノキシ)−
2−メチルプロピオン酸エチル、151の水酸化ナトリ
ウム35%水溶液、25mの95%エタノール、および
1001の水とを含む混合物を15分間攪拌した。この
混合物をそれから塩酸で酸性にし、冷却し、生じた同体
生成物を集め、エタノール水溶液から再結晶して8.3
!Mの2−(4−アセチル−2−クロルフェノキシ)−
2−メチルプロピオン酸を得た。
mp 123〜125C− エチルを実施例11の(c)の方法により、28.49
の2−(4−アセチル−2−クロルフェノキシ)−2−
メチルプロピオン酸エチルと1.9Nの水素化系つ素ナ
トリウムから製造した。50.011の2−(4−(1
−ヒPロキシエチル)−2−クロルフェノキシ〕−2−
メチルプロピオン酸エチルを得た。
11の(d)の方法により、28.6 JFの2−[4
−(1−ヒrロキシエチル)−2−り0ルフェノキシ〕
−2−メチルプロピオン酸エチルと痕跡量のp−)ルエ
ンスルホンーを15011jのトルエンに入れ製造した
。生成物を110〜11411:l’ (0,0511
1m)で蒸留して、12.961iの2−(4−ビニル
−2−クロルフェノキシ)−2−メチルプロピオン酸エ
チルを得た。
R2とR2′がCt、そしてnが整数0のP定位化合物
)を、実施例1の(b)の方法により、26.8Nの2
−(4−ビニル−2−−クロルフェノキシ)−2−メチ
ルプロピオン酸エチル、28Iのカリウムt−ブトキシ
ド、および50−のクロロホルムを500ajのペンタ
ンに入れ製造した。生成物を135〜137C(0,0
8■)で蒸留し、1922Iの2−〔2−りpルー4−
(2,2−ジクールシクロゾνピル)フェノキシ〕−2
−メチルプロピオン酸エチルを得た。
RとRがCt、そしてnが整数0であるP定位化合物)
を実施例10ら)の方法により、26.81の2−(4
−ビニル−2−クロルフェノキシ)−2−メチルプロピ
オン酸エチル、28IIのカリウムt−ブトキシド、お
よび5[1dのクロロホルムを50011/のインタン
に入れて製造した。生成物を135〜137 t:’ 
(0,081111)テ蒸留しテ19.22Iの2−〔
2−クロル−4−(2,2−ジク筒ルシクロゾロビル)
フェノキシフ−2−メチル!ロピオン酸エチルを得た。
実施例16 2−〔2−クロル−4−(2,2−ジフルオルシクがF
、そし【nが整数0であるP定位化合物)を、実施例2
の(−の方法により、40.3jlの2−(4−ビニル
−2−クジルフエノキシ)−2−メチルプロピオン酸エ
チルと32.9#のクロルジフルオル酢酸ナトリウムを
19011jのシダリムに入れて製造した。生成物を1
12〜114c(0,01111)で蒸留して26.3
91の2−〔2−クロル−4−(2,2−ジフルオルシ
クロプロ♂ル)フェノキシ〕−2−メチルプロピオン酸
エチルを得た。
実施例14 によ?)、177Ji’のm−ヒデロキシアセトフエノ
ン、1532J’の2−ブロム−2−メチルプロピオン
酸エチル、537.9の無水炭酸カリウム、および12
00arlのジメチルホルムアミPから製造した。生成
物を121〜128.5U(0,04■)で蒸留し、2
27.3 #の2−(3−アセチルフェノキシ)−2−
メチルプリピオン酸エチルヲ得り。
雄側11の(c)の方法により、125.9の2−(3
−アセチルフェノキシ)−2−メチルゾルピオン□酸エ
チルと9.45 #の水素化ホウ素ナトリウムから製造
した。油状物として125.6gの2−〔3−(1−ヒ
Vロキシエチル)フェノキシ]−2−メチルプロピオン
酸エチルを得た。
kより、125.6Nの2−(3−(1−ヒト0ロキシ
エチル)フェノキシ〕−2−メチルプロピオン酸エチル
ト4.5IIのp−)ルエンスルホン酸ヲ150011
7のトルエンに入れて埃遺した。油状物としc115.
1の2−(3−ビニルフェノキシ)−2−メチルプロピ
オン酸エチルを得た。
22′ RとRがOt 、そしてnが整数0であるm定位化合物
)を、実施例1の0))の方法により、35.1pの2
−<3−ビニルフェノキシ)−2−メチルプロピオン酸
エチル、42.OjFのカリウムt−ブトキシド、10
7.9のクロルホルム、および7501のインタンから
製造した。生成物を123〜125C(0,08■)で
蒸留し、シリカゲル(500g)カラムでクロマトグラ
フkかけた。カラムをインタンとペンタン−エーテル混
液で溶離し、生じた精製2−(Zfl−(2,2−ジク
ロルシクロゾロビル)フェノキシ〕−2−メチルゾロ♂
オン酸エチルを、10011116の95僑エタノール
に溶かして得た水酸化す)Qラム35’1m液101で
加水分解した。室温で20分経過後、反応混合物を希釈
し、酸性にし、との散性溶液をエーテルで抽出した。得
たエーテル溶液を真空濃縮し、残漬をヘキサンから結晶
化させ8.77JFの2−Cm−(2,2−ジクロルシ
クロゾロビル)フェノキシ]−2−メチルゾロピオン酸
を得た。mp84〜86C実施例15 545IIのp−ヒVロキシアセトフエノン、960g
の水酸化ナトリウム、および715IIのりμロホルム
を11tのアセトンに入れ製造した。生成物を四塩化炭
素、ついで酢酸イソプロビルから再結晶し【薄いクリー
ム色の固体として2−(p−アセチルフェノキシ)−2
−メチルプロピオン酸を得た。mploB 〜110c 雄側11の(clの方法により、141gの2−(p−
ア七チルフェノキシ)−2−メチルプロピオン酸と10
.751の水素化ホウ素ナトリウムから製造した。薄い
黄色の液体とし′C140gの2−〔p−(1−ヒrロ
キシエチル)フェノキシ]−2−メチルプロピオン酸エ
チルを得現。
(c)2−(p−ビニルフェノキシ)−2−メチルプロ
ピオン酸エチル 116Iの2− C4−(1−ヒ)”a*シzチル)フ
ェノキシ〕−2−メチルプロピオン酸エチルと92Nの
塩化p−)ルエンスルホニルヲ50 Qmのぎりジンに
入れて得た混合物を還流点で6時間加熱し、室温に約1
6時間維持し、それから再び還流点で6時間加熱した。
この反応混合物を氷水中に注ぎ入れ、ヘキサンで抽出し
た。得たヘキサン溶液を希硫酸、10%重炭酸カリウム
、水、ついで塩化ナトリウム飽和溶液で連続して洗い、
それから無水硫酸マグネシウムで乾燥し、真空濃縮した
。残液を104〜111t:(0,03〜0.08■)
で蒸留し、601の2−(p−ビニルフェノキシ)−2
−メチルプロピオン酸エチルを得た。
を、実施例1の(b)の方法により、25.4.fの2
−(p−ビニルフェノキシ)−2−メチルプロピオン酸
エチル、59.2flのカリウムt−ブトキシド。
および198IIのブロモホルムより製造した。生成物
を単離し、加水分解したがそれ以上精製はしなかった。
を室温で5時間、エタノール水浴液中水酸化ナトリウム
で加水分解した。酸部分を単離し、エタノール水溶液、
ついでベンゼン−へiサンから再結晶して、18gの2
−(p−(2,2−ジプロムシクロゾロビル)フェノキ
シフ−2−メチ〃ソ四ヒおよびQがH,R”とRxlが
Br、そして。が整数0のか定位化合物)を得た。1f
tp129〜131実施例16 オン酸エチル L5.6Nの2−(4−ビニルフェノキシ)−2−メチ
ルプロピオン酸エチルと669のフェニルジクロルフル
オルメチル水銀(e、H5MIIocz、F)を120
1Ltのベンゼンに入れて得た混合物を48時間還流し
た。この反応混合物を室温で2時間放置し、e過し、P
液を真空蒸発した。残渣をインタンと混合し、r遇し、
真空濃縮してオレンジ色油状物として2−(p−(2−
り四ルー2−フルオルシクログロビル)フェノキシ]−
2−/?ルゾロピオン酸エチルを得、これを以下の通り
加水分解した。
およびQがH,R”が01. R”がF、そして。が整
数0であるP定位化合物)を、そのエチルエステルであ
る2−(p−(2−り四ルー2−フルオルシクロ!ロビ
ル)フェノキシ〕−2−メチルゾロピオン酸エチルを水
酸化ナトリウムのエタノール水溶液中で加水分解して製
造した。
ベンゼン−ヘキサン混液から再結晶して、ベージュ色の
針状晶として14.4jFの2”(p−(2−クロル−
2・フルオルシク■プロピル)フェノキシ〕−2−メチ
ルプロピオン酸を得た。
mp97〜102r 実施例17 の(a)の方法により、100#のp−フェニルアセチ
ルフェノール、230#の2−ブロム−2−メチルプロ
ピオン酸エチル、および228gの炭醸カリウムから製
造した。70.9の目的物を得た。
mp110〜116C チルを1011iの2−(1)−フェニルアセチル7、
Z/l/)−2−メチルプロピオン酸エチルと11.4
19の水素化ホウ素ナトリウムから製造し、黄色油状物
として97.8 #を得た。
11の((1)の方法により、94.5Nの2”(p−
(1−ヒ)’aキシー2−7エネチル)フェノキシ〕−
2−メチルゾロピオン酸エチルと151のp−トルエン
スルホン酸をトルエンに入れて製造した。
生成物を95%エタノールから再結晶して53.5gの
目的物を得た。mp55〜65C 25IIの2−(p−(2−フェニルビニル)フエノギ
シ〕−2−メチルゾロピオン酸エチルと39#のフェニ
ルジクロルブロムメチル水銀を1001のベンゼンに入
れて得た混合物を静かに還流しながら6時間加熱した。
5gのフェニルジクロルブロムメチル水銀を追加し、3
時間以上還流点で加熱した。得た反応混合物を室温で2
日保ち、それから1過し、f液を真空蒸発した。残漬を
ハキサン中に入れ、濾過し、真空浪縮して34.2gの
2−(p−(2,2−ジクロル1−3−フェニルシクロ
プpビル)フェノキシ〕−2−メチルプロピオン酸エチ
ルを褐色油状物とし【得た=この油状物を加水分解した
が、精製はしなかった。
(e)2−(p−(2,2−ジクロル−6−フェニルそ
してnが整数0のp定位化合物)を、2−〔p−(2,
2−tりμルー3−フェニルシクロプロピル)フェノキ
シ〕−2−メチルプロピオン酸エチルを水酸化ナトリウ
ムのエタノール水溶液で加水分解して製造した。生成物
をシリカゲルカラムで2回クロマトグラフにかけ、ペン
タン−エーテル(1:1.)で溶離し、生成物をヘキサ
ンーインゼン(2:1)から再結晶しC15Ji’の2
−(p−(2,2−’、’クロルー6−フエニルシクロ
プpピル)フェノキシ〕−2−メチル!ロピオン酸を得
た。
Ip129〜162C 方法C 実施例18 −アセチルフェノキシ)−2−メチルプロピオン酸し実
施例15.(a)]を96#のメタノールと71の濃硫
酸とともに600−のクロロホルム中で加熱することに
よりエステル化し【製造した。生し、114C(0,0
6■)で蒸留して、206.6.9の目的物を得た。m
p62−63C水素化ナトリウム(15,1y、 0.
56モル、57%油中分散物)を2tフラスコに入れ、
はンタンで6回リンスして油を除いた。無水ジメチルス
ルホキシド=<24oat>を加え、フラスプをあけ、
窒素で満たした。この混合物を45分間加熱して75〜
80Cとし、それから水浴中で冷却した。
153.2.IIFの臭化エチルトリフェニルホスホニ
ウムを7201のジメチルスルホキシVに溶かした液を
それから加え、得た混合物を15分攪拌し、それから7
0.8#40.30モル)の2−(p−アセチルフェノ
キシ)−2−メチルプロピオン酸メチ1のジメチルスル
ホキシrにiかした 液で処理した。得た反応混合物を室温で3時間攪拌し、
それから水中に注ぎ入れた。廟機層を分離し、水と塩化
ナトリウム飽和溶液で洗い、無水硫酸ナトリウムで乾燥
し、油状物(幾(i’l異性体の混合物)とし−cst
sgの2−[p−(1,2−ジメチルビニル)フェノキ
シ〕−2−メチルプロピオン酸メチルを得た。
プルピオン酸(式lでA、に、R1,およびR3がOH
,R,R,およびQがH,R2とR2′がcz。
そしてnが整数0のP定位化合物)を実施例1の(b)
の方法により、24.8#の2−(p−(1,2−ジメ
チルビニル)ジェノキシ〕−2−メチルゾpピオン酸メ
チル、28IIのカリウムt−ブトキシド、および50
1のクロロホルムを50011jのはンタンに入れ製造
した。生成したメチルエステルを常法により水酸化ナト
リウムの95%メタノール液で加水分解した。得た酸部
分をベンゼン−ヘキサン混液から再結晶して12.5g
の目的物(幾何異性体の混合物)を得た。mp138〜
145実施例19 てnが整数0であるP定位化合物)を、実施例1の(b
)の方法により、24.851の2−(p−(1,2−
ジメチルビニル)フェノキシ〕−2−メチルゾロピオン
酸メチル、35j1のカリウムt−シトキシド、および
152gのブロモホルムを50011tのペンタンに入
れて製造した。生成したメチルエステルを常法により水
酸化ナトリウムの95’lエタノール液で加水分解し、
酸生成物を単離し、ベンゼン−ヘキサン混液から再結晶
し【、明黄褐色ロゼツト晶として12.9Nの目的物を
得た。
mp 141〜142.5C−(分解)実施例20 方法により、198f9のp−ヒドロキシベンゾフェノ
ン、49011の2−ブロム−2−メチルプロピオン酸
エチル、および485gの炭酸カリウムから製造した。
中性部分を単離し、得た208gのベージュ色固体をイ
ンぜンーヘキサン混液から再結晶して1801の2−C
p−dンゾイルフェノキシ)−2−メチルプロピオン酸
エチルを得た。
Inp82〜85C 例18の(b)の方法により、31.2.9の2−(p
−インジイルフェノキシ)−2−メチルプロピオン酸エ
チル、42.8Nの臭化メチルトリフェニルホスホニウ
ム、および5.0!Mの水素化ナトリウムをジメチルス
ルホキシドに入れて製造した。黄色液体として31.6
 Jilの2−(p−(1−フェニルビニル)フェノキ
シ〕−2−メチルプロピオン酸エチルを得た。
R,R3,R”、およびQがH,R”とR2′がcz、
  そしてnが整数0のP定位化合物)を、実施例1の
(b)IF)方法ニヨリ、31.6#41)2−(p−
(1−フェニルビニル)フェノキシ)−2−メチルプロ
ピオン酸エチル、28gのカリウムt−ブトキシド、お
よび5Q+wJのクロロホルムから製造した。生成した
エチルエステルを常法により、95%エタノール中の水
酸化ナトリウムで加水分解し、酸生成物を単離し、ベン
ゼン−ヘキサン混液から再結晶して無色針状晶として2
010目的物を得た。
mp171〜171C 実施例21 整数0であるp定位化合物)を、実施例1の(b)の方
法により、3tOgの2−(p−(1−フェニルビニル
)フェノキシ)−2−メチルプロピオンエチル〔実施例
20. (b)]、 35 IIのカリウムt−シトキ
シド、および152Eのブロモホルムから製造した。生
成したエチルエステルを常法により95%エタノール中
の水酸化ナトリウムで加水分解し、得た酸生成物を単離
し、ベンゼン−ヘキサン混液から数回再結晶して、無色
針状晶として1t!Mの目的物を得た。mp  176
〜178C(ガス発生) 実施例22 R3,R3’、およびQがH,RとRがF、そしてnが
整数0のP定位化合物)を、実施例2の(a)の方法に
より、62Iiの2−(p−1−フェニルビニル)フェ
ノキシ〕−2−メチルプロピオン酸エチル〔実施例20
.(b)]と80gのクロルジフルオル酢醸ナトリウム
をシダリムに入れて製造した。
生成したエチルエステルを常法により、95%エタノー
ル中の水酸化ナトリウムで加水分解し、生成した酸生成
物をベンゼン−ヘキサン混液から再結晶して31.3N
の目的物を得た。
rnp97〜99U 実施例23 18の(b)の方法により、52.5Mの2−(p−プ
ルピオニルフェノキシ)−2−メチルプロピオン酸メチ
ル〔実施例11.(b))、107Nf)臭化メチルト
リフェニルホスホニウム、およヒ12.6IIの水素化
ナトリウムなジメチルスルホキシドに入れて、製造した
。生成物を93〜95C(0,1■)で蒸留して37.
5 #の目的物を得た。
とR2′がCt、そしてnが整数0のP定位化合物)を
、実施例1の(blの方法で、18.5#の2−〔p−
(1−エチルビニル)フェノキシ]−2−メチルプロピ
オン酸メチル、211のカリウムt−ノドキシド、およ
び56IIのクロロホルムから製造し、薄い麦わら色の
油状物として得た。
bp 131〜133c(0,09m)収t18.5N
上記方法により、3−メチル−4−ヒト90キシアセト
フエノンを、炭酸カリウム存在下、2−フロム−2−メ
チルプロピオン酸エチルと反応させ2−(2−メチル−
4−アセチルフェノキシ)−2−メチルプロピオン酸エ
チルを形成した。これを、水素化ナトリウム存在下、臭
化メチルトリフェニルホスホニウムで処理して2−〔2
−メチル−4−(1−メチルビニル)フェノキシ〕−2
−メチルゾpピオン酸エチルを生成し、この生成物をカ
リウムt−ブトキシPの存在下、りpロホルムで処理し
て2−〔2−メチル−4−(2,2−ジクロル−1−メ
チルシフ四プロピル)フェノキシ〕−2−メチルプロピ
オン酸エチル(式1−C−A、に。
一定位化合物) 方法り 実施例24 ノール 50#(0,248モル)のp−(2,2−ジクロルシ
フ四ゾロビル)アニリンを185−の氷酢酸に溶かし【
得た溶液を約10Cまで冷却し、この攪拌溶液に亜硝酸
ナトリウム(18,9#、0.273モル)の水(18
5114)溶液を滴下した。形成した高稠度スラリーを
、100〜105Cに維持した、濃硫酸(16011j
)の水(320aj)攪拌溶液に少量ずつ加えた。得た
反応混合物を10’±5Cで10分攪拌し、それから冷
却し、水で希釈した。
生じた生成物を濾過により集め、エーテルに溶かし、重
炭酸ナトリウムで洗った。得たエーテル溶液をそれから
水酸化ナトリウム溶液で抽出し、この水酸化ナトリウム
溶液な酸性にし、エーテルで抽出した。得たエーテル溶
液を乾燥し、真空濃縮し、残ff1(1811)  を
水蒸気蒸留して9gの黄色ガム状物を得た。これはエー
テルとトリチュレイトすると結晶化した。8gの目的物
を得た。
mp54.5〜56C R2とR2′がOt、そしてnが整数0のP定位化合物
)8、f(0,0+56モル)のp−(2,2−ジクロ
ルシクロゾロビル)フェノール、  11.2jl(0
,28モル)の水酸化ナトリウム堅しツ)、11gのク
ロロホルム、および650−のアセトンとの混合物をO
Cで製造した。冷却浴を除き、混合物を1分攪拌し、そ
れから蒸気浴で加熱し還流温度とした。得た反応混合物
を還流点で6時間攪拌し、それから真空濃縮した。残留
ガム状物を希塩酸とエーテルに分配し、エーテル層を分
離し、乾燥し、真空撫縮した。残留油状物(14g) 
 を重炭酸ナトリウム希薄溶液とエーテルに分配した。
得た重炭酸ナトリウム溶液を濃塩酸で酸性にし、エーテ
ルで抽出した。得たエーテル溶液を無水硫酸ナトリウム
で乾燥し、そして濃縮した。残?ff1(9,5M。
黄色油状物)をヘキサンから2回結晶化して、薄いクリ
ーム色の固体として6.0gの目的物を得た。
mp114〜116C 実施例25 よびQがH,R”とR2′がat、そし”Cnが整数0
のp定位化合物) 1 ON (0,0646モル)の2−(p−(2,2
−ジクロルシクロゾロビル)フェノキシ〕−2−メチル
プロピオン酸〔実施例24.(b)]、4333g0.
1038−Eル)I)ill/−に、および0.5al
tl)漉硫酸とを1001の二塩化メチレンに入れて得
た混合物を還流点で4時間攪拌した。得た反応混合物を
冷却し、水と重炭酸ナトリウム溶液で洗い、乾燥し、そ
しズ真空濃縮□した。残渣を蒸留して、無色油状物とし
て8.5gの目的物を得た。
bp  115C(0,05■) 別法により、2−[p−(2,2−ジクロルシクロクロ
ピル)フェノキシ〕−a2−メチルプロピオン酸エチル
を、20.9のp−(2,2−ジクロルシクロプロピル
)フェノール〔実施例24. (a)]。
38#の2−ブロム−2−メチルプロピオン酸エチル9
、および41の炭酸カリウムとを1001のアセトニト
リルに入れて製造した。出発物質の2−ブロム−2−メ
チルプロピオン酸エチルは2つの等置部に分けて加え、
2回目は還流点で7時間加熱後加えた。得た反応混合物
を約3日間還流点で加熱し、生成物を単離して3219
の2−〔p−<2.2−ジクロルシクロプロピル)フェ
ノキシ〕−2−メチルプロピオン酸エチルを得た。これ
を水酸化ナトリウムのエタノール溶液で常法により加水
分解して、実施例24の(b)で形成された化合物と同
一の2−(p−(2,に−ジクロルシクロゾロピル)フ
ェノキシ〕−2−メチルプロピオン酸を得た。
上記別法において、2−ブロム−2−メチルプロピオン
酸エチルの代わりに等モル世の2−ブロム−2−(n−
7’aビル) 吉草酸メチル、 2−7’ロム−2−エ
チル酪酸メチル、2−/ロムー2−メチル酪酸メチル、
または2−ブロム−2,3−ジメチル酪酸メチルを用い
てそれぞれ、2−(p−(2,2−ジクロルシクロプロ
ピル)フェノキシ〕−2−(n−プロピル)吉草酸メチ
ル(式1でAp定位化合物* 2− (p −(2,2
−ジクロルシクロゾロビル)フェノキシ〕−2−エチル
酪酸メチp定位化合物)、2−(p−(2,2−ジクロ
ルシクロクロピル)フェノキシ〕−2−メチル酪酸メR
3′、およびQがH,R”とRWがCat、そしてnが
整数0のp定位化合物):または2− (p −(2゜
2−ジクロルシクロクロピル)フェノキシ] −2゜3
−ジメチル酪酸メチル(式1でAとRがOH。
にが0H(OH) 、 R”、 R”、 R”、および
QがH9R2とR2′がCt、そしてnが整数0のP定
位化合物)を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式l: ・               A (式中RはR9またはCのアルキル基;AとA′はそれ
    ぞれCのアルキル基:QはH,ハロゲン原子、またはC
    のアルキル基:RはH,Oのアルキル基、またはフェニ
    ル基:R2とR2′はそれぞれR9またはハロゲン原子
    であるが、少なくとも一方はハロゲン原子;R3はHl
    Cのアルキル基、またはフェニル基:R3′はHlまた
    はCのアルキル基:そしてnは整数0、または1である
    か:あるいはR3とQは一体となってエチレン架橋を形
    成し、かつ(OH)  は n 式中の一堅ンゼン環でQのオルト位につく1本の単結合
    銀である。)の化合物、およびRがHである式1の化合
    物の塩基性塩の製法において、式X: (式中R,Amに、aQ# R’t R”およびRは前
    記定義通りである6) : CR”R” (式中R2とN/は前記定義通りである。)のカルベン
    を生成する媒体で処理し:所望ならば、Rが低級アルキ
    ル基である生成化合物を加水分解してRがHである化合
    物を生成し;そして、所望ならば、RがHである生成化
    合物をその塩基性塩に転化することを特徴とする特許
JP57094645A 1972-08-29 1982-06-02 新規な有機化合物の製法 Expired JPS60335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28457772A 1972-08-29 1972-08-29
US284577 1972-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5874636A true JPS5874636A (ja) 1983-05-06
JPS60335B2 JPS60335B2 (ja) 1985-01-07

Family

ID=23090716

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48096261A Expired JPS585175B2 (ja) 1972-08-29 1973-08-29 シンキナ ユウキカゴウブツノセイホウ
JP57094644A Expired JPS60334B2 (ja) 1972-08-29 1982-06-02 新規な有機化合物の製法
JP57094645A Expired JPS60335B2 (ja) 1972-08-29 1982-06-02 新規な有機化合物の製法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48096261A Expired JPS585175B2 (ja) 1972-08-29 1973-08-29 シンキナ ユウキカゴウブツノセイホウ
JP57094644A Expired JPS60334B2 (ja) 1972-08-29 1982-06-02 新規な有機化合物の製法

Country Status (20)

Country Link
JP (3) JPS585175B2 (ja)
AR (1) AR206596A1 (ja)
AT (1) AT331207B (ja)
AU (1) AU472631B2 (ja)
BE (1) BE803924A (ja)
CA (1) CA1023762A (ja)
CH (2) CH605584A5 (ja)
DE (1) DE2343606C2 (ja)
DK (1) DK141366B (ja)
ES (1) ES418283A1 (ja)
FI (1) FI58629C (ja)
FR (1) FR2197586B1 (ja)
GB (1) GB1385828A (ja)
HK (1) HK6980A (ja)
IL (1) IL43026A (ja)
NL (1) NL180004C (ja)
NO (1) NO143528C (ja)
PH (1) PH10530A (ja)
SE (1) SE417828B (ja)
ZA (1) ZA735748B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2471364A1 (fr) * 1979-12-11 1981-06-19 Rhone Poulenc Agrochimie Nouveaux derives de l'aniline et compositions regulatrices de la croissance des plantes les contenant
US4691042A (en) * 1983-06-24 1987-09-01 The Dow Chemical Company Preparation of monaoalkylated dihydroxybenzenes and novel compounds prepared thereby
GB8330407D0 (en) * 1983-11-15 1983-12-21 Sterwin Ag Halocyclopropyl-substituted phenoxyalkanoic acids and esters

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1121722A (en) * 1966-03-31 1968-07-31 Ici Ltd New carboxylic acid derivatives
BE754245A (fr) * 1969-08-01 1970-12-31 Sumitomo Chemical Co Derives d'acides phenoxy carboxyliques

Also Published As

Publication number Publication date
CA1023762A (en) 1978-01-03
ZA735748B (en) 1974-08-28
JPS585175B2 (ja) 1983-01-29
NL180004B (nl) 1986-07-16
JPS60334B2 (ja) 1985-01-07
NL7311903A (ja) 1974-03-04
CH605584A5 (en) 1978-09-29
AR206596A1 (es) 1976-08-06
JPS5883649A (ja) 1983-05-19
FI58629B (fi) 1980-11-28
ATA744773A (de) 1975-11-15
DK141366C (ja) 1980-09-01
AT331207B (de) 1976-08-10
NO143528C (no) 1981-03-04
PH10530A (en) 1977-05-30
NO143528B (no) 1980-11-24
BE803924A (fr) 1974-02-25
CH608780A5 (ja) 1979-01-31
SE417828B (sv) 1981-04-13
FR2197586A1 (ja) 1974-03-29
JPS4956958A (ja) 1974-06-03
FI58629C (fi) 1981-03-10
HK6980A (en) 1980-03-07
AU5948873A (en) 1975-02-27
IL43026A (en) 1977-01-31
DE2343606C2 (de) 1983-08-04
ES418283A1 (es) 1976-06-01
DE2343606A1 (de) 1974-03-07
DK141366B (da) 1980-03-03
NL180004C (nl) 1986-12-16
IL43026A0 (en) 1973-11-28
AU472631B2 (en) 1976-05-27
GB1385828A (en) 1975-03-05
JPS60335B2 (ja) 1985-01-07
FR2197586B1 (ja) 1977-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3948973A (en) Halocyclopropyl substituted phenoxyalkanoic acids
US4499299A (en) Pharmaceutically active phenylcarboxylic acid derivatives
EP0054924B1 (en) Pharmaceutical compounds, their preparation and use
US3784697A (en) Pharmaceutical composition containing phenoxyalkane-carboxylic acids,salts and esters thereof
EP0176034B1 (de) Diarylacetylene, ihre Herstellung und Verwendung
Juby et al. Antiinflammatory activity of some indan-1-carboxylic acids and related compounds
DD229116A5 (de) Verfahren zur herstellung von phenylverbindungen
EP0176035B1 (de) 1-substituierte Tetralinderivate, ihre Herstellung und Verwendung
US5872118A (en) Bicyclic amide derivatives and their use as muscle relaxants
GB2045760A (en) Process for the preparation of 2,5- bis(2,2,2-trifluoroethoxy)-N-(2-piperidylmethyl) benzamide (flecainide)
JPS5874636A (ja) 新規な有機化合物の製法
US3362988A (en) Alkanoylnaphthyloxy-carboxylic acids
DE2062956A1 (de) 4(und 5 ) (substit Phenyl) phenyl essigsauren und Verfahren zu deren Her stellung
Inoi et al. 1, 1-Dichloro-2-(o-chlorophenyl)-2-(p-chlorophenyl) ethane and Related Compounds1
US4052514A (en) Trihalosubstituted biphenylyl propionic acids
US3845215A (en) Phenylalkane derivatives in the treatment of inflammation
Bhatt et al. Aspects of tautomerism. Part III. A new dimerisation reaction of pseudo-acid chlorides
US4232039A (en) Phenyl- or cycloalkyl-benzo-oxacyclic compounds
US4273787A (en) 1-Alkyl,1-phenyl-butenes
US3280180A (en) Pentafluorophenyl carboxylic acids
US3714239A (en) Preparation of 2-phenethyl-5-trifluoro-methylbenzoic acid
RABJOHN et al. β-Diethylaminoethyl Esters of the Trimethoxybenzoic Acids
US3524878A (en) 2,6-(alpha,alpha-dibromomethyl)benzoic acid derivatives
US4344966A (en) Anti-inflammatory 1-alkyl-1-phenyl-butanes
US4335124A (en) 1-Alkyl, 1-phenyl-butenes