JPS5874482A - マンコンベアの欄干 - Google Patents

マンコンベアの欄干

Info

Publication number
JPS5874482A
JPS5874482A JP17274381A JP17274381A JPS5874482A JP S5874482 A JPS5874482 A JP S5874482A JP 17274381 A JP17274381 A JP 17274381A JP 17274381 A JP17274381 A JP 17274381A JP S5874482 A JPS5874482 A JP S5874482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deck cover
groove
glass panel
inner deck
packing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17274381A
Other languages
English (en)
Inventor
斉藤 忠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17274381A priority Critical patent/JPS5874482A/ja
Priority to KR8204515A priority patent/KR890002423B1/ko
Priority to GB08231056A priority patent/GB2110625B/en
Priority to CA000414466A priority patent/CA1190172A/en
Publication of JPS5874482A publication Critical patent/JPS5874482A/ja
Priority to US06/670,889 priority patent/US4627527A/en
Priority to HK391/86A priority patent/HK39186A/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエスカレータ−あるいは電動道路等のマンコン
ベアに係す、特にデツキカバ一部分の構造を改良した欄
干層成に関する。
マンコンベアは、″建屋内における必要不可欠起輸送設
備として重用され、広く普及してきたが、最近では本設
漏に関して美観、安全性及び’Bel済性など実に多様
なニーズがある。− 従来のマンコンベアの構成は、第1図に示した通り、無
端状に配列されて回動するステップl及び・・ンドレー
ル2で成る回動体と11111干3及び本体枠部4等の
静止体から成り立ち、これら全ての部分が建屋床下に支
えられるものである。
ここで、5瀾干3の詳細は、第1図及び第2図に示した
通り、本体枠4に固定された支持台5にガラスパネル6
、パツキン7.8及び9、内デツキカバー10、外デツ
キカバー11、外装板12など多数の、1剣士部品が装
着されている。なお、欄干3の上端は、支持台5にボル
ト13で締結される押板14で圧着保持されるガラスパ
ネル6で支えられ、これの上端部をハンドレール2が回
動する仕組みになってへる。さらに、欄干3の下瑞は、
ガラスパネル6を境にしてステップ1IIllIに内デ
ツキカバ一部分所、また外′御飯1111には外デツキ
カバー11及びモールディング15などの意匠部材が配
置されている。
そして、内デツキカバー10は、ステップ1の側部を塞
ぐスカートガード16側からガラスパネル6側に延びて
おり、その裏側の係合部]Oaが押板14の係合片14
aに嵌1りあてて強度保持されている。一方、外デツキ
カバー11及びモールディング15は、支持台5に固設
された支持片17で支えられ、それぞれボルト18及び
19で締結されている。
以上述べた調子3の意匠部材、特に入面ケノe成するパ
ツキン8及び9、内デツキカバー10.外デツキカバー
11などはマンコンベアの意匠両値を決定・lける部材
であシ、それらの表面の美観や組合せ1度の優劣が直め
て重要である。
特に、上記の、鉤子3においては異種材の突合せとなる
ガラスパネル6の周囲の収1りが注目されることから、
この部分における見苦しいすき間や段差が最も嫌われ、
次に説明する従来構造の不具合を改善する必要がある。
ガラスパネル6の周囲における有害なすき間は第3図及
び第4図に符号g、l g、、で示した如く発生する。
外側の′J−き間g1は1.11−千3の組立において
外デツキカバー9の・咄Wに対してガラスパネル6の幅
W、を狭く組込んだ時に発生する。また、すき間g2は
内デツキカバー10の所定の組込み寸法W2が確保され
なかった場合に発生する。
このような、すき間g1及びg2の発生は、谷欄干部材
の製作誤差の累積や組立作業土耕は得ない微少な誤差か
ら生じるものであるが、美観上は勿論、安全面(このす
き間に幼児が手先を入れ易い)でも早期に改善すべき課
題下ある。さらに、従来何造における不具合は、第5図
に示した段差δの発生も深刻である。一般に、円デツキ
カバー10や外デツキカバー11は第1図に符号Rで示
した辿り一定の曲率をもって組込捷れるものであるが、
第2図に示した支持台5と押圧14の高さの誤差が第5
図に示した通り段差δとして入面に現われ、−C4ゎ1
不体裁な哀感となお。
ここで、上記のすき間の発生はパツキン8及び9がそれ
ぞれ内デツキカバー10、外デツキカバー11に接着あ
るいは嵌め込み画されるために、この内デツキカバー1
0や外デツキカバー11の誤差を表面に現わ1〜でし捷
う構造上の問題に起因している。一方、段差δの発生は
、外デツギカバー11の土台である支持台5に対しで、
内デッギカバーIOの組込み基準となる押板】4にはボ
ルト13が貫通する穴(ポル)13よりも大径)があり
上下に多行できること、また、外デツキカバー11の高
さを確認する際、ガラスパネル6にさえぎられて位置決
めが難しいなどの理由に起因するものでのる。
本発明は、上記の不具合を改善し、美観及び安全性に優
れ、かつ経済効果も併せ持つMid干構成を提供するた
めになされたものである。
以下、本発明の一犬雁列を図にもとづき説明する。
第6図においてガラスパネル6自体をこれの上端のハン
ドレール2の案内向造や支持台5、モールディング15
などの、諌干、屑或は従来と同様であるが1本発明では
内デツキカバー20(従来の内デツキカバー10に相当
)、外デツキカバー11のガラスパネル6に対向する端
部を一体的に調成されたパツキン21に嵌入せしめたこ
とに謬徴がある。この場片、パツキン21は外面1で外
デツキカバー11を嵌入する溝21a、ガラスパネル6
を蔽入する溝21b、aらVこ内デツキカバー20を挿
入する溝2ICの3つの溝を1痛えている。そして、こ
れの組立順序はあらかじめ第7図のように組立てられた
外デツキカバー11に溝21aを差し込み、その下端は
ビス22で本体枠4に固設さ扛て直立している。次に、
溝21bに矢印Aの如くガラスパネル6を差し入ルた状
態でステップ1側から押板23を当て、ボルト13(矢
印B)で締、渭する。ての後で内デツキカバー20を矢
印Cのように溝2ICに差し込んで組立作業を完了する
。なお、このパツキン21は硬質プラスチックやアルミ
合金などの材料で成形されるものであるが、その表面部
21d、21eは、よ部材として美麗に仕上げられてい
る。この構:告で注目すべきはパツキン21の溝21a
と溝2ICは同一の高さに設定され、しかも内デツキカ
バー20の支持をこのパツキン21自身で行うという点
にある。
このため、内デツキカバー20と外デツキカバー11は
必然的に同一高さとなり便来のよ′)な段差δが生じる
ことはない。さらに、内デツキカバー20と外デツキカ
バー11は溝2 ]、 a及び21. Cの深さの範囲
内で左右に移行できるようになっており、従来のような
すき間g1やg2が発生することもない。′!、た、同
デツキカバー20は従来のような・糸曾片14aと・1
糸付部10aによる1占定か全く必要となり、単にパツ
キン21の溝21 cで固定できるという経済部での利
点もある。
このようにしたことにより、d米ガラスパネル6の周囲
において発生していたすき間や段差がなくなることは°
明白である。
以上説明した本発明によれば、刷子の意匠画値力 を高竜、安全性を向上する利点がある。
なお、本発明は例示した。14造に限らず、渾々の変形
列が考えられる。
【図面の簡単な説明】
本1図は従来のマンコンベアの上部付近の側面  □図
、第2図は第1図のI−I線に、−aうtd’1面図、
第3図、第4図及び第5図は第2図の構成の不具合を説
明するだめの要部断面図、第6図は本発明の一犬(、I
ii列を説明する図面で従来の第2図に相当す°る新面
図、第7図は第6図の要部を示した・新面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1゜無端状に配列されて回動するステップ、このステッ
    プと同期的に回動する・・ンドレール、この・・ンドレ
    ールの下方に設けられた欄干、この欄干を構成するガラ
    スパネル、内デツキカバー、外デツキカバー及びパツキ
    ン等の意匠部材を備えたものにおいて、前記パツキンに
    、前詰ガラスパネルを装着する溝と前記内デツキカバー
    及び外デツキカバーを押入する溝を設けたことを特徴と
    するマンコンベアの欄干。 2、特許請求の範囲−名1項において、前記内デツキカ
    バーの一端を前記パツキンの溝で支狩する如く構成した
    ことを特徴とするマンコンベアの欄干。
JP17274381A 1981-10-30 1981-10-30 マンコンベアの欄干 Pending JPS5874482A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17274381A JPS5874482A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 マンコンベアの欄干
KR8204515A KR890002423B1 (ko) 1981-10-30 1982-10-07 맨컨베이어의 난간
GB08231056A GB2110625B (en) 1981-10-30 1982-10-29 Balustrade for passenger conveyor
CA000414466A CA1190172A (en) 1981-10-30 1982-10-29 Balustrade for passenger conveyor
US06/670,889 US4627527A (en) 1981-10-30 1984-11-13 Balustrade for passenger conveyor
HK391/86A HK39186A (en) 1981-10-30 1986-05-29 Balustrade for passenger conveyor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17274381A JPS5874482A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 マンコンベアの欄干

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5874482A true JPS5874482A (ja) 1983-05-04

Family

ID=15947489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17274381A Pending JPS5874482A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 マンコンベアの欄干

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5874482A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62249886A (ja) * 1986-04-22 1987-10-30 株式会社日立製作所 乗客コンベア
WO2019003353A1 (ja) * 2017-06-28 2019-01-03 三菱電機株式会社 乗客コンベアの改修方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62249886A (ja) * 1986-04-22 1987-10-30 株式会社日立製作所 乗客コンベア
WO2019003353A1 (ja) * 2017-06-28 2019-01-03 三菱電機株式会社 乗客コンベアの改修方法
JPWO2019003353A1 (ja) * 2017-06-28 2019-11-07 三菱電機株式会社 乗客コンベアの改修方法
CN110770158A (zh) * 2017-06-28 2020-02-07 三菱电机株式会社 乘客输送机的改造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6665987B2 (en) Staircase, staircase repair device and methods of fabricating same
KR890002423B1 (ko) 맨컨베이어의 난간
JPS5874482A (ja) マンコンベアの欄干
JP4792480B2 (ja) マンコンベアの欄干及びマンコンベア並びにマンコンベアの保守方法
JPS6052075B2 (ja) マンコンベアの欄干
JPS6040541Y2 (ja) エスカレ−タ等の欄干
JP3087778U (ja) 建物用すべり止め
CN220954290U (zh) 一种幕墙一体化防护栏杆
JPH0585473B2 (ja)
JP3518453B2 (ja) 乗客コンベアの欄干
JPH0364436B2 (ja)
JPS638695Y2 (ja)
JPS6127894Y2 (ja)
JPS5813701B2 (ja) 建物用ノンスリップ
JPS621190Y2 (ja)
JPS6365591B2 (ja)
JP2661359B2 (ja) スロープの床構造
JPS636474B2 (ja)
JPS612688A (ja) エスカレ−タの移動手すりガイドレ−ル
KR200163518Y1 (ko) 계단용 난간
JPS6218709B2 (ja)
JPS6131030Y2 (ja)
JPS63242892A (ja) マンコンベアの欄干
CN113863596A (zh) 一种楼梯收边结构
JPH10182047A (ja) 乗客コンベアの透明型欄干用フェンス体