JPS6040541Y2 - エスカレ−タ等の欄干 - Google Patents

エスカレ−タ等の欄干

Info

Publication number
JPS6040541Y2
JPS6040541Y2 JP1981004338U JP433881U JPS6040541Y2 JP S6040541 Y2 JPS6040541 Y2 JP S6040541Y2 JP 1981004338 U JP1981004338 U JP 1981004338U JP 433881 U JP433881 U JP 433881U JP S6040541 Y2 JPS6040541 Y2 JP S6040541Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deck
inner deck
prevention member
notch
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981004338U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57120571U (ja
Inventor
誠二 金
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1981004338U priority Critical patent/JPS6040541Y2/ja
Publication of JPS57120571U publication Critical patent/JPS57120571U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040541Y2 publication Critical patent/JPS6040541Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はエスカレータあるいは動く歩道等の欄干に関
するものである。
一般にエスカレータの欄干部分は第1図および第2図に
示すように無端状に配列されて回動するステップ1およ
び移動手摺2などの動く部分と、上記ステップ1に対向
して固定されたスカートガード3、上記移動手摺2を案
内する移動手摺フレーム4、欄干パネル5、化粧パツキ
ン6、内方デツキ7、外方デツキ8および外装板9等の
静止体で構成されている。
また、これらの静止体は長手方向に適当な長さに分割し
て作られたものを、無端状に接続配設することによりあ
たかも一体品の如くなされている。
そして内方デツキ7及び外方デツキ8は本体枠10に固
定されたデツキ支持体11の内方デツキ取付部11a及
び外方デツキ取付部11bにそれぞれボルト等によって
固定されている。
ここで、上記移動手摺フレーム4、内方デツキ7および
外方デツキ8は意匠部材と呼ばれており、これら部材の
仕上り状態によって全体の意匠性および接続部の安全性
の良否が判定されるものである。
ところで、これら意匠部材の材料として、従来アルミニ
ウム合金の押出成型材にアルマイト処理を施した化粧材
が広く採用されてきたが、アルミニウム合金自体が一般
鋼材に比べて軟質であり、傷がつきやすいことなどから
最近では薄いステンレス鋼板を曲げ加工により底形した
ものが採用されはじめている。
しかし、薄いステンレス鋼板による各種デツキは、適当
な長さの素材を曲げ加工により成形するもので、各々の
曲げ形状を寸分の狂いもなく加工することは極めて困難
であり、アルミニウム合金の押出成型材に比べて断面形
状の均一性に欠けるため、接続部に段差が生じる問題が
ある。
特に内方デツキ7は、第2図に示す如く、パネル5の内
側の乗客から見えない下縁部7aのみを、デツキ支持体
11の内方デツキ取付部11aに化粧ねじ13て固定し
ているため、内方デツキ7の下縁取付面と傾斜面との角
度θにわずかな成形誤差があった場合にも、パネル5側
の端部では破線で示すように除々に大きな段差となって
表われるので、全体の意匠性を低下させることになり、
また安全上も問題となっていた。
この考案は上記のような事情にかんがみてなされたもの
であって、その目的は内方デツキの接続部に段差が生じ
ることのないようにしたエスカレータ等の欄干を提供し
ようとするものである。
以下この考案の一実施例を第3図乃至第7図により説明
する。
第3図に示す如く、内方デツキ7接続端のパネル側折返
し縁部7bには、落込み防止部材15の舌片部15aが
挿入される切欠部14が設けられており、また相互に接
続される相手側の内方デツキ7にも第6図に示す如く同
様に切欠部14が設けられていて、これら切込部14の
切込深さは、落込防止部材15の幅の半分より少し長く
しである。
落込防止部材15は、上記切込部14に挿入される舌片
部15aを有する略り字形の鋼板製の部材で、その取付
位置を上下方向に調整できるように縦長孔17が設けら
れている。
而して内方デツキ7をデツキ支持体11に取付けるには
、まず落込み防止部材15を高さ調整して、ボルト16
によりデツキ支持体11の外方デツキ取付111bに固
定する。
ついで内方デツキ7.7の切欠部14,14を第6図及
び第7図に示す如く落込み防止部材15の舌片部15a
に挿入してから、下縁部7a、7aを化粧ねじ13゜1
3によりデツキ支持体11の内方デツキ取付部11aに
締付けて固定する。
従って内方デツキ7.7のパネル側は落込み防止部材1
5により保持されて一直線上に並び落込みが防止される
ので、内方デツキ7.7を接続部に段差を生ずることな
くデツキ支持体11に固定することができる。
なお、上記実施例では落込み防止部材15を相互に接続
される内方デツキ7.7の接続端の切欠部14.14に
共通して挿入するように1個設けたが、それぞれの切欠
部14.14に落込み防止部材15を個々に挿入するよ
うに2個設けてもよい。
また切欠部14は内方デツキ7の接続端部に限らず中間
部に設けてもよく、この場合その切欠部14の位置に対
応して落込み防止部材15をデツキ支持体11に取付け
ておくことにより、上記と同様に内方デツキ7のパネル
側の落込みを防止して、接続部に段差を生ずることなく
内方デツキ7を取付けることができる。
更に落込み防止部材15は鋼板製としであるが、所要の
強度を有する他の材料を用いてもよい。
この考案のエスカレータ等の欄干は、上記のようなもの
であるから、内方デツキの接続部に段差が生ずることな
く内方デツキを取付けることができる。
従って意匠性の優れた、安全性の高い欄干を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はエスカレータの欄干部の概略説明図、第2図は
第1図の■−■線に沿った拡大断面図、第3図乃至第7
図はこの考案の一実施例を示すもので、第3図は内方デ
ツキの要部斜視図、第4図は落込み防止部材の斜視図、
第5図は落込み防止部材の取付状態を示す断面図、第6
図及び第7図は内方デツキの取付状態を示す一部切欠き
側面図と断面図である。 5・・・・・・パネル、7・曲・内方デツキ、7a・・
−下縁部、7b・・・・・・パネル側折返し縁部、11
・・・・・・デツキ支持体、14・・・・・・切欠部、
15・・・・・・落込み防止部材、15a・・・・・・
舌片部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パネルより内側に内方デツキをその下縁部をデツキ支持
    体にねじ止めして配設してなるエスカレータ等の欄干に
    おいて、上記内方デツキのパネル側折返し縁部に切欠部
    を設けると共に、この切欠部に挿入される舌片部を有し
    た落込み防止部材をデツキ支持体に取付けたことを特徴
    とするエスカレータ等の欄干。
JP1981004338U 1981-01-16 1981-01-16 エスカレ−タ等の欄干 Expired JPS6040541Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981004338U JPS6040541Y2 (ja) 1981-01-16 1981-01-16 エスカレ−タ等の欄干

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981004338U JPS6040541Y2 (ja) 1981-01-16 1981-01-16 エスカレ−タ等の欄干

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57120571U JPS57120571U (ja) 1982-07-27
JPS6040541Y2 true JPS6040541Y2 (ja) 1985-12-06

Family

ID=29802767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981004338U Expired JPS6040541Y2 (ja) 1981-01-16 1981-01-16 エスカレ−タ等の欄干

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040541Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148795A (ja) * 1974-05-23 1975-11-28
JPS55313A (en) * 1978-06-13 1980-01-05 Kissei Pharmaceut Co Ltd Imidazole derivative

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148795A (ja) * 1974-05-23 1975-11-28
JPS55313A (en) * 1978-06-13 1980-01-05 Kissei Pharmaceut Co Ltd Imidazole derivative

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57120571U (ja) 1982-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3989133A (en) Transportation apparatus
US4627527A (en) Balustrade for passenger conveyor
JPS6040541Y2 (ja) エスカレ−タ等の欄干
JP2897155B2 (ja) 乗客コンベア
JP2549151B2 (ja) マンコンベヤ
JPS6222916B2 (ja)
JPS6365591B2 (ja)
JPS6139786Y2 (ja)
JPH0364436B2 (ja)
JPS6114077B2 (ja)
JPH0318464Y2 (ja)
JPS583815Y2 (ja) エスカレ−タあるいは電動道路の欄干
JPH0530756B2 (ja)
JPS58167378A (ja) マンコンペアのデツキ固定装置
JPH0754432Y2 (ja) 鋼製組立階段
JPH10182047A (ja) 乗客コンベアの透明型欄干用フェンス体
JPS6241026Y2 (ja)
JPS6151478A (ja) 乗客コンベヤ
JPS6131031Y2 (ja)
JP2552424Y2 (ja) 格子形およびパネル形カーブ欄干用手摺
KR820002523Y1 (ko) 맨컨베이어의 스텝
JPS6052075B2 (ja) マンコンベアの欄干
JPH0147393B2 (ja)
JPH0354518Y2 (ja)
JPH0250036B2 (ja)