JPS5874328A - 表皮付きウレタンフオ−ム成形用金型 - Google Patents

表皮付きウレタンフオ−ム成形用金型

Info

Publication number
JPS5874328A
JPS5874328A JP17304181A JP17304181A JPS5874328A JP S5874328 A JPS5874328 A JP S5874328A JP 17304181 A JP17304181 A JP 17304181A JP 17304181 A JP17304181 A JP 17304181A JP S5874328 A JPS5874328 A JP S5874328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
urethane foam
skin layer
skin
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17304181A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Tsujiku
都竹 進
Yasuo Hiyoshi
日良 康夫
「たか」谷 研一
Kenichi Waratani
Masao Goto
後藤 昌生
Ataru Yokono
中 横野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17304181A priority Critical patent/JPS5874328A/ja
Publication of JPS5874328A publication Critical patent/JPS5874328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/04Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • B29C44/0407Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities by regulating the temperature of the mould or parts thereof, e.g. cold mould walls inhibiting foaming of an outer layer

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フロンガスなどの低沸点溶剤を発泡剤として
含有しているウレタンフオーム原液を表皮付きウレタン
フオームに成形する表皮付1きウレタン7オーム成形用
金型に関するもので。
ある。
内部は気泡を有する細胞構造であり、−万機面部ははと
んど気泡のない緻密な表皮でおおわれている表皮付きウ
レタンフオームを#!遺する方法はすでに公知である。
すなわち、ポリイソシアネート、活性水素原子を有する
化合物、低沸点溶剤などを含む発泡・反応性原液を発熱
温度よりも低い温度に保持した型に注入してすることに
より、前記表皮付きウレタンフォームラ得ることができ
る。この技術は、軽量で高剛性の構造体を短時間で成形
する方法として有用な方法であるが、不幸にして、大型
の成形品や複雑な形状の成形品を作ろうとすると、成形
品の密度が不均一になると言う欠点を有している。
これは、原液が発泡して型内に充填するにしたがい、徐
々に型壁面から熱を奪われ、型に接した部分の原液の発
泡が抑制され流れが悪くなるためである。これを防ぐた
めには、型の温度を上げることが考えられるが、こうす
ると高密度のスキン層が得られず、剛性の低い成形品し
か製造することができない。すなわち、表皮の形成は気
化した低沸点溶剤が型で冷却され凝縮することによるの
で、型温か高過ぎるとこの低沸点溶剤の凝縮がおこりに
<<、スキン層の密度が高くならない。また、木や樹脂
など熱を奪いにくい(熱伝導度の低い)材料を型材に用
いる方法もあるが、これらの材料による型は耐久性がな
く多数のショットに耐えられない。さらに、型材の熱伝
導率が低過ぎると型温を高(したのと同様に高密度の表
皮を得ることができにくい。
以上のように従来の表皮付きフレタンフオームの成形型
では、フオームの流れ性か良く全体密度が成形品の場所
によらず均一でかつ高密度のスキン層を得ることができ
ないと言う欠点を有すO 本発明の目的は上記した従来技術の欠点をなくし、成形
品の全体密度の場所による不均一をなくし、かつ高密度
の表皮を持つ表皮付きウレタンフオーム成形品を製造す
る成形用金型を提供することにある。表皮つ吉ウレタン
7オーム::・1・ の成形過程を詳細に調べた結果、表皮は原液が発泡しフ
オームが型内に充填後形成されることがわかった。つま
り、フオームの流れる時期と表皮の形成時期にはずれが
ある。このことから、フオームの流れる時はフオームか
ら熱を奪いに<<シて流れの低下を抑え、充填後表皮が
形成する時期は、フオームから熱を奪い易くし高密度の
表皮が形成するようにすれば前記目的をかなえることが
できる。そこで、本発明による表皮付きウレタン7オー
ム成形用金型では、表皮付きウレタンフオームと接する
金型の金属表面に熱伝導率の低い樹脂をコートするかあ
るいは上記樹脂を上記金属表面部の金属マ) IJフッ
クス中含浸2分散させることを特徴とした。このように
構成したことにより、7オ一ム流動時はフオームと接す
る製表面の熱伝導度が通常の金属型より低くなるため熱
の奪われる率が少なく発泡剤である低沸点溶剤の凝縮が
ないため流れは非常に良い。したがりて、成形品の全体
密度場所により不均一になることはない。一方、型′−
:′・4.1 表面部の樹脂の量□は樹脂をコーティングしたり、ある
いは製表面部に含浸1分散させただけであるため、基材
である金属に比較して極めて少量である。すなわち樹脂
部の熱容量は金属部に比較して非常に小さい。したがっ
て、樹脂による断熱効果は瞬間的なものであり、フオー
ム充填後は通常の金属型に近い熱伝導を有するので高密
度のスキン層が形成する。この原理は、低温に保った厚
い金属板に手を触れた場合はすぐに冷だ(、感じるが、
この金属板にペンキが塗っであると冷だ(感じるのが少
し遅れるのと同様のものである。
本発明に用いることのできる樹脂は一般の熱可塑性、熱
硬化性樹脂全搬から選ぶことができる。特にふっ素糸樹
脂が耐熱性、型の離型性の点から望ましい。
また本発明に用いることのできる金型の表面部の金属は
スチール、アルミ、銅あるいはこれらの金属にめっきし
たクローム、ニッケル、すすなどから選ぶことができる
樹脂を金属表面部に付着させる方法のうち、コーティン
グは、施工が容易であり少量生産用の型に適している。
−万、樹脂を金属マトリックス中に含浸あるいは分散さ
せる方法は、倒脂層の付着が半永久的であるため多量生
産用の型に適している。
次に本発明を実施例比較例を用いて説明する。
実施?IJ 1 〜8 全体’mFtt)’0.5t/”” テ長す100ts
巾8” JlすF”ノ長箱型成形品を製造する金型なス
チールで作り、第1表に示すような表面処理を型キヤビ
テイ部に施した。
上記金型内に次に示す処方のA液、B液を高圧発泡機に
て第2表に示す条件で衝突混合り注入した。第1図に金
型の断面図を示す。混合液は注入口tゲート2を通り、
キャビティ3に注入される。
A液 啜11ンルビトールのプロピレンオキシド付加物(OH
価: 58 QKDHml/I )    : 1a 
a f(f部(2)トリクロロフロロメタン     
    =2o〃(3)   水          
         :0.15//141トリエチレン
ジアミン         : 1 〃15+アルキレ
ンオキサイド°変注ポリジメチルシロキサン : 2 
〃B液 粗1it!4.4ジフェニルタンジイソシアネート(N
CO含有率1.5wtφ)        :157 
#注入後、原液は反応発泡を治め第2図に示すフオーム
4はゲート2の方からペント5の万へ流れ、キャビテイ
5全体に充填される。7オームが硬化した後、型からフ
オーム成形品(以後単に成形品と呼ぶ)を取り出す。成
形品は第3図に示すような形状であるが図中に示したよ
うに成形品のゲー)[5およびベント側6から2cmX
15Cmべ1cmの板状サンプルを切り出し、サンプル
の全体密度、表皮密度9曲げ弾性率2曲げ強度を測定し
た。成形品サンプルを第4図に示す。
全体密度はサンプを重量をサンプル体積で割ることによ
り求めた。1・表皮密度は表皮7をサンプルより切り出
し、4?体積と重量を測定して求めた。曲げ弾性率」晶
げ強度はASTM D7904C準じて測定した。
以上の評価結果を第3表にまとめて示す。
ム1(8の実施例ともゲート側、ベント側で、全。
体密度9曲は弾性率1曲は強さに変動が少なく、7オー
ムの流れが良く、均一な成形品が得られることを示して
いる。また表皮の密屓が昼く曲は弾性率1曲げ強さの絶
対値そのものも良好な値を示している。
比較例1〜4 実施例1〜8と同じ形状の金Jj&製型(表面処理せず
)を用い、 実施例1〜8と同じ原液、発泡機を用いて、実施例1〜
8と同様の長箱型成形品の製造を試みた。成形条件は型
温を除いて第2表に示す条件と同一とし、型温は比較例
1で50’C,比較例2で50℃、比較例3で60℃、
比較例4で70Cとした。
実施例1〜8と同様め評価を行なった結果を第3表に示
す。
比較例t2では、成形品のゲート側とベント側で全体密
度が異なり、強度、剛性の不′均一が生じている。−万
、比較例翫4では強度、剛性の不均一はほぼ解消してい
るが、表皮密度が低く曲け41曲げ弾性率の値が着しく
低下している。すなわち、通常の金型では型温を低(す
ると7オームの流れが悪く成形品の全体密度の不均一と
それにもとすく強度、剛性の不均一が生ずる。そしてそ
れを解消するため型温を高くすると、発泡剤の低沸点溶
剤の#l縮が十分でな(なり表皮密度が低く、強度、 
jilt性に劣る成形品しか作ることができない。
第   4   表 以上説明したように本発明によれば、強度。
剛性が高くかつ成形品の場所による強度、剛性のばらつ
きの、芥ない表皮つきウレタンフオームが製造できるl
二このような特性をもった表皮つ、きウレタン7ンーム
は断熱性、@量化あるいは遮音性が要求される各種電子
機器、電気機器の構造体、建材等に巾広く応用でき、こ
れらの部品の原価低減、生産性向上に寄与する新人であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に用いた金型のetI1図、第
2図は第1図の金型内を7オームが流れ1いる所を示す
図、第5図は本発明の実施例でRカした成形品を示す図
、第4図は第3図で示したU部品から切り出したサンプ
ルを示す図である。 1・・・注入口     2・・・ゲート3・・・キャ
ビyrイ   4・・・7オーム5・・・ベント   
  7軸・表皮 η 、       第1c!1 シ          Z 外 2 m

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 表皮付きウレタン7オーム成形用金型において表皮付き
    ウレタン7オームと接する上記金星の金属表面に熱伝導
    率の低い樹脂をコートするかあるいは 上記樹脂を上記全綴表面部の金属マトリックス中に含浸
    、5)散させることを特徴とする表皮付きウレタンフオ
    ーム成形用金星。
JP17304181A 1981-10-30 1981-10-30 表皮付きウレタンフオ−ム成形用金型 Pending JPS5874328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17304181A JPS5874328A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 表皮付きウレタンフオ−ム成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17304181A JPS5874328A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 表皮付きウレタンフオ−ム成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5874328A true JPS5874328A (ja) 1983-05-04

Family

ID=15953101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17304181A Pending JPS5874328A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 表皮付きウレタンフオ−ム成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5874328A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53172B2 (ja) * 1974-06-22 1978-01-06
JPS5340069A (en) * 1976-09-27 1978-04-12 Toyota Motor Co Ltd Mold for expansion molding
JPS552187A (en) * 1979-05-14 1980-01-09 Ina Seito Kk Tile panel and method of coupling and setting up such panels

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53172B2 (ja) * 1974-06-22 1978-01-06
JPS5340069A (en) * 1976-09-27 1978-04-12 Toyota Motor Co Ltd Mold for expansion molding
JPS552187A (en) * 1979-05-14 1980-01-09 Ina Seito Kk Tile panel and method of coupling and setting up such panels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1352696A3 (de) Verfahren zur Herstellung von Schaummetall-Verbundformkörpern
JPS6169421A (ja) 発泡成形体の成形方法
US20110111250A1 (en) Process for producing a foamed metal article
JPS5874328A (ja) 表皮付きウレタンフオ−ム成形用金型
JPS5840504B2 (ja) 射出成形方法
JPH05212707A (ja) 木型用母材とその製造方法
JP2992938B2 (ja) 繊維強化複合材からなる成形用型
US3246059A (en) Process for the preparation of form pressed parts of light specific gravity from foamed synthetic plastics
JPH0872086A (ja) 低圧射出成形法
JPH0420766B2 (ja)
Wu et al. Studies on the flexural modulus of structural foams
JPS5922662B2 (ja) 射出成形方法及び装置
JPH07232338A (ja) 発泡熱可塑性成形物品の表面品質を改善する方法
JPH0152168B2 (ja)
JPH06198667A (ja) 合成樹脂の射出成形法
JPH07100858A (ja) メッキ製品用成形体及びその成形方法
JPS58101028A (ja) 筐体の製造法
JP2835965B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP3468980B2 (ja) 深絞り部を有する木質系基材の成形方法
JPH066294B2 (ja) 成形型の製造法
JPH05429A (ja) 発泡体の製造方法
JPS6331369B2 (ja)
DE3347616A1 (de) Verfahren zur herstellung von aus expandierten schaumstoffperlen bestehenden, verlorenen giessmodellen fuer das vollformgiessverfahren, vorzugsweise zur fertigung von seriengussteilen, sowie vorrichtung hierzu
JPS6018322A (ja) ロボツト用ア−ムの製造方法
DE2922313A1 (de) Duennwandige form zur herstellung von formkoerpern aus schaeumbarem thermoplastischem kunststoffgranulat