JPS5872616A - 過給機付エンジンの吸気装置 - Google Patents

過給機付エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPS5872616A
JPS5872616A JP17166281A JP17166281A JPS5872616A JP S5872616 A JPS5872616 A JP S5872616A JP 17166281 A JP17166281 A JP 17166281A JP 17166281 A JP17166281 A JP 17166281A JP S5872616 A JPS5872616 A JP S5872616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
intake
intake passage
secondary side
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17166281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5912849B2 (ja
Inventor
Masami Nakao
中尾 正美
Haruo Okimoto
沖本 晴男
Yoshikuni Yada
矢田 佳邦
Noriki Takeshita
竹下 准樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP17166281A priority Critical patent/JPS5912849B2/ja
Publication of JPS5872616A publication Critical patent/JPS5872616A/ja
Publication of JPS5912849B2 publication Critical patent/JPS5912849B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M11/00Multi-stage carburettors, Register-type carburettors, i.e. with slidable or rotatable throttling valves in which a plurality of fuel nozzles, other than only an idling nozzle and a main one, are sequentially exposed to air stream by throttling valve
    • F02M11/02Multi-stage carburettors, Register-type carburettors, i.e. with slidable or rotatable throttling valves in which a plurality of fuel nozzles, other than only an idling nozzle and a main one, are sequentially exposed to air stream by throttling valve with throttling valve, e.g. of flap or butterfly type, in a later stage opening automatically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 過給機の下流側に7次側吸気通路と2次側吸気通路とを
備えた型式の過給機付エンジンの吸気装置の改良に関す
る。
エンジンの燃焼室に通じる7次側及び一次側の吸気通路
を有し、それぞれの吸気通路に7次側及び2次側スロッ
トルバルブを設けた吸気装置においては、7次側スロッ
トルバルブをアクセルイダルに連結すると共に、2次側
スロットルバルブは7次側吸気通路のペンチュリ一部の
負圧により開閉するのが普通である.しかし、吸気通路
の上流側に過給機を有する過給機付エンジンにおいては
、高負荷運転時にペンチユリ−負圧が打ち消されるため
、この制御方式を採用することができない。
この問題を解決するため、7次側スロットルバルブよシ
上流側の吸気圧力によりコ次側スロツFルパルプの開閉
を制御するようにすると、エンジン減速時にl次側スロ
ットルバルブの上流[IK/次的に発生する急激な圧力
上昇によシ、2次側スワットルパルブの閉じ遅れを生ず
るという間層を生ずる。したがって、従来は、2次側ス
ロツシルパルプt−/次(11スロツトルΔルプにリン
ク機構を介して連動させ、7次側スロットルバルブが設
定開度まで開かれたとき、2次側スロットルバルブが開
き始めるようにした構造が広く採用されている。
しかし、この制御方式では、−次側スロットルバルブの
開き始めが、吸入空気量に応じ九ものとならず、たとえ
ばエンジンの低速高負荷運転時のよ5に%/次(11ス
ロツトルバルブのみで十分な吸気量が確深できる場合に
も、−次側スロットルバルブが開かれてしまうといった
問題力;ある。
この問題の解決のため、実願昭5s−tqosi号には
、スロットルバルブの下流の吸気圧力により一次側スロ
ットルバルブの開閉を制御する構造が提案されている。
しかし、この構造では、−次側スロットルバルブの開放
は吸気量に応じて制御できるが、減速時に、吸気圧力(
過給圧力)の歿圧によって2次側スロットルバルブの閉
じるのが遅れる傾向を生じるため、十分に満足できるも
のではない。
本発明はかかる欠点を解決し高負荷への移行時における
応答性のみならず低負荷への移行時における応答性の良
い過給機付エンジンの吸気装置を提供することを目的と
する。
すなわち、その構成上の特徴は、7次側及び2次側吸気
通路を有する過給機付エンジンにおいて、−次側吸気通
路に、1次側スロットルバルブにリンク機構を介して連
結した第7の2次側スロットルバルブと、吸気圧力の上
昇に応答して第7の一次側スロットルバルブよりも遅れ
て開く第コの2次側スロットルバルブとを設けたことで
ある。リンク機構KFi空動き機構を設けて、7次側ス
ロットルバルブが所定開度まで開いたとき第1の二次側
スロットルパルブを開くのが好ましいが、それに限るも
のではない。
本発明のこの構成によれば、2次側吸気通路は、第コの
2次側スロットルバルブによシ開かれるため、吸気量に
応答した制御が可能になり、また、減速時のように/次
側スロットルバルブ2>f 急激Klj/lじられると
きは、−次側暖気4路は第1の一次0Jjx*ットルー
+ルゾにより閉じられるので、閉じ遅れがなくなる。
以下、図面を参照にしつつ本発明のl実施例につき説明
する。
図面において、エンジン1は並設した二つの吸気通路2
すなわち、7次側吸気通路2a及び一次側吸気通路2b
を備えており、その吸気通路2には上流にター?過給機
3がさらに上流には吸気量を検出するエア70七ンサ4
が設けられている。
7次側スロットルバルブ5の下流には/次側吸気1路2
・内に燃料■噴射弁6が設けられ、エア70七ンサ、4
により検出された空気量に応じた燃料蓋を算出するマイ
クロコンピュータ等の制御装置7からの信号により所定
の燃料が7次ml&気通路2a内に噴射されるようにな
っている。7次側g&気通路2a内に設けられた7次側
スロットルバルブ5はその弁軸5aの端部をノー知の機
構を介してアクセルペダル(図示せず)に連結して、ア
クセルペダルの踏み込みに応じて開閉制御する。
一次側吸気通路2bには第1の2次側スロットルバルブ
8及び、第コの2次側スロットルバルブ9が設けられて
いる。第1の2次側スロットルバルブ8は、7次側スロ
ットルバルブ5の弁軸5aに固定されたレバー10及び
第7の二次側スロットルバルブの弁部8aに取り付けら
れた空動きし/#  11を連結するリンク部材12に
よって、1次側スロットルバルブ5が所定の開度になっ
たとき連動するようになっている。第コの2次側スロッ
トルパル29は、その弁軸9aの軸端に固定した開閉レ
バー13を介して圧力応動部材としてのダイヤフラム装
置14に連結する。このダイヤフラム装置14は、上記
開閉レバー13に先端が枢潰された連結ロッド14aの
基端を支持したダイヤフラム141)によってケーシン
グ14c内を二つの蚕14d、146に仕切り、一方の
室14・には連結ロッド14aを貫通させ、他の室14
dには二次側スワットルパルプ9を開方向に付勢するた
めのコイルスゲリング14ずを縮装し、その室14dは
圧力導管15によって2次側吸気通路2bの第二の二次
側スロットルパルf8下m([に連通している。したが
って、7次側スロットルバルブ5の開度が比較的小さく
、吸気負圧が強い状態では、室146に4人される負圧
がスプリング14fの作用に抗してダイヤフラム14b
t−[ff1O右方に引き、第2の2次側スロットルバ
ルブ9を閉じる。7次側スロットルバルブ5の開度が増
して、吸気負圧が弱まると、スプリング14fがダイヤ
フラム14bを押して第二のλ次側スロットk ハル7
” 9 ヲ開く。第二の2次側スロットルバルブ9は、
第1の2次側スロットルバルブ8よりf;ヅれて開くよ
うにダイヤフラム14を構成する。このため、一次側吸
気通路2bの開き始めは、16Lは吸気流黛に応じて制
御されることになる。なお、圧力導管15の塗中にはデ
ィレーパルプ16が設けられており、急加速のと自第二
のユ次側スpットルパルf9の開きを遅らせて、燃料の
遅れを補償するようになっている。
減速めために、/次側スロットルパルプ5d;急激に閉
じられたと西は、第二の二次側スロットルバルブ9は閉
じ遅れの傾向を生ずるが、第7のコ次側スロットルパル
ゾ8は7次側スロットルバルブと同時に閉じられる。従
って、減速の湧きが悪くなるといった不具合は完全に解
消される。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の/実施例に係る過給機付エンジンの吸気装
置の全体1既略説明図である。 1・S1丁エンジン、2・、・・・吸気tll路、3.
、、、、ター?過給機、5、、、、.7次側スロットル
バルブ、8 、、、、、第1の2次側スロットルバルブ
、9 、、、、、第2のコ次則スロットルバルブ、14
、、、、、ダイヤプラム装置、 16・・−自+ロデイレーノぐルプ。 特許出願人東洋工業株式会吐

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気通路に過給機を介設するとともに、該過給機よりも
    下流に7次側吸気通路と2次側吸気通路とを設けた過給
    機付エンジンの吸気装置において、前記/次WI&気通
    路に7次側スロツFル・苛ルブを設け、前記−次側吸気
    通路には、帥記1次側ス讐ットルパルブにリンク機構を
    介して連結した第1のコ次側スロットルバルブと、吸気
    圧力の上昇に応答して、前記第1の一次側スpットル/
    譬ルプよりも遅れて開く第二のλ次側スロットルバルブ
    とを設けたことを特徴とする過給機付エンジンの吸気装
    置。
JP17166281A 1981-10-26 1981-10-26 過給機付エンジンの吸気装置 Expired JPS5912849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17166281A JPS5912849B2 (ja) 1981-10-26 1981-10-26 過給機付エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17166281A JPS5912849B2 (ja) 1981-10-26 1981-10-26 過給機付エンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5872616A true JPS5872616A (ja) 1983-04-30
JPS5912849B2 JPS5912849B2 (ja) 1984-03-26

Family

ID=15927366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17166281A Expired JPS5912849B2 (ja) 1981-10-26 1981-10-26 過給機付エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912849B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6223526A (ja) * 1985-07-22 1987-01-31 Yoichi Yamazaki エンジンの吸気装置
EP0388505A2 (de) * 1989-03-23 1990-09-26 VDO Adolf Schindling AG Lastverstelleinrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6223526A (ja) * 1985-07-22 1987-01-31 Yoichi Yamazaki エンジンの吸気装置
EP0388505A2 (de) * 1989-03-23 1990-09-26 VDO Adolf Schindling AG Lastverstelleinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5912849B2 (ja) 1984-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63223325A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンの吸気制御装置
US4271801A (en) Internal combustion engine with twin intake ports for each cylinder
JPS6035533B2 (ja) エンジンの吸気装置
US4470391A (en) Air-fuel mixture intake construction for internal combustion engines
JPS57151034A (en) Control device of air-fuel ratio for internal combustion engine with supercharger
JPS5872616A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS614855A (ja) 二次側スロツトル弁の強制戻し装置
JPS6126593Y2 (ja)
GB2092233A (en) A duplex (two barrel) air-fuel mixture intake apparatus for ic engines
JPS6246843Y2 (ja)
JPH03253722A (ja) 過給圧制御装置
JPS6246815Y2 (ja)
JPS6133248Y2 (ja)
JPS6240106Y2 (ja)
JPS6235899Y2 (ja)
JPS5469619A (en) Control method for internal combustion engine
JPS6221726Y2 (ja)
JP2548775Y2 (ja) ガスエンジン用ガスレギュレターの構造
JPS55160121A (en) Intake system of internal combustion engine
JPH031488B2 (ja)
JPH0241337Y2 (ja)
JPS645077Y2 (ja)
JPS6341551Y2 (ja)
JPS597568Y2 (ja) 内燃機関の排気ガス環流制御装置
JPS5915647A (ja) エンジンの加速燃料増量装置