JPS5871653A - 圧接型半導体装置 - Google Patents

圧接型半導体装置

Info

Publication number
JPS5871653A
JPS5871653A JP16988581A JP16988581A JPS5871653A JP S5871653 A JPS5871653 A JP S5871653A JP 16988581 A JP16988581 A JP 16988581A JP 16988581 A JP16988581 A JP 16988581A JP S5871653 A JPS5871653 A JP S5871653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
metal
cathode
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16988581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5943830B2 (ja
Inventor
Masayuki Asaka
浅香 正行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16988581A priority Critical patent/JPS5943830B2/ja
Publication of JPS5871653A publication Critical patent/JPS5871653A/ja
Publication of JPS5943830B2 publication Critical patent/JPS5943830B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は加圧接触型の大容量半導体装置に係シ、特に−
主面のエミッタ領域が溝によル複数に分割された構造を
有する、大容量トランジスタ、r−トターンオフサイリ
スタ(GTO)、高周波サイリスタ等の圧接型半導体装
置に関するものである。
(2)従来技術 一般にメサ型のトランジスタ、サイリスタ、GTOなど
の半導体装置は大電流用として多く用いられている。こ
のうち特にGTOはr−)信号によってターンオン及び
ターンオフできる為、最近多く用いられつつある。GT
OFi通常、第1エミッタ層(アノード)、第1ペース
層、第2ペース層(r−ト)、第2エミッタ層(カソー
ド)の4層から形成され、かつ、第2二イツタ層を溝に
よ〕彼数個に分割し九多数のエレメントによ多構成して
いる。そして外部への電極の取り出し方法としては、加
圧接触による接続方法が用いられている。このように加
圧接触により多数のエレメントを外部に接続させようと
する場合、半導体基板の反〕尋により多数のカソード電
極との加圧接触が均一に行なわれず、接触不良が発生す
ることを防止しなければならない。この問題は二層配線
構造を利用するととKよシ、一応解・決することができ
る。その−例の2ペ一ス層11s、N型第2エミッタ層
114からな!l11第2エミッタ層114はメサエッ
チングによる溝で複数個に分割されている。基板裏面は
アノード電極14を介して支持板IIK固定される。基
板表面Kld、第1層金属によりカソード電極12とそ
の周辺を取)囲むf−)電極11を形成し、その表面を
例えばポリイミド樹脂層16でおおった後、これにコン
タクトホールをあけてカソード電極12を共通接続する
共通電極17を第2層金属によシ形成しておシ、その表
面を金属スタンfxaで圧接するようKなっている。
(3)  従来技術の問題点 上記のような二層配線構造を用いた場合でも、加圧接触
による接続を行った場合、GTO基板に製造途中で発生
する反り等は吸収しきれず、部分的圧力の増大によるr
−)・カソード間の特性の劣下やr−)・カソード間の
電気的短絡という問題が生じる。また高速スイッチング
特性を得るために1分割される各エミッタ領域の幅を1
00μm程度まで狭くすることが望ましいが、その場合
、第1層金属によ)カソード電極12とf−)電極IS
を同時に形成することが難しく、r−)・カソード間の
短絡事故が発生し易い。
(4)発明の目的 本発明は、分割エミッタ構造を有し、かつ加圧接触によ
る電気的接続を行う構造の半導体装鎗において、二層配
線構造を改良して上記した問題を解決し、信頼性の向上
を図ることを目、的とする。
(5)  発明の概要 本発明は、溝により分割された複数のエミッタ領域に第
1の電極、溝底部に第2の電極を設け、第1の電極を金
属Iストで圧接する構造において、1x2の電極は第1
層金属によ多構成し、第1の電極はこの第2の電極が形
成された素子基板上KI8縁体層を介して、各エミッタ
領域を共通接続する第2層金属によシ共通電極として構
成するととKよシ、上記目的を達成する。
(6)発明の実施例 本発明の一夾施例であるGTOを第2図に示す。
GTO基板11は第1エミツタ層21里、第1ベース層
J 1. 、$2ペース層IIs%第2工きツタ層21
4からな)、第2エミッタ層214が弗硝酸等によるエ
ツチングで形成した溝により複数に分割されていること
は従来と同様である。このように複数に分離されたW、
2工ミツタ層214と第2ペース層11.0接合部は熱
酸化@IIKよル保護される。GTO基板2ノの裏面K
 FiAAなどの金属の真空蒸着によりアノード電極2
1が形成され、この状態で陽極支持板24に合金化させ
る。その後熱酸化膜zxvcは化学へ 漸開によ〕溝部および第2エミッタ層214部に電極取
り出し用コンタクトホールが形成され、′!* ムLなどの第1層金属を蒸着した後化学醜刻等によシ溝
部の第2ペース層21sにのみr−)電極2jが形成さ
れる。しかる後この表面に絶縁体層として?リイミド樹
脂層26を第2エミッタ層214上において58m〜1
5μm位になるよう形成すboそして第2エミッタ層2
14上のに み4リイ電ド樹脂層2tIを選択的に化学へ刻してコン
タクトホールを形成し、ムLなどの@ 2 層−。
金属によシカソード共通電極21を真空蒸着等によシ形
成する。xxilt金属スタングである。
このように構成され九〇TOにおいては、カソード電極
が共通電極として第2層金属によ多形成されるため工程
が簡単であシ、またダート電極と個別のカソード電極を
8g1層金属にょ〕構成する従来のものに比べ、カンー
ド領域幅が狭いものであってもf−)・カソード関短絡
事故の発生が確iJ!に防止される。またカソード共通
両極211d主電流が流れる部分で他の領域よシ5〜1
5μm低い位置にあル、シかも単層構造であるため、基
板の反p等による部分的圧力の増大を充分に吸収でき、
金属スタンプ21D加圧及びカソード・r−)間の電気
的短絡を防止することができる。
尚、上記実施例においては絶縁体層とt警すイミPを使
用したがシリコーン!ム、酸化物系Iラス、エポキシ樹
脂等の絶縁体でも良い。又夫々の電極はムtK限定され
ず他の金属でも良く、二種以上の金属の組合せも可能で
ある。さらに上記5j!施例ではGTOKついて説明し
たが、同様の基本構造をもつトランジスタやサイリスタ
などに本発明を適用できることはいうまでもない。
(7)  発明の効果 分割エミッタ構造を有する圧接型半導体装置において、
素子基板の反り郷による特性劣化が防止され、またカソ
ード°電極を182層金属による共通電極とするととに
よ〕、f−)・カラード間の短絡を確実に防止して信頼
性向上が図られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の二層配線を用い九〇TOの断面図、第2
図は本発明の一実施例のGTOの断面図である。 21・・・GTO基板、214・・・第2エミツタ領域
(分割エミッタ領域)、22・・・熱酸化膜、JJ・・
・アノード電極、24・・・支持板、25・・・r−)
電極(Ii2の電極)、26・・・ポリイミド樹脂層、
27・・・カソード共通電極(第1の電極)、28・・
・金属スタンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一方の主面KfllKよシ分割された複数のエミッタ領
    域が設けられた半導体素子基板の各エミッタ領域に第1
    の電極、#I底部[tJX2の電極が設けられ、かつ第
    1の電極に圧接する金属スタンlが設けられる圧接製半
    導体装置において、前記@2の電極は第1層金属により
    構成され、前記第1の電極はこの第2の電極が形成され
    た素子基板上に絶縁体層を介して、各エミッタ領域を共
    通接続する第2層金属により共通電極として構成されて
    いることを特徴とする圧接型半導体装置。
JP16988581A 1981-10-23 1981-10-23 圧接型半導体装置 Expired JPS5943830B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16988581A JPS5943830B2 (ja) 1981-10-23 1981-10-23 圧接型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16988581A JPS5943830B2 (ja) 1981-10-23 1981-10-23 圧接型半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5871653A true JPS5871653A (ja) 1983-04-28
JPS5943830B2 JPS5943830B2 (ja) 1984-10-24

Family

ID=15894755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16988581A Expired JPS5943830B2 (ja) 1981-10-23 1981-10-23 圧接型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943830B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022368A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Toshiba Corp 半導体装置
JPS6074571A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JPS60166152U (ja) * 1984-04-11 1985-11-05 株式会社明電舎 電力用半導体素子の電極引出し構造
JPS6190463A (ja) * 1984-10-11 1986-05-08 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS62128560A (ja) * 1985-11-30 1987-06-10 Toshiba Corp 半導体装置
JPH0216740A (ja) * 1988-05-05 1990-01-19 Sgs Thomson Microelettronica Spa パイポーラパワー半導体デバイス及びその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022368A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Toshiba Corp 半導体装置
JPS6074571A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH0542815B2 (ja) * 1983-09-30 1993-06-29 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS60166152U (ja) * 1984-04-11 1985-11-05 株式会社明電舎 電力用半導体素子の電極引出し構造
JPH0526772Y2 (ja) * 1984-04-11 1993-07-07
JPS6190463A (ja) * 1984-10-11 1986-05-08 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS62128560A (ja) * 1985-11-30 1987-06-10 Toshiba Corp 半導体装置
JPH0216740A (ja) * 1988-05-05 1990-01-19 Sgs Thomson Microelettronica Spa パイポーラパワー半導体デバイス及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5943830B2 (ja) 1984-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3942187A (en) Semiconductor device with multi-layered metal interconnections
US3462650A (en) Electrical circuit manufacture
US3426252A (en) Semiconductive device including beam leads
US3573570A (en) Ohmic contact and electrical interconnection system for electronic devices
EP0146928B1 (en) Power semiconductor device with mesa type structure
JPS5871653A (ja) 圧接型半導体装置
WO2024109515A1 (zh) 半导体结构及其形成方法
JPS61111574A (ja) モノリシツク半導体構造とその製法
US3836446A (en) Semiconductor devices manufacture
US4797723A (en) Stacked semiconductor device
US3254274A (en) Mounting apparatus for electronic devices
US4672415A (en) Power thyristor on a substrate
JPH0142498B2 (ja)
JPS5871656A (ja) 圧接型半導体装置
JPS5923115B2 (ja) メサ型半導体装置
JPS58169968A (ja) 圧接型半導体装置
US20200286886A1 (en) Integrated circuit comprising a three-dimensional capacitor
JP2000114525A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04297071A (ja) 半導体装置
JPS6115587B2 (ja)
JP3321259B2 (ja) 半導体装置
US20040021176A1 (en) Integrated circuit device and electronic device
KR100340872B1 (ko) 사이리스터 소자 및 그 제조방법
JPH023233A (ja) 半導体装置
KR100679941B1 (ko) 반도체장치의 콘택 제조방법