JPS5866701A - ボイラ−等の制御装置 - Google Patents

ボイラ−等の制御装置

Info

Publication number
JPS5866701A
JPS5866701A JP16496081A JP16496081A JPS5866701A JP S5866701 A JPS5866701 A JP S5866701A JP 16496081 A JP16496081 A JP 16496081A JP 16496081 A JP16496081 A JP 16496081A JP S5866701 A JPS5866701 A JP S5866701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler
fuel
air
amount
function generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16496081A
Other languages
English (en)
Inventor
小林 「けい」一
純一 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP16496081A priority Critical patent/JPS5866701A/ja
Publication of JPS5866701A publication Critical patent/JPS5866701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はボイラー叫の制御41kll′−関する。
例えば、小型ボイラーでは、従来、第1図系統図および
5P12図制御ブロック線図に示すよう(=ボイラー人
の主蒸気圧力信号1(二基づいて。
比例積分制御装置(、L’J演算器)を介してコントロ
ール・モータCMとそのリンクL、系により燃料制御弁
9を制御するととも6:、燃料量10(=応じた空気量
18の制御を空気ダンノ<−DA叫で行ないNOx  
を少なくするとともに効率の向上を図っている。
しかしながら、燃料制御弁9および空気ダンパー0人は
それぞれその開度(二対して燃料量10および空気量1
8が、第3図(二示すよう(=1非線形特性を有するの
で、一般的によく使用される角荷状態で制御装置の定数
を設定すると、他の状態では、最適の制御状態で制御を
行なうことができず、したがってNOx  の排出制御
、ボイラー効率の向上の点から不具合である。
本発明はこのような事情(二鑑みて提案されたもので、
燃料制御弁、空気ダンパー勢非線形特性を有する操作部
材を有するボイラー等の11制御を高効率で行なう制御
装置を提供することを目的とし、ダンパー、弁→開度(
二対して非線形流量特性を有する操作部材(=より制御
されるボイラー勢≦:おいて、上記操作部材の位置を検
出し、上記位置(二応じて制御定数を選定する定数選定
回路の出力をフィードバックすることを特徴とする。
本発明なボイラ・−≦二連用した一実施例を図面につい
て説明すると、$4図はその制御ブロック線図である。
上図1=おいて、1は主蒸気圧力信号、2は主に応じて
比例常数を出力する関数発生器、6は乗算器、7は積分
演算器、8は加算器、9は燃料制御弁、10は燃料量、
11は空気量設定関数発生器、12は加減算器、13は
後記する空気ダンパー17の開度(対応じて比例常数を
出力する関数発生器、14は乗算器、15は積分演算器
、16は加算器、17は空気ダンパー。
18は空気量である。
このような装置(二おいて、ボイラAの主蒸気圧力信号
1と主蒸気圧力設定っまみ2により設定される主蒸気圧
力設定信号3との偏差は加減算器4(二より演算され、
上記偏差は乗算*6を二人力し、ここで惑料制御弁9の
開度C二応じた比例常数を出力する関数発生器5の出力
と乗算されていわゆる比例常数倍された信号となる。こ
の信号は積分演算器7(二より積分されるととも(=、
加算器8によりそれ自身と加算されて燃料設定信号とし
て燃料制御弁9C二人力し、燃料制御弁9は所定の開度
(二開き、燃料量10をボイラーAに供給する。
一万、燃料設定信号は空気量設定関数発生器11(二人
力して燃焼に最適な空気1設定信号となり、この信号は
加減算器12にて空気ダンパー17の一度と減算されそ
の偏差が乗算器14に入力し、ここで空気ダンパー17
の開度に対応した比例常数を発生する関数発生器13の
出力と乗算され、いわゆる比例常数倍された信号となり
、この信号は積分演算器15(二より積分されるととも
(−加算器16C二よりそれ自身と加算されて空気ダン
パー設定信号として空気ダンパー17(二人力し、空気
ダンパー17は所定の開度5二開いて空気量18をボイ
ラー人シー供給する。
このような装置(二よれば、燃料制御弁9の一度(対応
じて関数発生器5により定まる比例定数を設定して燃料
設定信号を得るととも(上空気ダンパー開度(対応じて
関数発生器13により定まる比例定数を設定して空気ダ
ンパー設定信号を得るので、燃料制御弁9および空気ダ
ンパー12がそれぞれ開度に対する燃料量および空気量
増分が変化することを避け、主蒸気圧力偏差に対する応
答を燃料制御弁の開度、空気ダンパー聞良に依らずC二
平均化することが可能となる。
これにより、主蒸気圧力の制御性が向上するととも毫二
、燃料量1:対する空気量の制御性も同上し、ボイラー
効率の向上およびNOx  の低減を図ることができる
要するに本発明によればダンパー、弁等一度に対して非
線形流量特性を有する操作部材によりlB11 $1 
aれるボイラー等において、上記操作部材の位置を検出
し、上記位置に応じて制a足数を選だする定数選だ回路
の出力をフィードバックすること(二より、ボイラー勢
の効率向上およびN Ox IfiIJ 1lt1等の
向上を図るボイラー叫の制御装置を侍るから、本発明は
産業上極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は公知の小型ボイラーの燃料制御系統図、fIl
&2図は第1図の制御ブロック線図、第3図は第1図の
燃料制御弁;空気ダンパーの特性図、第4図は本発明の
一実施例を示す制御ブロック線図である。 1・・・主蒸気圧力信号、1・・・主蒸気圧力設定つま
み、3・・・主蒸気圧力設定信号、4・・・加減算器。 5・・・関数発生器、6・・・乗算器、7・・・積分演
算器。 8・・・加算器、9・・・燃料制御弁、10・・・燃料
量。 11・・・蒙気量設定関数発生器、12・・・加減算器
。 13・・・関数発生器、14・・・乗算器%15・・・
積分演算器、16・・・加算器、17・・・空気ダンパ
ー。 18・・・空気t% 入・・・ボイラー、B・・・燃料
制御装rlso・・・空気量制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ダンパー、弁等開度(二対して非線形流量特性な巾する
    操作部材により制御されるボイラー等(二おいて、上記
    操作部材の位置を検出し、上紀位[E応じて制御定数を
    選定する定数選定回路の出力をフィードバックすること
    を特徴とするボイラー等の制御装置。
JP16496081A 1981-10-16 1981-10-16 ボイラ−等の制御装置 Pending JPS5866701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16496081A JPS5866701A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 ボイラ−等の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16496081A JPS5866701A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 ボイラ−等の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5866701A true JPS5866701A (ja) 1983-04-21

Family

ID=15803130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16496081A Pending JPS5866701A (ja) 1981-10-16 1981-10-16 ボイラ−等の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5866701A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5866701A (ja) ボイラ−等の制御装置
JPS6391402A (ja) ボイラ制御装置
JP2002130604A (ja) 連続的に燃焼量を制御するボイラの台数制御方法
JPS5888536A (ja) ボイラの燃焼制御装置
JPH07280256A (ja) 燃焼炉の炉内圧制御方法
JP2915502B2 (ja) 再熱蒸気温度制御方法
JPS602115U (ja) 蒸気温度制御装置
JPS6217126B2 (ja)
JPS6237721B2 (ja)
JPS6022218A (ja) 定水位制御方法
JPH0116926Y2 (ja)
JPH035489B2 (ja)
JPH11182807A (ja) ボイラガス分配ダンパの制御方法
JPS6155007B2 (ja)
JPH0444831Y2 (ja)
JPS58104417A (ja) ボイラの制御装置
JPS6112169B2 (ja)
JPS63131905A (ja) ボイラタ−ビン発電装置の蒸気温度制御方法
JPS58195701A (ja) ボイラの燃焼制御方法
JPH07198107A (ja) 火炉炉底部排ガス再循環方法及び装置
JPS60200733A (ja) エンジン駆動発電所の運転方法
JPH03236501A (ja) ボイラの変圧運転方法
JPH0315082B2 (ja)
JPS59229104A (ja) ボイラの蒸気温度制御方法
JPH04284137A (ja) 石炭ガス化発電設備の制御装置