JPS5866672A - 多軸ねじ締付装置 - Google Patents

多軸ねじ締付装置

Info

Publication number
JPS5866672A
JPS5866672A JP16373581A JP16373581A JPS5866672A JP S5866672 A JPS5866672 A JP S5866672A JP 16373581 A JP16373581 A JP 16373581A JP 16373581 A JP16373581 A JP 16373581A JP S5866672 A JPS5866672 A JP S5866672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
tightening
shaft
setting means
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16373581A
Other languages
English (en)
Inventor
正知 足立
芳和 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Seiko Co Ltd
Original Assignee
Nitto Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Seiko Co Ltd filed Critical Nitto Seiko Co Ltd
Priority to JP16373581A priority Critical patent/JPS5866672A/ja
Publication of JPS5866672A publication Critical patent/JPS5866672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ねじ、ボルト又はナツト等をねじ込むドライ
バビットとこのドライバビットヲ駆動するモータとを各
軸に備えた多軸ねじ締付装置、特に締付トルク制御機能
をもつ多軸ねじ締付装置に関する。
従来、ドライバビットを回転駆動する直流モータとドラ
イバビットの軸トルクをアナログ電圧として検出するト
ルク変換器と、締(t ) /レフ値を電圧で設定する
トルク設定手段と、前記トルク変換器の検出電圧とトル
り設定手段の設定電圧を比較する比較器とを備え、前記
検出電圧が設定電圧に達すればモータを停止させて締付
トルクを制御する締付トルク制御方法がある。
この締付トルク制御方法が多軸ねじ締イ」装置の各軸に
採用され、各軸の締イτI’ l・ルク制御が個々に行
われている。この多軸ねじr1■イ・1装置では、穴の
状態等tこ起因する締イ・1時間及びこれがもたらす締
付トルりのばらつぎを防止するため、所望の締付トルり
値よりも小さい仮締イ・11−/I/り値を設定し、各
軸の+1qlll・ルりがこの仮締イテ11−ルク値に
達すればモータを1珪停止1−シて停止待機状態として
、全1II111の軸トルクが仮締(t 1−)vり値
に達した全軸仮締(=1完了時期に停止1−待機状態の
モータを再駆動して所望の締イ・11ルクを11)る方
法ルクは、停止待機中に6し締結物やねじの拐質、その
異常等がもたらす初期検11旨x1差分、伝導効eこ 率、ねじ伝達されるまでの伝達〃れ等のため板締付トル
ク値よりも低1・−するが、全11qbの中で最後に仮
締付トルク値に達した1−ライバビノトは停止待機状態
にあったドライバピノ1−の再駆動とともに継続して回
転するため、この軸トルクは再駆動されるドライバビッ
トの軸トルクと異ッテイル。これは、被締結物にウレタ
ンゴム等のクッション材を使用する場合顕著にあられれ
る。従って、仮締イ・1トルクの段階ですでに締付トル
クのばらつきが生じているため、この状態で締付を継続
しても締結時間及びこれがもたらす締付トルクのばらつ
きは解消されず、初期の目的を達成できない欠点が生じ
ている。
本発明は、」二記欠点の除去を目的とするもので、以下
実施例を図面について説明する。第1図において、(2
)は2軸ねじ締付装置(1)の支柱であり、これに取イ
1板(3)が固定されている。この取付板(3)には後
記する2軸のドライバビy 1−(12a)(12b)
を下降させるシリンダ(4)が取イ」けられ、さらに取
伺板(3)の上下に上案内台(5)及び下案内台(6)
が固定されている。この」二、下案内台+51 +61
は摺動棒(7)を昇降自在に案内している。この摺動棒
(7)には移動台(8)が摺動自在に案内されており、
ばね(9)が配置されている。しかも、この移動台(8
)は、前記シリンダ(4)のロッド(1a)に接続され
ており、ロノ、ドillの昇降に伴い、移動台(8)は
摺動棒(7)とともに昇降するように1114成されて
いる。
前記移動台(8)には、ドライバ本体(11)が固定さ
れ、移動台(8)の昇降に伴って一体にy1降するよう
に構成されている。前記ドライバ本体(11)は、ドラ
イ)< ピノl−112を回転駆動するパルスモータ0
31と、ドライバビット(1渇の軸;ルクをアナログ電
圧として検出する1−ルク変挨k (laと、ユニバー
サルジヨイント(図示せず)を介してトルク変換器(1
4Iに接続されたドライバビット+12とからなってい
る。前記摺動棒(7)の下端eこはキャッチャ台+16
1が固定されており、このキャッチャ台t161には前
記ドライバビット(1乃を収容するキャッチャ(1ηが
固定されている。
前記トルり変換器t+41には、第2図に示すよう 4
− さらにこの増幅器+181には第1比I咬器t+9)及
び第2比較器(イ)が接続されている。第1比較器(+
9)の他入力端には第1トルク設定手段ff111が、
又第2比較器□□□の他入力端には第2トルク設定手段
(支)が接続されている。前記トルク設定手段訝)は所
望の締付トルり値よりも小さな値の仮締付トルク値を電
圧で設定するように構成されており、回転型のポテンシ
ョメータが用いられている。又、第1比較器it’ll
は増幅型置の出力電圧と第1トルり設定手段f2+1の
設定電圧とが一致した時一致信号の仮締付完了信号を発
信するように構成されている。一方、前記第2トルり設
定手段器は、所望の給飼トルク値を電圧で設定するよう
に構成されており、第11−/I/り設定手段t2+1
と同様tこ回転型のボテンンヨメータが用いられている
又、第2比較器■は、前記増幅器(181の、軸トルり
に比例した出力電圧と第2トルク設定手段(2)の設定
電圧とが一致した時、一致信号の締付完前記トルク変換
器(141、増幅器(1樽、比1咬器(11珍(イ)及
びトルり設定手段21+(2)は2軸の夫々に配置され
ている。(以下各軸の同一名称には香りに(li)、(
1))を付して区別する。) さらに、前記第1比較8g II及び第2比1咬器■は
制御部内に接続されている。制御部(至)は主にマイク
ロコンピュータ等による論理回路部と、パルスモータt
13に電力を供給するためのパワー供給部等で構成され
ている。この制御部列はマイクロコンピュータ中に高速
もしくは低速パルス列を供給するパルス発生手段を1個
有し、適時高、低速パルス列の供給が1刀換えられるよ
うに構成されている。又、この制(111部(2)には
、2軸の夫々にパルスモーク駆動回路(151が接続さ
れ、パルスモータ駆動回路+1!itは夫々制r111
部(2)からパルス列の供給を受け、パルスモータ(1
31を駆動スるように構成されている。
一方、前記制御部(2)をこけ、スター1−ボタン等か
らなるねじ締イー1開始部(財)がlx heされ、又
シリング(4)を駆動する電磁弁−及びねじ重複防止装
置(図示せず。)を駆動する電磁弁(図示せも)が夫々
1個接続されている。又、前記制御部鉋は、パルスモー
タ0■の駆動を第3図に示すフローチャー1・により制
御するもので、以下の動作を行うように構成されている
(イ) ヌタート信号によりパルヌモータ駆動回路05
1に電力を供給する。
(ロ) 制御部内からの発生パルス列を高速パルス列に
切換えると同時にパルヌモータ駆動回路(15)を介し
て自起動周波数以上の高速パルス列を2軸のパルスモー
タ(13a)(13b)へ同時に供給し、パルスモータ
(13a)(13b)を同時に駆動する。
これと同時tこシリンダ(4)を下降させ、ねじ締付を
開始する。
(ハ) ドライバビット(12)が下降してねじ締付を
開始し、各軸の締付トルクが仮締付トルク値に達スると
、高速パルス列のパルスモータ+13への供給を夫々停
止し、パルスモータt+31の回転を停止させる。この
時パルスモータ+I3は停mトルク拘束下の停動待機状
1、虚となる。
に) 2軸のドライバビットの輔1−)v夕が仮締付時 ]゛ルク値に達しゝカ1i’から所定時間211111
1のパルスモーク(131を停止待機状態に保持する。
この時、ねじ重複防止装置を作動させる。
0()所定時間経過後、制御部@からの発生パルス列を
低速パルス列に切換え、2軸のパルスモーク+131に
同時に自起動周波数以下の低速パルス列を供!し、2輔
のパルスモーク(13)全同時に再駆動する。
(へ) 各軸のドライバビットの軸i・ルクが所望の締
付トルク値に達すると、パルスモータ(13への低速パ
ルレフ列の供給を各11qI+夫々停止する。
又、低速パルス列の供給p:C+l:後、1パルス分だ
け遅らせた時の前記増幅器のアナログ電圧をA−D変換
器(図示せず。)によりディジタ/I/値に変換して、
最終の締イ:11ルり値とす供給停止後1パルス遅らせ
たのは、パルスモータ(131は回転が確実に停止する
までに1パルス分余分に回転する場合があるためである
又、A、 −D変換の際ピークホールド回路(図示せず
。)を介しないのは、パルスモータ[+31は、励磁下
でかつ供給パルヌ停止下では、停動トルクtこ拘束され
ているためである。
(ト) 2軸夫々のA−D変換が終了すると同時にこの
変換値を表示器(図示せず)により表示し、その後パル
スモータ駆動回路(国への電力供給を遮断する。
上記2軸ねじ締付装置において、スタートボタンを押す
と、ねじ締付開始信号が制御部(2)に加わり、パルス
モーク駆動回路t151に電力が供給される。その後、
パルスモーク駆動回路(15を介して2軸のパルスモー
タt131に同時に高速パルス列が供給され、2軸のパ
)Li 7−モータ(+31は同時に回転する。これと
同時に、電磁弁□□□も作動し、の下降に伴い移動台(
8)及び摺動体(7)が下降し、摺動棒(7)に固定さ
れたギトソチV台fi1がドライバ本体(11)ととも
に所定位置まで1:降する。その後もドライバ本体tl
11は下降し、各1111IIのドライバビットt+2
がキャッチャ(1η先端のねじに嵌合して、ねじが被締
結物に2軸回時に螺入される。これに伴い、ドライバピ
ッI・(121に生しるl1lll11/vりは1−ル
ク変換器圓によりその軸Iルりに比例したアナログ電圧
値に変換され、さらにこのアナログ電圧値は増幅器(I
lllにJ、り増幅される。一方のドライバピノh(+
2a)の輔1ルクが他方のドライバビット(12b)よ
りも早く仮締イ:11−/I/り値に達し、これと同時
に前記増幅)!’; (18a)のアナログ電圧値が第
] 1−/L/り設定手段(21a)の設定電圧に等し
くなって、第1比較器(19a)から仮締付完了信号が
発信される。この時、ドライバビyJ・(+2a) 全
駆動するパルスモーク(+3a)のパルスモーク駆動回
路(15a)への高速パルス列のイ」(給が停止にされ
、パルスモータ(13a)は回転を停止し、停止1−待
機状態となる。
その後、他方のドライバピノ1−(12b)の軸トルり
が仮締付トルク値に達すると、増幅器(18b)のアナ
ログ電圧値が第1トルク設定手段(2]b)の設定値と
一致し、第1比較器(+9’b)から仮締付完了信号が
発信される。この仮締イ1完了信号によりパルスモーク
駆動回路(15b)への高速パルス列の供給が停止され
、パルスモータ(13b)は回転を停止し、停止待機状
態となり、2軸の仮締イ」が完了する。これと同時に、
重複防止装置が作動し、キャッチャt171内でのねじ
の重複がこの時点で防止され、しかも軸トルクとして加
わっていた検出誤差分が排除される。
2軸とも仮締付完了時期に達して2軸のパルスモータ(
13)が停止待機状態となってから所定時間経過すると
、2軸の軸トルクはともに仮締付完了までに生じた影響
、被締結物等のもつ特性による影響、応力緩和のような
現象、大きな締イ寸 ト lし 〃)−1奮 瓜 廓 
シ シこ 士 h イ巳 4k 火 幻 7y  //
  If  −フO11− 現象による影響により[)11記仮締イ・1トルク幀よ
りも低下し、安定な状態となる。その後、2軸のパルス
モーク駆動回路(I!iIに低速パルス列が供給され、
2軸のパルスモータ(+3a)(13b)が同時に再駆
動される。そのため、0u締結物を一旦仮締付してこれ
をほぼ平行状態に保持してから、2軸回時に再締付が可
能となり、被締結物のそり、ドライバピノl−Oaとね
じとの食イ・1ミスによる初期嵌合等による影響が解消
される。しかも、仮締付トルりは2軸ともほぼ安定した
値を示し、軸回にその値が大きく相違することもなく、
又同時かつ同一駆動条件により2輔のパルスモー再 夕が駆動できる。
夫々の軸の軸トルクが所g(4の締イ・t l−/l/
り値に達すると、増幅器(国のアナ11グ″11へ圧が
第2トルり設定手段−の第2v定″11工圧に’$ シ
<なって、第2比較器■から締イτj完了信号が夫々発
信される。この締付完了信号にj:り制φ(1部■は夫
々の1’l l’ /v741m1lllL )XこV
−よソlII:mc’4L、4)クソーノ12− タ(13a)(13b)は回転を停止し、各軸とも最終
の締付トルクは所望値に制御される。
その後、前記増幅器(18a)(18b)のアナログ電
圧値がA−D変換され、最終の締付トルク値が表示され
る。これと同時にパルスモータ駆動回路α9への電力供
給が遮断される。又、電磁弁(ハ)も6作動して、シリ
ンダ+141が復帰し、これとともにドライバビア 1
− t12も原位置に復帰する。
以上説明したように、本発明は所望締イ1トルり値より
も小さい仮締付トルク値を設定し、各軸の軸トルりが仮
締付トルク値に達すると、モータの回転を各軸夫々に停
止させ、全軸のモータが停止した後さらに一定時間全軸
のモータを停止待機状態に維持し、その後同時かつ同一
駆動条件により全軸のモータを再駆動するように構成し
ているため、被締結物にそり、傾き等があっても全軸は
ぼ同時に締付が完了する利点がある。又、本発明は仮締
付後、所定時間モーク及び仮締(=1完了までの初期検
11旨、cI差分がJJI除でき、しかも被締結物の特
性にjこる影響、応力緩和のような現象、大締イー11
−ルク高温度により促進されるクリープ現象等により仝
軸のIIQII +/1/りは安定し、しかもほぼ等し
い碩となる等の利点がある。又、仮締(−1’ l−/
vりがほぼ等しいため、被締結物は常時平行Qこ締結さ
れ、最終の締(=I’ l・ルク値が相互の軸の影響を
全く受けない等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をこ係る2軸ねじ締刊装置の側面図、第
2図は本発明のブロック図、第3図は本発明の詳細な説
明する]1+ −−J−ヤード、第4図は従来例を示す
要部説明図である。 (1)2軸ねじ締付装置、 (2)支 柱、(3)1反
付板、       (引シリンダ、(5)」二案内台
、     (6)下案内台、0】)ドライバ本体、 
   (I2)ドライバビット、(131パルスモーク
、    ++411〜/1/り変換器、(151ハ/
l/スモーク駆動回路、  tl[ilキャッチャ台、
(I′11キャッチャ、     (18)増幅器、(
19)第1比較器、    (4))第2比較器、f2
+1第1トルク設定手段、(支)第2トルり設定手段、
内制御部、      (財)ねじ締付開始部、(5)
電磁弁、 特許出願人  日東精工株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ドライバピノl−11′IJを回転駆動するモータと、
    ドライバビットαりの軸トルクをアナログ電圧として検
    出するトルク変換器tl(lと、締付1−ルク値を電圧
    で設定する!・ルク設定手段Ql@とトルク設定手段(
    21)■(こ設定された電圧がトルク変換器(14)の
    検出電圧と一致した時に夫々一致信号を出力する比較器
    (1g)(nJを各軸に備えた多軸ねじ締イJ装置にお
    いて、 トルク設定手段いに設定された所望締付トルク値よりも
    小さい仮締付トルク値をトルり設定手段t2+1に設定
    し、各軸の軸トルクが板締付トルり値に達するとモータ
    を一旦停止させて停止待機状態とし、全軸の軸トルクが
    仮締付トルり値に達した全軸仮締付完了時点から所定時
    間経過後停止待機状態の全軸のモータを再駆動させ、各
    軸の軸トルクが所望の締伺トルりに達すれば夫々モータ
    を停止させるように構成したことを特徴とする多軸ねじ
    締イ」装置。
JP16373581A 1981-10-13 1981-10-13 多軸ねじ締付装置 Pending JPS5866672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16373581A JPS5866672A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 多軸ねじ締付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16373581A JPS5866672A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 多軸ねじ締付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5866672A true JPS5866672A (ja) 1983-04-20

Family

ID=15779669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16373581A Pending JPS5866672A (ja) 1981-10-13 1981-10-13 多軸ねじ締付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5866672A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607934U (ja) * 1983-06-27 1985-01-19 芝浦メカトロニクス株式会社 多軸ボルト締付機
JPS6161127U (ja) * 1984-09-28 1986-04-24
US5229931A (en) * 1988-09-21 1993-07-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Nut runner control system and method of monitoring nut runners
JP2011005565A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Honda Motor Co Ltd 仮締め判定方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607934U (ja) * 1983-06-27 1985-01-19 芝浦メカトロニクス株式会社 多軸ボルト締付機
JPS6161127U (ja) * 1984-09-28 1986-04-24
JPH0445787Y2 (ja) * 1984-09-28 1992-10-28
US5229931A (en) * 1988-09-21 1993-07-20 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Nut runner control system and method of monitoring nut runners
JP2011005565A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Honda Motor Co Ltd 仮締め判定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE8700294D0 (sv) Power tool for two step tightening of screw joints
US4273198A (en) Motor-driven clamping method and device
SE9703896D0 (sv) Method for determining the installed torque in a screw joint at impulse tightenning and a torque impulse tool for tightening a screw joint to a predetermined
DE3678285D1 (de) Schraubspindel, schraubmaschine und verfahren zu ihrem betrieb.
CA2540619A1 (en) Make-up control system for tubulars
JPS5866672A (ja) 多軸ねじ締付装置
JPS5856739A (ja) 多軸ねじ締付装置
JPH08141928A (ja) ねじ締め制御信号検出方式
JPS63191B2 (ja)
US20020124407A1 (en) Apparatus and method for preloading a bearing using a digital interface
JPS63156626A (ja) ねじ締め装置
CN112775769A (zh) 一种汽车转向系统蜗轮磨合设备
JP4022164B2 (ja) 自動ねじ締め機およびねじ締め方法
JPS59169736A (ja) 自動ねじ締め機の締付高さ調整装置
CN210893533U (zh) 一种扭矩扳手用自动校验仪
JPS6034233A (ja) 自動ねじ締め機
SE9402743D0 (sv) Vorrichtung zum anziehen von schraubverbindungen
JPH0226630Y2 (ja)
JP3283019B2 (ja) 自動ねじ締め機
JPS62255030A (ja) 回転軸のプリロ−ド調整制御装置
CN220094327U (zh) 高安全射钉枪性能测试装置
JPS61293734A (ja) ねじ締め調整装置
CN206839314U (zh) 具有保护电路的空压机气缸加工机床
JPS5894937A (ja) 自動ねじ締め機
JP2725322B2 (ja) ねじ締め方法