JPS5856739A - 多軸ねじ締付装置 - Google Patents
多軸ねじ締付装置Info
- Publication number
- JPS5856739A JPS5856739A JP15282481A JP15282481A JPS5856739A JP S5856739 A JPS5856739 A JP S5856739A JP 15282481 A JP15282481 A JP 15282481A JP 15282481 A JP15282481 A JP 15282481A JP S5856739 A JPS5856739 A JP S5856739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torque
- tightening
- shaft
- setting means
- driver bit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23P—METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
- B23P19/00—Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
- B23P19/04—Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
- B23P19/06—Screw or nut setting or loosening machines
- B23P19/065—Arrangements for torque limiters or torque indicators in screw or nut setting machines
- B23P19/066—Arrangements for torque limiters or torque indicators in screw or nut setting machines by electrical means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
込ムドライバビットとこのドライバビットを駆動するモ
ータとを各軸に備えた多軸ねじ締付装置,特に締付トl
レク制御機能をもつ多軸ねじ締付装置に関する。
ータとを各軸に備えた多軸ねじ締付装置,特に締付トl
レク制御機能をもつ多軸ねじ締付装置に関する。
従来、ドライバビットを回転駆動するモータと、ドライ
バビットの軸トルクをアナログ電圧として検出するトル
ク変換器と、締付1ルク値を電圧で設定するl− tv
り設定手段と、前記トルク変換器の検出電圧とトルク設
定手段の設定電圧とを比較する比較器とを備え、前記検
出電圧が設定電圧に達すればモータを停止させて締付ト
μりを所望の締付トルクに制御する締付トルり制御方法
がある。この締付トμり制御方法が多軸ねじ締付装置の
各軸に採用され、各軸の締付トルク制御が行われている
0この多軸ねじ締付装置では、各軸の所望締付)yりを
すべて同一値に設定しても締付開始から締付完了までに
要する締付時間は各軸において異なり、その結果最終の
締付トIレクに影響を与え、各軸の最終の締付[ルクは
所望値に一致しないのが現状である。この締付時間及び
これのもたらす締付ト〜りのばらつきは、不可避的に生
じ、その原因としてはドライバビットとねじとの喰付き
ミス等による初期嵌合に起因するもの、ねじの有効ねじ
長さあるいはピッチのばらつきに起因するもの、被締結
物のそり、下穴の状態、締結面等に起因するもの、ねじ
と被締結物との相互関係に起因するもの等が考えられる
0特に、第3図tこ示すように5被締結物の締付箇所が
近接している場合には、ドライバビット(12a)が他
のドライバピッF(12b)よりも先にねじ締付を完了
すると、他のドライバピッ) (12b)側の被締結物
四が持上がり、その状態で他のドライバピッ) (12
b)がねじ締付を完了する0そのため、先に締付を完了
したドライバピッF(12a)側の最終の締付トルク値
がその影響を受けて所望締付ト〃り値よりも高くなった
り、低くなったりする等の欠点が生じている。
バビットの軸トルクをアナログ電圧として検出するトル
ク変換器と、締付1ルク値を電圧で設定するl− tv
り設定手段と、前記トルク変換器の検出電圧とトルク設
定手段の設定電圧とを比較する比較器とを備え、前記検
出電圧が設定電圧に達すればモータを停止させて締付ト
μりを所望の締付トルクに制御する締付トルり制御方法
がある。この締付トμり制御方法が多軸ねじ締付装置の
各軸に採用され、各軸の締付トルク制御が行われている
0この多軸ねじ締付装置では、各軸の所望締付)yりを
すべて同一値に設定しても締付開始から締付完了までに
要する締付時間は各軸において異なり、その結果最終の
締付トIレクに影響を与え、各軸の最終の締付[ルクは
所望値に一致しないのが現状である。この締付時間及び
これのもたらす締付ト〜りのばらつきは、不可避的に生
じ、その原因としてはドライバビットとねじとの喰付き
ミス等による初期嵌合に起因するもの、ねじの有効ねじ
長さあるいはピッチのばらつきに起因するもの、被締結
物のそり、下穴の状態、締結面等に起因するもの、ねじ
と被締結物との相互関係に起因するもの等が考えられる
0特に、第3図tこ示すように5被締結物の締付箇所が
近接している場合には、ドライバビット(12a)が他
のドライバピッF(12b)よりも先にねじ締付を完了
すると、他のドライバピッ) (12b)側の被締結物
四が持上がり、その状態で他のドライバピッ) (12
b)がねじ締付を完了する0そのため、先に締付を完了
したドライバピッF(12a)側の最終の締付トルク値
がその影響を受けて所望締付ト〃り値よりも高くなった
り、低くなったりする等の欠点が生じている。
本発明は上記欠点の除去を目的とするもので。
以下実施例を図面について説明する。第1図において、
11)は2軸ねじ締付装置(2)の支材でありこれに取
付板(3)が固定されている0この取付板+31にはシ
リンダ(4)が砲付けられ、さらに取付板(3)の上下
に上案内台15)及び下案内台(6)が固定されている
。この上、下案内台+51161は摺動棒(71を昇降
自在に案内している。この摺動棒(7)には移動台1B
)が摺動自在に案内されており、この移動台(8(と摺
動棒(7)の上端との間に圧縮ばね19+が配置されて
いる。しかも、この移動台(8)は前記シリンダ14)
のロッドGlに接続されており、ロッドn1lIの昇降
に伴い移動台(8)は摺動棒(7)とともに昇降するよ
うに構成されている。
11)は2軸ねじ締付装置(2)の支材でありこれに取
付板(3)が固定されている0この取付板+31にはシ
リンダ(4)が砲付けられ、さらに取付板(3)の上下
に上案内台15)及び下案内台(6)が固定されている
。この上、下案内台+51161は摺動棒(71を昇降
自在に案内している。この摺動棒(7)には移動台1B
)が摺動自在に案内されており、この移動台(8(と摺
動棒(7)の上端との間に圧縮ばね19+が配置されて
いる。しかも、この移動台(8)は前記シリンダ14)
のロッドGlに接続されており、ロッドn1lIの昇降
に伴い移動台(8)は摺動棒(7)とともに昇降するよ
うに構成されている。
前記移動台;8)にはドライバ本体圓が固定され。
移動台(8)の昇降に伴って一体に昇降するように構成
されている。前記ドライバ本体α11はドライバピット
ロのを回転駆動するモータ(パMスモーク又は直流モー
タ)α3と、ドライバビット聯の軸トルクをアナログ電
圧として検出するトvり変換器Oaと、ユニパーサVジ
ヨイント(図示セず)を介してトルク変換器α0に接続
されたドライバピッFaBとからなっている。又、前記
摺動棒(7)の下端にはキャッチャ台aりが固定されて
おり、このキャッチャ台aりには前記ドライバビットα
2を収容するキャッチャミロが固定されている。
されている。前記ドライバ本体α11はドライバピット
ロのを回転駆動するモータ(パMスモーク又は直流モー
タ)α3と、ドライバビット聯の軸トルクをアナログ電
圧として検出するトvり変換器Oaと、ユニパーサVジ
ヨイント(図示セず)を介してトルク変換器α0に接続
されたドライバピッFaBとからなっている。又、前記
摺動棒(7)の下端にはキャッチャ台aりが固定されて
おり、このキャッチャ台aりには前記ドライバビットα
2を収容するキャッチャミロが固定されている。
前記トルク変換器14には、第2図に示すようにこの検
出電圧を増幅する増幅器aηが接続され。
出電圧を増幅する増幅器aηが接続され。
さらにこの増幅器面には第1比較器G秒及び第2比較器
α9が接続されている。第1比較器a印の他入力端には
第1Flvり設定手段■が、又第2比較器[+9の他の
入力端には第2トルク設定手段12+1が接続されてい
る。上記比較器鰻a優及びトルク設定手段■(社)は2
軸(A) 、 IBJ夫々シこ配置されている。(以下
、各軸の同一名称には、 (# 、 [blを付して区
別する。)前記第1トルク設定手段■は所望の締付トル
ク値よりも小さな値の仮締付トルク値を電圧で設定する
ように構成されており、回転型のポテンショメータが用
いられている。
α9が接続されている。第1比較器a印の他入力端には
第1Flvり設定手段■が、又第2比較器[+9の他の
入力端には第2トルク設定手段12+1が接続されてい
る。上記比較器鰻a優及びトルク設定手段■(社)は2
軸(A) 、 IBJ夫々シこ配置されている。(以下
、各軸の同一名称には、 (# 、 [blを付して区
別する。)前記第1トルク設定手段■は所望の締付トル
ク値よりも小さな値の仮締付トルク値を電圧で設定する
ように構成されており、回転型のポテンショメータが用
いられている。
又、第1比較器朋は増幅器(171の出力電圧と第1F
jvり設定手段■の設定電圧とが一致した時一致信号の
仮締付完了信号を発信するように構成されている。一方
、前記第2トルク設定手段12+1は、所望の締付F/
I/り値を電圧で設定するように構成されており、@I
F/I/り設定手段(イ)と同様に回転型のポテンショ
メータが用いられている。又、第2比較器器は前記増幅
器+171の出力電圧と第2トルク設定手段121+の
設定電圧とが一致すれば一致信号の締付完了信号を発信
するように構成されている。
jvり設定手段■の設定電圧とが一致した時一致信号の
仮締付完了信号を発信するように構成されている。一方
、前記第2トルク設定手段12+1は、所望の締付F/
I/り値を電圧で設定するように構成されており、@I
F/I/り設定手段(イ)と同様に回転型のポテンショ
メータが用いられている。又、第2比較器器は前記増幅
器+171の出力電圧と第2トルク設定手段121+の
設定電圧とが一致すれば一致信号の締付完了信号を発信
するように構成されている。
さらに、前記第1比較器止及び第2比較器α優は制御回
路@トこ接伏され、どちらか一方の軸の第1比較器(]
13a)から仮締付完了信号が発信されるとその軸の
モータQ3a)を停止待機状態とし。
路@トこ接伏され、どちらか一方の軸の第1比較器(]
13a)から仮締付完了信号が発信されるとその軸の
モータQ3a)を停止待機状態とし。
他方の軸から仮締付完了信号が発信される全軸仮締付完
了時期に、停止待機状態のモータ(13a)を再駆動す
るように構成されている0又、制御回路@はtFJ2比
較器(19a)(19b)から締付完了信号が発信され
ると夫々の軸のモータ(13a)(13b)を停止させ
るように構成されている。■は、スタートボタン等から
なるねじ締め開始部であり、制御回路@に接続されてい
る0αは電磁弁であり。
了時期に、停止待機状態のモータ(13a)を再駆動す
るように構成されている0又、制御回路@はtFJ2比
較器(19a)(19b)から締付完了信号が発信され
ると夫々の軸のモータ(13a)(13b)を停止させ
るように構成されている。■は、スタートボタン等から
なるねじ締め開始部であり、制御回路@に接続されてい
る0αは電磁弁であり。
前記ねじ締め開始信号と締付完了信号とにより動作し、
前記シリンダ(41を伸縮させてドライバピッ) Q2
を自動的に昇降するように構成されている。
前記シリンダ(41を伸縮させてドライバピッ) Q2
を自動的に昇降するように構成されている。
上記2軸ねじ締付装置において、スタートボタンを押す
と、ねじ締め開始信号が制御回路偶に加わり、モータf
13を回転させる。これと同時下降させる。ロッドαC
の下降に伴い移動台(8)及び摺動棒(7)が下降し、
摺動棒(71に固定されたキャッチャ台器とともにドラ
イバ本体+II+が下降する0摺動棒(7)が所定の位
置で停止して後も移動台(8)は下降する。ドライバビ
ットqzが下降し、キャッチャQB先端のねじに嵌合し
て後、各軸のねじが被締結物にほぼ同時[こ螺入される
。これに伴い、ドライバビット12に生じる軸[lレフ
はトルク変換器[+41によりアナログ電圧値に変換さ
れる。一方のドライバビット(12a)の軸トlレクが
他方のドライバビット(12b)よりも早く、仮締付ト
ルクに達すると同時に、前記アナログ電圧値が第1)/
レフ設定手段(20a)の設定電圧に等しくなって、仮
締付完了信号が発信される。この時F ? 4 /<
ヒラp (12a)を駆動するモータ(13a)は停止
し、停止待機状態となる。その後、他方のドライバビッ
ト(12b)の軸トlレクが仮締付トIレクVこ達する
と、アナログ電圧値が設定電圧値と一致し、仮締付完了
信号が発信される。この仮締付完了信号をこより、停止
待機状態のモータ(13a)が再駆動される。従って、
2軸のドライバビット(tza)Q2b)は全軸仮締付
完了時期に同時に締付を開始し、ある程度等しい締付ト
〃りで締付けられ、しかもそり、傾き等が解消された被
締結物1こさらにねじを螺入する。そのため、各軸のド
ライバピッ) (12aX12b)の軸トルクはほぼ同
時に所望の締付トルクに達し、トルク変換器(14a)
(14b)のアナログ電圧値が第2ト〃り設定手段(2
1a)(21b)の第2設定電圧に等しくなって、第2
比較器(19a)(19b)から締付完了信号が発信さ
れる。この締付完了信号により夫々の軸のモータ(13
a)(13b)が停止し、各軸での締付F/l/りが所
望の設定値に制御される。
と、ねじ締め開始信号が制御回路偶に加わり、モータf
13を回転させる。これと同時下降させる。ロッドαC
の下降に伴い移動台(8)及び摺動棒(7)が下降し、
摺動棒(71に固定されたキャッチャ台器とともにドラ
イバ本体+II+が下降する0摺動棒(7)が所定の位
置で停止して後も移動台(8)は下降する。ドライバビ
ットqzが下降し、キャッチャQB先端のねじに嵌合し
て後、各軸のねじが被締結物にほぼ同時[こ螺入される
。これに伴い、ドライバビット12に生じる軸[lレフ
はトルク変換器[+41によりアナログ電圧値に変換さ
れる。一方のドライバビット(12a)の軸トlレクが
他方のドライバビット(12b)よりも早く、仮締付ト
ルクに達すると同時に、前記アナログ電圧値が第1)/
レフ設定手段(20a)の設定電圧に等しくなって、仮
締付完了信号が発信される。この時F ? 4 /<
ヒラp (12a)を駆動するモータ(13a)は停止
し、停止待機状態となる。その後、他方のドライバビッ
ト(12b)の軸トlレクが仮締付トIレクVこ達する
と、アナログ電圧値が設定電圧値と一致し、仮締付完了
信号が発信される。この仮締付完了信号をこより、停止
待機状態のモータ(13a)が再駆動される。従って、
2軸のドライバビット(tza)Q2b)は全軸仮締付
完了時期に同時に締付を開始し、ある程度等しい締付ト
〃りで締付けられ、しかもそり、傾き等が解消された被
締結物1こさらにねじを螺入する。そのため、各軸のド
ライバピッ) (12aX12b)の軸トルクはほぼ同
時に所望の締付トルクに達し、トルク変換器(14a)
(14b)のアナログ電圧値が第2ト〃り設定手段(2
1a)(21b)の第2設定電圧に等しくなって、第2
比較器(19a)(19b)から締付完了信号が発信さ
れる。この締付完了信号により夫々の軸のモータ(13
a)(13b)が停止し、各軸での締付F/l/りが所
望の設定値に制御される。
以上説明したように1本発明は所望の締付トpりよりも
小さい仮締付ト〃りを設定し、一旦各軸F)mftpル
クをこの仮締付トルクに一致すせ、各軸すべての締付ト
ルクが仮締付トμりに達して後に全軸の締付を同時に開
始し、各軸の締付トμりが所望の締付トIレクに達すれ
ばモータを夫々停止させ、締付トMりを制御するように
構成しているため、各軸の締付時間のばらつきが極めて
少なくなるばかりか、被締結物にそり、傾き等があって
も、一旦これが解消され、て後、ねじ締めが再開され、
先に完了した締付が後からの締付により全く影響を受け
ず、各軸の最終の締付) 71/りを所望の値−こ制御
できる等の利点がある。
小さい仮締付ト〃りを設定し、一旦各軸F)mftpル
クをこの仮締付トルクに一致すせ、各軸すべての締付ト
ルクが仮締付トμりに達して後に全軸の締付を同時に開
始し、各軸の締付トμりが所望の締付トIレクに達すれ
ばモータを夫々停止させ、締付トMりを制御するように
構成しているため、各軸の締付時間のばらつきが極めて
少なくなるばかりか、被締結物にそり、傾き等があって
も、一旦これが解消され、て後、ねじ締めが再開され、
先に完了した締付が後からの締付により全く影響を受け
ず、各軸の最終の締付) 71/りを所望の値−こ制御
できる等の利点がある。
第1図は本発明に係る2軸ねじ締め装置の正面図、第2
図は本発明のブロック図、第3図1al[bJは従来例
を示す要部説明図である。 (1)は支 柱、(2)は2軸ねじ締付装置。 (3)は取付板、 (41はシリンダ。 15)は上案内台、(6)は下案内台、(7)は摺動棒
、(81は移動台、 19)は圧縮ばね、 lI[Iはロッド。 01)はドライバ本体、O2はドライバビット、(13
はモータ、 (rllはpv9変換器。 Q9はキャッチャ台、061はキャッチャ。 O71は増幅器、 0印は第1比較器、(旧
は第2比較器、 ■は第1トルク設定手段、C8
l+は第2トルり設定手段、 (支)は制御回路。 のはねじ締め開始部、t241は電磁弁。 ■は被締結物、 特許出願人 日東精工株式会社 第1図 第3図
図は本発明のブロック図、第3図1al[bJは従来例
を示す要部説明図である。 (1)は支 柱、(2)は2軸ねじ締付装置。 (3)は取付板、 (41はシリンダ。 15)は上案内台、(6)は下案内台、(7)は摺動棒
、(81は移動台、 19)は圧縮ばね、 lI[Iはロッド。 01)はドライバ本体、O2はドライバビット、(13
はモータ、 (rllはpv9変換器。 Q9はキャッチャ台、061はキャッチャ。 O71は増幅器、 0印は第1比較器、(旧
は第2比較器、 ■は第1トルク設定手段、C8
l+は第2トルり設定手段、 (支)は制御回路。 のはねじ締め開始部、t241は電磁弁。 ■は被締結物、 特許出願人 日東精工株式会社 第1図 第3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ドライバビット+12を回転駆動するモータ03と。 ドライバビットflf6の軸トルクをアナログ電圧とし
て検出するトルク変換器GOと、締付トIレク値を電圧
で設定するトルク設定手段■c111と、トルク設定手
段(至)c!Dに設定された電圧がトルク変換器Iの検
出電圧と一致した時に夫々一致信号を発信する比較器l
l81a!1とを各軸に備えた多軸ねじ締付装置におい
て、 )+レフ設定手段列に設定された所望締付トルク値より
も小さい仮締付[ルク値をトルク設定手段■に設定し、
各軸の軸ト〃りがこの仮締付トルク値に達するとモータ
′−03を一旦停止させて停止待機状態とし、全軸の軸
トルクが仮締付トlレク値に達した全軸仮締付完了時期
に、停止待機状態のモータ09を再駆動させ、全軸同時
に締付を開始し、その後各軸の軸ト〃りが所望の締付ト
ルク値に達すればモータロ3を夫々停止させるように構
成したことを特徴とする多軸ねじ締付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15282481A JPS5856739A (ja) | 1981-09-26 | 1981-09-26 | 多軸ねじ締付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15282481A JPS5856739A (ja) | 1981-09-26 | 1981-09-26 | 多軸ねじ締付装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5856739A true JPS5856739A (ja) | 1983-04-04 |
Family
ID=15548941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15282481A Pending JPS5856739A (ja) | 1981-09-26 | 1981-09-26 | 多軸ねじ締付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5856739A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS607632U (ja) * | 1983-06-27 | 1985-01-19 | 株式会社東芝 | 母線切換装置 |
JPS607934U (ja) * | 1983-06-27 | 1985-01-19 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 多軸ボルト締付機 |
JPS645745A (en) * | 1987-06-26 | 1989-01-10 | Nitto Seiko Kk | Multishaft thread fastening device |
US5837907A (en) * | 1995-11-24 | 1998-11-17 | Fujikin Incorporated | Method of tightening threaded members |
EP1151821A2 (de) * | 2000-05-03 | 2001-11-07 | Cooper Power Tools GmbH & Co. | Schraubsystem |
CN113211061A (zh) * | 2021-05-12 | 2021-08-06 | 华东理工大学 | 一种双头螺栓自动拧紧装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3965778A (en) * | 1974-09-19 | 1976-06-29 | Standard Pressed Steel Co. | Multi-stage tightening system |
JPS54149999A (en) * | 1978-05-17 | 1979-11-24 | Sanyo Kiko Kk | Method of uniformly fastening plurality of screws |
-
1981
- 1981-09-26 JP JP15282481A patent/JPS5856739A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3965778A (en) * | 1974-09-19 | 1976-06-29 | Standard Pressed Steel Co. | Multi-stage tightening system |
JPS54149999A (en) * | 1978-05-17 | 1979-11-24 | Sanyo Kiko Kk | Method of uniformly fastening plurality of screws |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS607632U (ja) * | 1983-06-27 | 1985-01-19 | 株式会社東芝 | 母線切換装置 |
JPS607934U (ja) * | 1983-06-27 | 1985-01-19 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 多軸ボルト締付機 |
JPS645745A (en) * | 1987-06-26 | 1989-01-10 | Nitto Seiko Kk | Multishaft thread fastening device |
JPH0478422B2 (ja) * | 1987-06-26 | 1992-12-11 | Nitto Seiko Kk | |
US5837907A (en) * | 1995-11-24 | 1998-11-17 | Fujikin Incorporated | Method of tightening threaded members |
EP0879669A1 (en) * | 1995-11-24 | 1998-11-25 | Tadahiro Ohmi | Method of tightening threaded members |
EP1151821A2 (de) * | 2000-05-03 | 2001-11-07 | Cooper Power Tools GmbH & Co. | Schraubsystem |
EP1151821A3 (de) * | 2000-05-03 | 2005-05-18 | Cooper Power Tools GmbH & Co. | Schraubsystem |
CN113211061A (zh) * | 2021-05-12 | 2021-08-06 | 华东理工大学 | 一种双头螺栓自动拧紧装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4273198A (en) | Motor-driven clamping method and device | |
JPH0379279A (ja) | 電動ドライバ | |
SE8700294D0 (sv) | Power tool for two step tightening of screw joints | |
JPS5856739A (ja) | 多軸ねじ締付装置 | |
EP0246326A4 (en) | METHOD AND DEVICE FOR REGULATING THE TORQUE OF A SERVOMOTOR. | |
JPS5866672A (ja) | 多軸ねじ締付装置 | |
JPS63191B2 (ja) | ||
JPS6213147B2 (ja) | ||
JPH03184775A (ja) | ねじ継手締付方法および装置 | |
US20020124407A1 (en) | Apparatus and method for preloading a bearing using a digital interface | |
JPS597716A (ja) | エンジンのバルブクリアランス調整制御装置 | |
JPH0921712A (ja) | ねじ結合を形成する方法 | |
JPS6034233A (ja) | 自動ねじ締め機 | |
JPH04176574A (ja) | パワーレンチ | |
JPS5943091Y2 (ja) | ボルトまたはナツトの着座前トルクの判定制御装置 | |
JPH0818199B2 (ja) | ねじ締め装置 | |
JPS5856146Y2 (ja) | 複数個ネジの同時締付装置 | |
JPS6175231A (ja) | 組立結合軸の結合良否検定装置 | |
JPS6027707A (ja) | エンジンのバルブクリアランス自動調整方法 | |
JP2540262Y2 (ja) | 自動ねじ締め機 | |
JPH01127281A (ja) | ねじ締め装置 | |
JPS5894937A (ja) | 自動ねじ締め機 | |
JPH0230833B2 (ja) | ||
JP2603010B2 (ja) | ドライブロボットの変速失敗検出回路 | |
JPS61293734A (ja) | ねじ締め調整装置 |