JPS6034233A - 自動ねじ締め機 - Google Patents

自動ねじ締め機

Info

Publication number
JPS6034233A
JPS6034233A JP14022183A JP14022183A JPS6034233A JP S6034233 A JPS6034233 A JP S6034233A JP 14022183 A JP14022183 A JP 14022183A JP 14022183 A JP14022183 A JP 14022183A JP S6034233 A JPS6034233 A JP S6034233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
meshing
clutch
screw
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14022183A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Yagisawa
八木澤 正史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Seiko Co Ltd
Original Assignee
Nitto Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Seiko Co Ltd filed Critical Nitto Seiko Co Ltd
Priority to JP14022183A priority Critical patent/JPS6034233A/ja
Publication of JPS6034233A publication Critical patent/JPS6034233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines
    • B23P19/065Arrangements for torque limiters or torque indicators in screw or nut setting machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、トルク検出機能を有し、仮締めをする自動ね
じ締め機にかみ合いクラッチを用い、そのかみ合い代を
調整してドライバビットの締付作動をねじの有無によっ
て区別するようにした自動ねじ締め機に関する。
従来、ドライバビットには、かみ合いストラッパクラッ
チが絹み合わされて使用されている。
この場合、そのドライバビットに垂力が加わった後に、
ドライバビットが回転するように構成されていた。この
構成によって、ドライバピッ2− トが、常時、回転することがなくなり、トライバビット
のねし頭部への食い付がよくなり、ドライバビットのす
へりによる締付不良が解決されていた。
ところが、ストッパクラッチでドライバビットを途中で
止め、仮締めしようとする場合でも、かみ合いクラッチ
には、特別の調整がされていないため、そのストッパク
ラッチによる垂力でかみ合いクラッチがかみ合うことに
なり、ドライバピッ]・はねじをワーク面上に完全に締
付ける。その結果、ねじの有無にかかわらず、ドライバ
はトルクアップし、締付は不良の検出ができないなどの
欠点が生じている。
本発明は、」;記欠点を除去することを目的とするもの
で、以下実施例に基づいて説明する。
第1図は、本発明の一実施例としてのトルク検出機能を
有する定置式の自動ねし締め機を示すものであり、(1
)は取付板(2)を固定した支柱である。前記取付板(
2)の上端には、第1ピストンシリンダ(3)が固定さ
れており、その第3− 1ピストンシリンダ(3)の第1ピストンロツト(3a
)には、取付板(2)と平行に移動自在に設けられたガ
イド軸(4)が一体移動可能に連結されている。前記ガ
イド軸(4)には、ねじ締めユニット(5)を構成する
駆動源(6)を固定した支持板(7)が軸方向に移動自
在に取付けられており、また、前記カイト軸(4)の先
端には、キャッチャ(8)を取付けたキャッチャ台(9
)が固定されている。更に、前記キャッチャ台(9)に
は、ガイド軸(4)に沿い支持板(7)に移動動作を与
える第2ピストンシリンダ(10)が固定されており、
前記第2ビントンシリンダ(10)の第2ピストンロツ
ド(10a)は支持板(7)に固定されている。
次に、本発明の詳細な説明する。
第2図及び第4図において、(+1)は駆動源(6)の
回転を伝達する駆動軸である。前記駆動軸(11)は支
持板(7)に回転自在に遊挿されており、また、その駆
動軸(11)の先端には、かみ合いクラッチ(12)の
一方の駆動フランジ(+2a)が支持板(7)に面して
回転自在に一体に形成されている。
4− 一方、かみ合いクラッチ(I2)の他方の可動フランジ
(+2b)はドライバ軸(I3)に固定されており、そ
のドライバ軸(13)の上部はケース(I7)に昇降自
在に遊挿されている。前記ケース(17)はその内部に
昇降穴(22)を有している。前記昇降穴(22)は一
定の深さに形成されており、しかも、その昇降穴(22
)ζこは、かみ合いクラッチ(12)の駆動フランジ(
12a)及び可動フランジ(+2b)が収納されている
前記トライバ軸(13)の下端は、かみ合いストッパク
ラッチ(14)の一方の可動フランジ(14b)に固定
されており、その可動フランジ(14b)の」二面とケ
ース(17)の下面との間には、ばね(18)が付設さ
れており、そのばね(18)はドライバビット(15)
を下方に付勢している。更に、前記可動フランジ(+ 
4 b )はドライバビット(15)に固定されており
、そのドライバビット(I5)はキャッチャ台(9)に
回転自在に保持されている。前記キャッチャ台(9)に
はかみ合いストッパクラッチ(14)の他方の固定フラ
ンジ(14a)が固定され、5− その固定フランジ(14a)にドライバビット(15)
が貫通されている。
また、第2図及び第3図において、前記かみ合いクラッ
チ(12)はその歯高(al)を所望ねじ浮き量(e)
に対応して充分に高くされている。その所属ねじ浮き量
(e)を検出し、仮締め締付は完了した時、かみ合いス
トッパクラッチ(14)における可動フランジ(+4b
)と固定フランジ(14a)とは噛合し、そのかみ合い
ストッパクラッチ(14)は、少なくともその時のかみ
合いクラッチ(12)のかみ合い代(I2)だけのかみ
合い残部(do)が残存するように構成されている。即
ち、そのかみ合い残部(dO)はdo;di−I3とな
るように構成されている。
上記のように構成したかみ合いクラッチ及びかみ合いス
トッパクラッチからなる回転軸系を有する自動ねじ締め
機において、第1図及び第2図に示すように、一対のジ
ョー(8a)にねじ(21)を保持した後、スタート信
号が入ると、駆動源が回転を開始し、同時に第1ピスト
ンシリンダ6− (3)及び第2ピストンシリンダ(10)が夫々前進動
作を開始する。この第1ピストンシリンダ(3)ニ、1
:リカイト軸(4)が一体移動するため、キャッチャ台
(9)も前進し、更に、第2ピストンシリンダ(10)
により支持板(7)もガイF軸(4)に沿い前進するの
で、キャッチャ(8)が前進するとともに、ドライバビ
ット(15)はキャッチャ(8)内を前進する。このよ
うに、ねじ(21)がワーク(19)面上のねし穴(2
0)に載置され、キャッチャ(8)が移動を停止Fする
そこで、第3図Aに示すように、第2ピストンシリンダ
(10)に、1;り支持板(7)が下降したとき、ドラ
イバビット(15)はキャッチャ(8)内を更に前進し
、そのドライバビット(15)がワーク(+9)面上の
ねじ穴(20)に載置されたねじ(21)の頭部を押圧
し、そのねじ(21)頭部に係合する。
この時、ドライバ軸(13)はばね(18〉の附勢に逆
らって相対的に押し上げられ、そのドライバ軸(13)
によって可動フランジ(+2b)は、その駆動フランジ
(12a)のかみ合い代(dl)を残すことな7− くかみ合い、かみ合いクラッチ(12)は完全にかみ合
わされる。一方、可動フランジ(14b)は、その固定
フランジ(14a)のかみ合い代を完全に残し、かみ合
いストッパクラッチは完全に切れた状態を維持する。
このような状態で、ドライバビット(15)は、第3図
Bに示すように、回転し、かつ、そのドライバ軸(13
)のばね(18)の付勢により下降しながら、ねじ(2
1)をワーク(19)面上のねじ穴(20)に仮締め所
定停止位置まで締付ける。この時、可動フランジ(+2
b)が回転するドライバビット(15)とともに下降す
ると同時に、可動フランジ(+4b)が固定フランジ(
14a)内に挿入しはしめ、かみ合いストッパクラッチ
(14)は所定のかみ合い残部(dO)を残し、かみ合
い始める。しかる後、トルク検出機能が働らき、ねじ締
付けは完了する。
この後、駆動源(6)は回転を停止することなく、第1
ピストンシリンダ(3)が後退作動し、キャッチャ台(
9)が後退するとともに第2ビス8− トンシリンダ(1o)も後退して、回転軸系(16)は
第2図に示すように元の位置に戻り、ねじ締め作業サイ
クルが、完了する。
このように、ワーク(19)面上のねし穴(2o)にね
じ(21)が載置されている場合に反して、そのねじ(
21)がワーク(19)面上のねし穴(2o)に載置さ
れていない場合、第3図Cに示すように、ドライバビッ
ト(15)は、ねじ(21)頭部に係合することなく下
降する。この時、ドライバ軸(13)は、そのばね(1
8)の付勢により仮締め所定停止位置まで下降するが、
かみ合いクラッチ(12)は、完全に切れた状態を保つ
。従って、ドライバピッ) (+5)は全く回転しない
。一方、可動フランジ(+4b)は、固定フランジ(+
4a)に完全にかみ合うが、かみ合いストッパクラッチ
(14)は、ドライバピッ) (+5)が回転しないの
で、何んらトルク検出に影響しない。そのため、トルク
アップしないのでねじ無し検出ができる。
このように、締付は作業において、ねじ込み代を一定に
保持する場合、回転軸系(16)におけ9− るかみ合いクラッチ(I2)及びかみ合いストッパクラ
ッチ(14)のかみ合い代を調整することにより、ねじ
(21)の有無を区別する。
以上説明したように、本発明は回転軸系にかみ合いクラ
ッチ及びかみ合いストッパクラッチを組合せ、そのかみ
合いクラッチ及びかみ合いストッパクラッチのかみ合い
代の調整がされているため、ねじの有無の区別に伴ない
締付不可を判定し、特に、ねじが無い場合、トライバビ
ットがトルクアップしない。そこで、ねじの有無によっ
てドライバビットのトルクアップは区別され、締付は不
良の検出が可能となるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例としての自動ねじ締め機の
側面図、第2図は第1図のねじ締めユニットの要部断面
図、第3図A、B、Cは第1図の回転軸系の作動図、第
4図はかみ合いクラッチの要部拡大断面図である。 (1)支柱 (2)取付板 10− (3)第1ピストンシリンダ (3a)第1ビントンロツド (4)ガイド軸 (5)ねし締めユニット(6)駆動源
 (7)支持板 (8)キャッチャ (8a)ジョー (9)キャッチャ台 (10)第2ピストンシリンダ(
loa)第2ピストン1]ツド (11)駆動軸 (12)かみ合いクラッチ(12a)
駆動フランジ(+2b)可動フランジ(13)ドライバ
軸 ’ (+4)かみ合いストッパクラッチ(14a)固定
フランジ(+4b)可動フランジ(15)ドライバビッ
ト(16)回転軸系(17)ケース (18)ばね (19)ワーク (20)ねし穴 (21)ねし (22)昇降穴 特許出順人 日東精工株式会社 11−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 トルク検出機能を有する自動ねじ締め機において、 駆動源(6)から回転を受ける回転軸系(16)の上部
    を支持板(7)に遊挿し、その回転軸系(16)の駆動
    軸(11)の先端に駆動フランジ(12a)を固定し、
    この駆動フランジ(12a)に噛合するように可動フラ
    ンジ(+2b)を配置し、この両フランジ(12a)(
    12b)を支持板(7)に固定されたケース(17)に
    収納してかみ合いクラッチ(12)を形成する一方、 可動フランジ(+2b)と一体に移動するように別の可
    動フランジ(14b)を配置し、この可動フランジ(+
    4b)に対応して固定フランジ(14a)をキャッチャ
    台(9)上面に固定し、この両フランジ(14aXI4
    b)によりかみ合いストッパクラッチ1− (14)を形成し、 前記かみ合いクラッチ(12)の歯高(al)を所望ね
    し浮き量に対応して充分に高くし、その所望ねじ浮き量
    を検出した時、可動フランジ(+4b)と固定フランジ
    (14a)とが噛合し、そのかみ合いストッパクラッチ
    (14)に少なくともその時のかみ合いクラッチ(12
    )のかみ合い代(d2)だけのかみ合い残部(dO)を
    有することを特徴とする自動ねじ締め機。
JP14022183A 1983-07-29 1983-07-29 自動ねじ締め機 Pending JPS6034233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14022183A JPS6034233A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 自動ねじ締め機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14022183A JPS6034233A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 自動ねじ締め機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6034233A true JPS6034233A (ja) 1985-02-21

Family

ID=15263721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14022183A Pending JPS6034233A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 自動ねじ締め機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034233A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104907820A (zh) * 2015-07-06 2015-09-16 叶丁有 一种自动锁螺丝机
CN105290770A (zh) * 2015-11-02 2016-02-03 四川长虹电器股份有限公司 一种可旋转和往复直线移动的螺钉拧紧轴装置
CN106041502A (zh) * 2016-07-01 2016-10-26 东莞市精心自动化设备科技有限公司 一种伺服智能锁螺丝机构
CN106736489A (zh) * 2017-03-16 2017-05-31 苏州新富捷自动化科技有限公司 伺服锁螺栓装置
CN106964954A (zh) * 2017-04-15 2017-07-21 王海柱 玩具配件螺杆自动组装检测装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104907820A (zh) * 2015-07-06 2015-09-16 叶丁有 一种自动锁螺丝机
CN105290770A (zh) * 2015-11-02 2016-02-03 四川长虹电器股份有限公司 一种可旋转和往复直线移动的螺钉拧紧轴装置
CN106041502A (zh) * 2016-07-01 2016-10-26 东莞市精心自动化设备科技有限公司 一种伺服智能锁螺丝机构
CN106736489A (zh) * 2017-03-16 2017-05-31 苏州新富捷自动化科技有限公司 伺服锁螺栓装置
CN106964954A (zh) * 2017-04-15 2017-07-21 王海柱 玩具配件螺杆自动组装检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3000185B2 (ja) インパクトレンチによるボルト締結方法
JPH10202446A (ja) ボルト締結装置及びその方法
JP2007111747A (ja) 摩擦攪拌接合装置およびその制御方法
JP2010125565A (ja) ねじ部品仮締め機およびねじ部品仮締め方法
JPS6034233A (ja) 自動ねじ締め機
JPS59169736A (ja) 自動ねじ締め機の締付高さ調整装置
JPH0398722A (ja) ねじ締め施工ロボット
JPH06170663A (ja) 螺子締め方法
JP2005169512A (ja) 自動ねじ締め装置
JPH058134A (ja) ねじ締め装置
JPH10109234A (ja) 自動ねじ締め機
JP2682084B2 (ja) ねじ締め方法及びその装置
JPS5936347Y2 (ja) フアスナ−締結機の締結良否判定装置
JPH02284833A (ja) ねじ締め方法
JPH0226630Y2 (ja)
JPH06190658A (ja) ねじ締め異常検出方法
JPH0451295B2 (ja)
JPH0818199B2 (ja) ねじ締め装置
JP2760066B2 (ja) ねじ締め装置
JPS624575A (ja) 電動ドライバ
JPH079282A (ja) ビス締付け状態検出装置とこれを用いた木工ビス締め方法
JPS59110519A (ja) ナツト締め装置
JPH02198725A (ja) ビス締め検知装置
JPS635228B2 (ja)
JP2880515B2 (ja) ねじ締め方法