JPS5865044A - 織機ヘルド等の分離装置 - Google Patents

織機ヘルド等の分離装置

Info

Publication number
JPS5865044A
JPS5865044A JP57145584A JP14558482A JPS5865044A JP S5865044 A JPS5865044 A JP S5865044A JP 57145584 A JP57145584 A JP 57145584A JP 14558482 A JP14558482 A JP 14558482A JP S5865044 A JPS5865044 A JP S5865044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
pack
suction nozzle
loom
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57145584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6022097B2 (ja
Inventor
ハインツ・ヨ−ン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lindauer Dornier GmbH
Original Assignee
Lindauer Dornier GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lindauer Dornier GmbH filed Critical Lindauer Dornier GmbH
Publication of JPS5865044A publication Critical patent/JPS5865044A/ja
Publication of JPS6022097B2 publication Critical patent/JPS6022097B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03JAUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
    • D03J1/00Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
    • D03J1/14Apparatus for threading warp stop-motion droppers, healds, or reeds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ベルト保持レール上にパック(束)にまとめ
て配置された織機ベルトあるいは薄板を、各パックに付
輌された分離器によって分離するための装置であって、
前記パックに対して平行に移動できその長手Ikll心
を中心として回転できかつ折曲された端部に吸引ノズル
が配置された一対の配管を有し、この分能装置によって
その都度パックの最前の織機ベルトあるいは薄板がます
前6ピパツクから一片として持ち上けられ、続いてたて
糸を通す位[にまで搬送できるような織機ベルトの分離
表直に関する。
かかる装置は特に織機のたて糸通し機において綽憶ベル
トを分離するために用いられる。それによって織機軸上
に密に詰められたひとつのグループあるいは列にまとめ
られるかないしは互に相接する織機ベルトが分離でき、
別々に持ち上げれる。
その際に運びulされて分離された織機ベルトはそのよ
うにして所定の糸通し位置に送られ、その場合kmベル
トに設けられた通し穴あるいはメールはたて糸を通すた
めにそのために必要な位置に置かれる。
かかる衿・、蝋ベルトの分離装置jtけ西ドイツ特許出
細公告編2339586号公報で知られている。この装
−のへ合、保持レール上にパックにまとめられた織機ベ
ルトあるいは薄板のうちでその都度パックのM曲にある
織機ベルトが2つの吸引ノズルによってパックから持ち
上げられ、続いて磁力によ゛つて保持され、たて糸の通
し位置に搬送される。
吸引ノズルは散歩用ステッキのように曲げられた2本の
配管の端に#1.置され、その場合これらの配管はパッ
クに対して平行に移動でき、その長手軸心を中心として
回転できる。従って吸引ノズルは片側から織機ベルトの
送り軌道に揺動でき、パックの最前にある織機ベルトの
前に移動される。吸引作用によって(場合によっては吸
引ノズルに配置された補助磁石の小さな磁力によって支
援されて)、パックの最前にある織機ベルトは持ち上け
られ、配管の長手方向の移動によってパックから離され
、大きな磁石の作用範囲に置かれ、この大きな磁石は織
機ベルト′f!r更に確実に糸通し位置に搬送し、そこ
でたて糸を通す時間の間化められる。
織機ベルトにたて糸を通した後、配管の曲げられた端部
はそこに設けられた吸引ノズルと共に、および磁石装置
も書び揺動して戻され、その始動位置に引き戻される。
しかしこの胸知の配置構造は、吸引作用を発生する際に
ある困難を生ずる。吸引力の連続的な発生は構造的には
比較的簡単に実施できるが、この場合には不経済である
。これに対して吸引力を交互に投入および釈放すること
は構造的にかなり高1ujとなり、同様に不経済である
本発明は西ドイツ特許出願公告第2339586号公報
に基づく上述の装置から出発し、吸引力の発生を単純化
することおよび経済的に作ることを目的としている。こ
の目的は本発明によれば、少くとも一方の配管が送風管
として形成され、その曲げられた端部に織機ベルトの搬
送方向に向けられた吹出ノズルおよび逆向きkされた吸
引ノズルを有し、この吸引ノズルがエゼクタノズルとし
て吹出しノズルの中にはめ込まれていることによって達
成される。エゼクタ作用を発生するために、有利には小
さな口径の吸引ノズル細管が大きな口径の送風管にその
屈曲箇所で外側からはめ込まれている。七の際吸引ノズ
ル細管は送風管の壁を貫通シフ、送風管の内部において
ほぼその屈曲部の端にまで伸びている。
本発明によれば吸引作用の発生はエゼクタノズルによっ
て者しく単純化される。というのは送風管で必要な圧動
空気を供給すること、およびこのことを一方の配管内で
吸引力を直接発生する場合に可能であるよりも制御する
ことが、非常に容易であるからである。そのために別の
利点として、糸通し工程の終了後に織機ベルトを吹出し
ノズルによって糸通し位置から別の糸通し工程を害しな
い別の新たな次の位置に吹き飛ばすということが挙げら
れる。
以下図面に示す本発明の実施例について説明する。
まず第1図に示す装置の構造を説明するに、ただ一部だ
けが示されている織機軸7レーム3Vcは普通の方法で
上側ベルト保持レール4および下側ベルト保持レール4
亦配置されている。これらのベルト保持レールにはベル
ト6が通され、織機軸フレーム3の近くでひとつのパッ
ク(束)5にまとめられている。ベルト6ないしパック
5は、織機軸フレーム3に対しであるいは板ばね7に対
して当接している。ベルト6は片側から、すなわち幅狭
い側から見られ、普通の方式でその中心で幾分ひねられ
、それによって第1図1cThいて仁の部分は幅広く見
え、ベルト6のメール9が見える。
ベルト6の分離装置IIiはベルトパック5の上側部分
に配置され、その中に送風管】2が配置されている案内
管8から主に構成されている。送風管12け案内管8の
内部において送)方向Vに沿って移動でき、更に案内管
8と共にその軸心1オのまゎi回動できる。−機軸の外
側における送風管12の接続−所は鳩知のように形成さ
れ、ここには図示されていない。送風管12の前方端は
直角に曲げられ、吹田ノズル12&を形成している。こ
の屈曲された部分の上M曲部において、送風管12の壁
を貫通して小径の細管14が、その内側端がほぼ送風管
12の屈曲され皮部分の端まで伸び、送風管12によっ
て管状に暇シ囲まれているように導かれている。
このようにして送風管12全通して空気が吹き出される
@台に、細管14の内側端2はエゼクタノズルとなる。
便って細管14の池端で吸引作用が生ずる。
案内管8の端にはアーム13が配置され、このアーム1
3Fi案内管8がある位置から横にパック5の外側に回
動すると、パック5の前方端の手前の作製位1tK揺動
される。アーム13の端には環状の保持磁石16が配置
され、吸引細管14けこの保持磁石16を貫通している
。上述したように送風管12は案内管8の内部に送り方
向Vに沿って移動可能に配置されている。その移動量は
、吸引細管14の端部が最前のベルト6の手前に位置し
てこのベルト6が吸引作用を受けるまで、吸引細管14
が環状の保持磁石16ないしアーム13虻よって後方忙
バック5の方向に引込み位置に引き戻されるように決め
られている。送風管12を前進移動する場合、はじめ案
内管8はそのアーム13と共にその取られていた位置に
とどまり、一方吸引細管14は、持ち上けられ−fc最
前のベルト6が保持磁石16の範囲に到達してそれによ
って申し分なく保持されるまで、保持磁石16によって
引き戻される。
第1図の図面においてパック5の上側部分にだけ上述の
形式の分離装置1が配置されている。しかしこの樵の別
の分離装置1がパック5の下側部分にメール9を通る軸
心に対してほぼ対称に配置できる。しかしここで図示さ
れた実れ例にお−ては、アーム13’および保持磁石1
6’をもった案内管81だけが設けられている最も単純
な形が採られている。上側の分離装置1がパック5から
最前のベルト6を申し分なく持ち上けるために用いられ
、ヘルド6が送シ方向Vにおいて確実に保持磁石16に
置かれる場合に1この最も単純な形が採用され名。
この作用は場合によってけ吸引細管14の端にある小さ
な吸引ノズル磁石15によって支援できる。
引っ張られたベルトが保持磁石16ないし16’によっ
て確実に捕捉されるや否や、案内管8と8tは送風管1
2と共に送シ方向Vに一緒に送られ、引っ張られたベル
ト6は付属されているたて糸を通すための位に&C搬送
される。たて糸を通し終えた後、両方の案内管8ないし
8’ti再び回し戻され、それ&(よってアーム13と
13’は丹びパック5の平面の外側に位置し、その場合
分離装置1は再び次のベルトを持ち上げるための始動位
置FcPAされる。
この鋭筐の作用を第2&図からi@2f図tl−参照し
て説明する。図面は概略的に示され、WJ1図から主賛
な符号たけが引用されて付されている。各図面は側面図
とその右側に正面図とを有している。
ベルト6のパック5、曲げられた吹出しノズル端12&
と後方に伸びている吸引ノズル細管14とその端に配置
された吸引ノズル磁石15とをもった送風管12が図示
され、案内管8、アーム13および保持磁石16は理解
を容易にするために図面では省略されている。
第2a図には、吸引ノズル細管14がその吸引ノズル磁
石15でパック5の最前ベルト6の直前に位置している
状態が示されている。送風管12による送風はエゼクタ
作用によって吸引ノズル細管14の端に吸引作用を生ず
る。最前ベルト6はそれkよってパック5から持ち上げ
られる。
第2b図において送風管12は@1の運動過程において
送り方向Vに送られ、持ち上げられたベルト6がその間
に保持磁石16(図示せず)によって捕捉される位置と
なる。送風管12はζこから第2の過程において保持磁
石16と共に一ベルト6がたて糸を通す位置に置かれる
まで、更に送られる。
この位置は第2C図忙示されていゐ、たて糸を通す工程
は図示されておらず、また本発明において電夢なことで
はないので、詳述する必要もない。
第2C図のE面図には、送風管12の曲けられた端部か
揺動して離され、それによって糸を通されたベルト6が
自由にされることを、回転矢印によって示されている。
その揺動によって第3の運動過程が鋳赳される。
kiJ2d旧に示されているように、送風管12は吸引
ノズル細管14と共に、吹出しノズル12aの端が自由
にされたベルト6の後方位置にくるまで、ベルト6のす
ぐ横を引き戻される。それによってたとえば箱2C図の
位置が達せられる。それから送風f12は再びバンク5
0手前に揺動され、その際吹出しノズル12aは糸を通
されたベルト6の後方に位置することになり、この糸を
通され次ベルト6は吹付は作用によって糸通し位置から
送り方向vK杏に搬送さnる。それによって第3の運動
過程が終了する。この位置は第2f図に示され、その場
合送風管12も、吸引ノズル細管14の端がパック5の
新たな最前ベルト61の直前に位置するまで引き戻され
る。従って第2f図は、次のベルトを新たに分離するた
めの第1の運動過程の始めである第2a図の始動位置に
相応している。
分離装置において第1図に示された保持磁石16ないし
16″が設けられている場合、送風管12に対しては間
欠運転で十分であり、この間欠運転においてその都度同
時に吹出しノズル12&から吹き出され、簡単な方式で
吸引ノズA/14で吸引される。この作用は第2a図お
よび第1i!口図に示されているように、最前ベルトが
持ち上げられて保持磁石16ないし161の範囲に置か
れるまでの間だけ続ければ良い。糸通し位atでの搬送
は吹出し作用なしに行なえる。分にIt !! tlE
tを第2e図および第2f図に示された位置に引き戻す
際にはじめて、糸を通されたベルトな更に搬送するため
および次のベルトを持ち上げるために、再び吹き出さね
ばならない。
それによって既に次の作動サイク、ルが誘起される。
勿論ある理由のために保持磁石16ないし16’が省略
された場合には、吸引細管14には連続的な吸引作用が
存在するようにし、その九めに連続的に吹き出さねばな
らない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づくベルトの分離装置の側面図、第
2a図から第2f図はこの分献装を痘の一作動サイクル
中における種々の状態を示す説明図である。 1:分離装置、2:エゼクタノズル、4.4−:ベルト
保持レール、5:ベルトの/<ツク(束)、6:ベルト
、8:案内管、12:送風管、12a;吹出しノズル、
14;吸引ノズル、15:補助磁石、16.1g’:[
状磁石。 出願人代理人  猪 股   清

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ベルト保持レール上にパックにまとめて配置された
    織機ベルトあるいは薄板を、各パックに付楓された分離
    器によって分離するための装置であって、前記パックに
    対して平行に移動できその長手軸心を中心として回動で
    きかつ折曲された端部に吸引ノズルが配置された一対の
    配管を有し、この分離装置によってその都度パックの最
    前の織機ベルトあるいけ薄板がまず前記パックから一片
    として持ち上げられ、続いてたて糸を通す位置にまで搬
    送できるような織機ベルトの分離装置において、少くと
    も1本の配管(12)が送風管として形成され、その屈
    曲された端に織機ベルト(6)の搬送方向(V)K向け
    られた吹出しノズル(IZa)および逆向きにされた吸
    引ノズル(14)を有し、吸引ノズル(14)がエゼク
    タノズル(2)として吹出しノズル(12a)Kはめ込
    まれていることを特徴とする織機ベルトの分離装置。 2、小さな口径の吸引ノズル細管(14)が大きな口径
    の送風管(12)の壁をその屈曲箇所において外側から
    貫通してはめ込まれ、送風管の中にほぼその屈曲部の端
    にまで伸びていることを特徴とする特Wf請求の範囲第
    1項に記載の装置。 視向様にパック(5)に対して平行に移動でき、吸引ノ
    ズル(14)に後続配置され、持ち上げられた虻例ベル
    ト(6)を糸通し位置に搬送する磁石装置(16,16
    ’)が設けられていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項に記載の装置。 4、磁石装置1L(16,16りが、送風管(12)を
    取シ囲みこの送風W (12)に沿って移動できかつ回
    転できる案内管(8)の上に配置されていることを特徴
    とするI#f粁請求の範囲第3項に記載の装置。 5、磁石装置(16,16’)が環状磁石として形成さ
    れ、吸引ノズル細管(14)が第1の運動過程において
    環状磁石(16)によって長手方向に移動でき、第2の
    運動過程において環状磁石(16)と−緒に移動でき、
    第3の運動過程において回動できかつ移動できることを
    特徴とする特許錆求の範囲第3項または第4項に記載の
    装置。 6、吸引ノズル(14)の外側端に補助磁石(15)が
    配置されていることを特徴とする特許稍求の範囲第1項
    ないし第5項のいずれかに記載の装置。
JP57145584A 1981-10-06 1982-08-24 織機ヘルド等の分離装置 Expired JPS6022097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3139625.9 1981-10-06
DE3139625A DE3139625C2 (de) 1981-10-06 1981-10-06 Vorrichtung zum Vereinzeln von Weblitzen oder Lamellen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5865044A true JPS5865044A (ja) 1983-04-18
JPS6022097B2 JPS6022097B2 (ja) 1985-05-31

Family

ID=6143470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57145584A Expired JPS6022097B2 (ja) 1981-10-06 1982-08-24 織機ヘルド等の分離装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4520539A (ja)
JP (1) JPS6022097B2 (ja)
BE (1) BE894567A (ja)
CH (1) CH653064A5 (ja)
DE (1) DE3139625C2 (ja)
FR (1) FR2514039A1 (ja)
GB (1) GB2107749B (ja)
IT (1) IT1155969B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4821057A (en) * 1985-08-06 1989-04-11 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Process for image transfer and equipment therefor
US4963794A (en) * 1987-09-08 1990-10-16 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle cornering headlamp system

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60224842A (ja) * 1984-04-19 1985-11-09 帝人製機株式会社 糸通し方法およびその装置
JPH06104946B2 (ja) * 1989-10-11 1994-12-21 シーケーディ株式会社 ドロッパの分離装置
US5839606A (en) * 1996-02-09 1998-11-24 Hamamatsu Photonics K.K. Method/apparatus for separating wire healds
EP0806506A3 (en) * 1996-05-08 1999-05-12 Hamamatsu Photonics K.K. Flat heald/dropper-drawing/separating method and apparatus
DE19710554A1 (de) * 1997-03-14 1998-09-17 Schloemann Siemag Ag Klemmverbindung zwischen einem Spindelkopf und einem Walzenzapfen
TW403797B (en) * 1997-09-23 2000-09-01 Staeubli Ag Pfaeffikon Method and apparatus for singularizing healds
KR102020511B1 (ko) 2017-12-14 2019-09-10 주식회사 포스코 충격 인성이 우수한 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
KR102120696B1 (ko) * 2018-09-19 2020-06-09 주식회사 포스코 충격 인성이 우수한 페라이트계 스테인리스 열연 무소둔 강판 및 그 제조방법
EP3754073B1 (de) * 2019-06-19 2022-03-02 Groz-Beckert KG Vorrichtung und verfahren zur handhabung von webgeschirrelementen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK119958B (da) * 1969-02-06 1971-03-15 Titan Textile Machines As Fremgangsmåde ved gennemtrækning af en vævekædes tråde gennem lidser i et væveredskab samt apparat til udøvelse af fremgangsmåden.
JPS4822145B1 (ja) * 1970-05-14 1973-07-04
CH578635A5 (ja) * 1973-08-04 1976-08-13 Dornier Gmbh Lindauer
US4047270A (en) * 1974-09-04 1977-09-13 Lindauer Dornier Gesellschaft Mbh. Apparatus for separating objects
US4197621A (en) * 1974-12-17 1980-04-15 Erhard & Leimer Kg Apparatus for flattening the bent-up edge of a sheet workpiece
DE3143484C2 (de) * 1981-11-03 1983-09-29 Lindauer Dornier Gmbh, 8990 Lindau Vorrichtung zum Vereinzeln von Weblitzen oder Lamellen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4821057A (en) * 1985-08-06 1989-04-11 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Process for image transfer and equipment therefor
US4963794A (en) * 1987-09-08 1990-10-16 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle cornering headlamp system

Also Published As

Publication number Publication date
FR2514039A1 (fr) 1983-04-08
JPS6022097B2 (ja) 1985-05-31
DE3139625C2 (de) 1983-10-06
BE894567A (fr) 1983-01-31
CH653064A5 (de) 1985-12-13
IT8268166A0 (it) 1982-10-05
GB2107749A (en) 1983-05-05
DE3139625A1 (de) 1983-04-28
US4520539A (en) 1985-06-04
IT1155969B (it) 1987-01-28
GB2107749B (en) 1985-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5865044A (ja) 織機ヘルド等の分離装置
US3224694A (en) Automatic cop feeder
DE2501735A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur automatisierung des auflaufspulenwechsels an einer spinnmaschine, insbesondere rotor- spinnmaschine
DE3801965A1 (de) Verfahren und einrichtung zum raschen wiederherstellen des spinnbetriebs
JPS5971430A (ja) オープンエンド精紡機における糸継ぎ及び糸パッケージの玉揚げのための改善された装置
JPH04361649A (ja) ドローイングインマシンのヘルド選択分離機構
EP0143860B1 (de) Schussfadenaufbereitungsvorrichtung für Reihenfachwebmaschinen
US4565225A (en) Weaving machine
US3389866A (en) Method of operation of an automatic spool machine, in particular a crossspool automatic winding machine
US3543808A (en) Process and apparatus for the laying of a pick into the shed of a loom
CN103261497A (zh) 纤维机械
JPS6015741B2 (ja) 幅の狭い細長い部材の束から個々の部材を選別する選別装置
US3286434A (en) Apparatus for grouping and banding a specific number of envelopes at a time in packets, particularly in conjunction with high-speed envelope machines
US2654399A (en) Filling motion for shuttleless looms
US4103836A (en) Undoing or removing the thread ends of textile bobbins
GB1350934A (en) Mechanism for measuring and presenting thread lengths to a weft picking device of a weaving loom
KR930007630B1 (ko) 실의 공급방법 및 그 장치
US5082030A (en) Pneumatic threading-in tubes for repairing warp yarn breaks in a weaving machine
JP2006316390A (ja) 織機における緯糸供給装置
US4509563A (en) Device for the insertion of a weft thread into the shed between two lines of warp thread in a weaving loom
GB2181754A (en) Connecting threads in open end spinning machines
US3086561A (en) Weft end extractor
US3606477A (en) Apparatus for the flat laying of stockings
CN112410947B (zh) 一种纺纱机输送纸管装置
US2294611A (en) Handling and treatment of skelp or the like