JPS5862634A - 電子閃光装置 - Google Patents

電子閃光装置

Info

Publication number
JPS5862634A
JPS5862634A JP56160886A JP16088681A JPS5862634A JP S5862634 A JPS5862634 A JP S5862634A JP 56160886 A JP56160886 A JP 56160886A JP 16088681 A JP16088681 A JP 16088681A JP S5862634 A JPS5862634 A JP S5862634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
signal
light emission
light
stop signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56160886A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingi Hagiuda
進義 萩生田
Kiwa Iida
飯田 喜和
Hiroshi Hasegawa
洋 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp, Nippon Kogaku KK filed Critical Nikon Corp
Priority to JP56160886A priority Critical patent/JPS5862634A/ja
Publication of JPS5862634A publication Critical patent/JPS5862634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0514Separate unit
    • G03B2215/0557Multiple units, e.g. slave-unit

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 受元部、発光首市1[#回路を内蔵した複数の電子閃光
装置を使用して増灯照明を行う場合には、各々の電子閃
光装置のシンクロ回路をカメラのシンクロ接点と並列接
続することKよりシンクロ接点の閉成で四時発光可能と
するとともに、い1れかひとつの電子閃光装置をマスタ
ー、それ以外の電子閃光装置をスレーブとして該マスタ
ーで発生される外部発光停止信−wIに応じてマスター
・スレーブ共に発光停止可能とすることが考えられる。
置方、近年カメラのレンズ透過九を側光して発光停止信
号を発生する回路をカメラに内蔵しておき、こ\で発生
ずる@元停止信−1ljを電子閃光装置の発光停止のた
めに使用する兄元童制御万式、即ちTTLilli1元
方式が提案されている。この種のカメラを利用して増灯
照明を行う場合には、カメラに対して複数の電子閃光装
置を並列接続して同時発光の発光停止を行っていyc。
そのため電子閃光装置はTTL14元方式の発光量制御
及び内蔵した受光部及び笑光盪制御回路[Jる発光蓋制
御(以下、外部−元方式という)を切換使用可能とする
ことが望ましい しかしながら上記両発光量111I@Jf:両立する次
めK11次の述べる理由で困−であった。以下、従来技
術を示すN1図及び#L2図を基にこれt−説明する。
第1図において、TTLII元ciU畦な電子閃光装置
1〜3F1発元被制御回路ta〜3a1増灯用ターミナ
ル1b〜a b。
及び脚部1C〜3Cをそれぞれ有する。TTLaMJ光
oJ Nヒなカメラ4はレンズ透過光を受光するフォト
ダイオード4−−フォトダイオード4aの出力を積分し
その積分匣が所足i[に通するとTTL発元発光信号倉
発生する光重積分回路4b及びシンクロ接点4cを有す
る、ま友、TTL発光汗止信号は共通ライン4・と第1
1g号ライン4dとの間に出力され、シンクロ接点のオ
ンーオフ色号は共通ライン4・と第2信号ライン4fと
の間に出力される。TTL発元発止停止信号s2・を介
して発光11制御回路21に伝達されるとともに、−万
では増灯用ターミナル2b、lbを介して発光置割tA
I回路1aに、他方では増灯用°ターミナル2b、脚s
3cを介して発光量制御回路3mKそれぞれ伝達される
。ま几、第2図においてTTLi%11光司l[な電子
閃光装置5〜6は発を量制御回路51〜Lm 、及び脚
部56〜1cをそれぞれ有する。カメラは第1図のもの
と同一である。TTL発元発止停止信号シンクロ接点の
オン−オフ毎号は分配器8t(rL″′61“・、〒”
It、 M ik IICk * 8“6・2上のよう
な電子閃光装置とカメラとの嫌続圓−によりTTLvI
4元が可能となる。
ところで、#4在市販さnているカメラはTTL―光ム
エ能なものばかりではない。そこで先にも述べたように
電子閃光装置をTTL調元調成方式外部調光方式とを切
俣MJ能にすることが考えられる。しかしながら、これ
を達成するKは以下のような問題点を解決しなければな
らない。
(13m1図及び第2図のTTLaii九方式による増
灯照明の場合、カメラ側がTTL発元発止停止信号生す
るために発光量制御回路1a〜3 a : 5 a〜7
 a#1TTL発元停止信発光受けるのみであれI/′
iよかったが、しかし外部調光方式による増灯照明の場
合マスターとスレーブが存在するから、いずれの電子閃
jt鉄瀘モマスター・スレーブになると、とが必費であ
り、そのため第111i!Jの壇灯用夕〒ミナル1b〜
3b及び第1図及び第2図のN1tll・〜3a:5・
〜1@のTTL発元発光gI号を伝達する電子は、外部
調光方式による増灯照明のときに#i外部)4′yt停
止信号の大力あるいは出力用−子として爺用されなけれ
ばならない。
(2+TTL鉤元力式及び外部−元方式による非TTL
調九万式のカメラに接続された場合、TTL発元発止停
止信号ライン44・dがカメラの7クセサリーシヨーの
金属部によりカメラボディに薪地されること、があるか
ら、これによってTTL・胸元機能が損なわらないよう
にしなければならない働 本開明は上記問題点を解決せんがためになされたもので
ある。以下、本発明?:笑施例に基づいて説明する。第
3図は本発明の実施例を示す回路図である。第3b4に
おいて、を源glFi電源スイッチSW1をオンすると
給電ラインV@@1−GND間に給゛龜する。Do/D
コンバータD4は電源電比を昇圧して島圧紺電ラインV
。M−G N D閾に給電する。メインコンデンサCM
はDo/DCコンバータ出力によって光電される。抵抗
51とネオン當58はメインコンデンサOMv光゛直遍
圧慎出回路にN11成し、メインコンデンサCMが光を
光了するとネオン管58が点灯する。閃党放電雷LT%
tAlサイリスタ13、抵抗12の直列回路及び抵抗t
 s、 第2サイリスタ140厘クリ回路は給電ライン
V。M−G N D間にそれぞれ接続されている。転流
コンデンサ16は總1.142サイリスタ13.14の
7ノ一ド間に接続されている。抵抗11は第1サイリス
タ13.抵抗12と並列接続されている。第1サイリス
タ13と抵抗12とのj11!続点P1はダイオード1
1を介して信号ラインP、と接続されている。信号ライ
ンpmと置方給電うイシGNDとの間に#i抵抗9、コ
ンデンサ10が接続されている。ANDゲート38の置
方の入力端子は信号ラインPsと嫉枕されており、その
ANDゲート38の出力端子は第2サイリスタ14のゲ
ートに接秋されている。
補助電源として作用するコンデンサ44はダイオード4
3をブtして光電される。七の光電電圧は給電ラインV
命@a−aNo閣に印加される。積分コンデンサ2oと
外部側元用のフォトトランジスタ210画夕11回路、
抵抗22、ツェナーダイオード2301列回路及び抵抗
27、ツェナーダイオード280厘列回−路は給電ライ
ンV@匂−GND間に接続さnている。積分コンデンサ
20と並列にトランジスタ19が接続されている。コン
パレータ24は積分コンテン9200党量積分電圧とツ
ェナーダイオード23の第1基準電圧とを入力とし、積
分電圧が@1基準電圧よりも低下するとHレベルの出力
を発生する。これは外部発光停止信号として作用する。
抵抗12はマンガニン電aSで作られており、閃光放電
管LTの放電管II(100〜200アンペア)が流れ
ると接続点PRにはlOボルト楊度の電圧が発生するコ
ンデンサ26は抵抗25を介してIIk続点P、に接続
されており、*軟点P、の1:′−圧で充電される。
コンパレータ29轄コンデンサ26の積分電圧とツェナ
ーダイオード28の第2基準電圧と倉入力し、コンデン
サ26の積分電圧が第2基準電圧よりも高くなるとHレ
ベルの出力を発生する。これは後述のMDpiJ@発党
停止信号として作用、する。
電子閃光装置の脚部47にはに通電子41弊、モード選
択信号用端子41bシンクロ接点信号用端子41・及び
発光停止信号用轡子47dが設けられている。また、増
灯用ターミナル46には共通端子411a%弗元停止信
号用趨子46b及びシンクロ接点信号用端子46@が設
けられている。抵抗30は給電ラインV@C龜と端子4
1dとの関に接続されて−る。
切換スイッチ45は端a 44 t−有する。抵抗31
は端子aと給電ラインGNDとの関に、抵抗32は端子
勢と給電ラインGNDとの間に%また抵抗33Fi端子
・と給電、ラインGNDとの関にそれぞれ接続されてい
る。端子41には端子・とlI#!されている。ムND
ゲート34社端子−の出力と端子4’1a(D出力を反
転した出力とを入力とする。ANDゲート3St[l子
すの出方とコンパレータ24の出力とを入力とする。A
NDゲート36は端子1の出力とコンパレータ29の出
力と゛を入力とするeANDゲート34〜36の出方は
0−°Rゲート31を介してANDゲート38の他方出
力趨子忙印加される。抵抗3m、4゜はA−NDゲート
38の出力端子と−1給電うイ:、pGN1)との関に
接続されている。トランジスタ41はANDゲート38
がHレベル°を出力するとオンになる。トランジスタ4
1のコレクターは、ダイオード42を介して端子47d
と接続されるとともに、端子46bと接続されている。
端子464は置方給電うインGNDとfIIe続され、
端子46eは端子47+と接続されて込る。
ワンレヨットマルチバイブレータ18及びトリが回路T
Oは端子41@からシンク0嶺点のオン−オフ信号を伝
達される。ワシショットマルチバイブレータ18はシン
クロ接点がオンすると−だ時間(電子閃光装置の最大尭
九に畳する時間)トランジスタ19をオフKL、その後
再びオンにする。トリガ回路TOはシンクロ接点がオン
すると閃光放電管LTを励起するとともに纂1サイリス
タ13をオンにする。
次に動作についてa明する。
(1)’rTL調九万式のときの動作:このとき各電子
閃党装foスイッチ45社端子@を選択している。その
ためムNDゲート35.3 Bは置方の入力端子がLレ
ベルのために不作動となり、ANDゲート34のみが作
動状励となる。スイッチ45が端子−を選択すると端子
47 bHHレベルとなる。カメラ側はこのHレベルt
″横出するとTTLN元モード(切換わる。即ち、@1
−で示したフォトダイオード、光量積分回路を作動状1
1に−して丁テL発党停止信号の発生あるいは電子閃光
装置側への伝達を許す。こoh、きのカメラと電子発光
4!I11は纂4−に示されて−る。即ち、電子閃光装
置Slbはカメラに!1−JII!されており、電子閃
Jjt装置51m、51@は増灯用ターミナル53a〜
53・を介して電子閃光装置51bと接続される1回路
52a〜s2@は$3図示のものと同様のものであるが
、説明O都合上ダイオード42は%に図示しである。
電子閃光装置51bの増灯用コネクター53に+の端子
48 m、 46 b、 46・はそれぞれ電子閃光装
置51m、51aの増灯用コネクター531.53@の
端子48&、4mb。
46+と接続されている。さて、カメラのレリーズ釦操
作KLつてシャッタが作動しシンクロ接点がオンすると
各電子閃光装置の増灯コネクター53a〜53・の端子
46−はそれぞれ接続されているから、各電子閃光装置
間トリガ回路TOの作動により第1サイリスタ13がオ
ンし、閃光放′#L管LTが閃光発光を開始する。この
ときワシショットマルチバ:1:・ イブレータ180作用によってトランジスター9はオフ
するがムNDゲート35が不動作のために外部発光停止
信号は無視される。
閃光発光量が所足値に達するとカメラ側からのTTL発
元発止停止信号子閃光装置Slbの端子474に印加さ
れる。具体的には端子47dがLレベルに落される。そ
の几めムNDゲート34はHレベルを出力するからOR
ゲート37HレベルをANDゲート38の他方人力に印
加する。−万%接続点P1は閃光放電管LTが発光して
いる関(放電電流が流れている関)Hレベルであるから
ORゲート31がHレベルを出力すると1!2サイリス
タ14をオンする。そのため、藁1サイリスタ13は転
流コンデンサ16KJつて逆バイアスされてオフに転す
る。これKよって電子閃光装置51bの閃光発光は停止
する・−万。
電子閃光装置51bの端子41dがLレベルになると電
子閃光装置51m、51−の抵抗30と端子47mとの
接続点はダイオード42を介してそれぞれLレベルに反
転さnるから、各々のANDゲート34.38、ORゲ
ート31はHレベルを出力する。そのため各電子閃光装
置51a%51@は閃光発光を停止する。
(2)外部−光方式のときの動作:このときマスター電
子発光装置Slbのスイッチ45は端子bt−選択し、
スレーブ電子@元装置51m、51eのスイッチ45は
端子Cを選択している。また、このときKFiTTL−
光機能を有さないカメラ4−2がマスター電子閃光装置
stbと接続される。電子閃光装置間の接続は第4図の
通りである。さて、このような接続関係にあるときカメ
ラのレリーズ釦操作に応動してシンクロ接点がオンされ
るとマスター及びスレーブ電子閃光装置においては、前
述同様にトリか回路TOの作用によって閃光放電管LT
が閃九%元を開始し、ま庭ワンショットマルチバイブレ
ータ18の作用によってトランジスタ・19がオフする
。このとき、マスター電子閃光装置stbのスイッチ4
5は端子すを選択しているので、ANDゲート34.3
6は不作動であIANDゲート35のみが作動する。
閃光々によって照明された豪写体からの反射jtはマス
ター電子閃光装置51bのフォトトランジスタ21によ
って元電費換される。
積分コンデンサ20ri、こO光電出力によって光電さ
れる。そして、積分コンデンサ20の充電電圧が所定値
に達するとコンパレータ24はHレベル(外部発光停止
信号)を発生する。これによってANDゲート35、O
Rゲート31はHレベルを出力するから、前述同様AN
Dゲート38はHレベルを出力する。
従って、閃光発光は停止される。同時−にトランジスタ
41はオンに転するから端子41d。
46bHLレベル(これが補助発光停止信号として作用
する)に転する。
置方スレープ電子閃尤装置51m、51・のスイッチ4
5は端子@Vt選択している力1らマスター電子閃光装
置Slb、D−子4g1bのLL/ベル出力を増灯コネ
クター53a%s3・の端子46bt−介して伝達され
るとそれぞれの抵抗30とダイオード42とのW!続点
にはLレベル(補助発jt、停止信号)が発生する。
従って、それぞれのANDゲート34、ORゲート3F
、ANDゲート38がHレベルを置方する。そのため前
述のTTL調元調成方式作で述べたJうに閃光発光を停
止する。
ところで、閃光発光停止のときに構lサイリスタ13が
オフするとMl!h点P、の電圧はなくなってしまうが
、講lサイリスタ13力≦オンのときにコンデン+10
に蓄えられ友エネルギーによって信号ラインPsは一定
時間Hレベルに細持される。この一定時間はスレーブ電
子閃光装置の第2サイリスタ14がオン九転するまでの
時間的バラツキを考慮して決定されそおり約100 J
lsscの開信号ラインPI t−Hレベルとする。そ
して、該一定時経4後4−1ANDゲート38riLレ
ベルを出力し:1:: てトランジスタ41をiフにする。マスター電子閃光装
置51bのトランジスタ41はオンに転するとスレーブ
電子閃光装置51a。
51@から電流を吸込むために−じ次装置であるΦマス
ター電子閃光装置Slbのトランジスタ41がいつまで
もオンしているとすればスレーブ電子閃光装置の電刀を
浪費してしまうからである。信号ラインPIは発光管L
Tが発光°している関Hレベルとなり、ゲート3atj
−いているが、発覚管LTが発光していない待期時&C
はゲート38が閉じており、鵠2サイリスター14及び
トランジスタ41が誤って導通することはない。
以上のととρ1ら明らかなように端子46bはTTL発
元発止停止信号助発光停止信号との入出力部となる。
ま几、マスター電子発覚装置51bがTTL調党模能を
有さないカメラのアクセサリ−シューに接続さn*とき
、アクセサリ−シューの金属部によって端子414は接
地(給電ラインGNDの電位Lレベルに落される)され
てしオうことがある。このとき端子41−と46bとが
ダイオード42なしKm絖されているとするとwJ4図
の接続関係のとき罠はスレーブ電子発光装置51−a、
”S’l・の端子46bはLレベルであるからANDゲ
ート34はHレベルを出力し続けることになる・そのた
めスレーブ電子発光装置51 m、51 #は閃光発光
しても厘ちに一補助発光停止信号によって発光停止され
てしまう、しかし、第3.4図に示すようにダイオード
42を入れておけばマスター電子閃光装置51bの端子
47dがLレベルとなってもスレーブ電子閃光装置51
m、51*のダイオード42、端子41ibを介してマ
スター電子閃光装置の端子4 ’? ’dへ流れようと
する電tItはマスター電子閃光装置51bのダイオー
ド42によって阻止されるから上述の不都合は生じなく
なる。
(31MD同調閃同調光及び外部1111元号式のとき
の製作:このときマスター電子閃光装置51bのスイッ
チ45は端子ai選択していてANDゲート36のみが
作動する。またスレーブ電子閃ytJ装置51m、51
cのスイツチ45は電子−を選択していてANDゲート
34 (DミカnWIJスル@ T T L*illl
igを有さないカメラと個数の電子閃光装置5.1.a
〜51cとの接続関係は第5図と同じである。
さて、レンクロ接点がオンするとマスター、スレーブ電
子閃光装置Sla〜51・は同時に閃jt発光する。−
万、マスター電子閃光装置51bではコンデンサ26が
閃光放電管5の放電管11によって光電されており、こ
の光電電圧が第2基準電圧と所定関係になるとコンパレ
ータ29aHレベル(MD同同調発停停止信号を出力す
る。するとマスター電子閃光装置51bのANDゲート
36、ORゲート31、ANDゲート38がHレベルを
出力するから、マスター及びスレーブ電子閃光装置は前
述同様に発覚停止する。
この動作はカメラにモータドライブ装置を装着して連続
閃光撮影i行うときに適している。つまり、撮影距離を
比較的肛距離に臀足しておいて被写体を限定しておけは
メインコンデンサの一回の光電で数回の閃光撮影かり能
である。つまり、−回の閃光発jt、tを限定しておく
のである。そこで、コンデンサC1・は閃光放電管5の
放電電流を積分して閃jt@元°量をモニターしており
、この積分電圧が前記限定され次閃光発jt、tK対応
し九とl1kKコンパレータ29はMDIWI@発元停
止信発奮停止信号のである。尚、このときくANDゲー
ト36の出力とANDゲート34又は35の出力の論理
相出力がORゲート31に印加されるようKしておけば
、限定されt発光量あるいは自動l1il光による発光
量のいずれかの発光量での複写体照明が可能になる。
以上のような本発明によれば上鮎(υ、(2)の峰題を
解決した電子閃光装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来技術による増灯照′i′1・ 明のカメラと複数の電子閃光W装置との接続関係を示す
図。 #I3図は本発明の実施例を示す図、及び躯4図は増灯
照明のカメラと複数の電子閃光装置との接続関係を示す
図である。 〔主要部分の符号の説明〕 第1回路・・・20.21.24 m1趨子・・・47d 閃f発光を停止させる回路・・・14 選択手段・・・45.34.35%36補助回路・・・
41 第2端子・・・4T@ 第311子・・・4,6C 第4m子・・・46b 半導体一方向性素子・・・42 第1図 −?3図 nl 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 着4体からの反射光が所定値に達したときに外部発覚停
    止信号を発生丁・る醜1回路と。 仮写体からの反射光が所定値に達し次ときにカメラ側か
    らTTL発元発光信′wIt印加される第1jlii子
    と、カメラのシンクロ接点からの信号1印加される第2
    端子と、前記外部発覚停止信号あるいはTTL発元発止
    停止信号答して閃光発光を停止させる回路と、前記外部
    発覚停止信号及びT’l’L発元停止発光を選択的に前
    記発光停止回路に伝達する選択手段と;少なくとも前記
    外部発光停止信号の発生に同期して前記TTL発元発止
    停止信号同−m能の補助発光停止信号を印加する補助回
    路と、前記シンクロ接点信号を外部に出力する*3jl
    !子と、前記補助回路と接続され袖IIb発光停止色号
    を外部に出力する謳4端子と、前記第l趨子と第4jl
    l子との間に接続され前記補助発光停止信号を前記第1
    jiil子に伝達する半導体一方向性素子とから成るこ
    とを物像とする電子閃光装置。
JP56160886A 1981-10-12 1981-10-12 電子閃光装置 Pending JPS5862634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160886A JPS5862634A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 電子閃光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160886A JPS5862634A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 電子閃光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5862634A true JPS5862634A (ja) 1983-04-14

Family

ID=15724486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56160886A Pending JPS5862634A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 電子閃光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862634A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167222U (ja) * 1983-04-25 1984-11-09 環境開発鋼販株式会社 野縁取付金具
JPH0682258U (ja) * 1993-05-10 1994-11-25 株式会社サワタ建材社 鉄骨建物における壁材取付装置
US5570148A (en) * 1991-07-30 1996-10-29 Nikon Corporation Flash control apparatus
JPWO2006011565A1 (ja) * 2004-07-28 2008-05-01 東洋製罐株式会社 樹脂製容器、樹脂製容器の製造方法及び樹脂製容器の製造装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167222U (ja) * 1983-04-25 1984-11-09 環境開発鋼販株式会社 野縁取付金具
US5570148A (en) * 1991-07-30 1996-10-29 Nikon Corporation Flash control apparatus
JPH0682258U (ja) * 1993-05-10 1994-11-25 株式会社サワタ建材社 鉄骨建物における壁材取付装置
JPWO2006011565A1 (ja) * 2004-07-28 2008-05-01 東洋製罐株式会社 樹脂製容器、樹脂製容器の製造方法及び樹脂製容器の製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2087594A (en) Photographic system including remote controllable flash unit
US4189219A (en) Control system for flash photographing apparatus
KR0163640B1 (ko) 광량 및 색온도를 조절할 수 있는 스트로보 조광장치
JPS5862634A (ja) 電子閃光装置
JPH0587814B2 (ja)
US3995286A (en) Electronic strobe with optionally-operable controls
JPS5862633A (ja) 電子閃光装置
JPH0220088B2 (ja)
JP4250351B2 (ja) ストロボ装置
JPS5888731A (ja) 閃光放電発光器におけるテスト発光装置
JPS5931048B2 (ja) 閃光放電灯制御装置
US4375912A (en) Electric circuits for use in camera
JPH0576618B2 (ja)
JPS595853Y2 (ja) 自動調光電子閃光装置
JPS6347863Y2 (ja)
JP3947325B2 (ja) ストロボ装置
JP2872762B2 (ja) カメラ
GB2125978A (en) Photographic flash device
US3278799A (en) Photo flash system
JPS58108521A (ja) 2灯式自動調光閃光装置
JP2641097B2 (ja) フラッシュ装置
JPH0612392B2 (ja) 閃光撮影装置
JPH0137071B2 (ja)
GB2103832A (en) Improvements in or relating to electronic flash units
JPH0680599B2 (ja) 電子閃光装置