JPS5862633A - 電子閃光装置 - Google Patents

電子閃光装置

Info

Publication number
JPS5862633A
JPS5862633A JP56160885A JP16088581A JPS5862633A JP S5862633 A JPS5862633 A JP S5862633A JP 56160885 A JP56160885 A JP 56160885A JP 16088581 A JP16088581 A JP 16088581A JP S5862633 A JPS5862633 A JP S5862633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emission
terminal
signal
level
stop signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56160885A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingi Hagiuda
進義 萩生田
Kiwa Iida
飯田 喜和
Hiroshi Hasegawa
洋 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp, Nippon Kogaku KK filed Critical Nikon Corp
Priority to JP56160885A priority Critical patent/JPS5862633A/ja
Publication of JPS5862633A publication Critical patent/JPS5862633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units
    • G03B2215/0514Separate unit
    • G03B2215/0557Multiple units, e.g. slave-unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子閃光装置に関する。例jLば、受光部1発
光ji制#回路を内蔵した複数の電子閃光装置を使用し
て増灯照明を行う場合には、各々の電子閃光装置のシン
クロ回路をカメラのシンクロ接点と並夕1+接続するこ
とKよシンクロ回路の閉成で同時発光可能とするととも
に、込ずt″Lか一つの電子閃光装置をマスター、それ
以外の電子閃光装置t−スレーブとして該マスターで発
生される外部発光停止信号に応じてマスターゆスレーブ
共に発光停止可能とすることが考えらn4a一方、近年
カメラのレンズ透過光tmJ光して発光停止信号を発生
する回路をカメラに内蔵しておき、ここで発生する発光
停止信号を電子閃光装置の発光停止のために使用する発
光量制御方式、ナなわちTTL@光方式が提案されてい
る。
この樵のカメラを利用して増灯照明を行う場合には、カ
メラに対して複数の電子閃光装置t−並列接続して同時
発光・発光停止を行ってい次。そのため電子閃光装置は
TTL!14光方式の発光量制御およびPi蔵した受光
部および発光量制御回路による発光置割#(以下、外部
l光方式という)を切換使用可能とすることが望ましい
しかしながら上紀両発光置割#を両立するためには次の
述べる理由で困難でめった。以下、従来技術を示す第1
図および第2図を基にこnを説明する。第1図にお匹て
、TTL調光可tIAな電子閃光装置1〜6は発光量制
御回路1az5m、増灯用ターミナル1b−6b、&!
び胛部1 c −41@k + j’L−t′A有する
・TTLil@l光可能なカメラ4はレンズ透過光を受
光するフォトダイオード41、フォトダイオード4aの
出力を積分しその積分値が所定値に達するとTTL発光
停止信号を発生する光量積分回路4bおよびシンクロ接
点4Cを有する。またTTL発光停止信号は共通ライン
4・と第1信号ライ>4s1との間に出力され、シンク
ロ接点のオン−オフ信号は共通ライン4・と第2信号ラ
イン41との間に出力さnる。TTL発光停止信号は脚
部2cを介して発光量制御回路2 a K伝達されると
ともに、一方では増灯用ターミナル2b、lbt’介し
て発光量制御回路1暑に、他方では増灯用ターミナル2
b、脚部6ct−介して発光産制#紬路61にそnそt
L伝達さnる。オた、22図にお^て、TTL祠光可能
な電子閃光装置5〜6は発光量制御回路51〜7易、お
よび脚部5C〜7cfそILぞれMする。カメラは第1
図のものと同一でふる。T T L発光停止イg号およ
びシンク[1lii点のオン−オフ信号は分配器8を介
して各電子閃光装置に伝達される。以上の1うな電子閃
光装置とカメラとの接続関係によfiTTLd4光が可
能となる。
ところで、視性市販ざnていゐカメラはTTL―光可能
なものばかルではない、そこで先にも述ベアc!5..
に電子閃光装置iT’l’L調光方式と、外S調光方式
とを切換可能にすることが考えられる。しかしながら、
これt一連成するには以下のような問題点を解決しなけ
nばならない。
すなわち、第1図1・よび第2図のT’l’L崗先方式
による増灯照明の場合、カメラ側がTTL発光停止信号
を発生するたやに兄光置割#回路1 a 〜6 a 、
’ 5 a 〜7 aはTTLi光停止信号を−けるの
みであnばよかったが、しかし外部l光方式にLる増灯
照明の場合マスターとスレーブが存在するからいずno
4子閃光装置もマスター嗜スレーブになることが必要で
あル、そのため第1図の増灯用ターミナル1b〜δbお
よび第1図お1び第2図の#1部1 c 〜5 o 、
’ 5 c 〜7 c OT T L発光停止信号を伝
達する端子は、外部l光方式にLる増灯照明のときには
外部発光停止信号の入力める^は出力用端子として兼用
さnなけnばならない。
奎発明は上記問題点を解決せんがためになされ次もので
ある。以下、本M明を夾り例に基づhて説明する。第5
図は本殆明の実施例【示す回路図である。第6図におい
て、11源lz  は電源スイッチsw、1オンすると
給電ラインVcc、−GND間に給電す、6@ DO/
DOコンバータD−は電源電圧を昇圧して高圧給t5イ
:/ V(3)4− G N D間に給電する。メイン
≧、ンインサOMはDo/DOコンバータ出力によって
充電される。抵抗57とネオン管58はメーインコンデ
ンサOMの充電電圧検出回路を構成し、メインロンイン
サOMが充電!了するとネオン管58が点灯する。閃光
放電管LT、第1サイリスタ165砥抗12の直列回路
および抵抗15、第2サイリスタ14の直列回路は給電
ラインVQ[−GND間にそnぞれ接続さ几て^る。転
流コンデンサ16は第1.第2サイリスタ15.14の
77一ド間に接続されている。抵抗17は第1サイリス
タ15.抵抗12と道列!&続さnている。
第1サイリスタ13七抵抗12との接続点へはダイオー
ド11を介して信号ラインP、と接続されてiる。信号
ラインP、と一方給電゛ラインGHDとの間には抵FC
?%コンデンサ10が接続されて匹る。ANDゲート6
8゜一方の入力端子は信号ラインP8  と接続されて
お少、そのANDゲートδ8の出力端子は第2サイリス
タ14のゲートに*続されている。
補助電源−として作用するコンデンサ44はダイオード
4at−介して充電される。その充電電圧は給電ライン
”CCヨーGND閾に印加される。積分コンデンサ□2
0と外部測光用のフォトトランジスタ21の直列回路、
抵抗22ツエナーダイオード26の直列囲路および抵F
C27、ツェナーダイオード28の直列囲路は給電ライ
ンVC□−GND閾に接続されている。積分コンデンサ
20と並列にトランジスタ19がW!続さnて込る。コ
ンパレータ24は積分1ンデンサ20の光量積分電圧と
ツェナーダイオード2J4D第1基em圧とを入力とし
、積分電圧が第1基準電圧よシも低下するとHレベルの
出力tm生する。これは外部発光停止信号として作用す
る。
抵抗12はマンガニン電線等で作られてお〕、閃光放電
管LTの放電電流(100〜200アンペア)が流れる
と接続点P、には10ボルト程度の電圧が発生するコン
デンサ26は抵mzst−介して接続点PI K接続さ
れてお〕、接続点P、の電圧で充電される。コンパレー
タ29はコンデンサ26の積分電圧とツェナーダイオー
ド28のオZfi準電圧とを入力し、コンデンサ26の
積分電圧が第2its準電圧よn4^くなるとHし々ル
の出力を発生する。これは後述のMD同1発光停止信号
として作用する。
電子閃光装置CHIN部47には共通端子471、モー
ド選択信号用端子47bシンクロ接点信号用端子47c
および発光停止信号用端子47dが設けられてiる。抵
抗30は給電ラインvc1 と端子41フdとの関に接
続されている。切換スイッチ45は端子暑〜dを有する
。抵抗61は端子aと給電ラインGNDとの間に、抵抗
62は端子すと給電ラインGNDとの間に、また抵抗1
18は端子。と給電ラインGNDとの間にそれぞれ接続
されてiる。
端子47bは端子・と接続されている。端子喀と接続さ
れている。ANDゲート64は端子(の出力と端子47
4の出力を反転した出力とを入力−とする。ANDゲー
ト65は端子bo比出力ロンパレータ24の出力とを入
力とする。ムNDゲート56は端子蟲の出力とコンパレ
ータ29の出力とを入力とする。ムNDゲート64〜6
6の出力はOBゲート67を介してANDゲート68の
他方出力端子に印加される。抵抗a9,40はムNDゲ
ート墨8の出力端子と一方廠電うインGNDとの間に!
INされている。トランジスタ41はANDゲートs8
がHレベルを出力するとオンになる。トランジスタ41
のコレクターは端子47d#la続されている。
ワンショットマルチバイブレータ18およびトリガ回路
TOは端子47cからシンクロ秦点のオン−オフ信号を
伝達される。ワンショットマルチバイブレータ18はシ
ンクロ接点がオンすると一定時間(111子閃光装置の
最大発光に資する時間)トランジスタ19をオフにし、
″その後再びオンにする。トリが回路T−0はカメラの
シンクロ接点がオンすると閃光放電管LTを励起すると
ともに第1サイリスタ16をオンにする。
次に動作につiて説明する。
(1)  TTLM光方式のときの動作:このときスイ
ッチ45は端子c1選択してhる。
そのため^NDゲート65.66は一方の入力端子がL
レベルのために不作動となカ、ムNDゲート84のみが
作動状−となる、スイッチ45が端子Cを選択子ると端
子47bはHレベルとなる。カメラ側はとのHレベルを
検出するとTTLW4光モードに切換わる。すなわち、
第1図で示したフォトダイオード。
光量積分@jlを作動状態にして’I’?L発光停止信
号の発生あるいは電子閃光装置側への伝達を許す。
さて、カメラのレリーズ釦操作によってシャッタが作動
しシンクロ接点がオンすると、トリが回路TOの作動に
よp第1サイリスタ16がオンし、閃光放電管LTは閃
光発光を開始する。−このときワンショットマルチバイ
ブレータト8の作用によってトランジスタ19はオフす
るがムNDゲート65が不作動のために外部発光停止信
号は無視される。
閃光発光量が所定値に遍するとカメラIIIからのTT
L発光停止信号が端子47dに印加される。A体的には
端、子47dがLレベルに落される。そのためムNDゲ
ート64はHレベルを出力するからOBゲート67はH
レベルt−ANDゲート68の他方入力に印加する。
一方、豪続点P1  は閃光放電管LTが発光してiる
閏(放電電流がItIして^る閲)Hレベルであるから
ORゲート仝7がHレベルを出力すると第2サイリスタ
14f:オンする。その次め、第1サイリスタ16は転
流コンデンサ16によって逆バイアスされてオフに転す
る・これによって閃光発光は停止する。一方、ANDゲ
ート68のHレベル出力によってトランジスタ41はオ
ンするから端子47dはLレベルとなるが% TT L
r/4光時の作動には関係なho TTL調光方式による増灯照明のカメラ4−1と複数の
電子閃光装置51a〜51+eとの接続関係は第4図に
示す通ルである。そのため、各電子閃光装置51a〜5
1cはカメラからのシンクロ接点4cのオン−オフ信号
およびTTL発光停止信号によって並列的に発光および
発光停止が制御さnる。光量積分ImNr 4b’ 1
tlll閃光@t s 1b o@子47−からHレベ
ルを印加されるとTTI、発光停止信号を発生あるいは
出力可能とする。尚1回路52a〜52cはオ6図示の
ものと同様のものである。   □ (2)  外部−光方式のときの動作:このときマスタ
ーとなる電子閃光装置ではスイッチ45は端子すを選択
しておル、スレーブとなる電子閃光装置ではスイッチ4
5が端子ot−選択してhる。ま次、このときの複数の
電子閃光装置とカメラとの接#I!関係は次の通ルであ
る。第4mにおいてカメラ4−2はTTL脚光−能を有
しておらずシンクC+6点4@のオン−オフ、信号しか
発生しない。そζで、分配器50t−介して各電子閃光
装置にシンクロ接点のオン−オフ信号を供給する。一方
、分配a50はマスターとなる電子閃光装置51bo1
111子47 a t 47 d t:Xレ−7ト’l
kb電子閃光装置51a、51cOj11子47m、4
7dと1Ifieしている。
さて、このような接続関係にあるときカメラのレリース
釦操作KE;勤してシンクロ接点がオンされると前述同
様にトリガ回路TOの作用によって閃光放電管LTは閃
光発光を開始し、またワンショットマルチバイブレーク
180作用によってトランジスタ19!寡オフする。こ
のとき、マスター電子閃光装置51bのスイッチ45は
端子すを選択してiるので、ANDゲート54.66は
不作動であシ。
ANDゲート35のみが作動する。
゛閃光々によって照明さn次被写体からの反射光は、フ
ォトトランジスタ21によって光電変換される。積分コ
ンデンサ2oは、この光電出力によって充電さfLる。
そして、積分コンデンサ20の光電電圧が所定値に遍す
ると、コンパレータ24はHレベル(外部発光停止信号
)を発生する。こnによってムNDゲート65,0ルゲ
ート3ノはHレベルを出力するから、前述同様、ムNl
)ゲート68はHレベルを出力する。従って、閃光発光
は停止される。同時に、トランジスタ41はオンに転す
るから、端子47dはLレベル(これが補助発光停止信
号として作用する)に転する。
一方、スレーブ電子閃光装置51m、51@のスイッチ
45は、端子0を選択しているから、マスター電子閃光
装@51b(Dl#J子47dのLレベル出力を分配器
50を介して伝達されると、それぞれのANDゲー)5
410Rゲート67、ANDゲート68がHレベルを出
力する。そのため前述の’I’TLvI4光方式の動作
で述べたように閃光発光を停止する。
ところで、閃光発光停止のと自に、第1サイリスタ1−
6がオフすると、接続点P の電圧は無くなってしまう
が、第1サイリスタ16がオンのときにコンデンサーO
K蓄えられたエネルギーによって信号ラインP、は一定
時間Bレベルに維持される。この一定時間はスレーブ電
子閃光装置の第2サイリスタ14がオンに転する筐での
時間的バラツキを考慮して決定さnておシ、約100μ
I@Cの開動信号ラインi’  t−Hレベルとする。
そして、骸禽 一定時間M湯後はANDゲート68は、Lレベルを出力
してトランジスタ41をオフにする0マスター電子閃光
装置51bのトランジスタ41はオンに転すると、曵レ
ープ電子閃光装置51m、51・から電流を吸込むため
に講じた処置である。マスター電子閃光装置51bのト
ランジスタ41がいつまでもオンしてし)るとすfLば
、スレーブ電子閃光装置の電力を浪費してしまうからで
ある。信号ラインP、は発光管LTが発光している間H
レベルとな〕、ゲート68は開いているが、発光管LT
が発光していない待期時にはゲート58が閉じてお〕、
第2サイリスター14およびトランジスタ41が誤って
導通する仁とはない・ 以上のように、端子47dはTTL発光停止01号と補
助発光停止tri号の入出力部として作用する。
(5)  MDM両閃両光光発光び外部調光方式のとき
の動作: このとき、マスター電子閃光装置51bのス
イッチ45は端子af選択していてムNDゲート66の
みが作動する。
また、スレーブ電子閃光装置51m161cOスイツチ
45は端子at−選択してiてムNDゲート64のみが
作動する。TTI、19光舗能を有さないカメラと複数
の電子閃光装置51a−51cとの接続関係は第4図と
同じである・さて、シンクロ接点がオンすると、マスタ
ー、スレーブ電子閃光装置61’ a〜51@は同時に
閃光発光する。一方、マスター電子閃光装fjIL51
bでは、コンデンサ26が閃光放電管LTの放電電流に
よって充電されており、この充電電圧が第2基準電圧と
所定関係になルト、1ンパレータ2.9はHレベルCM
D同II発光停止信号)を出力する。すると、マスター
電子閃光装置51b、のムNDゲート66゜OBゲート
67、ムNDゲー)a8がHレベルを出力するから、マ
スターおよびスレーブ電子閃光装置は、前述同様に発光
停止する。
この動作はカメラにモータドライブ処置を装着して連続
閃光撮影を行なうときに遍してiる。つt9、撮影距離
を比較的近距離に脣定してお^て被写体を@定しておけ
に、メインコンデンサの一回の充電でa回の閃光撮影が
可能である。つlル、−回の閃光発光tを限定しておく
のである。+こで%コンデンサ26は閃光放電管LTの
放電電流t−積分して閃光発光ft−モニターしておシ
、この積分電圧が前記限定され比閃先発光量に対応した
ときにロンパレータ29はMDI”rJ61発光停止信
号を出力するのである。尚、このと禽に、ムNDゲート
66の出力と、ANDゲート64または65の出力の論
理和出力が08ゲート67に印加されるようにしておけ
ば、限定さnた発光量6るiは自IIIB−光による発
光量のいずnかの発光量での被写体照明が可能になる− 以上のような本発明にシれは、上記5irit解決し7
を電子閃光装置i11が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図お工び第2図は、従来技術による増灯照明のカメ
ラと複数の電子閃光装置との接続関係を示す図。 第6図は、本発明の実施例を示す図、および 第4図は、増灯照明のカメラと複数の電子閃光装置との
接続関係を示す図である。 〔主要部分の符号の説明〕 第1回路 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−20,21,24第2回路 −−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−一−−−−−−−−−−
−−474閃光発光を停止する回路 −−−−−−−−
−−−−、−−−一−7,,1,,4選択手段 °−−
−−−−−−−−=−−−−−−−−−−−45,64
,5&、!6補助回路 −一−−+++−++++++
−+++−−−−−−一−7,−’  41.1′。 、t1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被写体からの反射光が所定値に達したときに外部発光停
    止信号を発生する第1回路と、被写体からの反射光が所
    定値に達したと麿にカメラ側からTTL発光停止信号を
    伝達される第2回路と、前記外部発光停止信号あるいは
    TTL発光停止信号に応答して閃光発光を停止する回路
    と、前記外部発光停止信号およびTTL発光停止信号七
    遍択的に前記発光停止囲路に伝達する選択手段と、少な
    くとも前記外部発光停止信号の発生にfil1期して前
    記第21g回路に対して前記TTL発光停−止信号と同
    一機#11を有する補助発光停止信号を印加する補助回
    路とt有することt4I黴とする電子閃光装置。
JP56160885A 1981-10-12 1981-10-12 電子閃光装置 Pending JPS5862633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160885A JPS5862633A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 電子閃光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56160885A JPS5862633A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 電子閃光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5862633A true JPS5862633A (ja) 1983-04-14

Family

ID=15724465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56160885A Pending JPS5862633A (ja) 1981-10-12 1981-10-12 電子閃光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862633A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167223U (ja) * 1983-04-25 1984-11-09 株式会社ケーワン 野縁取付金具
JPS63294539A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 Canon Inc 撮像装置
US5063403A (en) * 1988-05-23 1991-11-05 Nikon Corporation Electronic flash apparatus for camera
USRE35196E (en) * 1988-03-31 1996-04-02 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic flash control device employing a plurality of control signals
US5570148A (en) * 1991-07-30 1996-10-29 Nikon Corporation Flash control apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59167223U (ja) * 1983-04-25 1984-11-09 株式会社ケーワン 野縁取付金具
JPS6317770Y2 (ja) * 1983-04-25 1988-05-19
JPS63294539A (ja) * 1987-05-27 1988-12-01 Canon Inc 撮像装置
USRE35196E (en) * 1988-03-31 1996-04-02 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic flash control device employing a plurality of control signals
US5063403A (en) * 1988-05-23 1991-11-05 Nikon Corporation Electronic flash apparatus for camera
US5570148A (en) * 1991-07-30 1996-10-29 Nikon Corporation Flash control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281910A (en) Camera apparatus for endoscope
US5721971A (en) Wireless slave electronic photoflash device
CN102970465A (zh) 摄像设备、配件和摄像系统
JPH11212147A (ja) ストロボ内蔵カメラおよびストロボ装置
CN104849944B (zh) 发光装置及其控制方法和摄像设备
US5317362A (en) Control circuit for camera having auxiliary light source
JPS5862633A (ja) 電子閃光装置
US3737721A (en) Computer flash with remote sensor and two-wire control of flash firing and quench
US20050128829A1 (en) Imaging device having a capability of checking connection with a flash unit, flash unit having a capability of checking connection with an imaging device, and system including an imaging device and a flash unit and having a capability of checking connection between the imaging device and the flash unit
US4625151A (en) Flash device with back-up capacitor voltage supply
US3919593A (en) Flash safety device in a flash apparatus
US4603957A (en) Switch state detecting apparatus for a camera
US4436396A (en) Electroflash unit
JPH0576618B2 (ja)
JPS5862634A (ja) 電子閃光装置
JPS5875132A (ja) 閃光装置の露光適否検出回路
JP2001215574A (ja) 閃光発光装置
JP5968133B2 (ja) 発光装置及び撮像装置
GB2125978A (en) Photographic flash device
JP2829917B2 (ja) 外部ストロボ装置装着可能なストロボ内蔵カメラ
JP3093324B2 (ja) スレーブフラッシュ
CN115695958A (zh) 适配器装置、摄像设备及其控制方法
JPS595853Y2 (ja) 自動調光電子閃光装置
JP2001343579A (ja) カメラシステム
JP3947325B2 (ja) ストロボ装置