JPS586077A - インバ−タ制御回路 - Google Patents

インバ−タ制御回路

Info

Publication number
JPS586077A
JPS586077A JP56103076A JP10307681A JPS586077A JP S586077 A JPS586077 A JP S586077A JP 56103076 A JP56103076 A JP 56103076A JP 10307681 A JP10307681 A JP 10307681A JP S586077 A JPS586077 A JP S586077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
converter
signal
circuit
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56103076A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Miyajima
徹 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56103076A priority Critical patent/JPS586077A/ja
Publication of JPS586077A publication Critical patent/JPS586077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明にインバータ!II # l!lZl緬に圓し、
時に6相商用交訛′屯力を可変周波数、ilT変′颯圧
の変流′蝋力に変換する場合Vcm用するものでるる。
従来よp′鑞方力半導体スイッチングq#at利用した
インバータ装置を用いて銹導゛4wJJ慣の速度制御を
行っている。し刀島し従来の制#7j式は第1図又はM
2図に示すようにインバータ出力1圧が矩形波電圧波形
tしているのが一般的である。すなわち第1図の硼合に
波形、十均嵯圧共に矩形波になるO&c刈して、第2図
の場合は改形がノ(ルス技形でめるが平均電圧tとると
′4質土弟1図の場合と同様に矩形状形になる。
このことにインバータ出力電圧成形K(l基本直以外に
相当の^傭成分で含むこと【、tvi、シ、そのため負
荷−!gIll愼の力率および効率を低下させる結果に
なゐ。まft−出力l@波数が低い場合にトルクリップ
ルが大さくなりit鯛慣のなめら〃亀な違松力罵できな
い。
本発明にこの欠点?!−解決するためのもので、インバ
ータ出力電圧成形の平均値がほぼ正弦U形僚似正弦我と
いう)となるようにI!Il卿する。
以下本発明について、実厖例tめげて説明する。
第6図において(1)は周gLa指令回路で、 V /
 ’F コンバータ(2)及びム/Dコン/(−タ<船
にyI4I1.畝指令出力(、ls1’l−a出す6 
@ ”I / F ’:2 :/ /<−タ(2)aイ
ンバータの運@周#L畝の基準となる第4図ムに示すよ
うなパルス列82rA生して6進リング力クンタ回路(
4)に入力する。6進リングカクンタ(4)はパルx 
列82のもパルスtカウントして′144図B1〜B6
に示す如く6個のノ(ルス列861〜85611:得て
ゲート回M L5) [4、t 、6゜ま九ム/nコン
バータ(8)は周波数指令回路(1)から到来する胸阪
叙指令人力1ぎ号tディジタル信号Kffi挾してRO
Mでなる改形データメモリ(6)にアドレス値号として
入力する。波形データメモリ(6)ρ為らd重石九九デ
ータμレートマルチプライヤ(7)に与えられその出力
kflt制御する。
17t(8)はレートマルチプライヤ(7)rlIIA
mするクロック回路で、そのクロックツ(ルス84がレ
ートマルチプライヤ(7)においてROM (6)のデ
ータより制御されてクロック回路(8)の出カッ(ルス
S4の周mar変化させてなる第5図Bに示す如き)(
シス85r得るようになされている。レートマルチプラ
イヤ(γ)の出力パルス11号85はカウンタ回路(9
)でカウントされ、そのカウント値が’V / Fコン
7(−タ(2)の出力信号821Cよりセット、リセッ
トちれる。このカウンタ(9)の内容はD/ムコンパー
タ四においてアナログ1iK&換されかくして縞5図C
K示す如く、V / Fコンバータ(2)の出力82に
同期して鎗返丁vIAljI状波出力86’(得り。こ
の出力86に演算増幅6(旬で極性を反転して第5図り
に示す如く、出力S6と逆に傾廚する出力88として送
出される。
さらに(農、(廟は比IR指で、比較器(田に三角反発
生II匂の出力信号87とD/ムコンバータ(鴎の出力
86とt比較し、ま几比収器O印は三角談始生回W&1
1〜の出力信号87と演算増幅器(ゆの逆傾斜の出力信
号88とτ比較し、かくして第6図ム及びCに示す如く
三角波発生回路σ〜の出力信号87がD / Aコンバ
ータ明の出力86又は1x算増暢祷(ロ)の出力S8よ
り大きいとき立上るノ(ルスタj18?又は810(第
6図B及びD)を得る。刀へくして比較器(1′4及び
tlalの出力端にはインノ(−タ出力周波畝の6倍の
MItIL数にlWJ期し〃為つ〕(ルス幅変化が互−
に逆の2つのPWMf!4偏号S9及信号10が発生し
、このII号s9及びS10’t”ゲート回路(6)に
与える。
以上の41[においてゲート回路(句の内部で2つのP
WM五詞値号89及び810と、6進リング力クンタ回
路(句の出力851〜856とが組合せられ々ことによ
り、粛7図A−FIC示す如く対称的な成形&4つ出力
U+〜V−が送出される。これら(Z)11号U”〜V
−rXインバーfi ”it +tのU”、 W−、V
”。
U”、 W”、 V−相ゲー) tM号として用いられ
る。かくすればインバータ装置出力側の5惰−間4圧v
uv t ■vw s ”wuの波形μ第8図A〜Cに
示すように、PWMffi調されかつ、そのオン、オフ
デユーティが時間と共に菱化し、その平均埴はぼぼ正弦
波波形となっている。
η為<シて本発明に依れば平均11がほぼ正装置波形と
なるPWM父vlA波形tもつインバータ出力を得るこ
とができ、このことrl、基本波成分室M率が従来のも
のに比較して増大すΦことで意味し、ρ為くして力率お
よび効率を同上させiQ)ことがでさることKなる。ま
た低周波叙で運転するとさも、′−励横は従来の揚台と
比較して清ら27為に運転でさることになり、振動も小
さくなる。かくすめに°りき波形データメモリ(6)を
用いるようにし罠ことにより、このメモリ(6)の内容
を変更丁4)だけで各局談数に対応する擬似正弦[PW
Mj(II出力を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び側2図に従来のインバータIITII呻(9
)路のインバータ出力電圧波形を示す信号阪形図、開5
図に本兄明によるインバータtIIIIIi11回鮎の
一ガを示すブロック図、第4図〜第8−はぞのq!r部
の出力を示すそれぞれの信号波形図である。 (1) : ’鴫圧周波叙指令回路 t2) : V / IFコンバータ 18):A/Dコンバータ (4):6進リングカウンタ (6)二ゲート回M    (6):[形データメモリ
(7):レートマルチプライヤ (8):クロツク発生回路 (9)二カウンタ    α(1: D /ムコンルー
タ111:演算増幅器   (至)、四二比収回路μ荀
:三角訳発生回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 6相闇用父流電力を町変周11町に電圧の父流電刀に斌
    換するインバータfllJ−回路において、8改W!1
    指令信号刀為らインバータ周直叙パルス列を元生するV
     / Pコンバータと、この■/IFコンバータの出力
    パルス列tカウントして笹相がIII久シフトするゲー
    トパルス?l−N生ずるリングカウンタ回路と、上記周
    波数指令信号tディジタル信号に変換するA/Dコンバ
    ータと、Cのム/Dコンバータのディジタル信号によっ
    て予めプログラムされた波形データtm出す波形データ
    メモリ回路と、この波形データメモリ回路の出力信号に
    より駆動されるレートマルチプライヤと、このレートマ
    ルチ1ライヤの出力信号tカウント丁心と共によ紀v 
    / Fコンバータ出力gi号に1クセツトおよびリセッ
    トδれるカウンタ回路と、このカウンタl!?1Mの出
    力tアナログ信号に変換するD/ムコンバ−タと、この
    D/ムコンバータの出力f!号の徳性を変換する演)!
    増幅器と、上記V/)コンバータの出力により同Ma作
    する三角tlL元生tgI鮎と、上記D/ムコンバータ
    の出力gi号及び上記三角波兄生回路の出力qI号を比
    較するd41の比較器と、上ad演算tjII幅岳の出
    力信号及び上記三角波兄生回路信号を比戦する第2の比
    較器と、これら扇1及び第2の比g滲出力信号とよ記す
    ングカクンタ回路の出力信号とt組合せるゲート回路と
    t具えることt時値とするインバータ制#回路。
JP56103076A 1981-07-01 1981-07-01 インバ−タ制御回路 Pending JPS586077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56103076A JPS586077A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 インバ−タ制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56103076A JPS586077A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 インバ−タ制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS586077A true JPS586077A (ja) 1983-01-13

Family

ID=14344546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56103076A Pending JPS586077A (ja) 1981-07-01 1981-07-01 インバ−タ制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586077A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146121A (ja) * 1984-08-09 1986-03-06 三菱電機株式会社 電動機の運転制御装置
US4691156A (en) * 1984-04-02 1987-09-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Variable frequency power unit controlling system
US4720245A (en) * 1985-10-25 1988-01-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Flow rate control system in fluid supply and drain apparatus
US4748394A (en) * 1985-06-18 1988-05-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control apparatus for escalator
JPS63140669A (ja) * 1986-12-03 1988-06-13 Fuji Electric Co Ltd 電力変換器のデジタル周波数制御回路
US4784580A (en) * 1983-07-30 1988-11-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Airflow control system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4784580A (en) * 1983-07-30 1988-11-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Airflow control system
US4691156A (en) * 1984-04-02 1987-09-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Variable frequency power unit controlling system
JPS6146121A (ja) * 1984-08-09 1986-03-06 三菱電機株式会社 電動機の運転制御装置
JPH0341011B2 (ja) * 1984-08-09 1991-06-20
US4748394A (en) * 1985-06-18 1988-05-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control apparatus for escalator
US4720245A (en) * 1985-10-25 1988-01-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Flow rate control system in fluid supply and drain apparatus
JPS63140669A (ja) * 1986-12-03 1988-06-13 Fuji Electric Co Ltd 電力変換器のデジタル周波数制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Babaei et al. Charge balance control methods for asymmetrical cascade multilevel converters
JPS58151867A (ja) 両方向性四カドラント・パワ−コンバ−タ
KR940006329A (ko) 전력변환기의 제어장치 및 전기차의 제어장치
JP2010246267A (ja) 5レベルインバータ
CN107517019B (zh) 多电平逆变器混合调制策略
JPH02307373A (ja) インバータの制御装置
JP5391132B2 (ja) 電力変換装置
JPS586077A (ja) インバ−タ制御回路
JPH08126352A (ja) 電力変換装置
JPH06169572A (ja) 並列多重インバータの制御方法及びその装置
JP2582920B2 (ja) 直流一交流電力変換装置
JP3409039B2 (ja) 電力変換装置の制御装置
SU1156227A2 (ru) Преобразователь посто нного напр жени в трехфазное квазисинусоидальное
RU2124263C1 (ru) Вентильный преобразователь
JPS6115670B2 (ja)
JPH07177753A (ja) 電力変換装置の制御方法および装置
SU964917A2 (ru) Преобразователь посто нного напр жени в трехфазное переменное
JPH05207753A (ja) 中性点クランプ式インバータの制御方法
JPS6035908B2 (ja) インバ−タの制御方法
Lee et al. Modulation method for the three-level-output-stage matrix converter under balanced and unbalanced supply condition
JPS63174590A (ja) Pwm方式のインバ−タ
JPS59139871A (ja) ブリツジ形3相正弦波インバ−タのパルス幅変調方式
JPH0561871B2 (ja)
JPH09238478A (ja) 多重電力変換器およびその制御方法
SU1436235A1 (ru) Непосредственный удвоитель частоты