JPS586066Y2 - 自動販売機の原料供給装置 - Google Patents

自動販売機の原料供給装置

Info

Publication number
JPS586066Y2
JPS586066Y2 JP9585978U JP9585978U JPS586066Y2 JP S586066 Y2 JPS586066 Y2 JP S586066Y2 JP 9585978 U JP9585978 U JP 9585978U JP 9585978 U JP9585978 U JP 9585978U JP S586066 Y2 JPS586066 Y2 JP S586066Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
bag
material bag
supply device
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9585978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5511191U (ja
Inventor
泉川博之
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP9585978U priority Critical patent/JPS586066Y2/ja
Publication of JPS5511191U publication Critical patent/JPS5511191U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS586066Y2 publication Critical patent/JPS586066Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は販売の都度、飲料の原料と熱湯等の希釈液を適
宜ミキシング部に搬出して両者をミキシングすることに
より、所望の飲料水とし、販売に供する構造の自動販売
機の原料供給装置に関するものである。
ところで、従来のこのような原料供給装置を見てみると
、第1図に示すように下端部にスパイラル翼102とキ
ャニスタ−ノズル103を備えた原料タンク101を自
動販売機本体内に固定し、必要に応じて、この原料タン
ク101にその上面開口から原料を補給する構造を有し
ていた。
従って、このような従来装置では原料の補給が困難であ
る許りか、この補給時、原料袋等から原料タンク101
に原料を移し変える際人手に触れる等衛生上程々の問題
点があって、今一つ実用性に欠ける欠点を有していた。
本考案はこのような従来装置の欠点に鑑みて考案された
ものであり、原料搬出部と原料タンクを別体にし、かつ
、斯る原料タンクを使い捨ての袋物により成るスペア−
袋にて形成すると共に、上記原料搬出部に着脱自在にす
ることにより、衛生的な状態で原料袋を交換できるよう
にせんとするものである。
以下、本考案に係る原料供給装置の一実施例を添附図面
に従って詳細に説明する。
さて、図中、第2図は本考案に係る原料供給装置を備え
た自動販売機の構成概略図にして、これより明らかなよ
うに、原料供給装置A、液体供給装置B1ミキシング装
置C1及び販売部りよりなっていて、適宜販売信号等に
基ずいて、上記原料供給装置Aより原料を、又、液体供
給装置Bの熱交換タンク13より電磁弁15を介設した
給液パイプ12を通じて液体(例えば熱湯)を夫々上記
ミキシング装置Cのミキシングボール16に導き、ここ
でミキシングモータ18、及び羽根19等より成るミキ
サー17にてミキシングした後、販売部りの載置板20
上に予め送出されたカップFに注ぎ一回の販売を終了す
るように構成されている。
自動販売機の概略がこのように構成されているところ、
上記原料供給装置Aは次のように或っている。
即ち、この供給装置Cは大別して搬出部1とこれに着脱
自在な原料袋2とから成り、そして、前者の搬出部1は
第3図乃至第5図より明らかなように自動販売機本体内
の基板3に固着され板面に搬出口5を設けた支持板4と
、この支持板4の上記搬出口5の周縁に相隔てて固着立
設された2枚の円弧状板7,7より成る支持手段6と、
中空で上下端開口の逆台形体より成る原料袋受部8A及
び2枚の円弧状板8b 、8bより戊る接続部8Bにて
形成され、斯る接続部8Bを以って上記支持手段6に挿
脱可能に支持される原料袋受体8と、上記接続部8B内
に回転可能に支持され、局面に適宜計量口9aを有し、
かつ、一端面に係合穴9bを設けた搬出筒9と、一端を
上記係合穴9bに係脱自在に成され、曲端を減速機構1
1を介して駆動モータ12に連結された駆動軸10とよ
り構成されている。
助力、後者の上記原料袋2は要は、その開口部を以って
上記原料袋受体8の原料袋受部8Aに着脱自在に成され
るもので具体的には次のように構成されている。
即ち、第6図、第7図、第8図に示すように原料袋2は
内・外袋2A、2Bより成る2重袋にて形成されるもの
で、内袋2Aはその上端開口部に該開口部の開口面積を
一定に保持する目的で開口保持リング2aを装着すると
共にこの開口保持リング2aの成す開口を周縁が外袋2
Bの内面に固着されたシールフィルム2Cにて封止され
て成り、又、外袋2Bは上記内袋2人の開口保持リング
2aの備えられている側の端部(上端部)に於いて、開
封可能に封止2bされて成り、そして、斯る原料袋2は
その内袋2A内に原料を封入した状態でスペア−として
沢山準備される。
而して、この原料袋2を支持手段6に支持されている上
記原料袋受体8の原料袋受部8Aに支持するに際しては
、まず、外袋2Bの上端部の封止部2bを矢印p1のよ
うに引張って開封しく第7図参照)、その後、この開封
した部分の外袋2Bとシールフィルム2a′との間に原
料袋受体8の原料袋受部8Aが侵入(第9図参照)する
ように原料袋2を原料袋受部8A上に載せることによっ
て実行できる。
このように原料袋2を原料袋受体8上に置くとその重さ
で上記シールフィルム2Cは表面に設けた切目線2c′
で切開され内袋2Aが開口すると共に更に原料袋2はそ
の重みで降下し、原料袋受部8Aは内、外袋2A、2B
の間迄侵入する(第10図参照)。
同、この時、原料袋受体8の接続部8Bには搬出筒修菊
S挿入支持され計量口9aを上方に向けて上記内袋2人
の開口に対向させているから原料が零れ落ちることは無
い。
本考案は斜上のように構成されるものであるから、その
作用を説明する。
今、第10図のように原料袋2が原料袋受体8の原料袋
受部8Aに支持されている状態に於いて適宜販売信号等
に基いて駆動モータ12が駆動すると斯る駆動力が減速
機構11、駆動軸10を介して搬出筒9に伝達される。
すると、斯る搬出筒9は上記1駆動力で回動され、丁度
半転した状態で保留していた原料を計量口9a及び搬出
口5の一致に相俟って該搬出口5を通じて搬出する。
従って、この搬出された原料は原料供給パイプ1′を通
じてミキシングボール16に供給され、ここで斯る原料
供給と略々同タイミングで給液パイプ14及び電磁弁1
5を通じて供給される熱交換タンク13からの熱湯と羽
根19の作用でミキシングされると共にカップFに注が
れる。
このように原料が熱湯とミキシングされ適宜飲料水とし
てカップFに注がれている間に上記搬出筒9は上記半転
状態より更に回転を進められ、丁度回転当初より一回転
して計量口9aが再び上記原料袋2の開口保持リング2
aと対応一致したタイミングで、上記駆動モータ12の
駆動停止に伴いその回転を停止する。
この時、搬出筒9の計量口9aには原料袋受部8Aを通
じて原料袋2内の原料が一定量落ち込み次の販売信号が
ある迄保留される。
これで−回の販売動作が完了した訳であるが、このよう
な販売動作が繰り返して行われた結果原料袋2内に原料
が無くなると、原料袋2を新たなものと交換する必要が
あるが、このよいな場合には空になった原料袋2を原料
袋受体8の原料袋受部8Aより抜き取り、助力、新たな
原料袋2を封止部2bで開封して第7図の状態にした後
上記原料袋受部8A上に挿入し載置することによって次
の販売に備えることが出来る(第10図参照)0尚、こ
の原料袋2の載置の途中シールフィルム2Cは切目線2
0′で引き裂かれ内袋2Aの下端を開口する。
本考案は斜上のように原料袋受体の枠状の原料袋受部に
原料袋を着脱自在に載置しかつ、上記原料袋受体の下端
部に設けた搬出手段にて上記原料袋より落下して来る原
料を定量宛次段に搬出するものに於いて、上記原料袋を
外袋と引き裂き可能なシールフィルムにて密封した内袋
とで形成し、而して、この原料袋を外袋と内袋の間に上
記原料袋受部が位置するように該原料袋受部に載置する
ことにより上記シールフィルムが引き裂かれ収容した原
料が下方に落下可能とした自動販売機の原料供給装置を
提供するものであるから、原料袋を予め多数準備してお
き、必要に応じて原料袋受体の原料袋受部に載置するだ
けで、原料が落下搬出可能となる為原料袋の交換時に原
料が人手に触れたり、或いは湿気に触れたすせず衛生的
な原料供給装置とすることが出来る優れた考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の斜視図、第2図は本考案に係る原料
供給装置を備えた自動販売機の構成概略図、第3図イ及
び口は本考案に係る原料供給装置に備えられている支持
手段を示すものづ前者は斜視図、及び後者はそのI−I
’線断面図、第4図は同上原料袋受体の斜視図、第5図
イ及び口は同上搬出筒を示すもので前者は斜視図及び後
者はその一側端面図、第6図は同上原料袋を要部で断面
とした図、第7図、第9図及び第10図はこの原料袋を
原料袋受体に載置する過程の状態を示す要部断面図、第
8図は上記原料袋に備えているシールフィルムの下面図
である。 2:原料袋、2A:内袋、2B:外袋、2C:シールフ
ィルム、8:原料袋受体、8A:原料袋受部、9:搬出
筒。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 原料袋受体の枠状の原料袋受部に原料袋を着脱自在に載
    置しかつ、上記原料袋受体の下端部に設けた搬出手段に
    て上記原料袋より落下して来る原料を定量宛次段に搬出
    するものに於いて、上記原料袋を外袋と引き裂き可能な
    シールフィルムにて密封した内袋とで形成し、而して、
    この原料袋を外袋と内袋の間に上記原料袋受部が位置す
    るように該原料袋受部に載置することにより上記シール
    フィルムが引き裂かれ収容した原料が下方に落下可能と
    した事を特徴とする自動販売機の原料供給装置。
JP9585978U 1978-07-11 1978-07-11 自動販売機の原料供給装置 Expired JPS586066Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9585978U JPS586066Y2 (ja) 1978-07-11 1978-07-11 自動販売機の原料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9585978U JPS586066Y2 (ja) 1978-07-11 1978-07-11 自動販売機の原料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5511191U JPS5511191U (ja) 1980-01-24
JPS586066Y2 true JPS586066Y2 (ja) 1983-02-02

Family

ID=29029204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9585978U Expired JPS586066Y2 (ja) 1978-07-11 1978-07-11 自動販売機の原料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586066Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6024517B2 (ja) * 2013-03-01 2016-11-16 富士電機株式会社 飲料抽出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5511191U (ja) 1980-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU603752B2 (en) Apparatus for dispensing coffee having a foamed surface
JPS586066Y2 (ja) 自動販売機の原料供給装置
EP1155646A1 (en) System for preparing a liquid product for alimentary use
JPS586069Y2 (ja) 自動販売機の原料供給装置
JPS586070Y2 (ja) 自動販売機の原料供給装置
JPS586068Y2 (ja) 自動販売機の原料供給装置
JPS586067Y2 (ja) 自動販売機の原料供給装置
JPH074699Y2 (ja) カップ式飲料自動販売機のアイス飲料ミキシング装置
CN214051526U (zh) 一种用自排序定量配料装置
CN217365418U (zh) 一种智能饮料机的出料机构
JPS5922621Y2 (ja) 飲料供給機
JPS5912712Y2 (ja) 飲料自動供給機のミキシング装置
JPS6012229Y2 (ja) 自動販売機の原料供給装置
JP2526372Y2 (ja) ソフトアイス飲料製造装置
JPS5922617Y2 (ja) カツプ式炭酸入り清涼飲料自動販売機
JPS5912713Y2 (ja) 飲料自動供給機のミキシング装置
JPS6315987Y2 (ja)
JPS6029032Y2 (ja) ミツクス式自動販売機の原料飛散防止装置
JP2568469Y2 (ja) 飲料ミキシング装置
JPS6239498Y2 (ja)
JPH06179491A (ja) スープディスペンサー装置
JPS63793A (ja) コ−ルド飲料自動販売機
JPS60263297A (ja) 飲料自動販売機における原料自動供給抽出装置
JPS6331173Y2 (ja)
JPS6057633B2 (ja) 調理式飲料自動販売機の原料供給装置