JPS5858747B2 - テ−プレコ−ダのカウンタ装置 - Google Patents

テ−プレコ−ダのカウンタ装置

Info

Publication number
JPS5858747B2
JPS5858747B2 JP14131977A JP14131977A JPS5858747B2 JP S5858747 B2 JPS5858747 B2 JP S5858747B2 JP 14131977 A JP14131977 A JP 14131977A JP 14131977 A JP14131977 A JP 14131977A JP S5858747 B2 JPS5858747 B2 JP S5858747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
pulse signal
counter
counter device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14131977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5474412A (en
Inventor
憲二 古田
健 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP14131977A priority Critical patent/JPS5858747B2/ja
Publication of JPS5474412A publication Critical patent/JPS5474412A/ja
Publication of JPS5858747B2 publication Critical patent/JPS5858747B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テープの走行量を電子的に表示するテープレ
コーダのカウンタ装置に関する。
近時、テープレコーダのテープ走行量を電子的に検出し
、表示するカウンタ装置の開発が広く望まれている。
特に小型テープレコーダにあっては、従来のメカニカル
カウンタによるカウンタ装置では、その設置スペースを
確保することが難しく、LED表示素子等を用いた小型
のカウンタ装置の出現が期待されている。
このような要求に対して、従来より種々の方式によるカ
ウンタ装置の開発が行われているが、周知のようにテー
プレコーダにはPLAY、REIW、FF等の種々の動
作モードがあり、これらの動作モードに対してもテープ
走行量を正しく表示する為には、その構成が複雑化した
従って小型化をはかることができなかった。また、上記
各種動作モードに対応した表示を行う場合、テープ走行
量の相対量を得ることは比較的容易ではあったが、その
相対量を表示する為には若干の工夫を要し、これが為に
やはり装置の複雑化、大型化を招いた。
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、そ
の目的とするところは、簡単な構成で小型化をはかるこ
とができ、しかもテープレコーダの種々の動作モードに
対しても、そのテープ走行量ヲ絶対量で表示することの
できるテープレコーダのカウンタ装置を提供することに
ある。
また同時に上記カウンタ表示の精度を高め、使用に際し
て良好に機能することのできるテープレコーダのカウン
タ装置を実現することにある。
以下、本発明装置の一実施例を図面を参照して説明する
第1図はテープレコーダの概略図で、リール軸1に装着
されたテープ供給リール2に巻装されたテープ3は、ガ
イド4を介し、キャプスタン5及びピンチローラ6に挟
着されて図中矢印A方向に走行されている。
このテープ3は、巻き取り側のガイド7に案内されて、
リール軸8に装着されたテープ巻取リール9によって巻
き取られている。
またこのようなテープ走行系には、図示しないが録音・
再生ヘッドが配置され、前記テープ3の記録面に摺接し
て磁気記録・再生を行っている。
ところで、前記各リール軸1,8には、ケーシング内部
にて第2図aに示すようにそれぞれ回転円板10.11
が固定され、前記リール軸1,8、つまり供給及び巻取
リール2,9と一体的に回転している。
回転円板10には、1条のスリット孔12が穿かれ、ま
た回転円板11には、180゜の回転対向位置に、それ
ぞれスリット孔13a。
13bが穿かれている。
これらの回転円板10゜11には、第2図す、cに詳図
するように、例えば発光ダイオード14とフォトトラン
ジスタ15とからなるフォトカップラー、つまりスリッ
ト孔検出器16,17が設げられている。
これらの検出器16,17はケーシング側に固定される
もので、前記回転円板10,11は、検出器16゜17
0検出光を遮光している。
そしてスリット孔12j13aj13bが対向するとき
にだけ、上記検出光が受光されるようになっている。
従って、検出器16はテープ供給リール2の一回転によ
って1パルスの検出信号を得、検出器17はテープ供給
リール9の一回転によって2パルスの検出信号を得るよ
うになる。
これらの検出信号に基づいて、テープ走行量が求められ
る。
さて、一般に小型テープレコーダにあっては、テープ走
行開始時におけるテープ供給リール2とテープ巻取リー
ル90回転速度比は1:2となっている。
つまり、テープ供給リール2が1回転する間にテープ巻
取リール9は2回転する。
そして、テープ走行量が半分になったときには供給、及
び巻取リール2,9は等しい回転速度(回転数)となり
、逆に、テープ走行終了時には、テープ供給リール2が
一回転する間に、テープ巻取リール9は1回転する。
従って、前記スリット孔検出器16.17からは次のよ
うな検出パルス信号を得る。
即ち、テープ走行開始時におけるテープ供給リール20
1回転周期を3.4秒とすると、スリット孔検出器16
は周期3.4秒のパルス信号を発し、その周期は徐々に
短くなってテープ走行終了時には、その周期が17秒と
なる。
またこのとき、スリット孔検出器17は、走行開始時に
おいて周期0.85秒のパルス信号を発し、その周期は
徐々に長くなってテープ走行終了時には1.7秒に達す
る。
このように変化するテープ供給リール2及びテープ巻取
リール90回転から得られたパルス信号により、第3図
に示す回路でテープ走行量を求める。
第3図において、21は基準クロック信号を発振出力す
る発振器で、その出力は、第1のカウンタ22、第2の
カウンタ23にそれぞれ供給されている。
上記基準クロック信号の発振周波数は、例えば148H
zに設定されている。
前記第1のカウンタ22のリセット端子には前記スリッ
ト孔検出器16で検出され、マルチバイブレーク24を
介して波形整形されたパルス信号が印加され、カウンタ
22を初期値設定している。
従ってカウンタ22は、テープ供給リール2の1回転周
期における基準パルス信号を計数することになる。
また、第2のカウンタ23も同様にしてスリット孔検出
器17で検出され、マルチバイブレーク25を介して波
形整形されたパルス信号によって初期値設定(リセット
)されている。
従ってカウンタ23は、テープ巻取リール9の一回転周
期における基準パルス信号を計数する。
これらの計数値は、後述する演算制御回路26からのタ
イミングクロックによって、レジスタ27.28に一時
記憶され、演算回路29に入力される。
一方、前記検出器16,170検出出力は、マルチバイ
ブレータやデコーダ等で構成される制御タイミング発生
回路30に入力されている。
この制御タイミング発生回路30は、上記検出出力から
テープ走行開始時点を検出するものである。
そして、例えばROMを主要部として構成されるメモリ
31を付勢し、各種命令コードや初期値等を読み出して
いる。
このメモリ31から読み出された信号はレジスタ32に
一旦担持されたのち、デコーダ33を介して命令解読さ
れたのち前記演算制御回路26に入力されている。
この演算制御回路26は与えられた命令によって前記レ
ジスタ27,28の制御タイミング等、種々のタイミン
グ信号を発生し、前記演算回路29等を制御している。
そして、演算回路29は、上記入力された計数値等に基
づいて所定の演算処理を行い、テープ走行量を算出して
いる。
この算出されたテープ走行量は、レジスタ34を介して
テコーダ35に入力され、例えば3桁の数字表示素子か
らなる表示器36によって表示されている。
次に、前記演算回路29による演算処理について説明す
る。
先ず、テープ走行開始時には、第1のカウンタ22は、
148Hzの基準パルス信号を3.4秒間計数し、従っ
てその計数値は500となる。
またこのとき、第2のカウンタ23は基準パルス信号を
0.85秒間計数し、従って、その計数値は、125と
なる。
このようにして計数される計数値は、テープ走行終了時
には、各々250となる。
これは前述した説明より明らかである。さてここで、テ
ープ走行開始時と終了時における前記各計数値の比を考
えてみると、その比は0.250から1.000に変化
することが判る。
この比の変化の量は、テープ走行量とは対応関係にある
そこで、演算回路29は、カウンタ22の計数値で、カ
ウンタ23の計数値を割算処理し、その比を算出する。
しかるのち、前記命令コードに基づいて、上記比に定数
1000を乗じ、その表示を250〜1000にする。
しかしながらこのままでは、テープ走行開始時には、す
でに量250だげテープが走行されたことと誤認する虞
れがある。
そこで、命令コードに基づいて、前記メモリ31から初
期値250を読み出し、この初期値を減算処理する。
従って、演算回路29の出力は、テープ走行開始時には
000.そしてその出力値が順次変化して、テープ走行
終了時には750となる。
この出力値を前記表示器36によって表示する。
このように本発明装置によれば、テープ供給リール20
1回転における1パルスの信号と、テープ巻取リール9
01回転2パルスの信号、及び148Hzと云う基準パ
ルス信号によって、テープ走行量を3桁と高精度に得る
ことができる。
しかも3桁で表示されるテープ走行量は、初期値が00
0と絶対量を示すものであり、例えば、テープがカセッ
ト式であって、その走行途中の状態でテープレコーダに
挿填され、使用された場合でも、常に正確な走行量を示
すことができる。
また上述したように非常に簡単な回路で実現でき、1チ
ツプのIC化も容易である。
従って小型テープレコーダのカウンタ装置としての採用
が簡易であり、絶大なる効果を奏する。
しかも、従来装置のように単にリールの回転数からだげ
によって、テープ走行量を3桁で高精度に求めようとす
る場合には、例えばリール1回転において900パルス
の信号を得ることが必要になることを考慮すると、その
構成が大幅に簡略化される。
また、FFやREW等、種々の動作モードによってテー
プ走行量が大きく変化した場合でも、その走行量を即時
に正確に求めることができる利点があり、しかも上記各
種動作モードに対処する特別な機構を全く要さない。
従って安価に実現でき、種々の形態のテープレコーダの
カウンタ装置として絶大なる効果を奏する。
なお本発明は上記実施例に限定されるものではない。
例えば上記実施例においては、算出された計数値の桁を
シフトしたが、実際には表示器における小数点表示を抹
消することによって達し得る。
また基準クロックの周波数は、テープ供給及び巻取リー
ルの回転に対応させて発生させるパルス数は、テープレ
コーダの仕様に応じて設定すればよいものであり、更に
走行量を4桁で表示するようにしてもよい。
更に、高級なテープレコーダに採用するにあたっては、
演算回路の信号処理を一段追加して計数値変換回路を設
け、テープ走行量がリニアに変化するように工夫しても
よい。
またテープ供給、巻取リールの回転に応動したパルス発
生機構も、種々の形態を取ることができる。
要するに本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で種々変
形して実施することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明装置の一実施例を示すもので、第1図はテー
プ走行系の概略図、第2図は回転円板とスリット孔検出
器によるパルス発生機構の概略図、第3図は信号処理回
路の概略構成図である。 2・・・・・・テープ供給リール、9・・・・・・テー
プ巻取リール、10,11・・・・・・回転円板、12
,13a。 13b・・・・・・スリット孔、16,17・・・・・
・スリット孔検出器(フォトカップラ)、21・・・・
・・発振器、22.23・・・・・・カウンタ、29・
・・・・・演算回路、31・・・・・・メモリ、 36・・・・・・表示器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 テープ供給リールの回転速度に応動したパルス信号
    を発し、その1パルス周期間の基準パルス信号数を計数
    する第1の計数回路と、前記テープ供給リールから供給
    されたテープを巻き取るテープ巻取リールの回転速度に
    応動したパルス信号を発し、その1パルス周期間の前記
    基準パルス信号数を計数する第2の計数回路と、これら
    の第1及び第2の計数回路の各計数値を入力してその比
    を算出し、この算出結果から予め設定された基準値を減
    算する演算回路と、上記設定された基準値を収納保持す
    るメモリと、前記演算回路で算出された値を表示する表
    示器とを具備したことを特徴とするテープレコーダのカ
    ウンタ装置。 2 前記メモリに予め設定された基準値は、テープ供給
    開始時における前記第1及び第2の計数回路の計数値の
    比である特許請求の範囲第1項記載のテープレコーダの
    カウンタ装置。 3 前記テープ供給リールの回転速度に応動して発せら
    れるパルス信号は、nパルス/1回転(nl、2.3・
    ・・・・・・・・・・・)であって、前記テープ巻取リ
    ールの回転速度に応動して発せられるパルス信号はnパ
    ルス/1回転(k−1,2,3・・・・・・・・・・・
    ・)である特許請求の範囲第1項記載のテープレコーダ
    のカウンタ装置。
JP14131977A 1977-11-25 1977-11-25 テ−プレコ−ダのカウンタ装置 Expired JPS5858747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14131977A JPS5858747B2 (ja) 1977-11-25 1977-11-25 テ−プレコ−ダのカウンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14131977A JPS5858747B2 (ja) 1977-11-25 1977-11-25 テ−プレコ−ダのカウンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5474412A JPS5474412A (en) 1979-06-14
JPS5858747B2 true JPS5858747B2 (ja) 1983-12-27

Family

ID=15289139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14131977A Expired JPS5858747B2 (ja) 1977-11-25 1977-11-25 テ−プレコ−ダのカウンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858747B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5474412A (en) 1979-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4217615A (en) Tape measurement and position system
KR950009591B1 (ko) 테이프 위치 검출 장치 및 방법
US4302786A (en) Apparatus for detecting the stop of a magnetic tape traveling in a magnetic recording and reproducing device
US4277674A (en) Tape running direction indicator
JPS5858747B2 (ja) テ−プレコ−ダのカウンタ装置
US4292509A (en) Indicator for tape running direction and tape remnant amount
JPS5948470B2 (ja) テ−プ量の算出装置
JPS5827895B2 (ja) テ−プレコ−ダのリ−ル台の速度変化検出装置
JPS6149746B2 (ja)
JPS6051180B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS589502B2 (ja) テ−プ量検出装置
US5815336A (en) Method for sensing position of magnetic tape during discontinuous travel of the tape
KR100424694B1 (ko) 카세트 테이프 플레이어의 회전 위치 표시 장치
RU2024967C1 (ru) Устройство для определения времени звучания магнитной записи
JPS5837628B2 (ja) テ−プ位置検出装置
JPH0352657B2 (ja)
JPS6138152Y2 (ja)
JPS57100668A (en) Tape position display device
JPS5837631B2 (ja) 磁気記録再生装置
SU1019225A1 (ru) Устройство дл контрол длины и площади движущегос полосового материала
JPS6128303Y2 (ja)
JPH0216427Y2 (ja)
JPS5834626Y2 (ja) 磁気記録再生機のテ−プ走行量表示装置
JPS6319955B2 (ja)
KR950002407B1 (ko) 캠코더의 기록/재생시간 표시방법 및 화면 서치방법