JPS585846B2 - 湿式石灰石膏法排煙脱硫方法 - Google Patents

湿式石灰石膏法排煙脱硫方法

Info

Publication number
JPS585846B2
JPS585846B2 JP51045414A JP4541476A JPS585846B2 JP S585846 B2 JPS585846 B2 JP S585846B2 JP 51045414 A JP51045414 A JP 51045414A JP 4541476 A JP4541476 A JP 4541476A JP S585846 B2 JPS585846 B2 JP S585846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
absorption
liquid
amount
absorption liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51045414A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52128897A (en
Inventor
松永有三
福本勝利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP51045414A priority Critical patent/JPS585846B2/ja
Publication of JPS52128897A publication Critical patent/JPS52128897A/ja
Publication of JPS585846B2 publication Critical patent/JPS585846B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/46Sulfates
    • C01F11/464Sulfates of Ca from gases containing sulfur oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は湿式石灰石膏法排煙脱硫方法の改良に関し、特
に処理すべき排ガス中の硫黄酸化物量の急激な変動に対
して容易に制御し得る上記排煙脱硫方法に関する。
従来、湿式石灰石膏法排煙脱硫方法における吸収液は第
1図に示したようなフローに沿って循環すなわち、第1
図(→は排ガス流路)において、吸収液は吸収塔1と循
環ライン2とを循環中に排ガス中の硫黄酸化物を吸収し
て亜硫酸石灰、石膏を生成し、酸化塔3へ送られる。
該酸化塔3において、ライン4から供給される硫酸とラ
イン5から吹込まれる圧縮空気とによって、吸収液中の
亜硫酸石灰および未反応炭酸カルシウムを石膏とし、ラ
イン6か抜き出される。
抜き出された石膏スラリの一部は、吸収反応を促進する
種晶として、またスラリ閉塞トラブル防止のために、ラ
イン7から吸収塔1へ循環される。
このライン7には流量調節計8が設けられている。
上記石膏スラリの残りは石膏シツクナ9に送られて分級
される。
シックナ9の底部から抜き出された固形分の高いスラリ
けライン10から機械分離工程(図示せず)へ送られ、
固(石膏)液(低濃度石膏スラリ)分離された後、液分
はライン11からシツクナ9へ戻される。
また、シックナ9上部の石膏を殆んど含まない上澄液は
ライン12から抜き出され、上澄液槽13に送られる。
該上澄液槽13には液面制御計14が設置されており、
不足の場合はライン15から工場用水が供給される。
オーバーフローする上澄液はライン16から槽外へ排出
される。
一方、上記上澄液槽13に蓄えられた上澄液は、ライン
17より後述する吸収液調整工程に送られて再利用され
ると共に、ライン18より流量計19にて制御され一定
量が廃水として系外へ排出される。
上記ライン17の上澄液はライン17′から石灰溶解槽
20へ送られ、ライン21から供給される石灰を溶解し
て石灰乳とする。
該石灰乳はライン22から石灰乳稀釈槽23へ送られ、
上記のライン17から分岐するライン17”の上澄液に
より稀釈される。
該石灰乳稀釈槽23は、液面制御計24により、先石灰
供給量計25と上澄液流量計26との比率制御で、上澄
液増減調整計21を作動させて液面制御が行なわれる。
上記石灰乳稀釈槽23内からライン28に抜き出された
石灰乳は石灰シツクナ29へ送られ、分級され、上澄液
が吸収液としてライン30から吸収液係給槽31へ送ら
れる。
該吸収液供給槽31は液面制御されて石灰乳稀釈槽23
の抜出しライン28の流量を増減する。
また、該吸収液供給槽31内の吸収液はライン32から
前記の吸収塔1へ送られる。
この時の供給量は、吸収塔循環ライン2内の吸収液のp
Hが一定となるように、pH調節計33と吸収液流量制
御計34により制御される。
すなわち、吸収液の供給量は排ガス中の硫黄酸化物の濃
度に応じて増減される。
一方、上記の石灰溶解槽20で分級された残査けライン
35から石灰ミル36へ、また上記の石灰シツクナ29
で分級された固形分の高い石灰乳はライン37から石灰
ミル36へそれぞれ送られ、混合され、粉砕される。
しかる後、一旦石灰貯槽38に蓄えられ、ライン39か
ら上記の石灰シツクナ29へ循環される。
以上のように、排ガス中の硫黄酸化物の濃度、すなわち
吸収塔の負荷(以下、これを単に負荷と記す)の変動に
より吸収液の供給量が増減し、結果として再利用される
上澄液量が増減することになる。
一般に、系内の静的な水バランスは一定の負荷変動範囲
内であれば、常に水が不足するように廃水量を定めるこ
とによって成立し得るが、動的な水バランスを保証する
ことは困難である。
例えば、負荷が低下する場合、ライン32を通る吸収液
が減少し、上澄液の利用量が減少するので、上澄液槽1
3内の水は過剰となり、ライン16からオーバーフロー
し、逆に負荷が急激に上昇する場合、ライン32を通る
吸収液が増加し、上澄液槽13内のレベルは低下するの
で、これを補うべく工場用水が供給される。
すなわち、負荷変動により、系内の過剰水の排出、工場
用水の供給の繰返しが生じ、工場用水の浪費や、多量の
排水が生じていた。
そこで従来はこのような欠点を避けるために、上澄液槽
13を必要以上に大きく設計しなければならなかった。
本装置の性格上、急激な負荷変動は避けられず、その影
響を上澄液槽のみにしわよせするという従来の液量制御
法は大きな欠点となっていた。
本発明は、負荷急変時の上澄液槽からのオーバーフロー
、および必要以上の工場用水の使用を避け、運転容易な
系内液量制御系を構成することを目的とし、同時に該制
御計によって保証される静的・動的水バランスの安定化
によち上澄液槽の小型化を計ることを目的とするもので
ある。
本発明者等は、種々検討の結果、吸収塔から出て再び吸
収塔へ返る系内の循環経路に存在する総液量は負荷の大
小に拘りなくほぼ一定であるという水バランス上の知見
と、負荷急変時その影響が上澄液槽にしわよせされるの
は循環系路内の各種タンクの滞留時間による遅れ時間が
あるという応答時間上の知見とを得た。
本発明はこれらの知見に基づいてなされたものであって
、その要旨は石灰を吸収液として排ガス中の硫黄酸化物
を吸収して石膏を生成し、該石膏を含む吸収液の一部を
種晶として吸収塔へ循環させると共に、石膏分離後の吸
収液を吸収液調整工程へ循環させるようにした湿式石灰
石膏法排煙脱硫方法において、前記種晶用の吸収液循環
量を吸収除去すべき硫黄酸化物量の増減に対して反対に
減増させることを特徴とする湿式石灰石膏法排煙脱硫方
法にある。
すなわち本発明は、吸収塔(第1図中、1)→酸化塔(
第1図中、3)→(第1図中、ライン6→ライン7)→
吸収塔(第1図中、1)という種晶ライン系で負荷急変
時の影響を緩衝しようとするものであって、具体的には
、負荷変動時には吸収塔循環ライン(第1図中、2)の
吸収液のpHを一定に保つべくpH調節計(第1図中、
33)が動作し、吸収塔へ供給される吸収液(第1図中
、ライン32を通る吸収液)量は負荷に応じて増減する
すなわち負荷低下時には吸収液量が減少するので、これ
に見合うように種晶の流量を増加し、負荷上昇時には吸
収液量が増加するので、これに見合うように種晶の流量
を減少することによって、吸収塔への総流入章を負荷に
関係なくほぼ一定とするものであり、これによって吸収
塔内の液レベルは外乱を受けることがないので変動せず
、吸収塔の抜出し流量は一定となるのである(吸収塔の
液レベルを一定に制御するため忙、吸収塔1から酸化塔
3への抜出し流量を操作している)。
すなわち、吸収塔への総流入量と吸収塔からの流出流量
および酸化塔出口ライン(第1図中、6)からの酸化塔
出口流量とは負荷K関係なく、常にほぼ一定で等しくな
るのである。
従って、負荷変動時においても、酸化塔からシックナ(
第1図中、9)へ流入する流量と、吸収塔へ供給される
吸収液(第1図中、ライン32を通る吸収液)量とはほ
ぼ等しくなり、上澄液槽(第1図中、13)の流入量と
流出量とをほぼ等しくすることができ、その結果、従来
法でみられる上澄液槽でのオーバーフロー、工業用水の
無駄使い等をなくシ、全系の運転を容易かつ安定化しよ
うとするものである。
以下、第2図を用いて本発明方法を詳細に説明する。
第2図中第1図と同一符号は第1図と同一個所を示す。
種晶帰環ライン7に設置されている流量調節計8に、吸
収液流量信号40または再利用上澄液流量信号41を切
換えるスイッチ42と、該スイッチ42からの信号と種
晶流量信号とを処理する比率器(または加算器)43と
を設け、該比率器(または加算器)43の出力を上記種
晶流量調節計8に与える。
あるいは、上記スイッチ42を省略して、上記吸収液流
量信号40または上記再利用上澄液流量信号41のどち
らかの信号を直接上記種晶流量調節計8に与えてもよい
上記の吸収液流量信号40と再利用上澄液流量信号41
とは負荷信号に該当するものであって、これらの信号4
0,41のいずれかをキャッチすれば負荷信号の変動を
キャッチすることができるので、結果的には種晶流量は
負荷変動に応じて制御することになる。
すなわち、吸収塔1の負荷が低下し、ライン 32を通
る吸収液量が減少し、これに伴って上澄液槽13からラ
イン17への流出量が減少した時は、ライン7から吸収
塔1へ循環させる種晶の量を増大させて上澄液槽13ヘ
ライン12から流入させる量を減少させ、逆に吸収塔1
の負荷が上昇し、ライン32を通る吸収液量が増加し、
これに伴って上澄液槽13からライン17への流出量が
増加した時は、ライン7から吸収塔1へ循環させる種晶
の量を減少させて上澄液槽13ヘライン12から流入さ
せる量を増加させることにより、負荷変動に応じてライ
ン32を通る吸収液量が増減しても、上澄液槽13の流
入量と流出量をほぼ等しくすることができる。
従って、負荷変動があっても、上澄液槽13からのオー
バーフローや上澄液槽13への工場用水の補給は起り難
くなり、該槽13の容量も小さくて済むのである。
以上説明したように本発明によれば、負荷変動の影響を
種晶ライン系という極く一部の系内で緩衝することがで
きるので運転が容易となるぱかりでなく、上澄液槽13
の流入量と流出量は負荷変動してもほぼ等しく、オーバ
ーフローや必要以上の工場用水の使用を避けることがで
き、その結果上澄液槽13の容量を必要以上に大きく設
計するという従来法の欠点をも除去することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の湿式石灰石膏法排煙脱硫法によるフロー
シート、第2図は本発明法によるフローシートを示す。 第1,2図中、実線は液の循環系路、点線は電気的な信
号経路を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 石灰を吸収液として排ガス中の硫黄酸化物を吸収し
    て石膏を生成し、該石膏を含む吸収液の一部を種晶とし
    て吸収塔へ循環させると共に、石膏分離後の吸収液を吸
    収液調整工程へ循環させるようにした湿式石灰石膏法排
    煙脱硫方法において、前記種晶用の吸収液循環量を吸収
    除去すべき硫黄酸化物量の増減に対して反対に減増させ
    ることを特徴とする湿式石灰石膏法排煙脱硫方法。
JP51045414A 1976-04-23 1976-04-23 湿式石灰石膏法排煙脱硫方法 Expired JPS585846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51045414A JPS585846B2 (ja) 1976-04-23 1976-04-23 湿式石灰石膏法排煙脱硫方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51045414A JPS585846B2 (ja) 1976-04-23 1976-04-23 湿式石灰石膏法排煙脱硫方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52128897A JPS52128897A (en) 1977-10-28
JPS585846B2 true JPS585846B2 (ja) 1983-02-02

Family

ID=12718590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51045414A Expired JPS585846B2 (ja) 1976-04-23 1976-04-23 湿式石灰石膏法排煙脱硫方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585846B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235543U (ja) * 1985-08-20 1987-03-02
JPS635830U (ja) * 1986-06-30 1988-01-14
JPS6336578U (ja) * 1986-08-26 1988-03-09
JPH02119831U (ja) * 1989-03-13 1990-09-27
JPH0577367U (ja) * 1992-03-30 1993-10-22 富士夫 小泉 高さ調節自在の流し台

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235543U (ja) * 1985-08-20 1987-03-02
JPS635830U (ja) * 1986-06-30 1988-01-14
JPS6336578U (ja) * 1986-08-26 1988-03-09
JPH02119831U (ja) * 1989-03-13 1990-09-27
JPH0577367U (ja) * 1992-03-30 1993-10-22 富士夫 小泉 高さ調節自在の流し台

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52128897A (en) 1977-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6041272A (en) Desulfurization process for flue gases
US5011612A (en) Dewatering of alumina trihydrate
JPS585846B2 (ja) 湿式石灰石膏法排煙脱硫方法
JPH0824566A (ja) 亜硫酸塩の酸化制御方法
CA1326758C (en) Process of desulfurization
JPS58172230A (ja) 排脱石膏回収方法
US4582692A (en) Method of control for a wet lime-gypsum process desulfurization plant
JPS5750526A (en) Supplying method of absorbent for waste gas desulfurizing method by wet lime process
US4990315A (en) Apparatus for desulfurization
JPS6244733Y2 (ja)
JP3504427B2 (ja) 排ガスの脱硫方法
JPS59160519A (ja) 湿式排ガス脱硫装置
JP3241197B2 (ja) 吸収液中の亜硫酸カルシウムの酸化制御方法
JPH11156153A (ja) 排煙脱硫装置の吸収塔循環ポンプ台数制御方法
JP3864566B2 (ja) 排煙脱硫装置の吸収剤スラリー濃度制御装置
JP2933664B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置の吸収剤ph制御装置
JPS5936528A (ja) 湿式石灰石こう法排煙脱硫法における供給石灰量の制御装置
JPH07116457A (ja) 湿式排煙脱硫処理方法と装置
JPS59199021A (ja) 湿式石灰石膏法脱硫プラントの制御方法
JP2798973B2 (ja) 排ガス脱硫装置
JPS5936529A (ja) 湿式石灰石こう法排煙脱硫法における供給石灰量の制御装置
JPS63156522A (ja) 湿式石灰石膏法
JPS631090B2 (ja)
JPS6410254B2 (ja)
JPH11244648A (ja) 湿式排煙脱硫装置の吸収剤スラリー流量制御方法及び装置