JPS5857632A - 可撓性磁気記録体 - Google Patents

可撓性磁気記録体

Info

Publication number
JPS5857632A
JPS5857632A JP56156686A JP15668681A JPS5857632A JP S5857632 A JPS5857632 A JP S5857632A JP 56156686 A JP56156686 A JP 56156686A JP 15668681 A JP15668681 A JP 15668681A JP S5857632 A JPS5857632 A JP S5857632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
thin film
film
magnetic recording
iron oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56156686A
Other languages
English (en)
Inventor
Morishige Aoyama
青山 森繁
Masamichi Tagami
勝通 田上
Kozo Nishimoto
西本 幸三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56156686A priority Critical patent/JPS5857632A/ja
Publication of JPS5857632A publication Critical patent/JPS5857632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction
    • G11B5/725Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction containing a lubricant, e.g. organic compounds

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気テープ記憶装置、フレキシブルディスク記
憶装置などに用いられる可撓性磁気記録体にlする。
磁気テープ記憶装置、フレキシブルディスク記憶装置な
どに用いられる可撓性の磁気記録体としては従来、第1
図もしくは第2図のごとく、ポリニスデルなどの可撓性
基体1の片面もしくは両面に磁性膜2を被覆した構成の
ものが用いられている。磁性膜2としては従来γ−P 
e 10 s、Crow、磁性金属などの微粒子塗布膜
が主に用いられている。
一般に磁気記録において記録密度を上げる方法のひとつ
は記録媒体の保磁力を上げることであるが、保磁力を極
端に大きくする古記録ヘッドの磁気飽和番こより書き込
みが困難となる為、自から限界がある。今ひとつのより
効果的な方法は磁性膜厚を薄くすることである。しかし
ながら、従来用いられているような塗布膜媒体の場合に
はその製造上の問題、すなわち微粒子自体の大きさく長
さ)以下の厚さの塗布膜では箪布ムラがどうしても生じ
てしまうことから、エラーを少なく保って磁性膜厚を薄
くすることが困難であり、記録密度の向上にも限界があ
った。
そこで磁性膜厚を飛躍的に減少させる媒体として連続薄
膜媒体が注目され開発が進められている。
中でも磁性酸化鉄連続薄膜は化学的安定性(耐食性)の
点から金属薄膜に優っている。この磁性酸化鉄連続薄膜
媒体は従来、リジッド磁気ディスク媒体として専ら開発
が進められてきたものであるが、本発明者らのひとりは
先にポリエステル、ポリイミドもしくはテフロンなどの
可撓性基体上にスパッタリング及びそれに続く比較的低
温における酸化処理によって磁気記憶装置として好まし
い磁気特性を有する薄い均一な磁性酸化鉄連続薄膜を形
成した可撓性磁気記録体を提案した(特願昭56−06
3665)。
一般に磁気テープ装置、フレキシブルディスク装置など
のような可撓性磁気記録体を用いる磁気記憶装置ではぞ
の使用状態に・おいて磁気記録体と磁気ヘッドとは接触
摩擦状態にある。
このような磁気記憶装置に前記磁性酸化鉄連続薄膜を記
録媒体とする可撓性磁気記録体を使用した時、接触摩擦
状態にある磁気記録体と磁気ヘッドとの間に生じる摩擦
力により磁気ヘッドおよび磁気記録体が摩耗し、ついに
は磁気ヘッドおよび磁性媒体に傷が生ずることがあり1
また前記接触摩擦状態において、磁気ヘッドのわずかな
姿勢の変化がヘッドにかかる荷重を不均一にさせヘッド
および磁性媒体表面に傷を作ることもあることが本発明
者らにより確められた0 本発明の目的は本発明者らの発明にかかる新規な磁気記
録体である磁性酸化鉄連続薄膜を記録媒体とする可撓性
磁気記録体において、磁気ヘッドと磁気記録体との接触
摩擦および接触摩耗から磁気ヘッドおよび磁気記録体を
十分に保護するために潤滑剤層が被覆された可撓性磁気
記録体を提供することにある。
すなわち本発明の磁気記録体は可撓性基体上に磁性酸化
鉄の連続薄膜が被覆された可撓性磁気記録体において該
磁性酸化鉄連続薄膜上に直接潤滑剤層が被覆されている
か、もしく磁性酸化鉄連続薄膜上に磁気ヘッドとの接触
摩擦に対する機械的耐久性を増強させるための保護膜が
被覆され、更に該保護膜上に潤滑剤層が被覆されている
ことを特徴としている。
次に図面を診照して本発明の詳細な説明する。
第3図および第4図は本発明の磁気記録体の部分断面図
である。
第3図においてポリエステル、ポリイミドあるいはテフ
ロンなどの可撓性基体1の片面もしくは両面に、磁性酸
化鉄連続薄膜3が被覆され、更にこの磁性酸化鉄連続薄
膜3の上に潤滑剤層4が被覆されている。
また第4図においてポリエステル、ポリイミドあるいは
テフロンなどの可撓性基体lの片面もしくは両面に磁性
酸化鉄連続薄膜3が被覆され、この磁性酸化鉄連続薄膜
3上に磁気ヘッドとの接触摩擦に対する機械的耐久性を
増強させ5− るための保護膜5としてkLzOsもしくはS i(h
などの硬質非磁性酸化物あるいは珪酸重合物からなる薄
膜を被覆し、更にこの保護膜5の上に潤滑剤層4か被覆
されている。
第3図あるいは第4図における磁性酸化鉄連続薄膜3と
してはr  Fe2O2,もしくはFe2O2とγ−F
e 、0.との中間組成物を主成分とするもので、磁気
特性を変化させるためにコバルト、銅などの他元素を少
量含んだものであっても良い。
また上記の潤滑剤としては、オイル系潤滑剤であっても
あるいは固体潤滑剤であっても良い。
以下にこれらのうち代表的なものを例示する。
オイル系潤滑剤としては高級脂肪酸(ラウリン酸、ミリ
スチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オ
レイン酸、リノール酸、リルン酸、アラキドン酸など)
、オキシ脂肪酸(オキシステアリン酸、ラッパルミチン
酸など)、脂肪酸アミド(ラウリン酸アミド、ミリスチ
ン酸アミド、パルミチン酸アミド、ステアリン酸6− アミド、エシル酸アミド、メチレンビスステアロアミド
、メチレンビスステアロアミド、硬化牛脂アミドなど)
、脂肪酸エステル(ステアリン酸メチル、バルミチン酸
セチル、ステアリン酸モノグリセリドなど)、脂脂アル
コール(セチルアルコール、ステアリルアルコールナト
)、金属石けん(ラウリン酸、ミリスチン酸、バルミチ
ン酸、ステアリン酸などの亜鉛、銅、マグシリコンオイ
ル(ジアルキルポリシロキサン、ジアルコキシポリシロ
キサン、モノアルキルモノアルココキシポリシロキサン
、フェニルポリシロキサン、プロロアルキルボリシロキ
サンなど)、トリオレイン、パーフロロアルキルポリエ
ーテル、フロロシランなどがある。
また固体潤滑剤としては■族、■族、■族。
■族金属の硫化物、セレン化物、またはテルル化物(Z
rS*、V8* 、 NbSm、Ta5t、 Mo5t
、WSg。
几e8z、Woex 、Model、Nb5es 、M
oTet 、WTetなど)、塩化物(CdCLx 、
 CrCLsなど)、ヨウ化物(Cd1.など)、窒化
物(BNなど)、酸化物(PbO,タルク、 8 b 
@Os 、 MoOsなど)、黒鉛、フタロシアニンな
どがある。
オイル系潤滑剤層はスピンコード法、浸漬法、スプレー
法などにより形成される。また固体潤滑剤層は、固体潤
滑剤粉末を磁気記録体表面に塗布した後、圧力をかけて
こするなどの方法により形成することができる。
また潤滑剤層は上記潤滑剤の中の111類のみを用いて
も2種以上のものの混合物を用いても良い。また2種以
上のものを多層に形成してもよい。
次lこ実施例および比較例により本発明による磁気記録
体を詳細1こ説明する。
実施例1゜ 可撓性基体1としてポリイミドを用い、Fe504をタ
ーゲットとしアルゴン雰囲気中でスパッタリングするこ
とにより該可撓性基体1上に磁性薄膜3としてFe1O
4からなる連続薄膜を0.2411]の厚さに形成した
のち、これを200℃、10間の大気中酸化によってγ
−Pesos暎とし、更に該磁性薄膜3上にパーフロロ
アルキルポリエーテルの一部であるタライトツクスから
なる潤滑剤層4を浸漬法により形成してフレキシブルデ
ィスクを作った。
実施例2゜ 実施例1と同様にして、但し磁性薄v3としてp630
4を大気中175℃で1時間大気中酸化することにより
F6304と1− Fe *Os中間組成物としたフレ
キシブルディスクを作った。
実施例3゜ 実施例1と同様にして、但し潤滑剤層4としてフロロシ
ランを用いてフレキシブルディスクを作った。
実施例4 実施例1と同様にして、但し潤滑剤層4としてステアリ
ン酸を用いてフレキシブルディスクを作った。
9一 実施例5゜ 実施例1と同様にして、但し潤滑剤層4としてステアリ
ン酸アミドを用いてフレキシブルディスクを作った。
実施例& 実施例1と同様にして、但し潤滑剤層4としてステアリ
ン酸メチルを用いてフレキシブルディスクを作った。
実施例7、 実施例1と同様にして、但し潤滑剤層4としてジアルキ
ルポリシロキサンを用いてフレキシブルディスクを作っ
た。
実施例8゜ 実施例1と同様にして但し潤滑剤層4として、磁性媒体
3の上に粒子径3μmのフッ化黒鉛粉末をまぶし、かつ
ポリッシング用布(こもそのフッ化黒鉛粉末をまぶし、
お互いに圧力をかけてこすり合わせ、フッ化黒鉛粒子の
ごく一部を前記磁性媒体3の上に移着させることにより
フッ化黒鉛薄膜を形成してフレキシブルディスクを10
− 作った。
実施例9゜ 可撓性基体1としてポリイミドを用い、Ii’em04
をターゲットとじアルゴン雰囲気中でスパッタリングす
ることにより、該可撓性基体1−1tに磁性薄膜3とし
てl? eB Oaからなる連続薄膜を()、2μmの
厚さに形成した後、大気中20 +1 ℃で1時間焼成
酸化すること1こよりγ−pelOs膜とした。
この磁性薄膜3の土に保11#5としてテトラヒドロキ
シシランの2%n−ブチルアルコール溶液を50OAの
厚さに塗布、200℃で焼成することにより珪酸n合物
簿膜を形成した。次にこの保護膜5の」−にフロロシラ
ンからなる潤滑剤層4を浸漬法により形成してフレキシ
ブルディスクを作った。
実施例10 実施例9と同様にして、1■シ保護膜5としてスパッタ
リング法によりA L s Osからなる硬質非磁性酸
化物被膜を約500にの厚さに形成し−(フレキシブル
ディスクを作った。
比較例1゜ 可撓性基体lとしてポリイミドを用い、Fe3O3をタ
ーゲットとしアルゴン雰囲気中でスパッタリングするこ
とにより該可撓性基体1上に磁性薄膜3としてF’es
04とγ−1IlezOsとの中間組成物からなる連続
薄膜を0.2μ口]の厚さ昏こ形成してフレキシブルデ
ィスクを作った。
比較例2゜ 比較例1と同様にして作った磁気記録体を大気中200
℃で焼成すること4こよりFex04f酸化し1−Fe
1Ozとしたフレキシブルディスクを作った。
比較例36 比較例1と同様にして作った磁気記録体の磁性薄膜3の
上に保護膜5としてテトラヒドロキシシランの2%n−
ブチルアルコール溶液を500Aの厚さ1こ塗布、20
0℃で焼成することにより珪酸重合物薄膜を形成してフ
レキシブルディスクを作った。
比較例4゜ 比較例1と同様にして作った磁気記録体の磁性薄膜3の
−11に保護膜としてスパッタリング法によりAI−2
OBからなる硬質非磁性酸化物被膜を約50OAの厚ざ
に形成してフレキシブルディスクを作った。
実施例1〜10、比較例1−・4で示した各フレキシブ
ルディスクを磁気ヘッドと接触させたまま連続運転する
こと4こより耐久試験を行なったところ比較例1.2の
フレキシブルディスクはそ11ぞれ1万パス及び5万パ
スで磁性薄膜表面に傷がつき、また比較例3.4のフレ
キシブルディスクは10万パスで保護膜表面に傷がつい
た。これに対し、実施例1〜8のフレキシブル以上のよ
うに本発明ζこよれば、本発明者らの発明にかかる新規
な磁気記録体である磁性酸化鉄連続薄膜を記録媒体とす
る可撓性磁気記録体において、磁気ヘッドとの接触摩擦
に対して何13− らの損傷も受けない磁気記録体が得られる。
なお上記実施例には可撓性磁気記録体をフレキシブルデ
ィスクとした場合をあげたが、これを磁気テープとした
場合もまったく同様である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は匝来の磁気記録体の部分断面図。第3
図および第4図は本発明による磁気記録体の部分断面図
である。 図において1は可撓性基体、2は磁性膜媒体、3は磁性
酸化鉄連続薄膜媒体、4は潤滑剤層、5は保護膜を示す
。 −へ14− 第 1 図 篇 3 図 第 2 口 第 4 図 149−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、可撓性基体上に磁性酸化鉄の連続薄膜が被覆され、
    更に該磁性酸化鉄連続薄膜上に潤滑剤層が被覆されてい
    ることを特徴とする可撓性磁気記録体。 2、可撓性基体上に磁性酸化鉄連続薄膜が被覆され、該
    磁性酸化鉄連続薄膜上に磁気ヘッドとの接触膠擦に対す
    る機械的耐久性を増強させるための保護膜が被覆され、
    更に該保護膜−ヒに潤滑剤層が被覆されていることを特
    徴とする可撓性磁気記録体。 3、保護膜が珪酸重合物もしくは硬質非磁性酸化物から
    なる特許請求の範囲第2項H1シ載の可撓性磁気記録体
JP56156686A 1981-10-01 1981-10-01 可撓性磁気記録体 Pending JPS5857632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156686A JPS5857632A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 可撓性磁気記録体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56156686A JPS5857632A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 可撓性磁気記録体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5857632A true JPS5857632A (ja) 1983-04-05

Family

ID=15633104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56156686A Pending JPS5857632A (ja) 1981-10-01 1981-10-01 可撓性磁気記録体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857632A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222239A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
EP0239028A2 (en) * 1986-03-20 1987-09-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording medium
JPS6442039A (en) * 1987-08-07 1989-02-14 Alps Electric Co Ltd Magneto-optical recording medium
JPS6443834A (en) * 1987-08-10 1989-02-16 Alps Electric Co Ltd Magneto-optical recording medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222239A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 磁気記録媒体
EP0239028A2 (en) * 1986-03-20 1987-09-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording medium
JPS6442039A (en) * 1987-08-07 1989-02-14 Alps Electric Co Ltd Magneto-optical recording medium
JPS6443834A (en) * 1987-08-10 1989-02-16 Alps Electric Co Ltd Magneto-optical recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0646441B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0312372B2 (ja)
JPS6314411B2 (ja)
JPS5857632A (ja) 可撓性磁気記録体
JPS5948825A (ja) 磁気記録媒体
JPH0430084B2 (ja)
JP3080482B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0388189A (ja) 磁気ディスク装置
EP0152744B1 (en) Process for applying a lubricative and protective coating on a flexible magnetic recording medium
JPS59112432A (ja) 磁気記録媒体
JPS61120340A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2666430B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH064857A (ja) 磁気記録媒体
JPS63217519A (ja) 磁気記録媒体
JPH09316474A (ja) 潤滑性物質およびこの潤滑性物質を用いた磁気記録媒体
JPS59172160A (ja) 磁気記録媒体
JPH06349053A (ja) 磁気記録媒体
JPH03286425A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS6352319A (ja) 磁気記憶体およびその製造方法
JPH02206001A (ja) 磁気記録再生方法、磁気記録媒体および浮上型磁気ヘッド
JPS6180522A (ja) 磁気記録媒体
JPS63263619A (ja) 磁気ヘツド
JPS58224439A (ja) 磁気デイスクの製造方法
JPS62102418A (ja) 磁気記録媒体
JPS623422A (ja) 磁気記録媒体