JPS5857490B2 - 深絞り用冷延鋼板の製造法 - Google Patents

深絞り用冷延鋼板の製造法

Info

Publication number
JPS5857490B2
JPS5857490B2 JP2979577A JP2979577A JPS5857490B2 JP S5857490 B2 JPS5857490 B2 JP S5857490B2 JP 2979577 A JP2979577 A JP 2979577A JP 2979577 A JP2979577 A JP 2979577A JP S5857490 B2 JPS5857490 B2 JP S5857490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
less
annealing
rolled steel
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2979577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53115610A (en
Inventor
延幸 高橋
嘉邦 古野
正明 福永
弘 加藤
志郎 佐柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2979577A priority Critical patent/JPS5857490B2/ja
Publication of JPS53115610A publication Critical patent/JPS53115610A/ja
Publication of JPS5857490B2 publication Critical patent/JPS5857490B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/26Methods of annealing
    • C21D1/32Soft annealing, e.g. spheroidising

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は極めて苛酷なプレス加工に耐えられる含チタン
冷延鋼板を低温短時間焼鈍で製造する方法に関するもの
である。
プレス成形用の冷延鋼板及びその製造法については、過
去数多〈発明され、なかでも苛酷なプレス加工に耐えら
れる材料として含チタン冷延鋼板の発明がある。
しかじなかむ、この含チタン冷延鋼板は、大量に連続焼
鈍で製造する場合に大きな欠点をもっている。
含チタン冷延鋼板のすぐれた材質特性は極めて高い温度
か、極めて長時間の焼鈍で得られるものである。
すなわち、含チタン冷延鋼板は再結晶温度が高い(回復
再結晶速度が釦そい)ため、通常のリムド鋼やAlキル
ド鋼より高い温度又は長時間の焼鈍が必要である。
連続焼鈍の場合には焼鈍時間が設備的に限られることか
ら必然的に高温焼鈍せぢるを得す不必要な製造コストの
上昇。
品質の低下を1ねき含チタン冷延鋼板の市場性を損って
いる。
筐た連続焼鈍炉で高温焼鈍をする場合加熱能力との関係
から通板速度を低下させることによる生産性低下、消費
燃料エネルギーの増大といった一般的な製造コストの上
昇の他にヒートバックリングの発生増による鋼板形状の
悪化による製品歩留の低下、さらには焼鈍炉内ハースロ
ールの異物ピックアップの増加による鋼板表面の虹発生
の増加を生じる。
したがって連続焼鈍は出来るだけ低温度で行うことが製
造コスト及び操業の安定性のために必要であり、製品の
材質との関係からやむをえず高温で連続焼鈍する場合で
も8000C以下であることが望捷れる。
本発明は含チタン冷延鋼板の連続焼鈍で起る上記問題点
を根本的に解決し、従来の含チタン冷延鋼板と同等の材
質をもつ含チタン冷延鋼板を安価にかつ高品質(鋼板の
形状良好1表面状態良好)に製造する方法を提供するも
のである。
更にくわしくは本発明は上記問題点を本質的に解決する
800′ C以下の低温及び200秒以内の短時間の連
続焼鈍による含チタン冷延鋼板の製造方法を提供せんと
するものである。
その要旨とするところは、重量幅としてC:0.001
〜0.015係。
Mn : 0−30 %未満、o:0.olo’%以下
Ti:C量の4倍以上20倍以下で、かつ少くとも0.
02 %以上010%以下、残部鉄及び不可避的不純物
よりなる溶鋼を引抜き速度0.6〜2.0m/分で連続
鋳造してスラブとし、1o00’c以上1350°C以
下の温度に加熱し熱間圧延し、7000C以下300°
C以上の温度で捲取り。
圧下率65多以上95%以下で冷間圧延した後、平均昇
温速度10C/秒以上200 C/秒以下、焼鈍温度
630 C以上790’C以下、均熱時間0.5秒以
上200秒以内の条件で連続焼鈍することを特徴とする
深絞り用冷延鋼板の製造法にある。
以下本発明について鋼の各成分と製造条件を上記のよう
に限定した理由を詳細に説明する。
炭素は0.015 %を超えて含1れるとTiCの生成
量が多くなり、鋼板の再結晶温度が極端に高くなるので
、低隠短時間連続焼鈍の目的のためには少い程良いが、
0.001%未満にすることは一般の商用規模の製鋼炉
では溶製上困難であるので0.001〜0.15係に限
定した。
酸素はプレス成形性の面から0.015%以下が必要で
あり、 0.015φ以下の酸素量では鋼板の再結晶温
度はほとんど変らないが、少しでも再結晶温度を低下さ
せるために0.010 %以下と規定する。
チタンは鋼中の炭素、酸素、窒素、硫黄などと反応する
のでこれらの量と合せ考えなければならないが、炭素、
酸素を上記のように制限し、又現行製鋼炉で達成される
不純物としての窒素、硫黄量(S<0.030係、N<
0.007条)の鋼であれば0.020%以上であるこ
とが高水準のプレス成形性を保持するため必要であり、
かつTi/Cで4以上必要である。
しかし0.箒 より多くすることは再結晶温度をあげる
ばかりであり、Ti/Cで20以上のTiの添加は製造
コストを高くするだけである。
マンガンは本発明においては添加する必要がなく、また
多くなると再結晶温度が上昇すると共に。
プレス成形性が劣化するので0.3%未満とした。
本発明における出発鋼は転炉電気炉などの工業用溶製炉
で溶製するが炭素0.015 %以下、酸素0.010
%以下の鋼を作らなければならないので。
転炉、電気炉の場合には鋳造前に真空脱ガスを行ない、
その後にTiを添加するのが有利である。
捷た真空脱ガス処理を行うに当って脱酸調整のためにア
ルミニウムを使用することもできる。
それによって鋼中に小量のアルミニウムが残留しても支
障はない。
更にTiの添加は取鍋、鋳型のどちらで行ってもよい。
この鋼を連続鋳造機で引抜き速度0.6〜2.0m/分
で鋼片とする。
引抜き速度が0.6m/分未満の場合は本発明で規定す
る連続焼鈍条件では完全に再結晶せず、深絞形用鍋板が
得られない。
その理由は不明であるが、TiCの析出形態が再結晶の
抑制に強く関与しているものと推定される。
普た。
引抜き速度が遅すぎるとブローホールやスリバー等の表
面欠陥が発生することからも好1しくない。
一方、引抜き速度が速すぎると、介在物がモールド内で
浮上分離しにくくなり介在物欠陥が発生したり、中心偏
析あるいは未凝固での矯正による内部割れを起こすため
上限f 2.0 m /分とする。
なお、従来の造塊・分塊工程で鋼片を製造した場合も引
抜き速度の訃そい場合と同じ理由で本発明の目的が達成
出来ない。
鋼片は必要に応じて手入れを行った後、熱延を行うが連
続鋳造後鍋片を冷却して冷片とした後。
昔たは熱片のit熱間圧延の加熱炉に装入してもよい。
この加熱炉での加熱温度は1000°C以上にする必要
がある。
1000° C未満であると規定された焼鈍条件では深
絞り用鋼板が製造出来ず1本発明の目的が達成出来ない
一方、加熱温度がち渣りにも高温になると鋼片の表面が
溶解し、作業性を阻害するので上限は1350°Cとす
る。
熱延仕上温度は780’C以上がプレス成形性のために
必要である。
捲取温度は700° C以下好1しくは650° C以
下で300’C以上が必要である。
700’C’i超える捲取温度では規定された焼鈍で再
結晶が充分に起らず、深絞り用鋼板としての必要な材質
が確保出来ない。
一方、捲取温度をより低温とするにはホットランテーブ
ル上での冷却水を多量に必要とし冷却設備も大損りとな
るので下限は300°Cとする。
さらに酸洗などの手段によるデスケーリング後冷延金行
うが。
冷間圧延率65〜95φ(好1しくは72〜90係が本
発明の目的である低温及び短時間連続焼鈍で充分な再結
晶を進行させ、深絞り用鋼板を製造するために必要であ
る。
連続焼鈍の条件は平均昇温速度10’C/秒以上200
’C/秒以下で焼鈍温度630°C以上790 C以下
に加熱し、均熱時間は0.5秒以上200秒以下、(こ
の場合平均冷却速度2°C/秒以上が好昔しい。
)と規定する。平均昇温速度は。10’C/秒以下では
連続焼鈍の目的である高生産性が達成出来ず、また20
0’C/秒以上で昇温すると急速加熱効果により深絞り
性が劣化する。
焼鈍温度は630° C以下であれば200秒以内の均
熱時間で再結晶しないため下限を630° Cとする。
また、焼鈍温度は高いほどエネルギー消費量が増加する
などして製造コストが高くなる以外に800°C以上の
焼鈍ではヒートバックリングの発生とハースロールへの
異物付着が急激に増加し1図で示すように鋼板の形状不
良発生率が高く、生産が阻害されるため、焼鈍温度の上
限金790’Cとする。
なお1本発明者らの知見によれば、焼鈍で発生する品質
上のトラブルを消し去るためには75σC以下、630
° C以上の焼鈍を推奨する。
均熱時間も長いほど製造コストが高くなるため200′
#1.内とする。
一方その時間が短時間すぎると再結晶の未完了の恐れが
あるので0・5秒以上とする。
含Ti冷延鋼板では本来焼鈍後の冷却速度は材質に影響
を及ぼさないから冷却の方法及び速度は規定しない。
以上の様に本発明は鋼板の材質劣化なしに低温度、短時
間の経済的な連続焼鈍で鋼板を製造する方法を提供する
ものである。
なか1本発明は冷延鋼板のみならず、亜鉛メッキ、錫メ
ッキなどの表面処理鋼板の原板の製造法としても適用出
来るものであり、深絞り用亜鉛鉄板やT3以下のテンパ
ーの軟質のブリキ、ティンフリースチル(TFS )k
現在使用されているゼンジミアタイプの連続メツキライ
ンやブリキ用連続焼鈍設備でそれぞれ容易に問題なく製
造出来る。
調質圧延は省略しても良いが、鋼板の形状調整などのた
めに行っても良く、またブリキ、TFS原板として用い
る場合は連続焼鈍でT3以下の軟質材を製造した後、2
0優以下の圧下率で調質圧延すれば焼鈍後よりもテンパ
一度の高いブリキ。
TFS原板を製造することも出来る。
実施例1 第1表に示す化学成分の鋼を、それぞれ第2表の製造条
件により0・8關の鋼板とした後、平均加熱速度20’
C/秒、均熱温度730°Cで40秒保持の条件で連続
焼鈍したのち空冷した。
得られた各機械的性質を第3表に示す。
○:本発明の方法、×:伸び不充分で測定不可能本発明
の方法、すなわち鋼成分、鋳造方法、スラブ加熱条件、
捲取温度条件及び冷延圧下率をそれぞれ適当な条件で製
造した鋼板は加熱速度20’C/秒、鋼板焼鈍条件73
0’ CX40秒の連続焼鈍で完全に再結晶し、含Ti
冷延鋼媒特有の優れた機械的性質が得られるが、これら
の製造条件が一つでも満たされていない場合には再結晶
が完了せず、結晶組織中に冷延の加工組織が残存するか
1寸たはC−IVの様に結晶組織的には再結晶が完了し
ている様に観察されても、特に全伸びが低く、充分なプ
レス成形性が得られないことがわかる。
(実施例 2 実施例1の鋼C,!:F−!eそれぞれ引抜き速度0.
8m/分で連続鋳造し、スラブ加熱温度1280’c、
仕上温度910’C,捲取温度550 Cの条件で熱
延し、83%の圧下率で冷延し、板厚0.5mmとした
後、室温、より650’C筐で5秒、650°Cから7
50°C曾で5秒で加熱し、750° C到達後直ちに
700’C昔で5秒で冷却し、700’Cから空冷する
というゼンジ□ア型亜鉛メッキ設備の熱サイクルにシミ
ュレートしたサイクルで焼鈍した。
得られた機械的性質を第4表に示す。
本発明の方法によって製造された鋼Cは上記の様な極め
て短い焼鈍サイクルですぐれたプレス成形性が得られる
ことが判る。
従来、冷延鋼板の再結晶速度に関して鋼中の化学成分の
影響について数多く研究されているが、製造工程の条件
との関係については、はとんど研究されていない。
本発明者は含Ti冷延鋼板の回復再結晶速度の増加によ
る低温度及び短時間焼鈍を実現すべく実験を重ね、実施
例に示したごとく鋼成分、鋳造条件、熱延時のスラブ加
熱温度、熱延後の捲取温度及び冷延圧下率を適当な条件
で組合せることにより遠戚した。
本発明の方法により含Ti冷延鋼板の低温短時間焼鈍が
可能になる理由は充分明らかでないが、単なる元素添加
量の効果のみでなく、連続鋳造以後の工程条件の累積効
果として熱延コイルで形成された結晶組織及びTick
中心とする析出物の析出状態が大きく貢献していると考
えられる。
以上説明したように1本発明の方法によれば極めて高能
率・コンパクトな連続焼鈍設備で極めて廉価なコストで
品質材質ともに極めてすぐれた非時効性の深絞り用鋼材
を製造出来るものであるから、工業的にその効果は極め
て太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の技術的目的を説明するものであって、
連続焼鈍で発生するヒートバックリングによる鋼板の形
状不良発生率と焼鈍温度との関係を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量多としてC: 0.001−0.015多。 Mn 0.30 %未満、 0 : 0.010%以下
    、Ti:C量の4倍以上20倍以下でかつ、少くとも0
    .02%以上、0.3多以下、残部鉄及び不可避的不純
    物よりなる溶鋼を引抜き速度06〜2.0 m /分で
    連続鋳造してスラブとし、1000’C以上1350’
    C以下の温度に加熱し、熱間圧延し700°C以下30
    0’C以上の温度で捲取り、圧下率65饅以上95係以
    下で冷間圧延した後。 平均昇温速度10°C/秒以上200’C/秒以下、焼
    鈍温度630°C以上790’ C以下、均熱時間0.
    5秒以上200秒以内の条件で連続焼鈍することを特徴
    とする深絞り用冷延鋼板の製造法。
JP2979577A 1977-03-19 1977-03-19 深絞り用冷延鋼板の製造法 Expired JPS5857490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2979577A JPS5857490B2 (ja) 1977-03-19 1977-03-19 深絞り用冷延鋼板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2979577A JPS5857490B2 (ja) 1977-03-19 1977-03-19 深絞り用冷延鋼板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53115610A JPS53115610A (en) 1978-10-09
JPS5857490B2 true JPS5857490B2 (ja) 1983-12-20

Family

ID=12285923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2979577A Expired JPS5857490B2 (ja) 1977-03-19 1977-03-19 深絞り用冷延鋼板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857490B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595654B2 (ja) * 1980-09-01 1984-02-06 新日本製鐵株式会社 深絞り性と耐加工脆化性の優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JPS5819465A (ja) * 1981-07-27 1983-02-04 Nippon Kokan Kk <Nkk> プレス成形性に優れた溶融亜鉛メツキ鋼板の製造方法
JPS58136722A (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 Nippon Steel Corp 高フランジ加工用鋼の製造方法
JPS5943825A (ja) * 1982-09-07 1984-03-12 Sumitomo Metal Ind Ltd プレス成形用冷延鋼板の製造法
JPS6160872A (ja) * 1984-08-30 1986-03-28 Kawasaki Steel Corp プレス成形性に優れた溶融Zn−A1合金めつき鋼板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53115610A (en) 1978-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103740990B (zh) 一种汽车隔热罩用铝合金带材及其制造方法
JPS6045689B2 (ja) プレス成形性にすぐれた冷延鋼板の製造方法
CN104046892A (zh) 一种用于显像管防爆带的冷轧热镀铝锌钢板及其生产方法
JPH0158255B2 (ja)
JPS5942742B2 (ja) 降伏比の低い深絞り用高強度冷延鋼板
JPH045732B2 (ja)
JPH0768583B2 (ja) 高張力冷延鋼板の製造法
EP0064552B1 (en) Thin steel plate for draw working excellent in bake-hardening properties and process for manufacturing same
CN113751679A (zh) 一种无钴马氏体时效钢冷轧薄带的制造方法
JPS5849622B2 (ja) 連続焼鈍による超深絞り用冷延鋼板の製造法
JPS5857490B2 (ja) 深絞り用冷延鋼板の製造法
JPS582249B2 (ja) プレス成形用冷延鋼板の連続焼鈍方法
JPS5842249B2 (ja) 連続焼鈍によるプレス用軟質冷延鋼板の製造法
JPS6048571B2 (ja) 深絞り用合金化亜鉛メツキ鋼板の製造法
JPH0137455B2 (ja)
JP2525180B2 (ja) 薄ccによる深絞り性の優れた溶融メッキ鋼板の製造法
JPS6330969B2 (ja)
JPH021212B2 (ja)
JPS60110845A (ja) ほうろう用冷延鋼板およびその製造方法
JPH058257B2 (ja)
CN116020876A (zh) 一种热镀锌冲压用钢带热轧氧化铁皮控制方法及钢带
JPS58217659A (ja) 耳発生の小さい製缶用鋼板
CN116607072A (zh) 一种锌铝镁合金镀层高强钢及其制备方法
JPH0756056B2 (ja) 高r値を有する高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
CN115233095A (zh) 一种冲压性能优异的高强度热镀锌汽车钢板及其制备方法