JPS5857419B2 - 1−シクロプロピル−1−フエニル−ω−アミノ−1−低級アルカノイルオキシアルカン類の製造方法 - Google Patents

1−シクロプロピル−1−フエニル−ω−アミノ−1−低級アルカノイルオキシアルカン類の製造方法

Info

Publication number
JPS5857419B2
JPS5857419B2 JP57115286A JP11528682A JPS5857419B2 JP S5857419 B2 JPS5857419 B2 JP S5857419B2 JP 57115286 A JP57115286 A JP 57115286A JP 11528682 A JP11528682 A JP 11528682A JP S5857419 B2 JPS5857419 B2 JP S5857419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
cyclopropyl
amino
alkanoyloxyalkanes
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57115286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5821651A (ja
Inventor
ウイリアム・ジヨン・ウエルステツド・ジユニアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AH Robins Co Inc
Original Assignee
AH Robins Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AH Robins Co Inc filed Critical AH Robins Co Inc
Publication of JPS5821651A publication Critical patent/JPS5821651A/ja
Publication of JPS5857419B2 publication Critical patent/JPS5857419B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/092Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings with aromatic radicals attached to the chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は新規な1−シクロプロピル−1−フェニル−
ω−アミノ−1−低級アルカノイルオキシアルカン類の
製造方法に関す。
この新規な化合物は式■およびそれらの薬学的に許容さ
れろ酸付加塩により表わされる。
式中Amはジ低級アルキルアミン基;Rは低級アルカノ
イル基である。
本発明の化合物が鎮痛特性を持つことは証明されている
この発明の1−シクロプロピル−1−アルカノイルオキ
シ−1−フェニル−ω−アミノアルカン化合物の鎮痛作
用はNi1sen法(W、H。
Funderburk等、Arch、 Int、Pha
rmacodymmie178.446−456(19
69):)の変法によって測定された。
マウスに腹腔内投与した場合の鎮痛ED5o量は実施例
10の好ましい化合物で14.2 ’%’/ kgだっ
た。
したがって新しくかつ有用な1−シクロプロピル−1−
フェニル−ω−アミノ−1,−低級アルカノイルオキシ
アルカン類およびそれらの製造・使用方法を与えること
がこの発明の一つの目的である。
この発明の他の目的は当業者に明らかであり、さらに他
の目的は以下に明らかになるだろう。
前述の式Iの記号の定義においておよびこの明細書の他
の個所にあられれる場合次の言葉は次の意義を持つ。
この発明はまた前述の式■の塩基の薬学的に許≧容され
る酸付加塩を意図しており塩酸、臭化水素酸、硫酸およ
びスルファミン酸のような無機酸およびフマル酸、マレ
イン酸、酒石酸および蓚酸のような強有機酸とで製造さ
れる塩によって例示される無機酸と有機酸の塩の両方を
含む。
望ましい酸付加塩は塩酸塩である。
製造方法 原料である1−7クロプロビルー1−7エニルーω−ア
ミノ−1−アルカノール類(I)でR−Hの化合物に該
当の製造は1−シクロプロピル−3−アミノ−1−プロ
パノン類(n)と適当に置換されたフェニルグリニヤー
ル試薬(IIl、 )および/またはフェニルリチウム
化合物(In )を混合・反応することにより達成され
る。
反応順序は次式によって例示される; 式中Amは前に指定した意義を持ちZは−Mg−ハライ
ドまたはLiである。
グリニヤール化合物および/またはフェニルリチウムと
の反応による1−シクロプロピル−1−フェニル−ω−
アミノ−1−プロパノール類(T)の製造の一般方法は
以下のように記述される。
適当に置換されたフェニルグリニヤール化合物またはフ
ェニルリチウムは乾いた有機溶媒、例えばエーテルまた
はテトラヒドロフラン中で製造され、この金属有機化合
物は冷やした(−20°〜−30℃が望ましい)状態で
1−シクロプロピル−3−アミノ−1−プロパノンで処
理される。
生成反応混合物を放置し周囲温度に温め塩化アンモニウ
ム水溶液のような希薄酸性水溶液を使って反応錯化合物
を注意深く分解する。
生成物を含む有機相を当業界に公知の方法で処置する。
通常は油状物である生成物を適当な酸付加塩に転化する
1−シクロプロビル−1−フェニル−ω−アミノ−1−
低級アルカノイルオキシアルカン製造の一般的方法では
金属炭酸塩(例えば炭酸カリウム)を含む適当な溶媒、
例えばクロロホルム中に1−7クロプロビルー1−フェ
ニル−ω−アミノ−1−アルカノールを溶かし、生成し
たクロロホルム溶液を冷やしく0℃)適当な低級アルカ
ノールノ・ライドで処理する。
反応完了後生成物をクロロホルムと水に分配し1−シク
ロプロピル−1−フェニル−ω−アミノ−1−低級アル
カノイルオキシアルカンを含むクロロホルム相を分離し
当業界に公知の方法により放置する。
生成した油状生成物を適当な酸付加塩に転化する。
以下の製造例と実施例は発明を例示するものである。
実施例は決して発明の精神または範囲を限定するもので
ないことを理解すべきである。
製造例 1 1−シクロプロピル−3−ジメチルアミン−1−フェニ
ル−1−プロパツール塩酸塩 ブロムベンゼン31.4 ? (0,2モル)、リチウ
ム線2.81(0,4モル)そしてエーテル60m1を
使い窒素雰囲気中フェニルリチウム(0,2モル)のエ
ーテル溶液を製造した。
この混合物を一夜攪拌した後−20℃以下の温度でゆっ
くりと1−シクロプロピル−3−ジメチルアミン−1−
プロパノン24.79(0,175モル)で処理した。
プロパノンのほとんどを加えた後エーテル5o1711
を加え流動性を増加した。
この攪拌混合物を3時間放置して室温にしそれから氷に
注加した。
エーテル層を分離した硫酸マグネシウムで乾燥し減圧蒸
発して油状物337を得た。
この油状物を真空蒸留し最大留分は70〜72℃10.
01mmで蒸留した(23.1:61%)。
この油状物のNMRスペクトルは提示した構造と一致し
た。
気相クロマトグラフィは単一のピークを示した。
油状物7グを塩酸塩に転化しイソプロパツール/イソプ
ロピルエーテルから再結晶して精製塩を得た。
収量2.6グ。
mp157〜159℃。分析 計算値(C14H22C
INO) :C165,73; H,8,67; N1
5.48実測値:C165,44;N18.46;N、
5.59製造例 2 1−シクロプロピル−4−ジメチルアミン−1=フェニ
ル−1−ブタノール塩酸塩 3−ジメチルアミノプロピルクロリド80.2 P(0
,66モル)、マグネシウム金属15.51(0,66
モル)、テトラヒドロフラン2oOmI?がらグリニヤ
ール試薬のテトラヒドロフラン溶液を製造しこの溶液を
シクロプロピルフェニルケトン46L?(0,32モル
)のテトラヒドロフラン100m1の溶液で滴下処理し
た。
添加完了後この混合物を1時間還流し、冷却し塩化アン
モニウム33.1’(0,63モル)を含む水300m
1で処理した。
生成した混合物をjコ過しテトラヒドロフラン層を水層
から分離した。
この水層を100mlずつエーテルで2度抽出し抽出液
とテトラヒドロフラン層と合わせた。
この液を硫酸マグネシウムで乾燥し濃縮して油状物とし
た。
この粗油状物を真空蒸留し最大留分を90〜96℃10
.14mrnで集めた。
留出物は61P(83%)の重さがあった。
この塩基の一部分を塩酸塩に転化しイソプロパツール/
イソプロピルエーテルから再結晶した。
mp 153〜155℃。
分析 計算値(C,、H24CINO):C,66,7
7;N18.97 ;N、5.19実測値:C166,
75;N18.82;N、5.19実施例 1 1−シクロプロピル−3−ジメチルアミン−1−フェニ
ル−1−プロピオニルオキシプロパン塩酸塩 クロロホルム25m11111−シクロプロピル−3−
ジメチルアミン−1−フェニル−1−プロパツール6P
(0,027モル)と炭酸カリウム21(0,14モル
)の混合物を攪拌し0℃で10分にわたりクロロホルム
25m1中の蒸留したてのプロピオニルクロリド3P(
0,032モル)で処理した。
この混合物を放置し室温に温ためそれから24時間攪拌
を続けた。
生成した反応混合物を水50m1で処理しもう30分攪
拌を続けた。
クロロホルム層を分離し硫酸マグネシウムで乾燥し減圧
蒸発して油状物とした。
この油状物のエーテル溶液を塩化水素エーテル溶液で処
理した。
生成した塩をイソプロパツール/イソプロピルエーテル
混液から再結晶した。
収量4.2?(50%)。mp162〜164℃。
分析用ザンプルは166〜168℃で融解した。
分析 計算値(C1□H26CINO2):C,65,
47; H,8,40; N、 4.49実測値:C1
65,70;N18.5 ] ; N、4.78式■の
前記薬理学的に活性な化合物のいずれをもの有効量を薬
学的に許容される担体と共に、通常の投与方法に従い、
そして通常の形で(経[−]1の場合は溶液、乳剤、懸
濁液、丸薬、錠剤およびカプセルなどで、筋肉内または
非経口投与の場合は滅菌溶液のような形で)治療目的で
生きている動物体に投与できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1式 (式中、Amはジ低級アルキルアミノ基である。 )の1−シクロプロピル−1−フェニル−ω−アミノ−
    1−アルカノールを低級アルカノイルハライドと混合反
    応させることからなる式 (式中Amは上記定義通りでありRは低級アルカノイル
    基) の1−シクロプロビル−1−フェニル−ω−アミノ−1
    −低級アルカノイルオキシアルカン類の製造方法。
JP57115286A 1972-01-28 1982-07-02 1−シクロプロピル−1−フエニル−ω−アミノ−1−低級アルカノイルオキシアルカン類の製造方法 Expired JPS5857419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22180472A 1972-01-28 1972-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5821651A JPS5821651A (ja) 1983-02-08
JPS5857419B2 true JPS5857419B2 (ja) 1983-12-20

Family

ID=22829458

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48009979A Expired JPS5755708B2 (ja) 1972-01-28 1973-01-25
JP57115286A Expired JPS5857419B2 (ja) 1972-01-28 1982-07-02 1−シクロプロピル−1−フエニル−ω−アミノ−1−低級アルカノイルオキシアルカン類の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48009979A Expired JPS5755708B2 (ja) 1972-01-28 1973-01-25

Country Status (11)

Country Link
JP (2) JPS5755708B2 (ja)
AU (1) AU471111B2 (ja)
CA (1) CA978192A (ja)
CH (1) CH563336A5 (ja)
DE (1) DE2303822C2 (ja)
DK (1) DK135941C (ja)
ES (1) ES411037A1 (ja)
FR (1) FR2181695B1 (ja)
GB (1) GB1377343A (ja)
PH (1) PH10711A (ja)
ZA (1) ZA73519B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2627227A1 (de) * 1975-06-19 1976-12-30 Mitsubishi Chem Ind Orthosubstituierte phenoxyalkylamino-derivate
CA1086733A (en) * 1976-12-06 1980-09-30 Ryoji Kikumoto Pharmaceutically active 2-substituted-1-(omega- aminoalkoxy) benzenes
JPS614643U (ja) * 1984-06-16 1986-01-11 株式会社 日本メデイカル・サプライ 尿道カテ−テル
JPH0277048U (ja) * 1988-11-18 1990-06-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE950550C (de) * 1953-01-31 1956-10-11 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von basisch substituierten Phenylcycloalkenylpropanolen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5755708B2 (ja) 1982-11-25
ES411037A1 (es) 1976-03-01
DE2303822A1 (de) 1973-08-02
CH563336A5 (ja) 1975-06-30
DE2303822C2 (de) 1984-07-12
JPS4881843A (ja) 1973-11-01
CA978192A (en) 1975-11-18
AU471111B2 (en) 1976-04-08
PH10711A (en) 1977-08-24
DK135941C (da) 1978-01-30
AU5158773A (en) 1974-08-01
DK135941B (da) 1977-07-18
JPS5821651A (ja) 1983-02-08
GB1377343A (en) 1974-12-11
FR2181695A1 (ja) 1973-12-07
ZA73519B (en) 1973-10-31
FR2181695B1 (ja) 1976-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3420851A (en) Novel dibenzoxepines
CA2105655A1 (en) Multicyclic tertiary amine polyaromatic squalene synthetase inhibitors
DE2814556A1 (de) Substituierte phenylessigsaeurederivate und verfahren zu deren herstellung
US20080275237A1 (en) Method for Obtaining Pure Tetrahydrocannabinol
US4003908A (en) Derivatives of imidazo(4,5-b)pyridines
JPS5931510B2 (ja) 5,6,7−トリノル−4,8−インタ−m−フエニレンPGI↓2誘導体
JPS62187440A (ja) 4−アミノヘキセ−5−エン酸の製法
US4000142A (en) Process for preparing pyridine derivatives
DE2257310A1 (de) 3-substituierte alkenylenamine
JP2594409B2 (ja) トリエン側鎖を有する新規クロメン化合物
JPS5857419B2 (ja) 1−シクロプロピル−1−フエニル−ω−アミノ−1−低級アルカノイルオキシアルカン類の製造方法
US4235820A (en) Process for dibenzocycloheptene compounds
JPS5849369A (ja) 新規のイミダゾール化合物
JPH0559117B2 (ja)
US4119628A (en) Process for preparing hexahydro-11 (eq)-CH2 CH2 COR5 -2,6-methano-3-benzazocines
JPS6055510B2 (ja) 4−(p−フルオルベンゾイル)−1−〔3−(p−フルオルベンゾイル)プロピル〕ピペリジンとその酸付加塩の製造方法
US3860652A (en) 8-Aminoalkyl substituted dibenzobicyclo {8 3.2.1{9 {0 octadienes
JPH0631249B2 (ja) チオフアン誘導体の製造法
EP0036218A2 (en) Salts of the 3-hydroxy quinuclidine esters of a phenoxycarboxylic acid, a process for the preparation thereof, and related pharmaceutical compositions
EP0013726B1 (en) Indanyloxamic derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4088654A (en) Derivatives of imidazo(4,5-b)pyridines
JPH02501734A (ja) ロイコトリエンb4類似体
KR100376280B1 (ko) 신남알데하이드 유도체의 제조방법
US3949091A (en) 8-Substituted dibenzobicyclo[3.2.1]octadienes for treating depression
KR820000495B1 (ko) 퀴나졸린 유도체의 제조방법