JPS585674Y2 - フロントロ−ダ - Google Patents

フロントロ−ダ

Info

Publication number
JPS585674Y2
JPS585674Y2 JP1976019531U JP1953176U JPS585674Y2 JP S585674 Y2 JPS585674 Y2 JP S585674Y2 JP 1976019531 U JP1976019531 U JP 1976019531U JP 1953176 U JP1953176 U JP 1953176U JP S585674 Y2 JPS585674 Y2 JP S585674Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating disk
lift arm
pivot shaft
tip
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976019531U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52111176U (ja
Inventor
一則 三好
康仁 深瀬
好博 川原
正義 浅野
征治 辻
進 北川
祐二 北村
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1976019531U priority Critical patent/JPS585674Y2/ja
Publication of JPS52111176U publication Critical patent/JPS52111176U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS585674Y2 publication Critical patent/JPS585674Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はトラクタ装着型のフロントローダに関し、リフ
トアーム先端に装着されたパケットやヘイフォーク等の
作業具を左右に揺動操作可能にして、作業能率の向上を
図ったものである。
従来周知のトラクタ装着型のフロントローダは、取付枠
を介して左右一対のリフトアームをトラクタ機体に上下
揺動自在に装着すると共に、該リフトアームの中間部と
取付枠との間にリフトシノンダを介在し、更にリフトア
ームの先端部に支軸を介してパケットやヘイフォーク等
の作業具をチルト動作可能に軸支し、この作業具をチル
トシノンダにより駆動する構成であって、サイレージ或
いは堆肥等の積込み作業或いは運搬作業には必要不可欠
の作業機であるが1.従来のこの種のフロントローダで
は、作業具の左右方向の揺動を油圧シリンダで行なわせ
ており、構成が複雑で且つ製作が困難であり、作業部分
の監視を困難にする等の種々の問題を備えている。
ところでフロントローダは、作業具を上下移動及びチル
ト動作を可能にすると共に、それらの動作による作業を
効果的且つ能率的に行なうため、ノットアームの上下幅
を小さくし且つ十分な長さにしなければならない。
即ち、トレーラへ堆肥等を積込む場合は、荷台側板等に
リフトアームが接触したりしないように、また作業具で
土砂等をすくい上げる際に作業具の後方が接地したりし
ないように、トラクタ装着型フロントローダのリフトア
ームは、左右1本ずつの長いアームで上下幅が小さく形
成され、作業具の後方はシンプルになっており、このよ
うな要求は作業具を方向転換可能に構成する場合にも求
められ、方向転換構成部材を設けたからといって、すく
い上げ、積込み等の本来の作業能率が低下することは好
ましくない。
本考案は、このような問題点及び要求に鑑み、リフトア
ームに回動円板及び回転駆動装置を設け、回動円板に支
持枠を介して作業具を枢支し、作業具を方向転換可能に
すると共に、それに必要な構成の上下幅を小さくし且つ
リフトアームの延長部分となるようにすることにより、
方向転換構成部材を設けないときと同様な作業性能も備
えているフロントローダを提供することを目的とする。
この目的を達成するための本考案の特徴は、上下動自在
な左右1対のリフトアームと、このリフトアームの先端
間に上下方向に設けられた枢支軸と、この枢支軸に設け
られており且つリフトアームの先端に近接し且つ略平行
であると共にその外周部がリフトアーム先端より外方に
位置する回動円板と、前記リフトアームに設けられてい
て回動円板の外周部を案内する案内部材と、前記回動円
板を枢支軸廻りに回動すべくリフトアーム先端と回動円
板の下面との間に設けられた回転駆動装置と、作業具と
、この作業具をその先端に枢支し且つ前記回動円板に外
方突出状に設けられた左右1対の支持枠と、前記作業具
を上下動させるべく1対の支持枠間に配置されたシリン
ダとを有する点にある。
以下、図示の実施例について本考案を詳述すると、第1
図及び第2図において、1はトラクタ機体で、このトラ
クタ機体1には取付ブラケット2,3を介して左右一対
の主フレーム4が装着され、その主フレーム4に取付ピ
ン5により補助フレーム6が取付けられる。
7は左右一対のリフトアームで、その基部は枢支軸8に
より上下揺動自在に補助フレーム6の上端部に軸着され
、また該各リフトアーム7の長手方向略中央部に装着さ
れたブラケット9と補助フレーム6の下端部との間には
、該リフトアーム7を枢支軸8廻りに上下揺動させるた
めのリフトシリンダ10が設けられている。
左右一対のリフトアーム7の先端部は断面工学形の連結
部材11により相互に一体連結され、その連結部材11
の横方向中央に枢支軸12が突設される。
13は回動円板であり、枢支軸12を支点として回動自
在に軸支され、この回動円板13に左右一対の支持枠1
4が一方側に突出するように装着され、また該回動円板
13の下側面には、枢支軸12を中心として同心状にリ
ングギヤー15が固設されている。
16は連結部材11の後方において左右のリフトアーム
7間に横架された案内部材であり、前方に開放した断面
コ字状とされると共に、回動円板13の後端部を上下か
ら挾むように配置され、この案内部材16には、回動円
板13上側面に接触転動する上案内ローラ17と、該回
動円板13の下側面に接触転動する下案内ローラ18と
が径方向の支軸により夫々左右一対づつ軸着されており
、従って支持枠14は、回動円板13を介して枢支軸1
2廻りに左右揺動自在であり、かつ上案内ローラ17と
下案内ローラ18を介して案内部材16により支持案内
される。
19は本体20に複数本のフォーク21を装着した作業
具であって、その本体20は左右一対の取付ピン22を
有し、この取付ピン22を介して各支持枠14の先端間
に上下方向にチルト動作可能に支持され、また本体20
の後端中央下部と回動円板13との間には、該作業具1
9をチルト動作させるためのチルトシリンダ23が介在
されている。
24は駆動装置としての油圧モータで、連結部材11に
上向き状に装着され、そのピニオンギヤ−25はリング
ギヤー15に咬合する。
26は作業具19の本体20に立設された水平確認部材
で、その水平確認部27はフォーク21と平行に設定さ
れている。
28は運転席である。即ち、本考案のフロントローダは
、上下動自在な左右一対のリフトアーム7と、このリフ
トアーム7の先端間に上下方向に設けられた枢支軸12
と、この枢支軸12に設けられており且つリフトアーム
7の先端に近接し且つ略平行であると共にその外周部が
リフトアーム7先端より外方に位置する回動円板13と
、前記リフトアーム7に設けられていて回動円板13の
外周部を案内する案内部材16と、前記回動円板13を
枢支軸12廻りに回動すべくリフトアーム7先端と回動
円板13の下面との間に設けられた回転駆動装置15,
24.25と、作業具19と、この作業具19を先端に
枢支し且つ前記回動円板13に外方突出状に設けられた
左右1対の支持枠14と、前記作業具19を上下動させ
るべく1対の支持枠14間に配置されたシリンダ23と
を有する。
次に作用を説明する。
リフトシリンダ10、チルトシリンダ23及び油圧モー
タ24はトラクタ機体1側の運転席28に座ったままで
遠隔操作可能であり、積込み作業等に際しては、リフト
シリンダ10を操作してリフトアーム7を降すと共に、
チルトシリンダ23を操作して、作業具19のフォーク
21を水平にしながら地面に接地させる。
この時、運転者は水平確認部材26の水平確認部27を
見ながらチルトシリンダ23を操作すれば、作業具19
のフォーク21は地面に対して水平になるので、運転者
は運転席28に座ったままの楽な姿勢で運転でき、疲労
を少なくできる。
作業具19が水平状態で地面に接地すれば、次にトラク
タ機体1を前進走行させて、積込み対象物を該作業具1
9に掬い込んだ後、リフトシリンダ10を操作してリフ
トアーム7を所定高さまで上昇させ、例えばその積込み
対象物を右側にあるトレーラに積込む際には、油圧モー
タ24を正転動作させる。
するとピニオンギヤ−25及びリングギヤー15を介し
て、回動円板13及び支持枠14が枢支軸12を支点と
して時計方向に一体回動するので、作業具19が時計方
向90度回動し、第2図仮想線位置まで達した時に油圧
モータ24を停止させる。
支持枠14は回動円板13を介して案内部材16の上案
内ローラ17と下案内ローラ18とにより支持案内され
ながら時計方向に揺動するので、作業具19側の積込み
対象物の重量が大なる場合でも安定して円滑に揺動する
ことができる。
次にチルトシリンダ23を操作し、作業具19を下向き
にチルト動作させて積込み対象物をトレーラに積込んだ
後、支持枠14を逆方向に揺動させて、作業具19を前
方に戻せば、積込み作業の1行程が完了する。
なおリフトアーム7の先端部に円板状の案内部材を装着
し、支持枠14が、この円板状案内部材に接触転動する
案内ロールを介して枢支軸12廻りに左右揺動する構造
としても良い。
作業具19はパケットでも良い。
以上、詳述した本考案によれば、リフトアームの先端に
枢支軸を介して回動円板を設け、この回動円板に支持枠
を介して作業具を枢支しているので、作業具を十分な角
度、方向転換することができ、回動円板の外周部をリフ
トアーム先端より外方に配置し、且つ支持枠を回動円板
を外方突出状に設けているので、回動円板及び支持枠は
リフトアームの延長部分を形成し、リフトアームを短か
くする又は作業範囲を広くすることができ、また、回動
円板をリフトアーム先端に近接し且つ略平行に配置する
と共に、1対の支持枠間で且つ回動円板の外周部に作業
具上下動用シリンダを配置しているので、リフトアーム
先端部及びその延長部分の上下幅が小さくなり、シンプ
ルで且つ作業性が良好であり、作業具を方向転換する構
成部材を設けても、フロントローダ本来の作業性能を低
下させることがなく、更に、回転駆動装置は回動円板の
下方に配置されているので、雨水等から保護することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す一部切欠側面図、第2
図はその要部平面図である。 1・・・・・・トラクタ機体、7・・・・・・リフトア
ーム、11・・・・・・連結部材、12・・・・・・枢
支軸、13・・・・・・回動円板、14・・・・・・支
持枠、16・・・・・・案内部材、19・・・・・・作
業具、23・・・・・・チルトシリンダ、24・・・・
・・油圧モータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下動自在な左右1対のリフトアームと、このノットア
    ームの先端間に上下方向に設けられた枢支軸と、この枢
    支軸に設けられており且つリフトアームの先端に近接し
    且つ略平行であると共にその外周部がリフトアーム先端
    より外方に位置する回動円板と、前記リフトアームに設
    けられていて回動円板の外周部を案内する案内部材と、
    前記回動円板を枢支軸廻りに回動すべくリフトアーム先
    端と回動円板の下面との間に設けられた回転駆動装置と
    、作業具と、この作業具をその先端に枢支し且つ前記回
    動円板に外方突出状に設けられた左右1対の支持枠と、
    前記作業具を上下動させるべく1対の支持枠間に配置さ
    れたシリンダとを有することを特徴とするフロントロー
    ダ。
JP1976019531U 1976-02-21 1976-02-21 フロントロ−ダ Expired JPS585674Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976019531U JPS585674Y2 (ja) 1976-02-21 1976-02-21 フロントロ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976019531U JPS585674Y2 (ja) 1976-02-21 1976-02-21 フロントロ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52111176U JPS52111176U (ja) 1977-08-24
JPS585674Y2 true JPS585674Y2 (ja) 1983-01-31

Family

ID=28479585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976019531U Expired JPS585674Y2 (ja) 1976-02-21 1976-02-21 フロントロ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585674Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828229U (ja) * 1971-08-05 1973-04-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946471U (ja) * 1972-07-29 1974-04-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828229U (ja) * 1971-08-05 1973-04-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52111176U (ja) 1977-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS585674Y2 (ja) フロントロ−ダ
JPH0428053B2 (ja)
JPH0626576Y2 (ja) 基礎工事用機械
JPH0739969Y2 (ja) 作業機具取付装置
JP3789223B2 (ja) フロントローダの高さ検出構成
JP2000198426A (ja) アウトリガを有する車両のフレ―ム構造
JPH0788784A (ja) ロボット作業車
JPS627708Y2 (ja)
JPH04114Y2 (ja)
JPH0354192Y2 (ja)
JPH0449261Y2 (ja)
JPS6261738B2 (ja)
JP2846422B2 (ja) 作業車
JP2002138511A (ja) 旋回作業機
JPH0354218B2 (ja)
JPH0712443Y2 (ja) フロントロ−ダ装置
JPS6027163Y2 (ja) 油圧式掘削機
JP2527145B2 (ja) フロントロ−ダ−
JPS6027165Y2 (ja) 油圧式掘削機
JPH0135606Y2 (ja)
JPS6042123Y2 (ja) 油圧式掘削機
JPS5923811Y2 (ja) 掘削積込み機械の作業装置
JP3718673B2 (ja) 超小旋回作業機
JP3501377B2 (ja) 操縦レバー
JPS588004Y2 (ja) 農用トラクタ−等の操作レバ−