JPS5856322A - 半導体基板の製造方法 - Google Patents

半導体基板の製造方法

Info

Publication number
JPS5856322A
JPS5856322A JP15437781A JP15437781A JPS5856322A JP S5856322 A JPS5856322 A JP S5856322A JP 15437781 A JP15437781 A JP 15437781A JP 15437781 A JP15437781 A JP 15437781A JP S5856322 A JPS5856322 A JP S5856322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
substrate
reduced pressure
epitaxial layer
epitaxial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15437781A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinobu Tanno
丹野 幸悦
Nobuhiro Endo
遠藤 伸裕
Yukinori Kuroki
黒木 幸令
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP15437781A priority Critical patent/JPS5856322A/ja
Priority to US06/395,110 priority patent/US4637127A/en
Priority to DE19823225398 priority patent/DE3225398A1/de
Publication of JPS5856322A publication Critical patent/JPS5856322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02639Preparation of substrate for selective deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • H01L29/0653Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は絶縁膜領域を持つ単結晶基板上に選択的にkJ
iエピタキシャル層を成長させる方法に関する。
通常、MO8デバイスにお^てはSiエピタキシャル層
は用いられておらずSi基板そのものにイオンインクフ
ンチージョン法や不純物拡散法を用すて所望の伝導型(
P型又はN型)の1−が形成され、それぞれ駆動領域や
、分離薗域などが形成されている。素子の分離形成方法
としてはP −N接合分離法1部発皺化法等がめる。し
かし浮遊容置の増大、リーク延流の発生1部分酸化によ
るマージン面積の増大等の素子の縄速化、篩密度化の障
害となって匹る。
しかしながら上記の欠点を袖う技術としてSO2(8i
 on 5apphire)技術がある。譲板が絶縁体
のため浮遊容置が小さく、空気分離法により。
素子の高速化が可能となりつつあるが、絶縁基板上(2
)別エピタキシャル層1ま異種接合のため、格子不整合
があり界面に格子欠陥が多く、リーク電流の発生の原因
となシ間社となっている。この結晶性の改善についてイ
オンインプランテーシ冒ント炉アニール又はレーザーア
ニール等の処理方法が提案されて^るが、処理工程か複
雑で、間離は多い。
さらに新しい絶縁基板上の8411IKの単結晶化技術
としてタラホエビタキシイ技術とブリッジングエピタ中
シイ技術がある。
前者はアプライド フィズイックス レタアーボリウム
35.a1.71頁、7月号、 1979年(Appl
ied Physjcs Lettars Vof、3
5.Na1.’pp−71〜74.Julyl 、 1
979)に記載されており、石英基板に溝加工を施し多
結晶+9iocVL)1mlを基板全面に成長しレーザ
ー朧射にょ)単結晶化しようとするものである。シ必し
結晶粒径、単結晶化のlif、欠陥の発生等、 8i 
on 8iのエピタキシャル層の結晶性には及ばず、ま
だ実用の点で問題は数多す。
後者はジャパン ジャーナル オブ アノ2イド フィ
ズイックス ボリウム19.Mal、L23頁。
!月号、1980(Japan Journal  o
f AppliedPhysics、Vol、 19.
N1−1.p−L23.Jan、198o)K記載され
てお)、それによると基板に半導体堆結晶を用^、これ
に部分的に絶縁IIを形成し、さらに多結晶5illを
基板の全面に堆積し、露出しである単結晶部分を種結晶
としレーザー照射により絶縁基板上にも単結晶層を形成
しようとするものである。しかしながらこの方法も単結
晶化の程度、絶縁膜上の結晶欠陥等に問題があり、実用
VC耐えるデバイス特性までには到っていない、又前者
及び後者の技術は種々の高精度技術を必要上し量産性に
も欠け、まだ実用技術までには到っていない。
本発明の目的は半導体基板にある制御された形状に絶縁
膜を形成し、単結晶基板を一部繕出し、これt一種結晶
として、減圧エピタキシャル法により、絶縁膜の全面に
もエピタキシャル成長しようとするもので、従来技術の
欠点を除去した簡琳で量産性にすぐれた技術で、その結
晶性は高品質でデバイス特注の向上を達成できるもので
ある。
絶Iik膜上のSi暎の結晶性は電子、−回折法、及び
透過tjliyt子顕倣鏡で確認でき、高温成長のため
その結晶性は促来技誓によシ得られた膜よりも優れてい
ることはいうまでもない。
次に本発明を説明するための実施し0について述べる。
実施的−1 311φのSA基板の面方位が岡えば(111)面を選
び、絶縁11(li(31又は5iaNa ) t 〜
5000A jlllltし、リングラフィ技術とドラ
イエツチング技術を用すて、その線巾を0.5〜3.0
μmとなるようなftptm加工を施す、これらの基板
を減圧エピタキシャル成長炉にセットする。基板温WL
を〜1200℃としプレベーキングt〜15分行う、さ
らに基板!!度を1080℃としてに:100z/15
分、8i鵬C1,:5oocc/分、成長圧カニ 80
Torrの条件で〜2.。
分成長すると〜1.0μ−の81結晶属が成長する。
表面状繍は金−干渉顕微!!(ノマルスキー)でその@
面は走査型電子顯黴鏡(SkM)で観察できる。この1
合の81エピタキシヤル成長鳩の断面の模式図をjl1
図に示す。
S1単結晶基板1、に絶縁1[2を形成し、この上に3
の8iエピタキシヤル■が成長する。a!1図から分る
ように絶縁膜上の機に成長する単m晶領域の長さ性絶縁
膜上に成長したエビタ中シャル膜厚にほぼ等しbととが
実験により分った。又隣接する絶縁膜間の距離が小さ^
場合には絶縁膜2ハ81エピタキシャル眺で覆われ、埋
込まれることも分った。このエピタキシャル成&を常圧
法(760Torr)で行えば絶縁膜上の8i映の結晶
性は低下しJその表面は粗面となることも分ってbる。
本発明は実施的−1&C基づくものであL次に本発明の
実1Hについて述べる。
夾#/A丙−2 3″φの揖基板の面方位が%ガえば(111)面を選び
、絶縁WI4(8i0.又は84sF% )’t〜50
00A准積し、その絶#&−閾の距離t 0.5〜3.
0Bm トL、、絶縁膜の長さが〜20/jmとなるよ
うに加工を施す。
この基板を減圧エピタキシャル成長炉にセットする。基
板温度を〜1200℃とし、プレベーキングを〜15分
行う、さらに基板a&を1080℃としてH*:100
j/分s 8i’4el* :500cc/分、成長圧
カニ80Torrの条件で〜3o分成長すると〜15μ
mの81結晶膜が成長する0表面状WJ4は金属干渉順
倣鏡で、その断面は走査wit子鎗倣誕(SEM)で観
察できる0本発明の場合の8iエビタ中シヤル成長鳩の
断面の模式mt−縞2図に示す。
81本結晶基板IKSiO,1112をある制限された
断面形状に加工する。この場合、この基板に減圧エピタ
キシャル成長を行えば、単結晶基板の農出部分4.4′
を種結晶としてエピタキシャル成長が始t D s絶縁
膜の縄さを越えると、絶縁膜上の横力向く成長し、エピ
タキシャル膜厚が絶縁膜の横巾02分の1以上になると
、4と4′から成長し丸編が連続し、基板表面に平滑で
、結晶欠陥のクーエピタキシャル1m3が成長するもの
である。
以上のようにbi基板上に絶縁l1lt形成し、一部を
単結晶基板t−m出し、仁の部分を種結晶としてエピタ
キシャル成長をせしめ、且つ絶縁膜上全面にも成長させ
るもので、この成長は高温及び減圧成長のため、平滑で
結晶欠陥の少す高品質のエピタキシャル結晶となる。だ
から実用に十分耐える半導体基板となる。絶5isi上
の単結晶膜には、M2R又はバイポーラ素子を形成する
ことが可能で、浮遊容量本手さい、高密度で、高速デバ
イス
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明を説明するための実施9m−1であシ、
半導体基板上に絶縁膜を形成し、選択的にエピタキシャ
ル成長した場合である。 812図は本発明によるもので半導体基板上にある制限
された形状をもつ絶縁膜を形成し、半導体基板を種にし
て、絶縁膜上にも全面にエピタキシャル成長する場合で
ある。 1・・・半導体基板 2・・・絶縁膜 3−・エピタキシャル成長膜 4.4′・・・半導体基板の膳出部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. SiI4に結晶基板上に絶縁IKを堆積し、その絶縁膜
    の断面形状におりてその高さが横巾0長さめ2分の1以
    下となる矩形の微細加工を施し、この絶縁膜t−埜結晶
    基板上に複数個形成せしめた半導体基板にs 8i鳩C
    b kin系を用す減圧エピタキシャル成長技術にょ9
    、その成長圧力が20〜200Torrの範囲で、絶縁
    膜の横巾の長さの2分の1以上の厚さのエピタキシャル
    成長することを特徴とする半導体基板の製造方法。
JP15437781A 1981-07-07 1981-09-29 半導体基板の製造方法 Pending JPS5856322A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15437781A JPS5856322A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 半導体基板の製造方法
US06/395,110 US4637127A (en) 1981-07-07 1982-07-06 Method for manufacturing a semiconductor device
DE19823225398 DE3225398A1 (de) 1981-07-07 1982-07-07 Halbleitervorrichtung und verfahren zu ihrer herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15437781A JPS5856322A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 半導体基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5856322A true JPS5856322A (ja) 1983-04-04

Family

ID=15582815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15437781A Pending JPS5856322A (ja) 1981-07-07 1981-09-29 半導体基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856322A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318655A (ja) * 1986-07-11 1988-01-26 Canon Inc 半導体装置の製造方法
JPS6344720A (ja) * 1986-04-11 1988-02-25 Canon Inc 結晶性堆積膜の形成方法
JPS6344717A (ja) * 1986-03-31 1988-02-25 Canon Inc 結晶の形成方法
JPS63107016A (ja) * 1986-03-28 1988-05-12 Canon Inc 結晶の形成方法
JPS63182810A (ja) * 1987-01-26 1988-07-28 Canon Inc 結晶基材の製造方法
JPH01132116A (ja) * 1987-08-08 1989-05-24 Canon Inc 結晶物品及びその形成方法並びにそれを用いた半導体装置
JPH01132118A (ja) * 1987-08-24 1989-05-24 Canon Inc 半導体結晶の形成方法及びその方法により得られる半導体結晶物品
JPH01157517A (ja) * 1987-08-24 1989-06-20 Canon Inc 結晶の形成方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107016A (ja) * 1986-03-28 1988-05-12 Canon Inc 結晶の形成方法
JPS6344717A (ja) * 1986-03-31 1988-02-25 Canon Inc 結晶の形成方法
JPS6344720A (ja) * 1986-04-11 1988-02-25 Canon Inc 結晶性堆積膜の形成方法
JP2692804B2 (ja) * 1986-04-11 1997-12-17 キヤノン株式会社 結晶性堆積膜の形成方法
JPS6318655A (ja) * 1986-07-11 1988-01-26 Canon Inc 半導体装置の製造方法
JP2515301B2 (ja) * 1986-07-11 1996-07-10 キヤノン株式会社 半導体装置の製造方法
JPS63182810A (ja) * 1987-01-26 1988-07-28 Canon Inc 結晶基材の製造方法
JPH01132116A (ja) * 1987-08-08 1989-05-24 Canon Inc 結晶物品及びその形成方法並びにそれを用いた半導体装置
JPH01132118A (ja) * 1987-08-24 1989-05-24 Canon Inc 半導体結晶の形成方法及びその方法により得られる半導体結晶物品
JPH01157517A (ja) * 1987-08-24 1989-06-20 Canon Inc 結晶の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007901B1 (ko) 단결정박막의 제조방법
JPH0449251B2 (ja)
JPS5893221A (ja) 半導体薄膜構造とその製造方法
JPH076950A (ja) 電子、電光および光学的な構成要素に対する構造部品を作製する方法
US5433168A (en) Method of producing semiconductor substrate
JPS5856322A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS6232608B2 (ja)
JPS5946414B2 (ja) 化合物半導体装置
JPS6158879A (ja) シリコン薄膜結晶の製造方法
JPS5893220A (ja) 半導体単結晶膜の製造方法
US5017517A (en) Method of fabricating semiconductor device using an Sb protection layer
US5254211A (en) Method for forming crystals
JPH04206932A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2756320B2 (ja) 結晶の形成方法
JPS6191917A (ja) 半導体薄膜結晶の製造方法
JPH01132116A (ja) 結晶物品及びその形成方法並びにそれを用いた半導体装置
JPS61189619A (ja) 化合物半導体装置
JP2687393B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6232609B2 (ja)
US6037198A (en) Method of fabricating SOI wafer
JP2541456B2 (ja) 微細構造の作製方法
JPS59134819A (ja) 半導体基板の製造方法
JP2981777B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP2747823B2 (ja) ガリウムヒ素層の製造方法及びガリウムヒ素・アルミニウムガリウムヒ素積層体の製造方法
JP2793241B2 (ja) Soi形成法