JPS5856297A - メモリ装置 - Google Patents
メモリ装置Info
- Publication number
- JPS5856297A JPS5856297A JP56154345A JP15434581A JPS5856297A JP S5856297 A JPS5856297 A JP S5856297A JP 56154345 A JP56154345 A JP 56154345A JP 15434581 A JP15434581 A JP 15434581A JP S5856297 A JPS5856297 A JP S5856297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spare
- word line
- decoder
- dummy
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/70—Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
- G11C29/78—Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices
- G11C29/781—Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring using programmable devices combined in a redundant decoder
Landscapes
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は冗長構成を備えた1メモリ装置に関するもので
ある。
ある。
現在半導体メモリの集積度の向上は主として微細加工技
術を用いて進められているが、微細加工技術の使用に伴
ない、今までさほど問題とならなかったごろ等による欠
陥の発生する割合が大きくなり、歩留りか低下する傾向
にある。その結果歩留り向上を行なうため、部分的に欠
陥が存在する場合この欠陥部分をあらかじめ配置しであ
るスペア部分で置き換え、見かけ上欠陥が存在しないよ
うに使用する冗長構成が抹用されるようになってキタ。
術を用いて進められているが、微細加工技術の使用に伴
ない、今までさほど問題とならなかったごろ等による欠
陥の発生する割合が大きくなり、歩留りか低下する傾向
にある。その結果歩留り向上を行なうため、部分的に欠
陥が存在する場合この欠陥部分をあらかじめ配置しであ
るスペア部分で置き換え、見かけ上欠陥が存在しないよ
うに使用する冗長構成が抹用されるようになってキタ。
行(ROW)側にスペアデコーダ、スペアセルを備えた
1トランジスタ型ダイナミックRaMのデコーダ、セル
、センスアンプのブロック構成を第1図に示す。簡単化
のため、デコーダ、セル。
1トランジスタ型ダイナミックRaMのデコーダ、セル
、センスアンプのブロック構成を第1図に示す。簡単化
のため、デコーダ、セル。
センスアンプをそれぞれ1回路で代表させている。
センスアンプ20の上、下面側にそれぞれメモリセル1
,11.グミー七ル2,12.及びスペアセル3,13
が配置されている。上記メモリセル1,11は行(几o
W )デコーダ4.14で選ばれるワードiJ7.1
7でそれぞれ正、補ビット線21.22に接続され、父
上記ダミーセル2゜12はダミーデコーダ5.15で選
ばれるダミーワード線s、xsでそれぞれ上記正補ピッ
)M21,22に接続され、ざらに上記スペアセル3゜
13はスペアデコーダ6.16で選ばれるスペアワード
i9.19でそれぞれ上記正、補ピッ)!21.22に
接続されている。上記正補ピッ1i21.22は上記セ
ンスアンプ20に接続されている。
,11.グミー七ル2,12.及びスペアセル3,13
が配置されている。上記メモリセル1,11は行(几o
W )デコーダ4.14で選ばれるワードiJ7.1
7でそれぞれ正、補ビット線21.22に接続され、父
上記ダミーセル2゜12はダミーデコーダ5.15で選
ばれるダミーワード線s、xsでそれぞれ上記正補ピッ
)M21,22に接続され、ざらに上記スペアセル3゜
13はスペアデコーダ6.16で選ばれるスペアワード
i9.19でそれぞれ上記正、補ピッ)!21.22に
接続されている。上記正補ピッ1i21.22は上記セ
ンスアンプ20に接続されている。
メモリセル1の信号を再生する場合の動作を簡単に説明
する。行(几OW)デコーダ4で上側のワード線!7が
選択され、メモリセル1の信号が正ビツト線21に、他
方ダミーデコーダ15で下側のダミーワード線18が選
択されダミーセル12の信号が補ピッ+−,a22に伝
えられ、センスアンプ20で両者の信号を比較しメモリ
セル信号の再生を行なう。ところでメモリセル1に欠陥
が存在する場合には、正常な動作を行なわせることがで
きないのでメモリセル1をスペアセル3で置き換え、こ
の欠陥を避ける。ずなわらROWデコーダ4の動作を止
め、ワード線7を選択する代りに、スペアデコーダ6で
スペアワード線9を選択し、スペアセル3の信号とダミ
ーセル12の信号を比較し、スペアセル信号の再生を行
なう。
する。行(几OW)デコーダ4で上側のワード線!7が
選択され、メモリセル1の信号が正ビツト線21に、他
方ダミーデコーダ15で下側のダミーワード線18が選
択されダミーセル12の信号が補ピッ+−,a22に伝
えられ、センスアンプ20で両者の信号を比較しメモリ
セル信号の再生を行なう。ところでメモリセル1に欠陥
が存在する場合には、正常な動作を行なわせることがで
きないのでメモリセル1をスペアセル3で置き換え、こ
の欠陥を避ける。ずなわらROWデコーダ4の動作を止
め、ワード線7を選択する代りに、スペアデコーダ6で
スペアワード線9を選択し、スペアセル3の信号とダミ
ーセル12の信号を比較し、スペアセル信号の再生を行
なう。
このように従来例ではメモリセル選択時とスペアセル選
゛択時とでダミーセルの選択方法を変えないので上側の
メモリセル1は上側のスペアセル3と又下側のメモリセ
ル11は下側のスペアセル13とだけしが置き換えるこ
とができない。そのため欠陥救済率を高くするにはスペ
アデコーダ、スペアセルを多数配置する必要かあり、チ
ップ面積が増大する欠点があった。
゛択時とでダミーセルの選択方法を変えないので上側の
メモリセル1は上側のスペアセル3と又下側のメモリセ
ル11は下側のスペアセル13とだけしが置き換えるこ
とができない。そのため欠陥救済率を高くするにはスペ
アデコーダ、スペアセルを多数配置する必要かあり、チ
ップ面積が増大する欠点があった。
本発明の目的はメモリセルを上、下どちらのスペアセル
とでも置き換えることを可能とし、少ないスペアデコー
ダ、スペアセルで欠陥救済率を高くしたメモリ装置を提
供することにある。
とでも置き換えることを可能とし、少ないスペアデコー
ダ、スペアセルで欠陥救済率を高くしたメモリ装置を提
供することにある。
本発明によれば欠陥の存在するワード線のアドレス信号
を登録するF ROM素子、欠陥の存在する部分を訂き
換えるためのスペアデコータ、スペアセル及びスペアワ
ード活性化信号発生回路を余分に備えた1トランジスタ
型ダイナミックRAMにおいて、欠陥の存在するワード
線を上記スペアワード線に置き換える場合、ダミーデコ
ーダの選択をアドレス信号制御からスペアワード活性化
信号制御に切り換えることにより、上記欠陥の存在する
ワード線を同一のブロック又は他方のブロックどちらの
側に配置されている上記スペアワード線とでも置き換え
可能とした1トランジスタ型ダイナミックRAMが得ら
れる。
を登録するF ROM素子、欠陥の存在する部分を訂き
換えるためのスペアデコータ、スペアセル及びスペアワ
ード活性化信号発生回路を余分に備えた1トランジスタ
型ダイナミックRAMにおいて、欠陥の存在するワード
線を上記スペアワード線に置き換える場合、ダミーデコ
ーダの選択をアドレス信号制御からスペアワード活性化
信号制御に切り換えることにより、上記欠陥の存在する
ワード線を同一のブロック又は他方のブロックどちらの
側に配置されている上記スペアワード線とでも置き換え
可能とした1トランジスタ型ダイナミックRAMが得ら
れる。
以下欠陥の存在するワード線の置き換え方法について詳
細に説明する。第2図は各デコーダの従来例であり、
(a)、 (b)はRoWデコーダ、(c)、 (d)
はダミーデコーダ、(e)、 (f)はスペアデコーダ
のロジック回路奈示ず。この例では上、下の、Rowデ
コーダ(a)、 (b)、 ダミーデコーダ(c)、
(d)の選択はアドレス信号Ayl 、 Anで行な
っている。又欠陥が存在し置き換えが必要なワード線の
アドレス信号をFROM累子に素子込み、この書き込ま
れたアドレス信号がスペアデコーダの入力Ao p +
An pr 〜+ An pr Anpに供給される
ようになっている。一方外部アドレス信号とFROM素
子に書き込まれたプログラムアドレス信号とが一致する
場合すなわち欠陥の存在5− するワード線を選択する場合にはスペアワード活性化信
号SWEを発生し、一致しない場合すなわち欠陥のない
ワード線を選択する場合には信号SWEを発生しないス
ペアワード活性化信号発生回路が別途設けられている。
細に説明する。第2図は各デコーダの従来例であり、
(a)、 (b)はRoWデコーダ、(c)、 (d)
はダミーデコーダ、(e)、 (f)はスペアデコーダ
のロジック回路奈示ず。この例では上、下の、Rowデ
コーダ(a)、 (b)、 ダミーデコーダ(c)、
(d)の選択はアドレス信号Ayl 、 Anで行な
っている。又欠陥が存在し置き換えが必要なワード線の
アドレス信号をFROM累子に素子込み、この書き込ま
れたアドレス信号がスペアデコーダの入力Ao p +
An pr 〜+ An pr Anpに供給される
ようになっている。一方外部アドレス信号とFROM素
子に書き込まれたプログラムアドレス信号とが一致する
場合すなわち欠陥の存在5− するワード線を選択する場合にはスペアワード活性化信
号SWEを発生し、一致しない場合すなわち欠陥のない
ワード線を選択する場合には信号SWEを発生しないス
ペアワード活性化信号発生回路が別途設けられている。
欠陥の存在しないワード線を選択する場合には信号SW
Eは発生せず、アドレス信号Ao、A、〜An、Anで
決定されるl’lowデコーダ、ダミーデコーダが動作
し、たとえは1%owデコーダ4でワード線7を、又ダ
ミーデコーダ15でダミーワード線18を選択する。
Eは発生せず、アドレス信号Ao、A、〜An、Anで
決定されるl’lowデコーダ、ダミーデコーダが動作
し、たとえは1%owデコーダ4でワード線7を、又ダ
ミーデコーダ15でダミーワード線18を選択する。
一方欠陥の存在するワード線を選択する場合には、信号
SWEを発生しRowデコーダの動作を停止させ、代り
にプログラムアドレス信号AOI)IAOp〜Anp
、 Anpで決定されるスペアデコーダとアドレス信号
AH、Anで決定されるダミーデコーダが動作し、たと
えばスペアデコーダ6でスペアワード線9を又ダミーデ
コーダ15でダミーワード線18を選択する。このよう
に従来例ではスペアへの置き換え時にダミーデコーダの
選択をアドレス信号An 、 Anによる制御のままで
変えていないので、上側のワード線7は上側のスペアワ
ード線9と又下側のワード線17は下側のスペアワード
線19と置き換えなければならない。
SWEを発生しRowデコーダの動作を停止させ、代り
にプログラムアドレス信号AOI)IAOp〜Anp
、 Anpで決定されるスペアデコーダとアドレス信号
AH、Anで決定されるダミーデコーダが動作し、たと
えばスペアデコーダ6でスペアワード線9を又ダミーデ
コーダ15でダミーワード線18を選択する。このよう
に従来例ではスペアへの置き換え時にダミーデコーダの
選択をアドレス信号An 、 Anによる制御のままで
変えていないので、上側のワード線7は上側のスペアワ
ード線9と又下側のワード線17は下側のスペアワード
線19と置き換えなければならない。
第3図により本発明の詳細な説明する。
第3図において、(a) 、 (b)はI(0wデコー
ダ、(C)。
ダ、(C)。
(d)はダミーデコーダ、(e)、 (f)はスペアデ
コーダのロジック回路を示す。この例でも上、下のRO
Wデコーダ(a)、(b)の選択はアドレス信号AH+
A nで行なっている。一方上、下のダミーデコーダ
(e)、 (d)の選択はアドレス信号An、 Arl
又はスペアワード活性化信号5WEI、5WE2で行な
っている。
コーダのロジック回路を示す。この例でも上、下のRO
Wデコーダ(a)、(b)の選択はアドレス信号AH+
A nで行なっている。一方上、下のダミーデコーダ
(e)、 (d)の選択はアドレス信号An、 Arl
又はスペアワード活性化信号5WEI、5WE2で行な
っている。
第2図の場合と同様欠陥が存在し、f&き換えが必要な
ワード線のアドレス信号をF ROM素子に書き込み、
この書き込まれたアドレス信号がスペアデコーダの人力
AOp 、 A□p −Anp 、 Anpに供給され
るようになっている。一方外部アドレス信号とFROM
素子に楊ぎ込まれたプログラムアドレス信号とが一致す
る場合、すなわち欠陥の存在するワード線を選択する場
合にはスペアワード活性化信号5WE1又は5WE2を
発生し、一致しない場合にはすなわち欠陥の存在しない
ワード線を選択する場合には溶量5WE1及び5WE2
を発生しないスペアワード活性化信号発生回路が別途設
けられている。
ワード線のアドレス信号をF ROM素子に書き込み、
この書き込まれたアドレス信号がスペアデコーダの人力
AOp 、 A□p −Anp 、 Anpに供給され
るようになっている。一方外部アドレス信号とFROM
素子に楊ぎ込まれたプログラムアドレス信号とが一致す
る場合、すなわち欠陥の存在するワード線を選択する場
合にはスペアワード活性化信号5WE1又は5WE2を
発生し、一致しない場合にはすなわち欠陥の存在しない
ワード線を選択する場合には溶量5WE1及び5WE2
を発生しないスペアワード活性化信号発生回路が別途設
けられている。
欠陥の存在しないワード線を選択する場合には信号5W
EI、5WE2は共に発生せず、アドレス倍旧4. 、
AO−An 、 Anで決定されるRowデコーダ、
ダミーデコーダが動作し、たとえばROWデコーダ4で
ワード線7を、又ダミーデコーダ15でダミーワード線
18を選択する。
EI、5WE2は共に発生せず、アドレス倍旧4. 、
AO−An 、 Anで決定されるRowデコーダ、
ダミーデコーダが動作し、たとえばROWデコーダ4で
ワード線7を、又ダミーデコーダ15でダミーワード線
18を選択する。
一方欠陥の存在するワード線を選択する場合には信号5
WE1又は5WE2を発生し、RoWデコーダの動作を
停止させ、代りにプログラムアドレス信号Aop、 A
□p −Anp 、 Anpで決定されるスペアデコー
ダが動作し、スペアワード線を選択する。
WE1又は5WE2を発生し、RoWデコーダの動作を
停止させ、代りにプログラムアドレス信号Aop、 A
□p −Anp 、 Anpで決定されるスペアデコー
ダが動作し、スペアワード線を選択する。
一方ダミーデコーダは信号5WE1又は5WE2により
アドレス信号Afi、Anによる選択から信号5WE1
又は5WE2による選択に切り換えられ選択されたスペ
アワード線と異なるブOyりに存在するダミーワード線
を選択する。たとえばスペアデコーダ16でスペアワー
ド線17を、又ダミーデコーダ5でダミーワーじm8を
選択する。
アドレス信号Afi、Anによる選択から信号5WE1
又は5WE2による選択に切り換えられ選択されたスペ
アワード線と異なるブOyりに存在するダミーワード線
を選択する。たとえばスペアデコーダ16でスペアワー
ド線17を、又ダミーデコーダ5でダミーワーじm8を
選択する。
このように本発明では欠陥の存在するワード線をスペア
ワー ド線で置き換える場合、ダミーデコーダの選択を
アドレス信号An 、 Anによる制御から、信号5W
E1.5WE2による制御に切り換えることにより、欠
陥の存在するワード線を上下どちら側のスペアワードi
腺とでも置き換えることができ、少ないスペアデコーダ
、スペアセルで救済率を高くすることが可能である。
ワー ド線で置き換える場合、ダミーデコーダの選択を
アドレス信号An 、 Anによる制御から、信号5W
E1.5WE2による制御に切り換えることにより、欠
陥の存在するワード線を上下どちら側のスペアワードi
腺とでも置き換えることができ、少ないスペアデコーダ
、スペアセルで救済率を高くすることが可能である。
第1図はデコーダ、セル、センスアンプの構成を示す図
、第2図はROwデコーダ、ダミーデコーダ、スペアデ
コーダの従来例を示す図、第3図はROWデコーダ、ダ
ミーデコーダ、スペアデコーダの本発明の実施例を示す
図である。 1.11 メモリセル、2,12 ダミーセル、3.1
3 スペアセル、4,14RoWデコーダ、9− 5.15 ダミーデコーダ、6,16 スペアデコーダ
、7.17 ワード線、8,18 ダミーワード線、9
,19 スペアワード線、20 センスアンプ、21,
22 正補ビット線。 す訃l 10− <a) WE (b) (C) cd) tf) 第2図 (8) 第3関
、第2図はROwデコーダ、ダミーデコーダ、スペアデ
コーダの従来例を示す図、第3図はROWデコーダ、ダ
ミーデコーダ、スペアデコーダの本発明の実施例を示す
図である。 1.11 メモリセル、2,12 ダミーセル、3.1
3 スペアセル、4,14RoWデコーダ、9− 5.15 ダミーデコーダ、6,16 スペアデコーダ
、7.17 ワード線、8,18 ダミーワード線、9
,19 スペアワード線、20 センスアンプ、21,
22 正補ビット線。 す訃l 10− <a) WE (b) (C) cd) tf) 第2図 (8) 第3関
Claims (1)
- 欠陥の存在する部分を置き換えるためのスペアデコータ
、スペアセル及びスペアワード活性化信号発生回路を余
分に備え、欠陥の存在するワード線を上記スペアワード
線に置き換える場合、ダミーデコーダの選択をアドレス
信号制御からスペアワード活性化信号制御に切り換える
ことにより、上記欠陥の存在するワード線を同一のブロ
ック又は他方のブロックどちらの側に配置されている上
記スペアワード線とでも置き換え可能としたことを特徴
とするメモリ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56154345A JPS5856297A (ja) | 1981-09-29 | 1981-09-29 | メモリ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56154345A JPS5856297A (ja) | 1981-09-29 | 1981-09-29 | メモリ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5856297A true JPS5856297A (ja) | 1983-04-02 |
JPS6227478B2 JPS6227478B2 (ja) | 1987-06-15 |
Family
ID=15582121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56154345A Granted JPS5856297A (ja) | 1981-09-29 | 1981-09-29 | メモリ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5856297A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100398841B1 (ko) * | 2000-06-09 | 2003-09-19 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 메모리를 테스트하는 회로를 구비한 반도체 기억 장치 |
-
1981
- 1981-09-29 JP JP56154345A patent/JPS5856297A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100398841B1 (ko) * | 2000-06-09 | 2003-09-19 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 메모리를 테스트하는 회로를 구비한 반도체 기억 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6227478B2 (ja) | 1987-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6150293A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH0666120B2 (ja) | 半導体記憶装置の冗長部 | |
JPH0660690A (ja) | 半導体メモリ装置 | |
JPH02310890A (ja) | 冗長ブロツクを持つ半導体メモリ装置 | |
JPH1040694A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH03272099A (ja) | 半導体記憶装置の冗長回路 | |
JPH07192491A (ja) | 半導体メモリ装置のロー冗長方法及びそのための回路 | |
JP2947751B2 (ja) | 半導体メモリの不良救済回路 | |
JPH0427639B2 (ja) | ||
KR940010113A (ko) | 반도체 메모리장치의 결함구제 회로 | |
JP4521636B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH04222998A (ja) | 半導体メモリ装置 | |
JPH11317091A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH03276487A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPS5856297A (ja) | メモリ装置 | |
JP2000348496A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH04192198A (ja) | 冗長回路 | |
JP2862834B2 (ja) | 冗長機能を有する半導体メモリ装置 | |
JP2540201B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPS6138560B2 (ja) | ||
JPH09106695A (ja) | フラッシュメモリセルのリペア回路及びリペア方法 | |
JPH0660693A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH0461099A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH03716B2 (ja) | ||
JP2003157695A (ja) | 半導体記憶装置およびその検査方法 |