JPS585619B2 - 時分割多重デ−タ伝送装置 - Google Patents

時分割多重デ−タ伝送装置

Info

Publication number
JPS585619B2
JPS585619B2 JP53139462A JP13946278A JPS585619B2 JP S585619 B2 JPS585619 B2 JP S585619B2 JP 53139462 A JP53139462 A JP 53139462A JP 13946278 A JP13946278 A JP 13946278A JP S585619 B2 JPS585619 B2 JP S585619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
data transmission
counter
time
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53139462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5478601A (en
Inventor
ホルスト・キスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUAO DEE OO AADORUFU SHINTORINGU AG
Original Assignee
FUAO DEE OO AADORUFU SHINTORINGU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19782823709 external-priority patent/DE2823709A1/de
Priority claimed from DE19782823708 external-priority patent/DE2823708A1/de
Application filed by FUAO DEE OO AADORUFU SHINTORINGU AG filed Critical FUAO DEE OO AADORUFU SHINTORINGU AG
Publication of JPS5478601A publication Critical patent/JPS5478601A/ja
Publication of JPS585619B2 publication Critical patent/JPS585619B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C15/00Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path
    • G08C15/06Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path successively, i.e. using time division
    • G08C15/12Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path successively, i.e. using time division the signals being represented by pulse characteristics in transmission link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/403Bus networks with centralised control, e.g. polling
    • H04L12/4035Bus networks with centralised control, e.g. polling in which slots of a TDMA packet structure are assigned based on a contention resolution carried out at a master unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0817Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking functioning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は,母線導体と,クロツクパルスを発生する少な
くとも1つのクロツク発生器と.前記母線導体に接続さ
れていて.送信部および受信部を備えた複数の加入者装
置とを有し,該加入者装置は予め定められた順序で所与
の組合せで相互にデータ伝送接続される母線系統を備え
.その際1つの時間フレーム中に加入者装置の所与のす
べての組合せのシーケンスが実行されそして各組合せの
接続に対し時間フレーム内の時間スロットが利用可能で
あり.かつ更にa)各加入者装置は少なくとも1つの計
数器を有し,この計数器の計数入力端には.時間フレー
ムの間連続的に計数器の計数容量に達するまでクロック
パルスが供給されかつプログラムされた数値においてス
イッチ手段を用いて関連の加入者装置の母線導体および
データ源またはデータシンク間にデータ伝送接続が行な
われ,b)すべての加入者装置の計数器は互いに同期さ
れており.かつc)すべての加入者装置の計数器は.次
の時間フレームの開始の前に,すべての計数器に対して
同一の計数容量に達すると零にリセットされる,時分割
多重データ伝送装置に関する。
データ伝送において,基本的に異なった構成の種々のデ
ータ伝送装置が知られている。
1つの周知の直結線路方式においては,それぞれ2つま
たは3つ以上のデータ局が導体を介して固定的に相互接
続されている。
この場合データ伝送は予め定められたデータ局間でいつ
でも行なうことができる。
しかしながらこの直結線路方式ではデータ局もしくは加
入者装置が多数ある場合に非常に大きな配線ケーブル量
を必要とする。
このような費用は中央集中方式によって軽減することが
できる。
この中央集中方式においてはすべてのデータ局もしくは
加入者装置は中央局に星形状に集中する導体を介して相
互接続することができる。
しかしながらこの集中方式には次のような欠点がある。
即ち,最初から設けられていなかった加入者装置を付加
的に接続する場合に中央局を相応に改変しなければなら
ないことならびに中央局が故障した場合に,すべてでは
なくても或る数の加入者装置間のデータ伝送がもはや規
則正しく行なわれないという危険が生ずる点である。
母線導体を介して予め定められた加入者装置間で予め定
められた順序でデータ伝送を行なう冒頭に述べた型式の
直列母線方式も既に知られている。
1つの加入者装置または加入者装置の予め定められた群
が母線導体と接続している間は他の加入者装置はこの母
線にデータを送出することができない。
母線導体に接続されているすべての加入者装置が常に受
信可能状態にあっても,ただ1つの加入者装置かまたは
1つの特定の加入者装置群しか送られて来るデータを爾
後処理のために受信することができない。
この目的で常にデータ送出用に定められている加入者装
置の送信部は情報を送出する以前にアドレス信号を送出
し.このアドレス信号によって所望の他の加入者装置ま
たは所望の他の加入者装置群に対してのみ爾後処理のた
めに情報の伝送が許容される。
この伝送の終了は母線導体上に終末信号によって表示さ
れ,この信号により次続の加入者装置または次続の加入
者装置群が先行のアドレス信号および後続の終末信号と
共にその情報の送出を可能にされる。
各加入者装置がその情報の伝送後に母線導体に終末信号
を発生するように構成されている場合には各加入者装置
に対し情報伝送用の可変の時間区分を割り当てることが
できる。
また直列データ伝送方式を固定の時間区分で動作して,
それによりデータ伝送用の装置の構成を簡略化すること
ができる。
このような直列または時分割多重データ伝送用の周知の
装置はアナログ信号および/またはいわゆる離散信号,
即ち単に1/0−情報だけを有するディスクリートな信
号を転送するように構成することができる。
離散信号もしくはディスクリートな信号を伝送するため
の母線方式の応用分野として航空機におけるエネルギ分
配制御(遠隔電力制御)がある。
公知の母線方式は離散信号.即ちディスクリートな信号
を伝送するのに基本的には適しているが,しかしながら
特にディスクリートな信号を伝送する場合に公知の母線
方式には次のような欠点がある。
即ち本来の意味での情報伝送には利用価値のないアドレ
ス信号を伝送したり処理したりするための費用が比較的
高くなると言う欠点である。
多数の加入者装置が存在する場合にはアドレス信号は例
えば8ビットのような多数のビットを有しなければなら
ない。
他方ディスクリートな信号の伝送には1ないし2ビット
で充分なのである。
よって本発明の基礎とする課題は母線方式の基本的な利
点を維持しかつできるだけ高揚するようにして母線が本
来の利用可能な情報を伝送することができる相対的な時
間長を改善することである。
ここで言う相対的時間長とは利用可能な情報および加入
者装置を制御するための該情報に先行する置換部分およ
び場合によっては該情報に後続する時間部分を加え合せ
た全時間に対する有効情報伝送時間を称するものである
即ち本発明の課題は所与の伝送速度を有する母線方式に
おいて,転送能力もしくは容量を高めようとするもので
ある。
またこの場合加入者装置の制御手段をもできるだけ単純
化することを意図する。
本発明において,上に述べた母線方式の利点を維持しか
つできるだけ該利点を高揚するためには、劣化比が良好
であること,言い換えるならば或る加入者装置が故障し
た場合に別の加入者装置がその故障による影響を受けな
いようにすること.ならびに高い融通性があること,言
い換えるならば配線を変えることなく加入者装置を付加
したり,切り離したりすることができること.ならびに
高い信頼性や妨害に対する安全性ならびに簡単で確実に
点検が可能であることを考慮に入れなければならない。
またこの方式を実現するためのハードウエアの面から.
できるだけ小さく軽量で廉価な要素で充分であるように
しなければならない。
本発明の課題は冒頭に述べた型式の母線系統を備えた時
分割多重データ伝送装置において,加入者装置の各々は
1つのクロツク発生器を有しかつ各加入者装置の計数器
は.時間フレームの終端を決める最も遅い加入者装置の
計数器がリセットされるまで計数入力端にクロツク発生
器から発生されるクロック・パルスを印加できないよう
にすることによって解決される。
本発明の装置は次のような原理に基づいて動作する。
即ち各加入者装置のアドレスを,プログラム可能な計数
器にプログラムにより数を置数することにより発生し.
そしてクロツク発生器によりクロック・パルスを供給さ
れる上記計数器がプログラムされた数に達した時に該計
数器によって当該加入者装置のデータ源またはデータシ
ンクと母線系統との間にデータ伝送結合を形成するので
ある。
データ伝送装置内の加入者装置のすべての計数器はクロ
ツク・パルスによって共通に制御され,従って同じ増分
計数を行なう。
2つのクロツク・パルスの間で送信側加入者装置または
送信側加入者装置群とクロツク・パルスの計数により計
数器がプログラムされた数に達している受信側の加入者
装置または加入者装置群との間で情報伝送が行なわれる
実際の計数値が置換されたプログラム数値に対応してい
る加入者装置においては,送信段または受信段が開放さ
れ,他方他のすべての装置においてはこの様な開放は行
なわれない。
開放された送信側加入者装置および開放された受信側加
入者装置もしくは送信側加入者装置群または受信側加入
者装置群間で2つのクロツク・パルスの間で残余の加入
者装置による妨害を受けることなくデータ伝送を行なう
ことができる。
次続のクロツク・パルスが現われると直ちに加入者装置
間のそれ迄の接続は遮断されそして新たな加入者装置を
データ伝送関係で相互接続することができる。
一般には各個々の計数器の余計数容量に対応する予め定
められた固定の計数容量に達した後には計数器は自動的
に零にリセットされる。
計数器の2つの零リセット間の時間長を時間フレームと
称する。
この時間フレーム内で予め定められた順序でデータ伝送
関係で相互接続される加入者装置の予め定められたすべ
ての組合せを発生することができる。
1つの組合せにおけるデータ伝送に際しては2つのクロ
ツク・パルス間の時間部分が利用され,この時間部分は
時間スロツトと称する。
即ち時分割多重データ伝送のために時間フレームは同じ
大きさの時間スロットに分割されるのである。
したがって,この装置は,加入者装置の組合せにおいて
データ伝送接続を形成するのに.複数桁の2進数から成
るアドレス信号を送出したり,受信したり処理する必要
がなく,新しい加入者装置の組合せにおいてデータ伝送
接続を形成するのに唯一のクロツク・パルスで充分であ
ることを特徴とするものである。
母線導体は、上記のような短かいクロック・パルスや追
って述べる同期パルスの伝送を除いて,有用情報の伝送
に大きく利用することができる。
この方式は,分散拡張する場合にも、すべての加入者装
置に対して唯一の中央局のクロツク・パルスで動作する
ことができ.クロック・パルスは母線導体を介して伝送
される。
しかしながら特に有利な実施形態として.各加入者装置
に固有のクロツク発生器を設けて.それによるクロツク
・パルスを同期用に使用すると言う原理に基ずき.完全
な分散方式もしくは非集中化方式を実現することができ
る。
本発明による装置は、最小2つの加入者装置から計数容
量によって制限される最大数の加入者装置の範囲内の任
意数の加入者装置から構成することができる。
本装置はまた良好な劣化比を有する。即ち.1つの加入
者装置に故障が生じても,この故障は当該加入者装置に
限定され、他に影響を与えないのである。
各加入者装置を構成する手段の費用.重量および容積は
低く抑えることができ,そしてこれらの手段を.例えば
.スイッチ,ランプ.弁素子および保護装置のような制
御要素または被制御要素と直接組合せて一単位として構
成することも可能である。
また,このような手段は単一の半導体チップを用いて実
現することもできる。
本発明による装置は,所要の信頼性要件に応じて多重に
設けることができ.その場合並列駆動される装置を非同
期状態で働かすことが可能である。
装置の故障および故障個所は,母線導体に接続されたモ
ニタ装置を用いて所定状態をチェックし.故障を探知す
ることによって検出される。
装置を多重に設ける場合には,信頼性要件に対応して冗
長度を設定することができる。
追って説明するように,各加入者装置に対して1つの計
数器を設ける代りに,各加入者装置は、1つの送信アド
レス計数器および1つの受信アドレス計数器を備えるこ
ともできる。
各加入者装置に固有のクロツク発生器が設けられる前述
の実施例においては.相応の手段を構することによって
.装置が時間的に正確に同調して動作する完全な分散方
式を実現することができる,と言うのは,部分的に誤り
のある計数過程においても,時間フレームの終端は常に
同期されているからである。
そして、これにより次続の伝送サイクルの開始は強制的
に確定される。
具体的に述べると.この同期は、時分割データ伝送装置
において次のようにして達成するのが有利である。
即ち,各加入者装置において.計数器の第二の制御出力
端に,零へのリセットに際して時間フレーム一同期パル
スを発生するためのスイッチ手段を接続し.該スイッチ
手段は送信出力段を介して母線導体と接続し.そして母
線導体は時間フレーム一同期パルスの検出器を介して計
数器のリセット入力端およびクロツク発生器と該計数器
の計数入力端との間に設けられたクロツク伝送手段に接
続するのである。
この装置においては,すべての加入者装置の計数器また
は送信アドレス計数器および受信アドレス計数器のリセ
ットが.最つとも遅い加入者が時間フレーム一同期パル
スの送出を終了するまで行なわれる。
この時間フレーム一同期パルスの送出中.すべての加入
者装置の計数器の計数入力端とクロック発生器との間の
接続は遮断され.したがって計数器は次続の伝送サイク
ルが開始する以前に.増分計数を行なうことはない。
更に本発明によれば.各加入者装置のクロツク発生器を
他の加入者装置のクロック発生器とそれぞれ次のように
同期する。
即ち最も遅い加入者装置が各時間スロットの終端を画定
するように同期させる。
このようにすれば例えば水晶クロツク発生器のような正
確で従って高価なクロツク発生器を各受信器に設ける必
要は無くなる。
直ぐ上に述べた時分割多重データ伝送方式と関連して各
加入者装置において.時間スロット一同期パルスを発生
するためのスイッチ手段を計数器の第2の制御出力端に
接続し.該スイッチ手段を送信出力段を介して母線導体
に接続しそして母線導体は最も遅い加入者装置が時間ス
ロットの終端を決めるように検出器を介して時間スロッ
ト一同期パルスと結合する。
このようにして各時間スロツト中にすべての加入者装置
から時間スロット−同期パルスが送出される。
時間スロット一同期パルスはすべての加入者装置に対し
て共通である。
と言うのはすべての加入者装置が常時受信状態にあるか
らである。
最後の時間スロット一同期パルスに対応して次続の時間
スロットで装置は新たに同期される。
本発明の時分割多重データ伝送装置の基本的な実施例に
おいて.各加入者装置をアドレシングするための手段は
次のように構成する。
即ち,各加入者装置の送信部が計数器として計数入力端
を有する送信アドレス計数器を備えそして各加入者装置
の受信部が計数入力端を有する受信アドレス計数器を備
え,上記2つの計数器の計数入力端をクロツク発生器と
接続し,そして2つの計数器は互いに無関係にプログラ
ム可能であるようにする。
このような実施例によれば,データ伝送接続に関与する
加入者装置の種々な組合せが実現できる大きな融通性が
得られる。
これは次のようにして可能である。
即ち,送信アドレス計数器を或る数にプログラムして,
計数過程によりこの数が達せられると、送信部を.同一
の数が受信アドレス計数器にプログラムされている同一
の加入者装置の受信部に接続して.伝送されるデータを
データ・シンクまで導くのである。
この場合送信アドレス計数器および受信アドレス計数器
は互いに関係なくプログラム可能である。
上述の実施例においては、各加入者装置の受信アドレス
計数器および送信アドレス計数器の接続部を引き出して
.これ等計数器を互いに無関係にプログラムできるよう
にすることが前提となっている。
このような不都合を軽減するために,本発明の時分割多
重データ伝送装置のもう1つの実施例においては,送信
アドレスならびに直ぐ隣接する受信アドレスを相関する
ために,或る数に対し計数器をプログラムするための手
段を設けそして加入者装置はさらに送信アドレスを偶数
にかつ受信アドレスを奇数にまたはその逆の関係で相関
するためのスイッチ手段を備えている。
ここで送信アドレスおよび受信アドレスとは計数器の増
分計数で加入者装置の送信部および受信部が導通状態に
なるような数を意味する。
上述の実施例においては.プログラムのために設けられ
る接続部の数をほぼ1/2に減少することが可能である
例えば256の受信アドレスをプログラミングするのに
外部からアクセスすることができる8つのピンが必要と
されそして256の送信アドレスをプログラミングする
ために同数のピンが必要とされる場合には送信アドレス
計数器および受信アドレス計数器に対して設けられる接
続部の総数は16になる。
送信および受信アドレスが互いに隣接するように固定的
に相関することによって.必要とされるピンもしくは接
続部の数は9に減少される。
この場合計数器は外部から任意にプログラム可能である
そして外部からプログラム可能な追加のビットを用いる
ことにより送信アドレスを偶数に.受信アドレスを奇数
に.またはその逆に対応することが可能である。
1つの母線に接続された複数の加入者装置を有し.該加
入者装置の送信部が送信出力段を備えている時分割多重
データ伝送装置のもう1つの有利な実施例において,送
信出力段を開放形コレクタ回路として構成しそして送信
出力手段に接続された母線導体もしくはケーブルが少く
とも1つのインピーダンスを介してすべての送信出力段
がオア論理回路を形成するように電源接続される。
加入者装置の送信出力段のこの実施例によれば、送信出
力段を半導体チップに集積化してMOS素子とすること
ができ,それによって加入者装置の単純な同期化および
論理オア機能の実現が可能である。
上記の実施例は時間スロット一同期パルスを発生する実
施例と組み合せるのが特に有利である。
この場合すべての加入可装置は同時に時間スロット一同
期パルスを送出する。
即ち,送出段の開放形コレクタ回路のすべてのトランジ
スタは導通に切替えられる。
この場合最後に遮断される加入者装置は.開コレクタ回
路が接続されている母線導体の信号レベルが再び高信号
レベル(H信号)になり.計数器が釈放される時点を決
定する。
同じことが各時間フレームの終末時の時間フレーム一同
期パルスについても当て嵌まり.次続の送信サイクルは
この最後の時間フレーム一同期パルスが終末した後に行
なわれる。
開放形コレクタ回路によれば.単純な仕方で付加的な手
段を必要とせずにオア結合を実現でき.それによって例
えば3つの加入者装置のうちの2つの加入者装置を同時
に送信器として駆動し.第3の加入者装置は受信状態に
切換えられた受信器として駆動し,該受信器は送信器が
データを送出す乙のと同じ時間スロット内で受信を行な
うようにすることが可能である。
時分割多重データ伝送装置のもう1つの実施例において
,加入者装置の送信出力段はそれぞれ1つのインピーダ
ンスを介して母線導体に接続される。
このようにすれば有利な仕方で1つもしくは複数の送信
出力段に短絡が生じても,母線導体には受信器として動
作する加入者装置によって評価することができる信号レ
ベルを維持することができる。
駆動の信頼性を高めるために.母線導体として2心線の
シールドされた導体を設け.該導体の1つの心線は電源
と直接接続しかつ複数の並列に接続されたインピーダン
ス素子を介して第2の心線と接続し,一方該第2の心線
には送信出力段を接続する。
時分割多重データ伝送装置の各加入者装置の受信部に関
するもう1つの有利な実施例において,各加入者装置の
受信回路装置に,差動増幅器を備えた電子的比較器なら
びにピーク値整流器を設け、該電子的比較器の差動増幅
器の第1の入力端ならびに上記ピーク値整流器の入力端
を母線導体と接続し.そして電子的比較器の差動増幅器
の第2の入力端を,分圧器を介して点接触整流器に接続
する。
上の受信回路装置には.母線導体上で異なったレベルの
直流電圧成分を重畳されている異なったレベルの信号を
確実に評価できるという利点が得られる。
この目的で.母線導体の最大信号電圧をピーク値整流器
で検出する。
このピーク電圧から分圧器で基準信号を得て,これを差
動増幅器の1つの入力端に供給し,第2の入力端には母
線導体の信号電圧を直接印加する。
このようにして,信号電圧の相対的レベルを評価するこ
とができる。
この受信回路装置は、複数の送信出力段が短絡状態にあ
っても良好に動作する。
本発明による装置は,デイジタル・データばかりでなく
アナログ・データをも伝送することができ,その場合に
は.時間スロット内で持続時間(パルス幅)がアナログ
値に依存するパルスが伝送される。
位置がアナログ値に依存して変動するパルス縁の検出に
は母線導体上における重畳によって一般に惹起される歪
みが伴なうために,アナログ値を搬送するパルスに時間
的間隔をあけて基準パルスを伝送し,これら2つのパル
スの比を発生する段を評価回路段に前置するのが好まし
い。
このようにすればパルス縁の歪みで生ずる誤りを評価に
当って除去することができる。
基準パルスとしては、アナログ値を表わすパルスの持続
期間に対し補数値となる持続期間を有するパルスを用い
るのが有利である。
また,アナログ値を伝送するパルスの可能最大持続期間
の100%の持続期間もしくはパルス幅を有するパルス
を基準パルスとして選択することができる。
次に本発明を図面を参照し詳細に説明する。
第1図には,5つの加入者装置A、B、C、D、Eを備
えた母線導体もしくは母線ケーブル1が略示されている
加入者装置は,ディスクリートな信号もしくは離散信号
を送信したり受信したりするように構成されている。
言い換えるならば,これら加入者装置は能動的に情報「
1」または「0」を伝送する。
この目的で各加入者装置は,ディスクリートな情報を受
信して受信導体に切換接続可能な受信部,ならびに送出
導体を介してディスクリートな情報をデイジタル形態で
送出するための送信部から構成される。
送信部および受信部については第3図を参照し追って詳
述する。
矢印2,3,4,5および6は単に各加入者に対するデ
ータの流れを暗示するだけのものに過ぎない。
この場合どの加入者装置が接続されるか.言換えるなら
ば加入者装置の各組合せ.およびどのシーケンスで接続
が成されるかは追って説明する形式で個個の加入者装置
をプログラムすることによって決定される。
第2図を参照し追って説明するように.母線導体もしく
はケーブルに接続されたすべての加入者装置は時間フレ
ーム一同期パルスを発生し,そしてこの時間フレーム一
同期パルスには一連の1ないしn個の時間スロットが続
いている。
各時間スロットが少なくとも2つの予め定められた加入
者装置間におけるデータ伝送のために設けられる。
したがって2つの時間フレーム一同期パルス間で遂次す
べての加入者装置は.相互にデータ伝送接続関係になる
ことができる。
時間スロットの終端は時間スロット一同期パルスによっ
て母線導体に伝送される。
2つの時間スロット一同期パルス間もしくは第1の時間
フレーム一同期パルスとそれに後続の時間スロット一同
期パルス間で所望のディスクリートな信号の伝送がデイ
ジタル形態で行なわれる。
第2図において.第1の時間スロット内にディスクリー
トな信号,即ち離散信号「1」が示されており.他方第
2の時間スロットにはディスクリートな信号「0」が示
されている。
第2図において比較的長い時間フレーム一同期パルスお
よび相対的に短かい時間スロット一同期パルスは斜線を
引いて示されている。
第3図には送信部および受信部を備えた1つの加入者装
置が示されている。
加入者装置は分周器8にパルスを供給するクロツク発生
器7を有する。
クロック発生器および分周器は出力端9に分周変換され
たクロツク・パルスを発生するクロツク・パルス返生器
を構成する。
出力端9は送信アドレス計数器11の計数入力端10な
らびに受信アドレス計数器13の計数入力端12に接続
されている。
送信アドレス計数器および受信アドレス計数器のリセッ
ト入力端はそれぞれ参照数字13′および14で示され
ている。
送信アドレス計数器は送信アドレス計数器の増分計数に
よってプログラミングされた数に達した時に第1の制御
出力端16に信号が現われるような方法で接続部(ピン
)15を介して外部からプログラミング可能である。
第2の制御出力端17には送信アドレス計数器が零にリ
セットされる時ならびにそれに加えて各時間スロットの
終時(第2図参照)に信号が現われる。
送信アドレス計数器11の場合と類似の方法で受信アド
レス計数器13も接続部18を介して外部からプログラ
ミング可能である。
受信アドレス計数器はこの場合1つの出力端19しか備
えていない。
母線導体から供給される加入者装置のデータ入力は最初
に受信切換装置20で受けられ,この装置20において
は同期パルスおよびディスクリートな信号が母線導体の
直流電圧成分から分離されて得られる。
受信切換装置からは受信導体21が出ており,この導体
21には利用されるディスクリートな信号が現われる。
さらに導体22が出ており.この導体22から同期パル
スが取り出される。
この目的で導体22は同期パルスの検出器23に接続さ
れている。
検出器23の出力端24から時間フレーム一同期パルス
を検出するための検出器25に到る導体が出ておりそし
て該検出器25の出力端は参照数字26で示されている
出力端26からリセット入力端13′および14に導体
が出ており,さらに論理素子21の入力端にも導体が出
ている。
該論理素子の第2の入力端は検出器23の出力端24に
接続されている。
論理素子の出力端は分周器8の制御入力端28に接続さ
れておって,時間スロット一同期パルスまたは時間フレ
ーム一同期パルスが現われた際に分周器8の出力端9に
おけるクロツク・パルス発生が遮断される。
このようにしてクロツク発生器7,8を母線導体上の同
期パルスで同期することが可能であり,従ってクロック
発生器はそれ程精度の高いものである必要はなく.水晶
等を用いずに比較的廉価に製作することができる。
同期パルスを発生するために,送信アドレス計数器の第
2の制御出力端17は時間スロットー同期パルス発生用
回路装置28ならびに時間フレーム一同期パルス発生用
回路装置29を介して送信出力段31の制御入力端30
に接続されている。
送信出力段31はさらに入力記憶装置32を介してディ
スクリートな信号のデータ源(図示せず)と接続してい
る。
受信導体21はアンド・ゲート33を介して記憶装置3
4に接続されている。
該アンド・ゲート33の入力側には受信導体21および
第1の制御出力端19が印加される。
記憶装置34には母線導体から伝送されて来たディスク
リートな信号を記憶することができる。
記憶装置の出力端35は出力段36を介してディスクリ
ートな信号のデータ・シンクと結合している。
加入者装置の受信部は本質的に受信切換装置20,検出
器23および25.受信アドレス計数器13および出力
段36を備えた記憶装置34から構成される。
加入者装置の送信部は本質的に送信アドレス計数器11
,時間スロット一同期パルス発生用回路28ならび時間
フレームー同期パルス発生用回路29ならびに送信出力
段31から構成されており.該送信出力段31は回路装
置28および29ならびに入力記憶装置32によって制
御される。
第1図に示した1つの母線導体1には第3図に示した少
くとも2つないし256または最大512の加入者装置
が設けられ,その場合信号処理は単一のMOS−チップ
で行なわれる。
送出されたファンクションの送信アドレス(ソースアド
レス)は2つの時間フレーム一同期ハルス(第2図)間
の固定の時間フレーム内の特定の時間スロットによって
決定される。
各加入者装置はこの場合,その時間スロット内の100
ms内に1つの情報を送出する。
各時間スロツトは接続部15を介してのプログラミング
により送信アドレス計数器で決定される。
送信アドレス計数器が予め定められた時間スロットに達
すると,その制御出力端16を介して入力記憶装置32
内に記憶されているディスクリートな情報の送出が送信
出力段31によって行なわれる。
送信出力段31はさらに時間スロットの終時に切換装置
28に依存して時間スロット一同期パルスを送出しそし
て時間フレームの終時に切換装置29によって時間フレ
ーム一同期パルスを送出する。
時間フレーム一同期パルスは1つの掃引が終る毎に同時
にすべての加入者装置によって送出される。
検出器25で同期パルスが検出されると,それによって
送信アドレス計数器および受信アドレス計数器はリセッ
トされ.これ等計数器における計数は最後の時間フレー
ム一同期パルスの終時まで抑止される。
時分割多重データ伝送用装置のすべての計数器はこの限
りにおいて同期駆動される。
比較的不正確なクロツク発生器7,8を用いた場合でも
全ての計数器において同期して増分計数を行なわせるた
めに時間スロット一同期パルスが用いられ,これ等時間
スロット一同期パルスも同様にすべての加入者装置から
同時に送出される,即ち各時間スロット内に送出される
すべての加入者装置は常に受信切換装置20および検出
器23を介して受信可能な状態にあるので,論理素子2
7を介して時間フレーム内に計数器の同期が行なわれる
受信部を有する各加入者装置が該加入者装置用の情報を
受信できるようにするために,特定の受信アドレスがプ
ログラミング可能でありそしてこれは接続部18を介し
て行なわれる。
計数器から取り出されるプログラミング用接続の全数の
減少は送信および受信アドレス双方が常に隣接するよう
な方法で送信および受信アドレスを不変的に相関させそ
して追加のビットにより送信アドレスを偶数にそして受
信アドレスを寄数に,もしくはその逆に設定することに
より可能となる。
この場合必要な接続ピンの数は9まで減少することがで
きる。
この場合に2つの加入者装置間における接続は第4図お
よび第5図に示されている。
本例の場合加入者装置Aの送信部は偶数の時間スロット
8を割り当てられ、他方加入者装置Bの受信部分は同一
の時間スロット内に受信導体を開路する。
それに続いて加入者装置Bの送信部は奇数の隣接の時間
スロツト9を割り当てられ,その時間スロット9中に加
入者装置Aの受信部はその受信導体を閉路している。
2つの加入者■および■のための対応の時間パルス・ダ
イヤグラムが第5図に示されている。
この場合加入者装置■が送信アドレス1および受信アド
レス2を有し.他方加入者装置■には送信アドレス2お
よび受信アドレス1が相関されている。
受信アドレスおよび送信アドレスのこの様な相関は特に
次の場合に有意味である。
即ち送出される情報に対して応答が行なわれるべき場合
,即ち例えば航空機において非常にしばしば行なわれる
ように,送出された情報に対し応答をなさなければなら
ない場合に有意味である。
第6図はトランジスタ38,39,40の開放形コレク
タ回路として構成された3つの加入者装置の送信部の出
力段を示す。
これ等トランジスタのコレクタは母線の1つの心線41
に接続されている。
駆動電源に接続されている母線導体の第2の心線42は
2つの抵抗器Rを介して第1の心線に結合されている。
2つの心線は遮蔽被覆43の内部にある。
開放形コレクタ回路によって同期パルスが本質的に同時
に送出されている場合で,すべてのトランジスタは導通
に切換っている場合に,時間的に最後に遮断された加入
者装置は心線41の信号レベルが再びH信号のレベルを
とる時点を決定する。
このようにして加入者装置の計数器が釈放される時点が
決定される。
さらにこのトランジスタ回路で第10図を参照して説明
する論理演算もしくは結合を行なうことができる。
第7図に示すように.トランジスタ38、39、40を
有する送信部はそれぞれインピーダンス44,45.4
6を介して心線41に接続されている。
この場合第8a図ないし第8c図に示した信号レベルが
心線41に生ずる。
第8a図に示す信号レベルは正常の場合であり,加入者
装置Aが送信し,加入者装置BおよびCが受信する。
第8b図に示す短絡の場合には装置Aは短絡し.加入者
装置Bが送信し.Cが受信する。
第8c図に示す短絡の場合にはAおよびBが短絡してお
って.Cが受信状態にある。
最後の事例においても申し分のない受信が可能である。
第9図には2つの加入者装置の同一の受信回路装置が参
照数字47で示されている。
この受信回路装置は本質的に整流回路48および比較器
49から構成されている。
整流回路は増幅器50を介して心線41に接続された整
流器51から形成されておって.この整流器51にはコ
ンデンサ52が後続している。
コンデンサ52は差動増幅器53の1つの入力端と分圧
器54,55を介して接続しており.他方該差動増幅器
53の第2の入力端は心線41と接続している。
整流回路の電圧から分圧器を介して比較器の基準信号が
発生されその結果心線41において異なった直流電圧が
重畳されている異なった高さの信号を比較器53で確実
に検出することができる。
この場合データ信号が差動増幅器53の出端56に現わ
れる。
前に述べた開放形コレクタ回路によれば.オア結合を実
現することも容易である。
第10図にはこのような方法で結合された3つの加入者
装置A,B,Cが示されている。
この例においては加入者装置AおよびBの送信アドレス
および加入者装置Cの受信アドレスは同じである。
このことは加入者装置AおよびBが同じ時間スロットで
送信を行ない,そしてこの時間スロット内に加入者装置
Cが2つの送出されたディスクリートな信号を受信する
ことができる。
この意味でオア結合と言うことができる。
アナログ値の伝送はパルス幅もしくは持続時間がアナロ
グ値に依存して変調されそして他のパルスと同様に個々
の時間スロット内に送出もしくは受信されるパルス57
によって行なわれる。
評価もしくは処理において誤りを生ぜしめ得るパルス縁
の伝送によるゆがみを避けるために.後続または先行の
時間スロットの1つで基準パルスが伝送されそして伝送
後に基準パルス58およびパルス57から比が求められ
て,それによりパルス縁のゆがみもしくは変形が本来の
パルス評価に介入しないようにする。
ここに示した実施例においては,基準パルス58の持続
期間もしくはパルス幅がアナログ値を伝送するパルス5
7に対する補数値を表わす。
【図面の簡単な説明】
第1図はディスクリートな信号の時分割多重データ伝送
装置の基本的な構成を示す略図,第2図は母線導体にお
けるパルス・ダイヤプラム、第3図は1つの加入者装置
のブロックダイヤグラム.第4図は送信および受信アド
レスを固定的に相関した場合の2つの加入者装置を示す
略図.第5図は第4図に示す2つの加入者装置のパルス
・ダイヤグラム,第6図は3つの加入者装置の送信部の
出力段を示す回路略図.第7図は第6図の出力段の変形
例を示す回路略図.第8a図.第8b図.第8c図は第
7図の出力段の種々な短絡における母線導体の3つの信
号レベルを示し.第9図は2つの加入者装置の受信回路
を示す回路略図,第10図はオア結合形式で母線導体に
結合された3つの加入者装置を示しそして第11図はア
ナログ量を伝送する際の母線導体におけるパルス・ダイ
ヤグラムを示す。 1・・・・・・母線導体、7,8・・・・・・クロツク
発生器,11、12,13・・・・・・計数器,18・
・・・・・接続部.20・・・・・・受信切換装置,2
3,25・・・・・・検出器,27・・・・・・論理素
子.29,31、33・・・・・・スイッチ手段,32
,34・・・・・・記憶装置,38,39,40・・・
・・・トランジスタ,41,42・・・・・・心線,4
4,45,46・・・・・・インピーダンス,54,5
5・・・・・・分圧器,A,B,C・・・・・・加入者
装置.R・・・・・・インピーダンス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 母線導体と.クロツクパルスを発生する少なくとも
    1つのクロツク発生器と,前記母線導体に接続されてい
    て,送信部および受信部を備えた複数の加入者装置とを
    有し,該加入者装置は予め定められた順序で所与の組合
    せで相互にデータ伝送接続される母線系統を備え、その
    際1つの時間フレーム中に加入者装置の所与のすべての
    組合せのシーケンスが実行されそして各組合せの接続に
    対し時間フレーム内の時間スロットが利用可能であり,
    かつ更に a)各加入者装置は少なくとも1つの計数器を有し.該
    計数器の計数入力端には,時間フレームの間連続的に該
    計数器の計数容量に達するまでクロツクパルスが供給さ
    れかつプログラムされた数値においてスイッチ手段を用
    いて関連の加入者装置の母線導体およびデータ源または
    データシンク間にデータ伝送接続が行なわれ,b)すべ
    ての加入者装置の計数器は互いに同期されており.かつ c)すべての加入者装置の計数器は.次の時間フレーム
    の開始の前に.すべての計数器に対して同一の計数容量
    に達すると零にリセットされる,時分割多重データ伝送
    装置において, 前記加入者装置の各々A,B,Cは1つのクロック発生
    器7,8を有しかつ各加入者装置の計数器(11もしく
    は13)は,時間フレームの終端を決める最も遅い加入
    者装置の計数器がリセットされるまで計数入力端(10
    もしくは12)にクロツク発生器から発生されるクロツ
    ク・パルスを印加できないようにしたことを特徴とする
    時分割多重データ伝送装置。 2 各加入者装置において,計数器11の第2の制御出
    力端17に.零へのリセットに際して時間フレーム一同
    期パルスを発生するためのスイッチ手段29が接続され
    ており.該スイッチ手段は送信出力段31を介して母線
    導体1と接続しており,そして母線導体は時間フレーム
    一同期パルスの検出器25を介して計数器のリセット入
    力端(13′もしくは14)およびクロツク発生器と該
    計数器の計数入力端との間に設けられたクロック伝送手
    段(分周期8)と接続している特許請求の範囲第1項記
    載の時分割多重データ伝送装置。 3 各加入者装置の送信部が計数器として計数入力端1
    0を有する送信アドレス計数器11を備えそして各加入
    者装置の受信部が計数入力端12を有する受信アドレス
    計数器13を備え,前記2つの計数器の計数入力端をク
    ロツク発生器7,8と接続しそして前記2つの計数器は
    互いに無関係にプログラム可能である特許請求の範囲第
    1項記載の時分割多重データ伝送装置。 4 送信アドレスならびに直ぐ隣接する受信アドレスを
    相関するために,或る数に対し計数器11をプログラム
    するための手段(接続部15)を設け.そして加入者装
    置はさらに送信アドレスを偶数にかつ受信アドレスを奇
    数にまたはその逆に対応するためのスイッチ手段を備え
    ている特許請求の範囲第3項記載の時分割多重データ伝
    送装置。 5 1つの母線に接続された複数の加入者装置を有し.
    該加入者装置の送信部が送信出力段を備えておって,該
    送信出力段は開放形コレクタ回路として構成されそして
    送信出力段に接続された母線導体が少くとも1つのイン
    ピーダンスRを介してすべての送信出力段がオア論理回
    路を形成するように電源に接続されている特許請求の範
    囲第1項記載の時分割多重データ伝送装置。 6 加入者装置の送信出力段がそれぞれ1つのインピー
    ダンス素子44,45,46を介して母線導体(心線4
    1)に接続されている特許請求の範囲第5項記載の時分
    割多重データ伝送装置。 7 母線導体として.2心線のシールドされた導体を設
    け.該導体の1つの心線42は電源と直接接続すると共
    に複数の並列に接続されたインピーダンス素子Rを介し
    て第2の心線41と接続し,該第2の心線41には送信
    出力段(トランジスタ38,39.40)を接続した特
    許請求の範囲第5項記載の時分割多重データ伝送装置。 8 各加入者装置の受信回路装置が差動増幅器53を備
    えた電子的比較器49ならびにピーク値整流器48を備
    え,前記電子的比較器の差動増幅器の第1の入力端なら
    びに前記ピーク値整流器の入力端を母線導体(心線41
    )と接続し,そして前記電子的比較器の差動増幅器の第
    2の入力端を分圧器54.55を介してピーク値整流器
    に接続した特許請求の範囲第1項記載の時分割多重デー
    タ伝送装置。 9 アナログ値に依存する持続時間を有するパルス57
    が時間スロット内で伝送可能である特許請求の範囲第1
    項記載の時分割多重データ伝送装置。 10 アナログ値を表わすパルス57に時間間隔をおい
    て基準パルス58が伝送可能であり,これ等2つのパル
    スはそれ等の比を形成する段に印加される特許請求の範
    囲第9項記載の時分割多重データ伝送装置。 11 基準パルス58としてアナログ値を表わすパルス
    57の持続時間に対し補数値を表わす持続時間を有する
    パルスを用いる特許請求の範囲第10項記載の時分割多
    重データ伝送装置。 12 基準パルス58としてアナログ値を表わすパルス
    57の最大可能持続時間の100%の持続時間を有する
    パルスを用いる特許請求の範囲第10項記載の時分割多
    重データ伝送装置。 13 母線導体と,クロツクパルスを発生する少なくと
    も1つのクロツク発生器と,前記母線導体に接続されて
    いて,送信部および受信部を備えた複数の加入者装置と
    を有し,該加入者装置は予め定められた順序で所与の組
    合せで相互にデータ伝送接続される母線系統を備え.そ
    の際1つの時間フレーム中に加入者装置の所与のすべて
    の組合せのシーケンスが実行されそして各組合せの接続
    に対し時間フレーム内の時間スロットが利用可能であり
    .かつ更に a)各加入者装置は少なくとも1つの計数器を有し,該
    計数器の計数入力端には.時間フレームの間連続的に該
    計数器の計数容量に達するまでクロックパルスが供給さ
    れかつプログラムされた数値においてスイッチ手段を用
    いて関連の加入者装置の母線導体およびデータ源または
    データシンク間にはデータ伝送接続が行なわれ,b)す
    べての加入者装置の計数器は互いに同期されておりかつ c)すべての加入者装置の計数器は,次の時間フレーム
    の開始の前に.すべての計数器に対して同一の計数容量
    に達すると零にリセットされる時分割多重データ伝送装
    置において. 各加入者装置のクロツク発生器7,8が他の加入者装置
    のクロック発生器と.それぞれ最も遅い加入者装置が各
    時間スロットの終端を決めるように同期可能にしたこと
    を特徴とする時分割多重データ伝送装置。 14 各加入者装置A,B,Cにおいて.時間スロット
    一同期パルスを発生するためのスイッチ手段が計数器の
    第2の制御出力端17に接続されており,該スイッチ手
    段は送信出力段を介して母線導体11に接続され,そし
    て前記送信出力段は最も遅い加入者装置が時間スロット
    の終端を決めるように母線導体とオア結合により接続さ
    れている特許請求の範囲第13項記載の時分割多重デー
    タ伝送装置。
JP53139462A 1977-11-14 1978-11-14 時分割多重デ−タ伝送装置 Expired JPS585619B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2750818A DE2750818C3 (de) 1977-11-14 1977-11-14 Anordnung zur zeitmultiplexen Datenübertragung
DE19782823709 DE2823709A1 (de) 1978-05-31 1978-05-31 Verfahren zur zeitmultiplexen uebertragung von daten analoger signale in einem bus-system
DE19782823708 DE2823708A1 (de) 1978-05-31 1978-05-31 Anordnung zur zeitmultiplexen datenuebertragung mit einem bus-system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5478601A JPS5478601A (en) 1979-06-22
JPS585619B2 true JPS585619B2 (ja) 1983-02-01

Family

ID=27187365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53139462A Expired JPS585619B2 (ja) 1977-11-14 1978-11-14 時分割多重デ−タ伝送装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4241444A (ja)
JP (1) JPS585619B2 (ja)
DE (1) DE2750818C3 (ja)
FR (1) FR2413829A1 (ja)
GB (1) GB2008900B (ja)
SE (1) SE447620B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046655Y2 (ja) * 1986-04-30 1992-02-24
JPH046654Y2 (ja) * 1986-02-18 1992-02-24

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2829839A1 (de) * 1978-07-07 1980-01-17 Vdo Schindling Anordnung zur zeitmultiplexen datenuebertragung in einem bus-system
JPS55163931A (en) * 1979-06-08 1980-12-20 Pioneer Electronic Corp Duplex data communication system
JPS5616346A (en) * 1979-07-20 1981-02-17 Nec Corp Information transmitting system
JPS5619250A (en) * 1979-07-26 1981-02-23 Nec Corp Information transmitting system
JPS5619249A (en) * 1979-07-26 1981-02-23 Nec Corp Information transmitting system
US4330855A (en) * 1980-03-03 1982-05-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Apparatus for multiplexing digital signals
US4389544A (en) * 1981-03-31 1983-06-21 Siemens Corporation Digital telephone apparatus
JPS5821953A (ja) * 1981-08-03 1983-02-09 Iwatsu Electric Co Ltd ボタン電話装置における同期方式
DE3138248A1 (de) * 1981-09-25 1983-06-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Serielles interface
DE3142683A1 (de) * 1981-10-28 1983-05-11 Hubert I. 4423 Gescher Eing Steuerverfahren fuer lokale datennetze mit bus-struktur
FR2536882A1 (fr) * 1982-11-25 1984-06-01 Centre Nat Rech Scient Interface de gestion d'echanges d'informations sur un bus de communication entre au moins une unite de controle et des unites peripheriques ou entre ces unites peripheriques
JPS6016045A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Comput Services Corp 端末機と処理装置間の相互連絡方法およびシステム
US4636790A (en) * 1983-12-15 1987-01-13 Teleplex Corporation Addressable port telemetry system
JPS6110342A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 Agency Of Ind Science & Technol 計算機ネツトワ−ク
US4670872A (en) * 1985-07-02 1987-06-02 Phillips Petroleum Company Communication link contention resolution system
JPS6276947A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Nitsuko Corp Lanシステム
JPH06105895B2 (ja) * 1986-09-18 1994-12-21 日産自動車株式会社 車両用通信装置
US4792950A (en) * 1987-06-17 1988-12-20 Ford Motor Company Multiplex wiring system
DE3807566A1 (de) * 1988-03-08 1989-09-21 Nixdorf Computer Ag Schaltungsanordnung zum erkennen fehlerhafter pegelzustaende digitaler signale, die auf eine busleitung eingespeist werden
SE462360B (sv) * 1988-10-28 1990-06-11 Ellemtel Utvecklings Ab Foerfarande och anordning foer att foerhindra att det paa en gemensam oeverfoeringslaenk saends datapaket med hoegre intensitet aen ettfoerutbestaemt vaerdesitet aen ett foerutbestaemt vaerde
US5200676A (en) * 1990-12-20 1993-04-06 General Motors Corporation Multiplexed vehicle window wiper control
US5272476A (en) * 1991-04-04 1993-12-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Data acquisition system having novel, low power circuit for time-division-multiplexing sensor array signals
GB2271041B (en) * 1992-09-23 1996-03-20 Netcomm Ltd Data network switch
US5537549A (en) * 1993-04-28 1996-07-16 Allen-Bradley Company, Inc. Communication network with time coordinated station activity by time slot and periodic interval number
US6242876B1 (en) 1995-06-07 2001-06-05 Valeo Electrical Systems, Inc. Intermittent windshield wiper controller
GB2350756B (en) * 1999-06-03 2001-05-09 Marconi Comm Ltd Signal processor circuit
DE102004043053A1 (de) * 2004-09-06 2006-03-23 Siemens Ag Anordnung zur Signalübertragung
US20100235015A1 (en) * 2009-03-11 2010-09-16 Eaton Corporation Control architecture and interfacing methodology for cockpit control panel systems
CN103377690A (zh) * 2012-04-17 2013-10-30 广东新岸线计算机系统芯片有限公司 数据发送、接收装置、用于数据传输的系统和方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49130639A (ja) * 1973-03-29 1974-12-14

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1169009B (de) * 1962-06-29 1964-04-30 Siemens Ag Schaltungsanordnung zum UEbertragen von Signalen ueber einen gemeinsamen Signalkanal in Fernbedienungsanlagen
US3644677A (en) * 1970-03-09 1972-02-22 Motorola Inc Signal demodulating system
US3622693A (en) * 1970-05-18 1971-11-23 Motorola Inc Modulator circuit having utility in video recording
US3757050A (en) * 1971-04-21 1973-09-04 Nissan Motor Thin a definite time position multichannel transmission system using clock pulses each occurring wi
DE2259223A1 (de) * 1972-12-04 1974-06-27 Licentia Gmbh Schaltungsanordnung zum verbinden einer mehrzahl von binaere informationen abgebende als auch aufnehmende einrichtungen
US3870825A (en) * 1973-01-05 1975-03-11 Engineered Devices Company Time-division multiplex communication system
US3720790A (en) * 1973-01-31 1973-03-13 Amp Inc Data transmitting system
DE2354067C3 (de) * 1973-10-29 1982-02-04 Theimeg-Elektronikgeräte GmbH & Co, 4060 Viersen Verfarhen und Einrichtung zum Fernsteuern von Objekten
US3959594A (en) * 1974-07-01 1976-05-25 Gte Automatic Electric Laboratories Incorporated Arrangement and method for the localized self-control of randomly allotted time slots to audio ports
DE2442736B1 (de) * 1974-09-06 1976-02-12 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Digitales Datenübertragungssystem
US4052567A (en) * 1975-12-24 1977-10-04 D.D.I. Communications, Inc. Multiplexer receiver terminator
US4052566A (en) * 1975-12-24 1977-10-04 D.D.I. Communications, Inc. Multiplexer transmitter terminator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49130639A (ja) * 1973-03-29 1974-12-14

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046654Y2 (ja) * 1986-02-18 1992-02-24
JPH046655Y2 (ja) * 1986-04-30 1992-02-24

Also Published As

Publication number Publication date
DE2750818B2 (de) 1981-04-16
SE447620B (sv) 1986-11-24
GB2008900B (en) 1982-02-24
GB2008900A (en) 1979-06-06
DE2750818C3 (de) 1986-02-13
US4241444A (en) 1980-12-23
DE2750818A1 (de) 1979-05-17
SE8003302L (sv) 1980-05-09
FR2413829A1 (fr) 1979-07-27
JPS5478601A (en) 1979-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS585619B2 (ja) 時分割多重デ−タ伝送装置
US3732374A (en) Communication system and method
US4322844A (en) Transmitter-receiver synchronizer
HUT58172A (en) Synchronizing process for wireless systems
JPH0666740B2 (ja) 一点対多点間通信方法
US4393497A (en) Loop switching system
US3916108A (en) Tdm communication system with centralized time slot address distribution
US5060241A (en) Synchronizing system for a private digital exchange connected to an isdn
EP0253381B1 (en) Data transfer apparatus
US5202904A (en) Pulse stuffing apparatus and method
US4313198A (en) Synchronous demultiplexer with elastic bit store for TDM/PCM telecommunication system
US4581732A (en) Time-space-time switching network using a closed-loop link
US4539678A (en) Synchronization system for a closed-loop multiplex communication network
DE3888549T2 (de) Digitaler Signalverteiler.
US4307462A (en) Synchronous demultiplexer with elastic dual-memory bit store for TDM/PCM telecommunication system
GB1588184A (en) System for linking data transmitting and receiving devices
HU177260B (en) Method and arrangement to synchronize oscillators of digital communication network,in particular of pcm time multiplex communication network
US4191849A (en) Data synchronization circuit
CA2088210A1 (en) Procedure for synchronizing circuit elements of a telecommunications system
EP0416235B1 (en) Data-communication method for loop-type network having portable slave stations connectable to addressable junction boxes permanently connected in the network
AU623121B2 (en) Process for addressing processing units
USRE32516E (en) Loop switching system
DE3586963T2 (de) Schaltung fuer teilnehmerleitungssignalisierung in einem vermittlungssystem.
JPH0425743B2 (ja)
US4847836A (en) Circuit arrangement for synchronizing the units in the switching exchanges and repeaters of a time-division multiplex transmission system