JPS5855044A - 汚物・汚液等の清掃処理剤及び清掃処理方法 - Google Patents

汚物・汚液等の清掃処理剤及び清掃処理方法

Info

Publication number
JPS5855044A
JPS5855044A JP56152978A JP15297881A JPS5855044A JP S5855044 A JPS5855044 A JP S5855044A JP 56152978 A JP56152978 A JP 56152978A JP 15297881 A JP15297881 A JP 15297881A JP S5855044 A JPS5855044 A JP S5855044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
water
powder
high polymer
dirt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56152978A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Hoshino
星野雄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Junyaku Co Ltd
Original Assignee
Nihon Junyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Junyaku Co Ltd filed Critical Nihon Junyaku Co Ltd
Priority to JP56152978A priority Critical patent/JPS5855044A/ja
Publication of JPS5855044A publication Critical patent/JPS5855044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水を使用する仁となく汚物・汚液等を処理す
ることのできる清掃処理剤及びその清掃処理方法KHす
るものである。
近年、我が国では水洗式トイレが普及し一般化されてお
勤、ヒの処理方法辻環境衛生上非tK優れた方式ではあ
るが、−たび断水等水系統に事故が発生すると全く用を
なさず不便との、上もなiものKなってしまう。
これとは別に1床面・路面上に放置ないしは不用意にこ
ほされた生塵介、嘔吐物1人畜の糞尿。
油類その他の汚物・汚液・汚泥は、その原因が過失・無
過失の如何に拘らずしばしば見うけられるものであって
、このようなものの処理に際しては土砂、おがくず9紙
屑ないし紙細片、ゼオライト等を汚物・汚液上にふりか
けて処理しているのが現状である。
しかしながら、これが従来の処理剤(材)ないしは処理
方法には種々の欠点がらり、実際上は必ずしも充分な結
果が得も−れるものではないKも拘らず、他に方法がな
いために従来手法に甘んじていたのが現状である。これ
が欠点の具体列としては、砂の場合では比較的粒度が大
きくまた重量が6染、おがくずは可燃性である上に吸水
性は大きく表く、紙屑なiし紙細片はこれを作るのに多
くの手間がか嘉り、又ゼオライトの場合には硬度が比較
的高いので床面にこれを撒布した際に粒子が弾撥し飛散
する等である。
本発明者は、上述の如き種々の欠点を解消し汚物・汚液
等の清掃処理が極めて効果的に行うことについて検討を
加え、特に塩分を含有する汚物・汚液にも有効に機能す
る清掃処理剤及びこのものを使用した清掃処理方法を見
出したのである。
すなわち本発明は、(1)水溶性ないしは水膨潤性を有
する架橋型及び/又はグラフト型有機高分子化合物と吸
着性物質粉末とからなる汚物・汚液等の清掃処理剤及び
(2)水溶性ないしけ水膨潤性を有する架橋型及び/又
はグラフト型有機高分子化合物と吸着性物質粉末とから
なる混合物をふりかけてこれをゲル化させることを特徴
とする汚物Φ汚液等の清掃処理方法に関するものである
本発明で使用する水溶性々いしは水膨潤性の架橋型外い
しグラフト型有機高分子化合物を形成する高分子化合物
としては、ポリビニルアルコール。
ポリアクリル酸またはその塩、ポリアクリルriドまた
はその変性物、ポリエチレンオキサイド。
ポリビニルビ四リドン、メチルセルロース、カルボキシ
メチルセルローズ、でん粉のはか上記各物質の相互重合
物あるいはそれらの一部(後)変性物の中から選ばれる
。本発明で使用する高分子化合物の重合度は、−律には
規制できないが概ね50〜1,000万位のものが好ま
しい結果を与える。
このような物性を有する有機高分子化合物は、対象とな
る汚物・汚液勢と接触すると、それらの中に保有されて
いる水分を速やかに吸水して水中に分散し、少量で増粘
現象を起しゲル化を行う機能を有する本のである。
水溶性ないしは水膨潤性の有機高分子化合物として架橋
型またはグラフト型のものに代えて線状の高分子化合物
を用い九とき自己保持性ないしは賦形性のあるゲル体と
はなりK<いので、上述の機能が充分圧発揮し得す従っ
て本発明で述べる効果は得られKくい。
また本発明では、吸着性物質粉末を必要とするが、具体
的にはベントナイト、酸性白土、活性白土、珪酸アルミ
ニウム、珪酸マグネシウム等の粘土質鉱物のほかに、活
性炭、活性アルミナ、fリカゲル、活性ボーキサイト、
珪藻土など一般に吸着剤として知られている亀のであれ
ばいずれも使用し得る。このような吸着性物質粉末を使
用する目的は、脱臭・脱色の効果を期待すると共に被処
理物質中の塩分を捕捉して有機高分子化合物のゲル化抑
制の働きを封する点ffc1bる。そしてこのような機
能を発揮させるためkは、前記吸着性物質粉末の粒径は
、微細な方が有効ではあるが、使用時における飛散など
無効となる量が増加することからおよそ50〜200メ
ツシユの範囲内から選ばれる方が好ましく必要以上に微
細でらることを要さない。
以上の如き架橋型ないしグラフト型有機高分子化合物と
吸着性物質粉末の配合比率は概ね1:9〜9:1の範囲
に保持することによって好ましい結果が得られる。この
範囲外、例えば吸着性物質粉末が多すぎた清掃処理剤の
場合はその中の高分子化合物の絶対量が少ないζ七から
、また吸着性物質粉末が少がすぎた清掃処理剤の場合は
汚物・汚液中の塩分の影響を凌駕させるためにいずれの
場合も清掃処理剤の使用量が増大するろ   ゛前記範
囲内Klる清掃処理剤の使用量は、処理の対象となる汚
物・汚液等の構成(含水量、含有固形物の種類等)Kよ
り一律には述べられないが、極く一般的には対象物に対
して1〜20重量−程度で充分目的とする効“果が得ら
れる。
゛ 以上のようにして構成された清掃処理剤を用いて汚
物・汚液等の清掃処理を行う場合には、対象物の状態に
応じて適゛宜ふりかけて、これをゲル化させ慣用手段の
うちの適当方法によ抄汚物・汚液等のゲル化物を集−し
廃棄することによ抄容易に清掃を行えるのである。
尚、本発明の清掃処理剤には、必要に応じて別途消臭剤
、芳香剤2着色剤、殺菌剤、防腐剤、各種分解酵素を添
加すると2とができることはいうまでもないことである
本発明の清掃処理剤は、以上の如2き性質を具備してい
ることから、その利用場面は既に放置されたものに限ら
ず、例えば紙おむつ中の吸収剤ないし女性生理用品中め
吸収剤として応用することも勿論可能である。
以下に本発明の効果を実施例によって説明するが、本発
明はこれKよって限定されるものではない。
実施例1゜ 尿(塩分的1−)約500gずつを容積約1tのポリエ
チレン袋中に各々採り、その表面に次表記載の清掃処理
剤259毎をふ)かけて内容物の流動性を観察した。そ
の結果を表1に示した。
実施例2 実施例1と同様にしてし尿(塩分濃度11G) 300
gずつに対し表示の各清掃処理剤25gずつをふりかけ
放置し九ところ表2の結果を得た。
実施例& 液状の養鶏糞尿(塩分濃度1’jG)50ONずつに次
表記載の清掃処理剤をそれぞれふりかけたところ表3の
結果を得た。
実施例4゜ 含水率son、塩分濃度2襲の有機性汚泥5009ずつ
に表示の清掃処理剤をふ)かけたところ表4の結果を得
た。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  水溶性ないしは水膨潤性を有する架橋型及び
    /溶性グラフト量有機高分子化合物と吸着性物質粉末と
    からなる汚物・汚液等の清掃処理剤。
  2. (2)  水溶性ないし社水膨潤性を有する架橋型及び
    /又はグラフト屋有機高分子化合物と吸着性物質粉末と
    からなる混合物を汚物・汚液等にふりかけてこれをゲル
    化させることを特徴とする汚物・汚液勢の清掃処理方法
JP56152978A 1981-09-29 1981-09-29 汚物・汚液等の清掃処理剤及び清掃処理方法 Pending JPS5855044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152978A JPS5855044A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 汚物・汚液等の清掃処理剤及び清掃処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152978A JPS5855044A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 汚物・汚液等の清掃処理剤及び清掃処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5855044A true JPS5855044A (ja) 1983-04-01

Family

ID=15552283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56152978A Pending JPS5855044A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 汚物・汚液等の清掃処理剤及び清掃処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855044A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59225733A (ja) * 1983-06-03 1984-12-18 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 安定な抱水性ゲルの調製方法
JPS63162783A (ja) * 1986-12-26 1988-07-06 Toyomichi Nagasaka 廃液投棄剤
JPH04190881A (ja) * 1990-11-26 1992-07-09 Akurosu:Kk 歯科技工等におけるトラップ廃液の処理剤
EP0913460A3 (de) * 1997-11-03 1999-07-14 HENKEL-ECOLAB GmbH & CO. OHG Verfahren zur Reinigung von Fussböden
CN100387332C (zh) * 2004-03-11 2008-05-14 大连广汇化学有限公司 微粒助留助滤剂的制备方法
JP2012170875A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Nac Feeding Kk 乳脂肪分処理剤
CN103041754A (zh) * 2013-01-30 2013-04-17 同济大学 一种纳米氧化铜修饰的聚合物胶束及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112554A (en) * 1978-02-20 1979-09-03 Japan Exlan Co Ltd Granular solidifying method of muddy matter
JPS5637286A (en) * 1979-08-29 1981-04-10 Kato Eijirou Sludge treatment
JPS5691900A (en) * 1979-12-25 1981-07-25 Ebara Infilco Co Ltd Disposal of muddy material of high water content

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112554A (en) * 1978-02-20 1979-09-03 Japan Exlan Co Ltd Granular solidifying method of muddy matter
JPS5637286A (en) * 1979-08-29 1981-04-10 Kato Eijirou Sludge treatment
JPS5691900A (en) * 1979-12-25 1981-07-25 Ebara Infilco Co Ltd Disposal of muddy material of high water content

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59225733A (ja) * 1983-06-03 1984-12-18 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 安定な抱水性ゲルの調製方法
JPH0112538B2 (ja) * 1983-06-03 1989-03-01 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
JPS63162783A (ja) * 1986-12-26 1988-07-06 Toyomichi Nagasaka 廃液投棄剤
JPH04190881A (ja) * 1990-11-26 1992-07-09 Akurosu:Kk 歯科技工等におけるトラップ廃液の処理剤
EP0913460A3 (de) * 1997-11-03 1999-07-14 HENKEL-ECOLAB GmbH & CO. OHG Verfahren zur Reinigung von Fussböden
CN100387332C (zh) * 2004-03-11 2008-05-14 大连广汇化学有限公司 微粒助留助滤剂的制备方法
JP2012170875A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Nac Feeding Kk 乳脂肪分処理剤
CN103041754A (zh) * 2013-01-30 2013-04-17 同济大学 一种纳米氧化铜修饰的聚合物胶束及其制备方法
CN103041754B (zh) * 2013-01-30 2015-06-03 同济大学 一种纳米氧化铜修饰的聚合物胶束及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5609123A (en) Animal litter compositions and processes for making them
WO2010001710A1 (ja) 含水廃液のための処理剤および含水廃液の処理方法
NO319857B1 (no) Luktkontrollerende dyrestrosammensetninger som inneholder silikagel, utrustning, og fremgangsmaten for disse
JP2651350B2 (ja) 収着剤およびその製造方法
WO1995002320A1 (en) Process for making and using a granular absorbent material
MX2007010839A (es) Desecho de animal a base de calcio no espolvoreante, aglutinante.
KR20190138525A (ko) 고양이 배변 모래의 제조 방법
JPH06218369A (ja) 水性媒体表面からの炭化水素物質の除去方法
JPS5855044A (ja) 汚物・汚液等の清掃処理剤及び清掃処理方法
JPH06269660A (ja) 液体を吸収するためのスメクタイトに基づく収着剤の製造方法
CA2145636A1 (en) Process for producing sorbents based on smectites and cellulose-containing materials with a low bulk weight
JPH0620400B2 (ja) 飼育動物の排便用敷材
JP2004008003A (ja) 動物用排泄物処理材
JPH05260873A (ja) 動物の排泄物処理材
JPH0559886A (ja) シールド工法用加泥材
JPH036767B2 (ja)
JPH10244249A (ja) 凝固剤
JP2000288589A (ja) 建設汚泥の再生処理方法
KR102111881B1 (ko) 함수 폐기물 처리제
JP2001079596A (ja) 汚物の迅速固化処理剤
JPH0930901A (ja) 抗菌性吸水剤
JPH1015594A (ja) 汚泥または浚渫ヘドロの脱臭固化材
JP3247584B2 (ja) リン吸着剤の製造方法及びリンの除去方法
JP3533056B2 (ja) 脱臭剤及びその製造方法
JPS5838230B2 (ja) 脱臭方法