JPS5854573A - 投光器 - Google Patents

投光器

Info

Publication number
JPS5854573A
JPS5854573A JP15411981A JP15411981A JPS5854573A JP S5854573 A JPS5854573 A JP S5854573A JP 15411981 A JP15411981 A JP 15411981A JP 15411981 A JP15411981 A JP 15411981A JP S5854573 A JPS5854573 A JP S5854573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire insertion
insertion hole
vent
electric wire
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15411981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0226354B2 (ja
Inventor
村上 俊三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Toshiba Denzai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp, Toshiba Denzai KK filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP15411981A priority Critical patent/JPS5854573A/ja
Publication of JPS5854573A publication Critical patent/JPS5854573A/ja
Publication of JPH0226354B2 publication Critical patent/JPH0226354B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はたとえば反射形ランプを取付けて投光器として
使用されるランプホルダの防水構造シニ関する。
一般にこの種電気器具は反射形ランプが器具本体から露
出して装着され、屋外投光器として使用されることから
防水構造となっている。ところで。
この種電気器具は屋外で使用されることから、電線挿通
孔(:おいても防水構造が採られている。たとえば実公
昭47−42700号公報−二示されるように、電線挿
通孔に段部管形成し、この段部−ニパツ中ングを配設し
てホルダの小径部を電線挿通孔シュねじ込むこと5二よ
ってバッキングを段部C二圧接させて電線挿通孔を液密
C;封止して雨水などの侵入を防止している。
しかしながら、この密閉形器具ではランプの点滅C−よ
る温度変化(:起因して、器具内!気の膨張・収縮、い
わゆる呼吸作用が生じることにより器具外部から雨水が
侵入する結果を生ずる。
したがって、呼吸作用−一よる雨水などの侵入を防止す
るため6;は器具に通気口管設けることが最も簡単な手
段であるが、雨水侵入を防止するためには通気口は必ず
下方に向けなければならない。
しかし、この種電気器具は一般4:取付は位置−二より
種々の角度−二方向置換させる必要があるが方向に制約
を受け、充分な機能が発揮できないおそれがある。
本発明は上述のような事情を考慮してなされたもので、
電気器具のを付は位置#二制限を受けることがなく、し
かも構造が簡単で雨水の侵入を良好C:防止できる電気
器具′を提供すること全目的とする。
本発明は器具本体1;電線挿通孔C一連過して通気口を
設け、この通気口を少なくとも1個の切欠部を有する突
壁で包囲し、かつ、この突m+蓋体で覆ってなることを
特徴とする。
以下、本発明の詳細を図示の一実施例をε照して説明す
る。
1は器具本体で、この器具本体1はたとえば前面C二う
ンプ装着用開口2を有して有底筒状C二形成され、内部
にソケット(図示しない)が配設されてなるランプホル
ダを可とする。3は電線挿通孔で、この電線挿通孔3は
たとえば器具本体1の後部に突設された突部41:器具
本体1に連通して貫通され、両端間(二わたってねじ部
5が形成されている。6は電線で、この電@6は電線挿
通孔3に挿通されソケット6;接続される。7はバッキ
ングで、このバッキング7はたとえば弾性体で環状をな
し、電線6I−嵌合して電線挿通孔3の中間イニ配され
て電線挿通孔31に密閉している。8は通気口で、この
通気口8はバッキング7の配設位置より奥方C二位置し
て電線挿通孔3ζ二連通して器具本体1の外面(ユ開口
して形成されている。本実施例Cユおいて、通気口8は
電線挿通孔3を有する突部4の外面に突出して筒状gユ
形成されている。9は突壁で、この突壁9は少なくとも
1個の切欠部10を有し通気口8を包囲するよ□うC:
設けられている。
この突壁9は本実施例では切欠部10’i2g設け、器
具本体1の突部4の外面i二突出して形成されている。
そうして、この突a9の開口面は通気口8の開口面より
外方に突出して設けることが好ましい。11は突壁9管
覆う蓋体で、この蓋体11は上記突l19に回動可能直
:装着されてなるたとえば角度調整カップリングで形成
されていることを可とする。12,12は封管なすブッ
シングで、このブッシング12.12はたとえば合成樹
脂で一端に電線挿通孔3の開口縁に係合するつば部13
を有した筒状に形成され、かつ、外周面−一ねじ溝14
を有して電線挿通孔3の両端からそれぞれねじ部5(二
ねじ込まれ、バッキング7を圧接状態で挾持するようC
:形成されている。
なお、15は器具本体l(−設けた蓋体取付は孔、16
は蓋体11t−取付けるねじである。
つぎに作用について説明する。
電線挿通孔3をバッキング7g二よって密閉にして3く
ことにより電線挿通孔3からの雨水の侵入は良好に防止
される。そして、通気口8によって呼吸するので、呼吸
作用C二よるバッキング7などからの雨水の吸込みが防
止される。また、通気口8は切欠部10を有する突壁9
C−包囲されているので、突壁9内C:侵入した雨水は
切欠部10から排水され、器具本体1を種々の角度(:
方向変換させても雨水が通気口8の開口面(=溜まるこ
とがない。
本発明を以上図示実施例6:基づいて詳述したが、本発
明は種々の実施態様を許容する。
たとえは、器具本体はランプを内蔵した投光器であって
もよく、また、蓋体は回動しないものであってもよい。
さら(−切欠部は3gIAであってもよい。
以上詳述したように、本発明は器具本体C二電線挿通孔
I:連通して通気口を設け、この通気口1少なくとも1
個の切欠部を有する突部で包囲し、かっ、この突壁を蓋
体で覆うよう番;シたものであるから、良好な通気性を
維持でき、呼収作用による雨水の侵入金良好響:防止で
きる。しかも、通気口は切欠部を有する突壁1;よって
包囲されるので、通気口の開口面6;雨水か溜るのか防
止でき、器具本体の取付は位置に何んらの制約を受ける
ことがない。また、通気口は電線挿通ロC二連通して設
けられるので、構造か簡単で、かつ、外観を損なうこと
なく形成できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はランプホルダ
を示す側面図、第2図は蓋体管外した状態の要部斜視間
、第3図は要部の拡大断面囚である。 l・・・器具本体     3・・・電線挿通孔6・・
・電m       7・・・バッキング8・・・通気
口      9・・・突 壁10・・・切欠部   
  11・・・蓋 体才 I ピ1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11器具本体と、 この器具本体;二連通する電線挿通孔と、この電線挿通
    孔−二挿通され上記器具本体に接続される電線と。 上記電線に嵌合され上記電線挿通孔を密閉するパラ中ン
    グと。 上記電線挿通孔に上記パラ中ングの位置より奥方1二位
    置して連通し上記器具本体の外面に開口する通気口と。 少なくとも1個の切欠部を有し上記通気口を包囲するよ
    う番二設けられた突壁と、 との突壁管種う蓋体と、 を具備したことを特徴とする電気器具。 (2)前記器具本体はソケットi内設し前面区二ランプ
    装置用開口を有する有底筒状のランプホルダであること
    を特徴とする特許請求の@ @ (11記載の電気器具
    。 (3)前記突壁は上記通気口の開口面より外方に突出し
    て形成したことを特許とする特lFF請求の範囲(1)
    または(2)記載の電気器具。 (4)上記蓋体は上記突111C回動司能C;装着した
    こを特徴とする特許請求の範囲(1)〜(3)のいずれ
    か−区二記載の電気器具。
JP15411981A 1981-09-29 1981-09-29 投光器 Granted JPS5854573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15411981A JPS5854573A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 投光器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15411981A JPS5854573A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 投光器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5854573A true JPS5854573A (ja) 1983-03-31
JPH0226354B2 JPH0226354B2 (ja) 1990-06-08

Family

ID=15577333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15411981A Granted JPS5854573A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 投光器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854573A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011192387A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd 雌端子および充電用コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011192387A (ja) * 2010-03-11 2011-09-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd 雌端子および充電用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0226354B2 (ja) 1990-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5854573A (ja) 投光器
JP2565749Y2 (ja) 電気接続箱の電線束引出し部の防水構造
JPH0131876Y2 (ja)
JP2726787B2 (ja) 照明器具
CN216202663U (zh) 一种模块化组合式灯具
CN219834316U (zh) 抄表装置
JPH0130792Y2 (ja)
CN215489561U (zh) 一种具有防水功能的灯具底座
JPH028391Y2 (ja)
JPH0119588B2 (ja)
CN212361926U (zh) 一种具有内装式开关防护结构的灯
JP3876535B2 (ja) ファンコンベクタ
JPH0510756Y2 (ja)
JPH017926Y2 (ja)
JPS621687Y2 (ja)
JPH0648660Y2 (ja) 照射方向自在型埋込照明器具
JPH0241764Y2 (ja)
JPS6333511Y2 (ja)
JPH0141126Y2 (ja)
JPH0719058Y2 (ja) 熱線センサ付照明器具
JPH0113290Y2 (ja)
JPH0245778Y2 (ja)
JPH057711Y2 (ja)
JPH0313685Y2 (ja)
JPH0425771Y2 (ja)