JPS5854363Y2 - 包装用袋 - Google Patents

包装用袋

Info

Publication number
JPS5854363Y2
JPS5854363Y2 JP1976177654U JP17765476U JPS5854363Y2 JP S5854363 Y2 JPS5854363 Y2 JP S5854363Y2 JP 1976177654 U JP1976177654 U JP 1976177654U JP 17765476 U JP17765476 U JP 17765476U JP S5854363 Y2 JPS5854363 Y2 JP S5854363Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contents
package
packaging bag
drug
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976177654U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5395317U (ja
Inventor
文昭 永瀬
一雄 手島
正 窪田
良昭 芝村
Original Assignee
東洋アルミニウム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋アルミニウム株式会社 filed Critical 東洋アルミニウム株式会社
Priority to JP1976177654U priority Critical patent/JPS5854363Y2/ja
Publication of JPS5395317U publication Critical patent/JPS5395317U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5854363Y2 publication Critical patent/JPS5854363Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、乾燥剤、脱酸素剤等の包装内容物保護用薬
剤の収納室を有する包装用袋に関するものである。
吸湿を嫌う物品を収納包装する場合に包装内容物と共に
乾燥剤を封入し、或いは包装内容物の酸化を防ぐために
脱酸素剤を封入することが一般に行なわれているが、包
装内容物が食品である場合は、誤ってこれらの薬剤を取
出し、口にする危険がある。
このような危険な事態を避けるために薬剤の袋に注意書
を施すこともあるが、これを口にする危険は完全に除去
されない。
また、包装内容物が食品以外の場合であっても内容物と
薬剤とを混ったまま取出し、これに気付かないこともあ
り、これらの薬剤を内容物に混在させておくことは決し
て好ましいことではない。
この考案は、上記のような点に鑑み、包装内容物と共に
乾燥剤等の薬剤を封入した包装袋において、袋を開封し
た際に包装内容物と薬剤とが混ったまま誤って取出され
ることのないようにした包装用袋を提供することを目的
とする。
以下、この考案を添付図面に示す実施例に基いて説明す
る。
この考案の包装用袋は、装本体1の内面の略中央部に通
気性を有する内貼り材2の周縁を貼合わせて乾燥剤等の
包装内容物保護用薬剤aの収納室3を形成したものであ
る。
装本体1はプラスチックフィルム単体、又はこれとアル
ミ箔との複合体等によって形成され、内貼り材2は本体
1に熱シール可能で且つ通気性を有する素材(例えば、
合成紙、不織布、孔あきプラスチックフィルム等)で形
成される。
上記内貼り材2の貼合せ手段は熱シールに限ることなく
、接着その他適宜の手段で行い得る。
また、装本体1の形状は平型、角型のいずれでもよい。
尚、図中、4は包装内容物の収納部を示している。
この考案は、以上述べたように、袋内面の略中央部に通
気性を有する内貼り材を貼合わせて包装内容物保護用薬
剤の収納室を形成したものである。
したがって、この考案の包装用袋は、包装内容物の収納
部と包装内容物保護用薬剤の収納室とが分離独立されて
いるので、薬剤が直接包装内容物に触れることがないの
で衛生的である。
また、通常、包装用袋の開封部分は袋の周縁部であるが
、この考案の包装用袋は袋内面の略中央部に包装内容物
保護用薬剤の収納室が形成されているため、袋の周縁部
を開封しても包装内容物保護用薬剤の収納室は開封され
ず、薬剤が包装内容物と混ったまま誤って取出されると
いう危険はない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案に係る包装用袋の開封状態を示す断面図
である。 1・・・・・・装本体、2・・・・・・内貼り材、3・
・・・・・収納室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 袋内面の略中央部に通気性を有する内貼り材を貼合わせ
    て包装内容物保護用薬剤の収納室を形成した包装用袋。
JP1976177654U 1976-12-30 1976-12-30 包装用袋 Expired JPS5854363Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976177654U JPS5854363Y2 (ja) 1976-12-30 1976-12-30 包装用袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976177654U JPS5854363Y2 (ja) 1976-12-30 1976-12-30 包装用袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5395317U JPS5395317U (ja) 1978-08-03
JPS5854363Y2 true JPS5854363Y2 (ja) 1983-12-10

Family

ID=28784924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976177654U Expired JPS5854363Y2 (ja) 1976-12-30 1976-12-30 包装用袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854363Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5342431B2 (ja) * 2009-12-24 2013-11-13 株式会社生産日本社 包装袋の内容物充填方法及び包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5395317U (ja) 1978-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58192552A (ja) 薬液を収容してなる合成樹脂製医療用バッグを収納した包装容器
JPS6038257U (ja) 支持部材の両側にて製品を有しているパツク
US4254910A (en) Package for the controlled release of volatile substances
JPH0137954B2 (ja)
JPH02243156A (ja) 医薬品包装容器
GB1503913A (en) Package construction
JPS5854363Y2 (ja) 包装用袋
CN214190807U (zh) 一种药品包装袋
JPS5814375U (ja) 包袋
JPS6025211Y2 (ja) 手術用縫合糸の包装体
JP2005350099A (ja) 乾燥剤入り包装容器
JP3007467U (ja) 使い捨てカイロ
JPH0235656Y2 (ja)
JP2782223B2 (ja) 脱酸素剤封入袋を収容してある密封容器の製造方法
JPS6337070Y2 (ja)
JPH0237725Y2 (ja)
JPH0571162U (ja) 錠剤の包装体
JPS5821433Y2 (ja)
JPH08217086A (ja) 自立性包装袋およびその製造法
JPS5942369Y2 (ja) 滅菌用袋
JPH0650388Y2 (ja) オートクレーブ滅菌用包装袋
JPH0226837Y2 (ja)
JPH0366848U (ja)
JPS638607Y2 (ja)
JPS62299265A (ja) 医療用器具