JPS5854187B2 - 成形性が優れ、耐食性、耐時期割れ性の良好なオ−ステナイト系ステンレス鋼板 - Google Patents

成形性が優れ、耐食性、耐時期割れ性の良好なオ−ステナイト系ステンレス鋼板

Info

Publication number
JPS5854187B2
JPS5854187B2 JP1275776A JP1275776A JPS5854187B2 JP S5854187 B2 JPS5854187 B2 JP S5854187B2 JP 1275776 A JP1275776 A JP 1275776A JP 1275776 A JP1275776 A JP 1275776A JP S5854187 B2 JPS5854187 B2 JP S5854187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
stainless steel
corrosion resistance
resistance
weight ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1275776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5296917A (en
Inventor
哲雄 宮脇
寛 小野
延夫 大橋
健次 渡辺
清彦 野原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP1275776A priority Critical patent/JPS5854187B2/ja
Publication of JPS5296917A publication Critical patent/JPS5296917A/ja
Publication of JPS5854187B2 publication Critical patent/JPS5854187B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は成形性が優れ耐食性、耐時期割れ性の良好な
オーステナイトステンレス鋼板に関するものである。
成形性就中プレス成形性は一般に張出し、絞り、伸びフ
ランジおよび曲げのそれぞれについて論じられる。
5US301.5US304に代表される既存の規格成
分を有するオーステナイト系ステンレス鋼板は、密着間
げが可能であり曲げ性には問題がないが、苛酷な張出し
、絞りあるいは伸びフランジ加工に対しては一般に不十
分といわざるをえず、これに加えてオーステナイト系ス
テンレス鋼板がプレス成形に供されるような用途に向け
られる場合は、耐食性ならびに耐時期割れ性が良好であ
ることが前提条件となるから、この点からも上掲したよ
うな規格鋼では要求を満足させることはできない。
実際のプレス成形で必要な張出し、絞り、伸びフランジ
釦よび曲けの各要素のうち、オーステナイト系ステンレ
ス鋼のプレス成形にむいては、とくに張出し性と絞り性
が重要であり、これに加えて伸びフランジ性も優れてい
ることが望1しく、曲げ性は通常あ捷り問題にならない
ことが多い。
加工用として従来用いられてきたオーステナイト系ステ
ンレス鋼板SUS 301あるいは5US304の張出
し性は、普通鋼やフェライト系ステンレス鋼板に比べる
とかなり優れ、これは変形に伴って生ずるマルテンサイ
ト変態のために材料が強化され、加工硬化能と抗張力が
大きくなることに基キ、とくに成分バランスの上から、
オーステナイト安定度のより小さい(すなわち、より不
安定な)SUS301においてこの傾向が著しい。
一方、これらの鋼の絞り性をr値で判断するとあ1り差
は認められないが、CCVでみると5US301のほう
が5US304よりも若干優れている。
また伸びフランジ性も引張破断伸び特性が太きいために
5US301のほうがSUS 304よりも良好なよう
である。
このように既存規格鋼については、5US301の成形
性はSUS 304のそれよりも概して優れているとい
えるが、深絞り加工を受けた場合に時期割れ感受性の大
きい点が最大の欠点である。
さらに、耐力もしぐば、耐力/抗張力、の比が大きいた
めに形状凍結性が悪く、耐食性も5US304よりも劣
る点が問題である。
5US304ばこれと逆に耐時期割れ性、耐食性、形状
凍結性は比較的よいがしかし十分とはいえないし、成形
性は劣る。
上述の理由から、規格鋼によって成形品に要求される諸
条件を満たすことは不可能に近く、能う限りかかる要求
を満足しうる材料の開発が渇望される所以である。
発明者らは、プレス成形性をはじめ上記したような諸性
質をすべてにわたって具備したオーステナイト系ステン
レス新鋼種を開発するために、オーステナイト安定度の
異なるN i −Crステンレス鋼に種々の第3元素を
添加したときの効果を検討した結果、特定範囲のオース
テナイト安定度ならびに炭素量を有するベース鋼に、S
nを微量添加し、仕上焼鈍後の結晶粒度を特定範囲に調
整した場合に、所期の目的を達成しうろことを見いだし
た。
すなわち、1ず発明者らは、オーステナイト安定度指標
、Md30 (30%引張変形した場合に試料組織の5
0係がマルテンサイトに変態する温度で°Cで表わす)
、に関する次式 (ただし式中の係は含有重量百分率)で与えられる値が
10〜40℃で、かつ炭素量が0.17%以下であるN
i −Crステンレス鋼をベース鋼トスることの必要
性を究明した。
ここにMd3oが400Cより大きいと材料のオーステ
ナイト安定度が小さすぎ(不安定すぎ)、また10℃よ
り小さいと逆にオーステナイトが安定化しすぎてSnの
添加効果を発揮させることができない。
また炭素量は0.17%をこえると耐粒界腐食性に問題
が生じ、絞り性も劣化するので好1しくない。
ベース鋼の(1)式における炭素以外の組成範囲はSi
; 0.3〜2.0%、 Mn ; 0.5〜3.0
% 、 Ni ;5.0〜10.0% 、 Cr ;
13.0〜20.0% 、N ;0.025%以下ま
た必要により、加工硬化性と耐食性改善のための副成分
元素ばCu 、 Nb 、 TaおよびTiのうち一
種捷たは二種以上で3φ以下とする。
SiとMnは脱酸剤としてそれぞれ最低0.3および0
.5%は必要であり、Siが2.0饅をこえるとδフェ
ライトが生じやすくなって熱間加工性が阻害され、また
Mnが3.0俤をこえると材料が加工硬化しすぎるから
倒れも好捷しくない。
それゆえSiとMnの組成範囲は上記のように限定する
Niば5.0%未満であると耐食性が劣し、10.0優
をこえるとオーステナイト相があ捷りにも安定化しすぎ
るとともに製造コストが高くなるから5.0〜10.0
%の範囲に限定する。
Crは13.0%未満では耐食性が不充分な一方20.
0%をこえるとδフェライトの生成傾向が大きくなり熱
間加工性が劣化干るので13.0〜20.0斜の範囲に
限定する。
Nは通常電気炉精錬による実績を勘案して0.025多
以下とする。
Cu 、Nb 、Ta およびTiは単独もしくは複合
添加の各場合とも3係以下で加工硬化性、耐食性の向上
に均等に寄与する。
このようにオーステナイト安定度と組成を定め**たベ
ース鋼にこの発明では、とくにSnを0.02〜0.5
多含有させる。
このSn含有量は次に示す表1のデータによって定めら
れる。
すなわち表1の試料a −fは種々なSn含有量での性
能を比較した試験結果で、 この結果によれ ばSn;0.01優で加工性は大体良好であるにしても
耐食性釦よび耐時期割れ性に難があるのかSn・0.0
2%以上となってすべての性質を満足し、これがSn含
有量が0.5 %tではSn;0.05゜0.32 、
0.49%の各側を示したようにはビ同等に維持される
がこれをこえるとSn・0.59%の場合について表に
掲げたとおり加工性が劣化するのみならず熱間加工性l
ども難点を生じるlこ至るので、Sn含有量を0.02
〜0.5優の範囲に限定した。
な釦表1には、Sn含有量を0.21%とした場合に釦
けるASTMNo、であられした結晶粒度の影響を試料
y−hについて示したように、結晶粒度が6.0未満の
5.0の場合試料gのごとく加工性、耐食性、耐時期割
れ性は良好であっても、成形試験で明瞭な肌あれを生じ
たが、結晶粒度6.0〜8.5の範囲では、試料h〜j
により、それぞれ6.2 、7.0 、8.5の各場合
ともかような問題を伴わず、表に示したようなすぐれた
性能がもたらされる反面結晶粒度番号が8.5をこえる
と試料にで結晶粒度番号9.1の例に示すごとく加工性
の劣化を生じることがわかった。
かような解明の結果に従ってASTM結晶度結晶全番号
0〜85の範囲に限定した。
さて上述のようにこの発明で鋼中に含有させたSnの作
用と結晶粒度による寄与は次のとおりである。
5US301相当の成分系にSnを添加することによる
第1の作用は材料のオーステナイト安定度を高める(よ
り安定化させる)ことである。
そのためにSUS 301に比べて加工誘起マルテンサ
イト発生量が若干減少して加工硬化の程度が適度になり
、SUS 304よりもすぐれた加工性がλ−られる。
第2の作用は恐らく、Sn添加によってSnと仁の間に
相互作用が生じることであり、これがSn添加鋼の加工
性がSUS 301と同程度であるにもかかわらず耐食
性と耐時期割れ性がすぐれている原因であろう。
Snと0間に相互作用が生じることを直接検証すること
は困難であるが、Sn添加鋼は焼鈍状態で5US301
と異なって粒界に微細析出物がみられること、オた塑性
曲線上にCによる動的歪時効に基づく規則セレーション
が生じること、などから間違ないものと思われる。
固溶C量が減ると特に粒界腐食は生じにくくなり、また
時期割れ現象がC量に依存するらしいことが最近間らか
になりつつある。
結晶粒度の作用は一般に粒が粗くなるとプレス成形に際
して肌あれが生じ含Sn鋼も例外でない。
肌あれが生じない範囲内であれば一般に粒が粗いほうが
加工性がよい傾向があるが、本発明鋼板にもそのような
傾向が認められる。
ただし、本発明鋼板のような準安定オーステナイトステ
ンレス鋼については加工誘起変態が粒度の影響を受け、
細粒になるほどマルテンサイトの生成が顕著になる。
したがって、本発明鋼に釦いて、この観点からもマルテ
ンサイトの生成が適度になされる粒度範囲があることに
なる。
これらの事柄から、実験結果で示されるとおり、粒度の
限定範囲が決められたのである。
通常通り電気炉または転炉にて表2に示す成分の鋼を溶
製し、インゴットに鋳造し、次いで分塊および熱間圧延
を行った。
この場合0.02〜0.5%Snの範囲内であれば熱間
加工性には全く問題がなかった。
次に母板焼鈍を行い、ゼンジミア冷間圧延機によって板
厚4關の母板をQ、 7 mrnに寸で圧延し、その後
、酸洗および1120’Cでの仕上熱処理をへて製品と
した。
この発明に従う煮1銅は0.12%Cを含みMd3゜が
31℃のベース鋼でSnを0.11%含有するもので、
結晶粒度は若干粗い場合である。
A2と應3はAIとは異なったMd3oを有するベース
鋼でSnをそれぞれ0.15および0.21φ含有する
もので、結晶粒度を8程度に調整した場合である。
A4ばCuを含むベース鋼でSnをoy1%程度含有し
、結晶粒度を6.5〜7.0に調整した場合である。
寸た、A5,6,7はそれぞれNb 、 Ta 。Ti
を含むベース鋼でSnを0.1〜0.2多含有するもの
である。
比較材のうちNi−Cr−Cu鋼は特公昭43−834
33号公報に相当するCu添加オーステナイト系ステン
レス鋼である。
この発明に従うAl鋼のエリクセン値とCCVは比較材
よりも優れ、とくに大きな伸び特性を示している。
その他の発明鋼板も従来の規格鋼板(SUS 301お
よび5US304)よりも優れた加工性を示しており、
とくにA4は硬度および耐力が低い軟質材で成形性とと
もに形状凍結性も芽た良好である。
本発明鋼の耐時期割れ性は比較材と同等もしくはそれ以
上であり、渣た塩水噴霧試験および硫酸−硫酸銅試験に
よる耐食性も良好である。
実際のプレス加工では張出し、深絞りの複合成形が行わ
れるのが常であるから、エリクセン値訟よびCCVがと
もに優れていることが肝要である。
加えて伸びフランジ性や形状凍結性、そして耐食性と耐
時期割れ性が良好であることも重要な条件であるところ
、表2に示したように、既存鋼板によってこれらの要求
を満たすことばきわめて困難であったのに対してこの発
明はこの難点が上記のように有利lこ解決され、厨房器
具、流し台、バスタブ、電気製品、車輛その他多くの苛
酷なプレス加工用途に応用することができるので従来、
加工不可能であったプレス部品や、プレス加工工程の削
減、また近年需要増大の著しいステンレス浴槽などの一
体絞り成形などにもこの発明が有利に適用することがで
きる。
な釦表2に小したように本発明鋼のうち、CuとSnを
共存させたものは硬さおよび抗張力が比較的低いから二
次加工性も優れている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 I C;0.17重量φ以下、Si;0.3〜2.0
    重量優、Mn ; 0.5〜3.0重量係、Ni;5.
    0〜10.0重量係、Cr ; 13.0〜20.0重
    量係、N:0.025重量重量下を次式 %式% (式中各元素の%は重量百分率) で与えられるオーステナイト安定度指標10〜40℃の
    範囲で含み、かつSn ; 0.02〜0.5%を含有
    するほか不可避に混入する元素を除き残部実質的にFe
    の組成よりなり、ASTM No、6.0〜8.5で示
    される結晶粒度を有することを特徴とする成形性が優れ
    、耐食性、耐時期割れ性の良好なオースナナイト系ステ
    ンレス鋼板。 2C;0.17重量係以下、Si;0.3〜2.0重量
    係、Mn ; 0.5〜3.0重量係、Ni ; 5.
    0〜10.0重量係、Cr ; 13.0〜20.0重
    量φ、N;0.25重重量板下ならびにCu 、 Nb
    、 Ta およびTiのうち一種または二種以上で3
    重量多以下を、次式 で与えられるオーステナイト安定度指標10〜40℃の
    範囲で含みかつSn;0.02〜0.5ダを含有するほ
    か不可避に混入する元素を除き残部実質的にFeの組成
    よりなり、ASTM No、6.0〜8.5で示される
    結晶粒度を有することを特徴とする成形性が優へ耐食性
    、耐時期割れ性の良好なオーステナイト系ステンレス鋼
    板。
JP1275776A 1976-02-10 1976-02-10 成形性が優れ、耐食性、耐時期割れ性の良好なオ−ステナイト系ステンレス鋼板 Expired JPS5854187B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1275776A JPS5854187B2 (ja) 1976-02-10 1976-02-10 成形性が優れ、耐食性、耐時期割れ性の良好なオ−ステナイト系ステンレス鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1275776A JPS5854187B2 (ja) 1976-02-10 1976-02-10 成形性が優れ、耐食性、耐時期割れ性の良好なオ−ステナイト系ステンレス鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5296917A JPS5296917A (en) 1977-08-15
JPS5854187B2 true JPS5854187B2 (ja) 1983-12-03

Family

ID=11814270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1275776A Expired JPS5854187B2 (ja) 1976-02-10 1976-02-10 成形性が優れ、耐食性、耐時期割れ性の良好なオ−ステナイト系ステンレス鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5854187B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910494A (ja) * 1982-07-12 1984-01-19 Kawasaki Steel Corp 耐隙間腐食性にすぐれるオ−ステナイトステンレス鋼溶接金属
JPH0774417B2 (ja) * 1987-04-30 1995-08-09 三洋電機株式会社 耐食性および被削性を改善したNi−Cr系ステンレス鋼
JPS63274741A (ja) * 1987-05-01 1988-11-11 Kawasaki Steel Corp 継目無鋼管用オ−ステナイト系ステンレス鋼
JP4592224B2 (ja) * 2001-07-05 2010-12-01 日新製鋼株式会社 被削性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼及び製造方法
EP2799569A4 (en) * 2011-12-28 2016-03-09 Posco High-strength austenitic stainless steel and method of production thereof
CN106676407A (zh) * 2016-12-19 2017-05-17 苏州金威特工具有限公司 一种高硬度不锈钢

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5296917A (en) 1977-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW490495B (en) Ferrite stainless steel plate with excellent formability
WO2013133259A1 (ja) 面内異方性が小さいフェライト・オーステナイト2相ステンレス鋼板およびその製造方法
GB2071148A (en) Ferritic stainless steel having excellent formability
EP1083237A2 (en) Ferritic Cr-containing steel sheet having excellent ductility, formability, and anti-ridging properties, and method of producing the same
JP5094887B2 (ja) 延性に優れた高強度低比重鋼板の製造方法
JPH02310339A (ja) 強度、バネ特性及び成形性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼
JPS5854187B2 (ja) 成形性が優れ、耐食性、耐時期割れ性の良好なオ−ステナイト系ステンレス鋼板
JP4173609B2 (ja) 成形性および熱間加工性に優れたプレス成形用オーステナイト系ステンレス鋼および鋼板
JP5540580B2 (ja) 高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法
JP2005139533A (ja) 肌荒れの少ないフェライト系ステンレス鋼板の成形方法
JP3886864B2 (ja) 二次加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼冷延焼鈍材及びその製造方法
JPH0741906A (ja) 超塑性2相ステンレス鋼
JP3455047B2 (ja) 加工性及びローピング特性に優れたフェライト系ステンレス鋼薄板及びその製造方法
JP2007302972A (ja) 時効硬化特性に優れた高強度非磁性ステンレス鋼板及びその製造方法
JPH04214842A (ja) 加工性に優れた高強度ステンレス鋼
JP7479166B2 (ja) 高強度複相ステンレス鋼およびその製造方法
JP4626913B2 (ja) 成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼薄板
KR20140083166A (ko) 페라이트계 스테인리스강 및 그 제조방법
JPH0874006A (ja) 強度及び捩り特性に優れたバネ用析出硬化型ステンレス鋼
KR101485662B1 (ko) 성형성이 향상된 저크롬 스테인리스강 및 그 제조방법
WO2021039499A1 (ja) 低強度ホットスタンプ用鋼板、ホットスタンプ部品およびホットスタンプ部品の製造方法
WO1984002535A1 (en) Process for producing corrosion-resistant alloy steel
JPS5933663B2 (ja) 成形性にあわせ強度にも優れたオ−ステナイト系ステンレス鋼
JP2007284771A (ja) 形状凍結性に優れるCr含有薄鋼板およびその製造方法
JP3032395B2 (ja) 高強度バネ用ステンレス鋼、高強度ステンレスバネならびにその製造方法