JPS5854175A - ウインドガラス昇降装置 - Google Patents
ウインドガラス昇降装置Info
- Publication number
- JPS5854175A JPS5854175A JP15035481A JP15035481A JPS5854175A JP S5854175 A JPS5854175 A JP S5854175A JP 15035481 A JP15035481 A JP 15035481A JP 15035481 A JP15035481 A JP 15035481A JP S5854175 A JPS5854175 A JP S5854175A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rack
- window glass
- holder
- guide rail
- door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Window Of Vehicle (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本尭明は自動車のウィンドガラス昇降装置に関する。
近年、自動車にあっては省エネルギ、燃費の向上を図る
ため車体の軽量化が要求され、しかも同一単体幅に対し
てできるだけ車室内幅を広げて車室内層住空間を拡大し
ようとする傾向にある。この場合、先づ考えられる方法
としてドアの厚み幅を狭めることが考えられる。これは
、ドアの厚み幅を狭めれば車体の軽量化と車室内幅の拡
大という要請を1e11時に達成できるからである。
ため車体の軽量化が要求され、しかも同一単体幅に対し
てできるだけ車室内幅を広げて車室内層住空間を拡大し
ようとする傾向にある。この場合、先づ考えられる方法
としてドアの厚み幅を狭めることが考えられる。これは
、ドアの厚み幅を狭めれば車体の軽量化と車室内幅の拡
大という要請を1e11時に達成できるからである。
しかしながら、ドア内部には周知のようにアーム式、ワ
イヤ式等、各種のウィンドガラス昇降装置を8藏してい
るため1強度上からはかなりのドア幅の狭小化が可能で
あるにも拘らず、内部のウィンドガラス昇降装置自体の
厚みがネックとなって十分な狭小化が実現できない実状
である。
イヤ式等、各種のウィンドガラス昇降装置を8藏してい
るため1強度上からはかなりのドア幅の狭小化が可能で
あるにも拘らず、内部のウィンドガラス昇降装置自体の
厚みがネックとなって十分な狭小化が実現できない実状
である。
本出願人はこのような実状に謹み、ラックとピニオンの
噛合いを基本構成とする薄型のラック式ウィンドガラス
昇降装置を開発し、これによってドア幅を狭小化し、車
重内幅を広げると共にドアの軽量化を図って燃費の向上
に寄与し、しかも昇降装置に要求される摺動音の低下と
良好な操作性をも達成するため、最も望ましい各部の具
体的構造を機業するに至った。
噛合いを基本構成とする薄型のラック式ウィンドガラス
昇降装置を開発し、これによってドア幅を狭小化し、車
重内幅を広げると共にドアの軽量化を図って燃費の向上
に寄与し、しかも昇降装置に要求される摺動音の低下と
良好な操作性をも達成するため、最も望ましい各部の具
体的構造を機業するに至った。
本発明はこのようなラック式ウィンドガラス昇降装置に
あって、特にラックと、ウィンドガラスを支持するホル
ダとの連結を確実に行え、しかもラックケースと、ホル
ダの摺動をガイドするガイドレールとの組付は誤差があ
ってもこれを吸収して円滑な操作性が得られるウィンド
ガラス昇降装置を機供するものである。
あって、特にラックと、ウィンドガラスを支持するホル
ダとの連結を確実に行え、しかもラックケースと、ホル
ダの摺動をガイドするガイドレールとの組付は誤差があ
ってもこれを吸収して円滑な操作性が得られるウィンド
ガラス昇降装置を機供するものである。
そこで、本発明にあってはホルダのラックに連結する部
分に、#ラックに噛合する置部を設け。
分に、#ラックに噛合する置部を設け。
この一部をラックに噛合すると共に、この噛合部分でホ
ルダとラックとをルーズに連結することにより、噛部と
ラックとの噛合間係による確実な連結と、噛合部分の間
唖の範囲でラックに対するホルダのM&すを自在として
、ラックケースとガイドレールとの組付誤差を吸収でき
るようにしである。
ルダとラックとをルーズに連結することにより、噛部と
ラックとの噛合間係による確実な連結と、噛合部分の間
唖の範囲でラックに対するホルダのM&すを自在として
、ラックケースとガイドレールとの組付誤差を吸収でき
るようにしである。
以下1本発明の実施例を図面−と共に詳述する。
第1図はラック式ウィンドガラス昇降装置の配役状轢を
示すもので、1は自−車のリヤドア、2はドアサツシュ
、3はウィンドガラスで、該ウィンドガラス3はサツシ
ュ後側部2aに沿って案内されて開閉する。そして、こ
のドア1のドアインナパネルとドアアウタパネルとで構
成するウィンドガラス格納部1人内圧ウィンドガラス昇
降装置を配設しである。
示すもので、1は自−車のリヤドア、2はドアサツシュ
、3はウィンドガラスで、該ウィンドガラス3はサツシ
ュ後側部2aに沿って案内されて開閉する。そして、こ
のドア1のドアインナパネルとドアアウタパネルとで構
成するウィンドガラス格納部1人内圧ウィンドガラス昇
降装置を配設しである。
4はドアインナパネルにプラタン) 5 、6.24に
より固定して、該ドアインナパネルとドアガラス3との
間に配設した略逆U字状のラックケースで、該ラックケ
ース4内には第2.!I図に示すように樹脂製の7レキ
シプルなラック7を摺動自在に嵌装しである68はドア
インナパネルにブラケット5.5’、24を介して固定
したガイドレールで、該ガイドレール8はドアサツシュ
後側部2aの傾斜に略合せて配役しである。前記ブラケ
ット6には一端にラック7と噛合したピニオン10を有
し、他端にレギエレータハンドル11を有するハンドル
軸9を回転自在に取付けである。12はウィンドガラス
3の下端にボルト1Sにより固着し、該ウィンドガラス
5を支持するホルダで、その−側11には上下に2個の
ガイドフォロワとしてのローラ14を取付けてあり、該
ローラ14を前記ガイドレール8に転動自在に嵌装しで
ある。また、このローラ14に隣接してラック7と噛合
する一部15を設けてあり、この一部15をラック7に
噛合させて、この噛合した部分の略中央位置でルーズに
ピン16連結しである。本実施例では第4.5図にも示
すよ5&C1部15をホルダ12と別体成形してあり、
該一部15の背面には係合孔1Bを形成した一対のボス
部17を形成してあると共K、中央部にピン挿通孔19
を形成しである。他方、ホルダ12には一対の係止フッ
ク2゜を一体成形してあり、この係止7ツク2oを前記
係合孔18に嵌入して、該保合孔1B縁に係止して取付
けである。、また、ホルダ12にはラック7の側面に当
接して一部15のフック7に対する噛合位置を規制する
位置決めストッパ21を一体成形しである。ピン16は
その軸部な先端側が漸次大径となるテーパを付与して成
形しであると共に先端に1lll11daを形成しであ
る。tた、このピン先端には首部に球状面をもつスナッ
プ部16bを一体成形しである。一方、ラック7に設け
たビン挿通孔22の前記スナップ部1dbが係合する孔
縁には凹球面を形成してあり、ピン16をその先端を割
溝14a部分で撓ませて挿通孔19.22に挿通し、ス
ナップ部1dbを挿入孔2211&C係止してラック7
と一部15とを連結した状態で。
より固定して、該ドアインナパネルとドアガラス3との
間に配設した略逆U字状のラックケースで、該ラックケ
ース4内には第2.!I図に示すように樹脂製の7レキ
シプルなラック7を摺動自在に嵌装しである68はドア
インナパネルにブラケット5.5’、24を介して固定
したガイドレールで、該ガイドレール8はドアサツシュ
後側部2aの傾斜に略合せて配役しである。前記ブラケ
ット6には一端にラック7と噛合したピニオン10を有
し、他端にレギエレータハンドル11を有するハンドル
軸9を回転自在に取付けである。12はウィンドガラス
3の下端にボルト1Sにより固着し、該ウィンドガラス
5を支持するホルダで、その−側11には上下に2個の
ガイドフォロワとしてのローラ14を取付けてあり、該
ローラ14を前記ガイドレール8に転動自在に嵌装しで
ある。また、このローラ14に隣接してラック7と噛合
する一部15を設けてあり、この一部15をラック7に
噛合させて、この噛合した部分の略中央位置でルーズに
ピン16連結しである。本実施例では第4.5図にも示
すよ5&C1部15をホルダ12と別体成形してあり、
該一部15の背面には係合孔1Bを形成した一対のボス
部17を形成してあると共K、中央部にピン挿通孔19
を形成しである。他方、ホルダ12には一対の係止フッ
ク2゜を一体成形してあり、この係止7ツク2oを前記
係合孔18に嵌入して、該保合孔1B縁に係止して取付
けである。、また、ホルダ12にはラック7の側面に当
接して一部15のフック7に対する噛合位置を規制する
位置決めストッパ21を一体成形しである。ピン16は
その軸部な先端側が漸次大径となるテーパを付与して成
形しであると共に先端に1lll11daを形成しであ
る。tた、このピン先端には首部に球状面をもつスナッ
プ部16bを一体成形しである。一方、ラック7に設け
たビン挿通孔22の前記スナップ部1dbが係合する孔
縁には凹球面を形成してあり、ピン16をその先端を割
溝14a部分で撓ませて挿通孔19.22に挿通し、ス
ナップ部1dbを挿入孔2211&C係止してラック7
と一部15とを連結した状態で。
前配球状面と凹球面との係合によりピン16を首振り自
在に、従って、ホルダ12をラック7に対して、該ラッ
ク7と一部15との噛合部分の唖関δの範囲で首振り自
在としである。
在に、従って、ホルダ12をラック7に対して、該ラッ
ク7と一部15との噛合部分の唖関δの範囲で首振り自
在としである。
以上の構成により、ハンドル11を把持してハンドル軸
9.ビニオン1oを回転すると、ラック7がラックケー
ス4内を摺動し、ホルダ12をガイドレール8に沿って
上昇又は下降させ、以ってウィンドガラス5をドアサツ
シェ後側部2aに沿って昇降させる。
9.ビニオン1oを回転すると、ラック7がラックケー
ス4内を摺動し、ホルダ12をガイドレール8に沿って
上昇又は下降させ、以ってウィンドガラス5をドアサツ
シェ後側部2aに沿って昇降させる。
ここで、ホルダ12はその1部15が2ツク7と噛合し
ているため、連結が確実に行われると共に、ウィンドガ
ラス3の荷重およびハンドル11の操作荷重が°前述の
噛合部分で分数されて連結ピン16に集中することがな
く、該連結部分の剛性を高められるのである。換言すれ
ば、このように一部15とラック7との噛合によって連
結部分の剛性を高められるためピン1.6による連結を
ルーズ圧することが可能となるのである。そして、ピン
16連結をルーズにして、ホルダ12をラック7に対し
てその噛合部分の間隙−の範囲で1振り自在としである
ため、ガイドレール8とラックケース4との間に組付誤
差が生じていても、この誤差を吸収してローラ14とガ
イドレール8とのかじり、あるいはラック7とラックケ
ース4とのかじりを生じることがなく、従って、ハンド
ル11の操作力が重くなるのを回避できるのである。
ているため、連結が確実に行われると共に、ウィンドガ
ラス3の荷重およびハンドル11の操作荷重が°前述の
噛合部分で分数されて連結ピン16に集中することがな
く、該連結部分の剛性を高められるのである。換言すれ
ば、このように一部15とラック7との噛合によって連
結部分の剛性を高められるためピン1.6による連結を
ルーズ圧することが可能となるのである。そして、ピン
16連結をルーズにして、ホルダ12をラック7に対し
てその噛合部分の間隙−の範囲で1振り自在としである
ため、ガイドレール8とラックケース4との間に組付誤
差が生じていても、この誤差を吸収してローラ14とガ
イドレール8とのかじり、あるいはラック7とラックケ
ース4とのかじりを生じることがなく、従って、ハンド
ル11の操作力が重くなるのを回避できるのである。
なお、前記実施例にあっては関部15をホルダ12と別
体成形しであるが、これは一体成形してもよいことは勿
−である。
体成形しであるが、これは一体成形してもよいことは勿
−である。
以上のように本発明によればラック式のウィンドガラス
昇降装置にあって、ウィンドガラスを支持するホルダを
、骸ホルダに設けた一部をラックに噛合させて、この噛
合部分でピンによりルーズに連結して、ホルダをラック
に対して首振り自在としであるため、ガイドレールとラ
ックケースとの間の組付誤差をこのホルダの首振り作用
により吸収してかじり現象を生じるのを回避でき、昇降
操作を円滑にかつ軽くすることができる。しかも。
昇降装置にあって、ウィンドガラスを支持するホルダを
、骸ホルダに設けた一部をラックに噛合させて、この噛
合部分でピンによりルーズに連結して、ホルダをラック
に対して首振り自在としであるため、ガイドレールとラ
ックケースとの間の組付誤差をこのホルダの首振り作用
により吸収してかじり現象を生じるのを回避でき、昇降
操作を円滑にかつ軽くすることができる。しかも。
前述の噛合部分で荷重分散して連結ピンに荷重が集中す
ることがなく、連結を確実にして、かつ剛性を一段と向
上できるという実用上火なる効果を何する。
ることがなく、連結を確実にして、かつ剛性を一段と向
上できるという実用上火なる効果を何する。
第1図は本発明装置の取付状態を示す側面図。
第2図はラックとビニオンとの関係を示す#に視図。
第3図は第1図の1−1線に沿う断面図、第4図はホル
ダとラックとの関係を示す分解斜視図、第5図は第4図
のv−v線に沿う断面図である。 1人・・・ウィンドガラス格納部、2・・・ドアサツシ
ュ、S・・・ウィンドガラス、4・・・ラックケース、
7・・・ラック、8・・・ガイドレール、9・・・ノ蔦
ンドル軸、10・・・ビニオ/、12・・・ホルダ、1
5・・・一部、16・・・ピン。 第4図 18 第5図
ダとラックとの関係を示す分解斜視図、第5図は第4図
のv−v線に沿う断面図である。 1人・・・ウィンドガラス格納部、2・・・ドアサツシ
ュ、S・・・ウィンドガラス、4・・・ラックケース、
7・・・ラック、8・・・ガイドレール、9・・・ノ蔦
ンドル軸、10・・・ビニオ/、12・・・ホルダ、1
5・・・一部、16・・・ピン。 第4図 18 第5図
Claims (1)
- 11) ウィンドガラス格納部内Knしたフックケー
スにラックを摺動自在KWR装し、#ラックにレギエレ
ータハンドル軸に設けたビニオンを噛合すると共にウィ
ンドガラスを支持するホルダを連結し、更に該ホルダな
前記格納部内に配設したガイドレールに摺動自在に係合
し、前記レギエレータノ1ンドル軸の回−によりウィン
ドガラスをガイドレールに沿って昇降するようにした構
成であって、前記ホルダのラックとの連結部分にはラッ
クと噛合する一部を設け、該一部をラックに噛合させて
この噛合した部分で遊論可lI!にビン連結したことを
特徴とするウィンドガラス昇降装置、
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15035481A JPS5854175A (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | ウインドガラス昇降装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15035481A JPS5854175A (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | ウインドガラス昇降装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5854175A true JPS5854175A (ja) | 1983-03-31 |
Family
ID=15495151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15035481A Pending JPS5854175A (ja) | 1981-09-22 | 1981-09-22 | ウインドガラス昇降装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5854175A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60238423A (ja) * | 1984-05-10 | 1985-11-27 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 二相系ステンレス鋼の溶接部の耐食性改善方法 |
JPH01230724A (ja) * | 1988-03-09 | 1989-09-14 | Hitachi Ltd | 熱交換器の熱処理方法 |
WO2013176001A1 (ja) * | 2012-05-22 | 2013-11-28 | アイシン精機 株式会社 | サンルーフ装置 |
JP2021519406A (ja) * | 2018-03-30 | 2021-08-10 | フィコサ インターナショナル (タイツァン) カンパニー リミテッド | シフト駆動装置 |
-
1981
- 1981-09-22 JP JP15035481A patent/JPS5854175A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60238423A (ja) * | 1984-05-10 | 1985-11-27 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 二相系ステンレス鋼の溶接部の耐食性改善方法 |
JPH01230724A (ja) * | 1988-03-09 | 1989-09-14 | Hitachi Ltd | 熱交換器の熱処理方法 |
WO2013176001A1 (ja) * | 2012-05-22 | 2013-11-28 | アイシン精機 株式会社 | サンルーフ装置 |
JPWO2013176001A1 (ja) * | 2012-05-22 | 2016-01-12 | アイシン精機株式会社 | サンルーフ装置 |
US9296283B2 (en) | 2012-05-22 | 2016-03-29 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Sunroof device |
JP2021519406A (ja) * | 2018-03-30 | 2021-08-10 | フィコサ インターナショナル (タイツァン) カンパニー リミテッド | シフト駆動装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4967510A (en) | Closure device | |
US20040227376A1 (en) | Mounting device for mounting a cable-operated window regulator | |
EP0102053A2 (en) | Slider assembly for automotive sliding door | |
JPS6255389A (ja) | 自動車のドア装置 | |
JPS5854175A (ja) | ウインドガラス昇降装置 | |
CN213461939U (zh) | 摄像头安装装置及电视机 | |
JPH0228968Y2 (ja) | ||
JPH0315367Y2 (ja) | ||
JP2872747B2 (ja) | ウインドレギユレータのキャリヤプレート | |
CN218805144U (zh) | 一种电动滑移门下摆臂y轴方向微调装置 | |
CN220203687U (zh) | 一种车辆滑动门折叠铰链组件 | |
KR920003885Y1 (ko) | 자동차용 후드인지(hood hinge) | |
CN219826551U (zh) | 一种车辆滑动门支承装置 | |
JP2569448Y2 (ja) | 自動車の窓開閉機構における窓ガラスの支持装置 | |
KR100453098B1 (ko) | 자동차용 도어 체커 | |
JPH052784Y2 (ja) | ||
JPS6221644Y2 (ja) | ||
JPH0210017Y2 (ja) | ||
JPS6215708B2 (ja) | ||
JPH078765Y2 (ja) | 車両用ドア構造 | |
JP2717670B2 (ja) | 貨物自動車における荷箱後部扉の開閉機構 | |
JP3032427B2 (ja) | 車両用スライドドア | |
JPS5814197Y2 (ja) | 自動車用ドアチェック装置 | |
JPS5850280A (ja) | ラツク式ウインドガラス昇降機構 | |
JPH0537751Y2 (ja) |