JPS5853846Y2 - 柱下端部の固定装置 - Google Patents

柱下端部の固定装置

Info

Publication number
JPS5853846Y2
JPS5853846Y2 JP10536279U JP10536279U JPS5853846Y2 JP S5853846 Y2 JPS5853846 Y2 JP S5853846Y2 JP 10536279 U JP10536279 U JP 10536279U JP 10536279 U JP10536279 U JP 10536279U JP S5853846 Y2 JPS5853846 Y2 JP S5853846Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
fixing device
bottom end
base plate
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10536279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5622205U (ja
Inventor
義久 加納
宏 入江
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP10536279U priority Critical patent/JPS5853846Y2/ja
Publication of JPS5622205U publication Critical patent/JPS5622205U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853846Y2 publication Critical patent/JPS5853846Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はベランダ、玄関等と付属建物の柱下端部を固定
する際、その位置及び高さを自由に調整しうる柱下端部
の固定装置に関する。
従来、ベランダ等の付属建物の柱下端部は、柱の組立に
先立ち予め埋設されたアンカーボルトにより固着される
金具を用いて固定していたが、ややもすると、上部構造
体に取付けられた柱と、予め埋設されたアンカーボルト
との間に位置、高さのずれが生し、かかるばあい、従来
の固定方法では調節は実質上不可能であった。
本考案は固定装置の位置及び高さを任意に調整でき、正
確かつ容易に柱下端部を固定できる柱下端部の固定装置
の提供を目的とする。
以下本考案の柱下端部の固定装置の一実施例を図面によ
り説明する。
本考案の柱下端部の固定装置1は柱保持具2と基礎固定
具3とからなる。
柱保持具2は、柱下端面を挟持しうる、上方に向って開
口したコ字状の柱受部4の下面に螺筒5を垂設してなり
、又柱受部4にはボルト6挿通用の透孔7が穿設される
前記基礎固定具3は、4個所に挿通孔8を穿設したベー
スプレート9中夫に、前記螺筒5に螺着しうるネジ軸1
0が立設される。
然して、第2図に示す如く、予め上部構造物(図示せず
)に取着された柱に、ボルト孔12をその下端部11に
設けて柱受部4を挿通するボルト6を用いて柱受部4に
固定したのち、螺筒5とネジ軸10との螺着深さを調整
しつつベースプレー1−9を下地コンク’J−1−13
に柱上端位置と取付位置を整一させつつ据置し、しかる
のち例えばホールアンカ14を用いて該ベースプレート
9を下地コンクリート13に固着する。
なおベースプレートト9の上面にはモルタル15を敷設
してベースプレート9を隠蔽し、かつ固定部材1基部に
化粧モルタルを施こし完成する。
叙上のごとく本考案の柱下端部の固定装置は、すでに取
付けられた柱に位置を合わせて設置しうるものであるた
め、予め下地コンクリートにアンカーボルトを埋設する
手間が除けるとともに、アンカーボルトの位置決めのた
めの測定を省略でき、かつ柱の上端固定時の取付誤差が
吸収しつる結果、正確かつ容易な施工が可能となり大き
な省力化も達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の柱下端部の固定装置の一実施例を示す
概略斜視図、第2図はその使用状態を示す概略断面図で
ある。 2・・・・・・柱保持具、3・・・・・・基礎固定具、
4・・・・・・柱受部、5・・・・・・螺筒、9・・・
・・・ベースプレート、10・・・・・・ネジ軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 柱下端部を保持しうる柱受部の下面に螺筒を垂設した柱
    保持具と、ベースプレートに、前記螺筒と螺着するネジ
    軸を立設した基礎固定具とからなる柱下端部の固定装置
JP10536279U 1979-07-31 1979-07-31 柱下端部の固定装置 Expired JPS5853846Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10536279U JPS5853846Y2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 柱下端部の固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10536279U JPS5853846Y2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 柱下端部の固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5622205U JPS5622205U (ja) 1981-02-27
JPS5853846Y2 true JPS5853846Y2 (ja) 1983-12-07

Family

ID=29338022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10536279U Expired JPS5853846Y2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 柱下端部の固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853846Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432556U (ja) * 1987-08-21 1989-03-01
JPH11200511A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Taiyo Jutaku:Kk 柱脚金物及びその柱脚金物を用いる木質通し柱の固定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5622205U (ja) 1981-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5666774A (en) Adjustable support system
CA2667106C (en) Apparatus and method for an adjustable column
JPS5853846Y2 (ja) 柱下端部の固定装置
US3837127A (en) Mobile home leveling and hold-down support
US3104468A (en) Corner guide system
JPS5853848Y2 (ja) 柱下端部の固定装置
JPS5853847Y2 (ja) 柱下端部の固定装置
JPH0335781Y2 (ja)
JP3032104B2 (ja) 柱下端部の固定方法
JPS5841321Y2 (ja) 支柱の取付金具
JPH0338348Y2 (ja)
JPH055982B2 (ja)
JPH0411071Y2 (ja)
JP2641817B2 (ja) 木製バルコニー等用手摺柱基礎金具笠木上取付方法
JPS5815525Y2 (ja) 柱下端部の固定装置
JPS5920489Y2 (ja) アンカ−ボルト取付け構造
JPS637601Y2 (ja)
JPH02217519A (ja) 建築構造部材の基礎固定装置及び基礎固定方法
JPH05493Y2 (ja)
JPH0128124Y2 (ja)
JPS5936564Y2 (ja) アンカ−ボルトの立設装置
JPS5845390Y2 (ja) 控柱根元に於てネジ山ボルトを設けた手摺
JPS6059372B2 (ja) 土台の固定装置
JPS603203Y2 (ja) アンカ−ユニツト
JPH0213639Y2 (ja)