JPS5853341Y2 - 掘削溝への土埋戻し装置 - Google Patents

掘削溝への土埋戻し装置

Info

Publication number
JPS5853341Y2
JPS5853341Y2 JP1979164346U JP16434679U JPS5853341Y2 JP S5853341 Y2 JPS5853341 Y2 JP S5853341Y2 JP 1979164346 U JP1979164346 U JP 1979164346U JP 16434679 U JP16434679 U JP 16434679U JP S5853341 Y2 JPS5853341 Y2 JP S5853341Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backfilling
transmission case
screw
excavated
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979164346U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5682068U (ja
Inventor
健吉 野坂
好博 川原
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1979164346U priority Critical patent/JPS5853341Y2/ja
Publication of JPS5682068U publication Critical patent/JPS5682068U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853341Y2 publication Critical patent/JPS5853341Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、掘削された溝に掘削土を埋戻すようにした
装置の改良に関する。
この種従来の埋戻し装置として、例えばトラクタの後方
に取付けられて牽引される伝動ケースの下端両側に回転
軸を突設し、該回転軸にはスクリューが備えられていて
、トラクタの前進につれて前記スクリューを埋戻し方向
に回転させて掘削上を溝に落として埋戻すようにしたも
のがあるが、その回転軸は地に対して平行に突設され、
又埋戻しスクリューはその羽根径が軸方向に同径の平行
型のものが使用されている。
したがって、これによれば溝を平に埋戻すことができる
のであるが、埋戻した時点で平であると、時間の経過と
共に埋戻上が沈下して行って凹みを生じ、このためその
後、その凹みを埋めるべく土寄せ作業を行なう必要があ
った。
この考案は従来の上記欠点を改善し、掘削された溝を山
盛り状に埋戻すことにより、時間の経過と共に沈下して
も凹みにならず、均平状態に近づけることができ、土寄
せ作業を省略することのできる掘削溝への土埋戻し装置
を提供しようとするものであり、したがってその特徴と
するところは、伝動ケースの側方に突設した回転軸にそ
の回転軌跡が地に対して軸方向中央部に行くに従い漸次
上り傾斜状となる埋戻しスクリューを取着した点にある
以下、この考案の実施例を図面に基づき説明する。
第1図はその第1実施例を示すもので、1はトラクタの
後方に三点リンク機構等をもって昇降自在に取付けられ
て牽引される伝動ケースであり、このケース1の上端の
両側にサポート筒2を横方向外方に水平に突設し、又ト
ップマスト3を併設してあり、下端の両側には回転軸4
が横方向外方に突設され、その外端部は横方向外方に漸
次降下する傾斜状とされている。
また、この伝動ケース1にはトラクタのPTO軸とユニ
バーサルジヨイントを介して連結される入力軸を備え(
図示省略)、かつ該入力軸の回転を前記回転軸4に伝動
するギヤ、チェノ等の伝動機構を内装しである。
傾斜状とされた上記回転軸4には、その螺旋羽根径を軸
方向に全て同径とする平行型の埋戻しスクリュー5を該
軸4回りに回転するよう固着しである。
このように埋戻し装置を構成した場合は、伝動ケース1
が掘削され挽肌6の入った溝7の上方に配置するように
該ケース2をトラクタにて牽引し、トラクタの前進につ
れて埋戻しスクリュー5を埋戻し方向に回転させると、
そのスクリュー5により溝7の上方両側に掘り上げられ
た土8が溝7に落されてその溝7を埋戻して行うのであ
るが、この平行型の押戻しスクリュー5はその外端部が
横方向外方に漸次降下する傾斜状とされた回転軸4に具
備されているので、その回転軌跡は地に対して軸方向中
央部の伝動ケース1側の方向に至るに従い漸次上り傾斜
状となり、このため掘り上げられた土8は溝7の上に山
盛り状になるよう埋戻される。
山盛り状に埋戻されると、長時間経過後沈下してもこの
沈下部分が山盛り部分の土で埋め合わすことになり、こ
の結果、溝7の上方両側面と同一レベルになる均平な埋
戻し状態を得ることができる。
従来の埋戻しスクリューによる埋戻し装置では、第2図
にその埋戻し状態を示すように溝7を掘削上8′で埋戻
した時点で平であるため、時間経過と共に同図中破線で
示す様な凹み9ができ、従いその後その凹み9をなくす
べく土寄せをする必要があったのであるが、上記実施例
によれば、埋戻し後、時間が経過するにつれて均平にす
ることができるため、かかる凹み9は生ぜず、土寄せ作
業を行なわなくてすむのである。
第3図は上記埋戻しスクリューおよび回転軸の他の変形
実施例を示す第2実施例図であって、回転軸4は伝動ケ
ース1の両側に横方向外方に水平に突設し、該回転軸4
に固着した埋戻しスクリュー5はその羽根径を軸外端部
で最大径として伝動ケース側の方向に行くに従い漸次小
径とする円錐型のものとしである。
埋戻しスクリュー5および回転軸4をこのように構成し
た場合は、第1実施例の場合と同様に埋戻しスクリュー
5の回転軌跡が地に対して軸方向中央部の伝動ケース1
側の方向に至るに従い漸次上り傾斜状となるので、掘削
された溝7を山盛り状に埋戻すことができ、時間の経過
と共に沈下しても凹みにならず、均平状態に近づけるこ
とができるという上記第1実施例の場合と同様の効果を
得ることができる。
第1.2実施例においては伝動ケース1を回転軸方向中
央部に配置する所謂センタードライブ方式を採用してい
るが、これに代え、第4図に示すように伝動ケース1と
サイドフレーム10間に回転軸4を水平に架設する所謂
サイドドライブ方式を採用して、該回転軸4に左右l対
の円錐型の埋戻しスクリュー5を取着してもよい。
この考案によれば、伝動ケース1の両側又は一側に突設
した回転軸4に取着される埋戻しスクリュー5を、その
回転軌跡が地に対して軸方向中央部に行くに従い漸次上
り傾斜状となるように設定するという簡単な手段で長時
間経過後も凹みを生じることのない均平な埋戻しを得る
ことができ、土寄せの必要がなくなるという利点がある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案装置の第1実施例を示す背面図、第2
図は不具合な埋戻し状態例を示す断面図、第3図および
第4図はいずれも他の実施例図である。 1・・・・・・伝動ケース、4・・・・・・回転軸、5
・・・・・・埋戻しスクリュー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 伝動ケース1の側方に突設した回動軸4に、その回転軌
    跡が地に対して軸方向中央部に行くに従い漸次上り傾斜
    状となる埋戻しスクリュー5を取着したことを特徴とす
    る掘削溝への土埋戻し装置。
JP1979164346U 1979-11-27 1979-11-27 掘削溝への土埋戻し装置 Expired JPS5853341Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979164346U JPS5853341Y2 (ja) 1979-11-27 1979-11-27 掘削溝への土埋戻し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979164346U JPS5853341Y2 (ja) 1979-11-27 1979-11-27 掘削溝への土埋戻し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5682068U JPS5682068U (ja) 1981-07-02
JPS5853341Y2 true JPS5853341Y2 (ja) 1983-12-05

Family

ID=29675295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979164346U Expired JPS5853341Y2 (ja) 1979-11-27 1979-11-27 掘削溝への土埋戻し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853341Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4413062Y1 (ja) * 1964-11-09 1969-05-30

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5352601U (ja) * 1976-10-07 1978-05-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4413062Y1 (ja) * 1964-11-09 1969-05-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5682068U (ja) 1981-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5853341Y2 (ja) 掘削溝への土埋戻し装置
JPS5914524Y2 (ja) 掘削溝への土埋戻し装置
JP2660320B2 (ja) 整畦機
JP2842771B2 (ja) 節付きソイルセメントコラム築造装置
JPS6136605Y2 (ja)
JPS6032221Y2 (ja) ア−スオ−ガ
JPH0561410B2 (ja)
US3936961A (en) Apparatus for covering drainage tubing with fine textured soil granules
JPS644922Y2 (ja)
JPS586817B2 (ja) 果樹園等で用いるロ−タリ−型トレンチヤ−
JPH07111063B2 (ja) 混合装置付バケット
FR2431575A1 (fr) Engin de dragage destine a etre remorque le long du fond de l'ocean par un navire de surface
JP6846794B2 (ja) 畦形成機
JPH0349197Y2 (ja)
JPS5849263Y2 (ja) アッパカット式溝堀機
JPS6227590Y2 (ja)
JPS5938547Y2 (ja) スクリユウオ−ガ式溝掘機
JPS5820695Y2 (ja) 溝掘装置
JPS62233346A (ja) プラウ装置およびそれを装着した土砂掘鑿、採取用バケツト
JPS6134961Y2 (ja)
JPS602286Y2 (ja) 溝掘機
JPS5931820Y2 (ja) 掘削装置
JP3463211B2 (ja) 畦形成機
JPS58129934U (ja) 溝掘り機
JPS6220506Y2 (ja)