JPS5852806Y2 - モザイク盤の基板固定装置 - Google Patents

モザイク盤の基板固定装置

Info

Publication number
JPS5852806Y2
JPS5852806Y2 JP11030079U JP11030079U JPS5852806Y2 JP S5852806 Y2 JPS5852806 Y2 JP S5852806Y2 JP 11030079 U JP11030079 U JP 11030079U JP 11030079 U JP11030079 U JP 11030079U JP S5852806 Y2 JPS5852806 Y2 JP S5852806Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
crosspiece
mosaic
fixing
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11030079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5627809U (ja
Inventor
洋治 大田
洋 南村
Original Assignee
星和電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 星和電機株式会社 filed Critical 星和電機株式会社
Priority to JP11030079U priority Critical patent/JPS5852806Y2/ja
Publication of JPS5627809U publication Critical patent/JPS5627809U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5852806Y2 publication Critical patent/JPS5852806Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は系統表示盤等に使用するモザイク盤の基板を桟
に固定するための装置に関する。
本考案に係るモザイク盤の一例を図面によって説明する
第2図及び第3図に示すように、基板1の表面は壁8に
よってブロック12の大キサに対応する広さの正方形状
に多数区画されてあり、区画された各室の基板部には適
当な数のランプ挿入孔11が形成されている。
このモザイク盤の継目裏面を桟2に固定し外縁を枠7で
囲み、基板1・の全表面を埋めつくすようにブロック1
2をはめ込み、基板1の後方よう所望の挿入孔11に表
示用ランプ13を挿入する。
このランプによジブロック12を裏面から選択的に照明
して所望の系統表示を行うことができる。
このようなモザイク盤において、基板1を桟2に固定す
るための従来装置は、第1図に示すように、ランプ挿入
孔の形成された基板1′を桟2′に押しつけ、この桟2
′にまたかるようにU字状の金具3′を取り付け、この
金具先端部のビス孔と上記基板上の挿入孔とを合致せし
め、台座5を挾んでビス6により基板1′を桟2′に固
定していた。
しかしこのような従来装置によれば、固定のための部品
点数を多数要し、固着作業に大層な手間を要するばか9
でなく、各取付用金具ごとのビスの締付力にばらつきが
生じ、一部の金具に荷重が集中する欠点があった。
本考案は上記に鑑みなされたものであって、ビス等の固
着用部品を用いず取付は作業が簡単で、且つ各取付用金
具に平均した荷重がかかる改良された固定装置の提供を
目的としている。
第4図に本考案の固定用金具の実施例を示す。
この金具はリン青銅板、鋼板等の弾性板により一体成形
され、前端の鉤部14、後端の係止部17、桟の側面に
接する接合部15、及び鉤部と接合部を段部を介して連
結する連結部16から構成される。
鉤部14は、連結部16に対して鋭角に傾斜した鉤形を
して訃り、モザイク盤の壁8が貫入する切割溝18によ
り左右に部分され、左右両級が最も突出して、その尖端
19,19が基板1の表面に係止するよう形成されてい
る。
係止部17は、金具3の中心線0に対して片側に形成さ
れており、連結部16に対しやや鋭角に屈折した腕部2
0とその先端のフック状部分21から威り、腕部20の
長さは桟2の厚さに相当している。
第5図に本考案実施例の要部を示す。
上述した固定用金具3,3が桟2の両側に対称的に取付
けられ、鉤部14の尖端が基板1の表面にくい込んで基
板1を桟2に抑圧保持している。
本考案の取付用金具3を用いて基板1を桟2に装着する
には、基板1の桟2に最も近い挿入孔11の後方から金
具3の鉤部14を貫通させて、この鉤部14の尖端19
,19を基板前面に引掛けたのち、接合部15を桟2の
側面に押しつけながら係止部17を桟2の後縁にはめ込
んで係止させる。
同様に反対側からも金具3を係止させれば、第5図に示
すような固定装置が得られる。
このような固定装置を桟2に沿って適宜間隔に設けてモ
ザイク盤全面を桟に取付ける。
この金具3を外すときは、係止部のフック部21をわず
かに指先で押してやるだけで容易に外すことができる。
以上の説明から明らかように、本考案によれば、ビス等
の固着用部材を用いず、弾性板の一体成形から成る固定
用金具をはめ込み、その弾性力により基板を桟に固定す
るものであるから、□取付は作業及び取外し作業が容易
になり、作業性が向上した。
また、固定用金具による押圧力が均一化されるから、モ
ザイク盤に反りが生ずる釦それがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す部分断面図、第2図及び第3図は
本考案に係るモザイク盤の構造を示す部分分解斜視図、
第4図は本考案の固定用金具3を示す斜視図、第5図は
本考案実施例の要部を示す部分断面図である。 1・・・基板、2・・・桟、3・・・同定用金具、14
・・・鉤部、15・・・接合部、16・・・連結部、1
7・・・係止部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の基板を並設しその継目を桟に固定し、上記基板の
    前面に多数のモザイクブロックをはめ込むモザイク盤に
    おける前記基板と桟とを固定するための装置であって、
    上記基板の裏面より挿入孔を貫通して基板の前面に係止
    する鉤部と、上記桟の側面に接する接合部と、上記接合
    部の後端で上記桟の後端に係止する係止部とが弾性板に
    より一体に形成された固定用金具の一対を、上記桟の両
    側に対称的に取付けてなることを特徴とするモザイク盤
    の基板固定装置。
JP11030079U 1979-08-09 1979-08-09 モザイク盤の基板固定装置 Expired JPS5852806Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11030079U JPS5852806Y2 (ja) 1979-08-09 1979-08-09 モザイク盤の基板固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11030079U JPS5852806Y2 (ja) 1979-08-09 1979-08-09 モザイク盤の基板固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5627809U JPS5627809U (ja) 1981-03-16
JPS5852806Y2 true JPS5852806Y2 (ja) 1983-12-01

Family

ID=29342853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11030079U Expired JPS5852806Y2 (ja) 1979-08-09 1979-08-09 モザイク盤の基板固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852806Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59131785U (ja) * 1983-02-23 1984-09-04 セノ−株式会社 体育用デイスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5627809U (ja) 1981-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5852806Y2 (ja) モザイク盤の基板固定装置
JP3399633B2 (ja) 電子機器収納用筐体の取付金具
US4286124A (en) Arrangement for securing panels to a console
JPH063070Y2 (ja) 帯条パネルの取付構造
JPS6016185Y2 (ja) 入隅外壁コーナーの保持具
JP2519282Y2 (ja) ディスプレイ装置と固定台との組立構造
JPH077677Y2 (ja) 取付アタッチメント
JPS5943661Y2 (ja) 配線用器具の取付装置
JPH0631204Y2 (ja) 締結機構
JPS6019619Y2 (ja) 机等における壁板立設装置
JP3125488B2 (ja) 内装壁及びその構築方法
CN217271231U (zh) 一种连接结构及家具
JPH0357183Y2 (ja)
JP2581463Y2 (ja) 電気装置用取付金具
JPH0545930Y2 (ja)
JPH0239851Y2 (ja)
JPH078664Y2 (ja) パネルの連結装置
JP2583806Y2 (ja) パネル用フック
JPS6419339U (ja)
JP2907514B2 (ja) リモートコントロールスイッチの取付装置
JP2568214Y2 (ja) パネル取付構造
JPH0731567Y2 (ja) 操作パネルの取り付け構造
JPS6010923Y2 (ja) エンブレムの取付構造
JP3020594U (ja) スロット装着型回路基板ユニットにおけるフロントパネル及びハンドルの支持構造
JPH06464U (ja) 消火器ケース