JPS5852385Y2 - エンジンの無接点点火装置 - Google Patents

エンジンの無接点点火装置

Info

Publication number
JPS5852385Y2
JPS5852385Y2 JP12740279U JP12740279U JPS5852385Y2 JP S5852385 Y2 JPS5852385 Y2 JP S5852385Y2 JP 12740279 U JP12740279 U JP 12740279U JP 12740279 U JP12740279 U JP 12740279U JP S5852385 Y2 JPS5852385 Y2 JP S5852385Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
coil
ignition
capacitor
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12740279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5645169U (ja
Inventor
英夫 新井
勉 石原
Original Assignee
澤藤電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 澤藤電機株式会社 filed Critical 澤藤電機株式会社
Priority to JP12740279U priority Critical patent/JPS5852385Y2/ja
Publication of JPS5645169U publication Critical patent/JPS5645169U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5852385Y2 publication Critical patent/JPS5852385Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエンジンに同期して駆動される磁石発電機の一
方向出力電圧でコンデンサを充電し、このコンデンサの
充電電荷を該コンデンサの充電電圧が所定値に上昇した
とき導通する半導体開閉素子を介して点火コイルの一次
コイルに放電し、同点火コイルの二次コイルに高電圧を
発生させてエンジンを点火するようにした。
いわゆる信号コイル無しのコンデンサ放電式無接点点火
装置の改良に関するものである。
近時、この種無接点点火装置は信号コイルを特別に設け
る必要がないので、その構造がきわめて簡単で、小型に
できると共に製造コストが安価であるなどの理由から、
特に注目されチェンノーなどの小型のエンジンに用いる
ことが計画されている。
しかしながら、このチェンソーなどの小型エンジンにお
いては、そのエンジンの運転中に負荷状態から無負荷状
態に急変する場合があり、この場合エンジンは回転速度
が急上昇していわゆる過回転の状態になり、これによジ
エンジンの寿命が大巾に短命となる重大な欠点があった
のである。
そこで、従来は上記欠点を解消するため無接点点火装置
に設けたサイリスタなどの半導体開閉素子と並列に過回
転防止用の半導体開閉素子を設け、エンジンの回転速度
が所定レベル以上に上昇したとき、その回転速度を検出
した信号により前記過回転防止用の半導体開閉素子を導
通させることにより無接点点火装置の点火動作を無効と
して過回転を防止するようなものが種々提案されている
しかしながら、このようなものはその無接点点火装置の
半導体開閉素子の外に過回転防止用の半導体開閉素子を
設けるようにしたものであるから、部品点数が多くなり
、構成煩雑で、装置全体が大型となると共に製造コスト
が高価となる欠点があったのである。
本考案は上記の点に着目してなされたもので、その目的
とするところはエンジンの特別の出力電圧特性を有する
ようにした点火用発電コイルを磁石発電機にそなえるこ
とにより、エンジンF4回転を有効に防止し得ると共に
、その構成がきわめて簡単で、装置全体を大型化するこ
となく、製造コストも安価とすることができる優れた無
接点点火装置を提供するにある。
以下図面を参照して説明すると、第1図は本考案−実施
例を示す無接点点火装置の電気回路図で、この図におい
て1はエンジンに同期して駆動される磁石発電機、2は
その磁石発電機1に設けた点火用発電コイルで、この点
火用発電コイル2のエンジンの回転速度に対する出力電
圧特性については後述する。
つぎに、3はコンデンサ、41I′iダイオード、51
riSCRなどのサイリスタ、6I/′iツエナーダイ
オード、7は抵抗、8は一次コイル、9および二次コイ
ル10よりなる点火コイル、11はエンジンの点火プラ
グで、それぞれ図示のように接続されている。
しかして、この第1図に示す無接点点火装置は普ずエン
ジンを手動その他の方法で回転させると、そのエンジン
と同期して磁石発電機1が駆動され、その点火用発電コ
イル2に実線矢印で示す正方向電圧VAと破線矢印で示
す負方向電圧VBとが交互に発生する。
そしてその負方向電圧VBは点火コイル8の一次コイル
9とダイオード4を介して短絡電流を流すのみであるが
、正方向電圧VAが発生するとコンデンサ3を図示の極
性に充電し、このコンデンサ3の充電電圧VCは第2図
に示すように正方向電圧VAの上昇に比例して上昇し、
エンジンの点火時期tにおいて、ツェナーダイオード6
のツェナー電圧Vzになり、とのツェナーダイオード6
を導通させ、これによりサイリスタ5を導通させる。
そこで、そのコンデンサ3の充電電荷がサイリスタ5を
介して点火コイル8の一次コイル9に急激に放電され、
これにより同点火コイル8の二次コイル10に高電圧が
発生し点火プラグ11に高電圧の火花を飛火してエンジ
ンを点火する。
そして、エンジンの回転速度が所定レベル以下の通常回
転時においては以上の点火動作が繰り返えされてエンジ
ンは回転するものである。
ところで、上記点火用発電コイル2の出力電圧は磁石発
電機1の回転速度に比例して上昇するものであるが、一
方その発電コイルの内部インピーダンスはその回転速度
とコイルの巻数の2乗に比例して増加するようになるも
のであるから、今、その発電コイルの巻数が比較的少な
い(例えば、直径0.14粍の銅線を約1000ターの
場合の出力電圧と回転速度の関係は上記インピーダンス
の影響は比較的少ないので第3図曲線Aのようになり、
その発電コイルの巻数を多く(例えば直径0.14粍の
銅線を約2000ターン)した場合には曲線Bのように
その出力電圧は上記インピーダンスの影響を受けて磁石
発電機の回転速度がほぼ3000RPM以上でゴ定にな
り、さらに、発電コイルの巻数を多く〔例えば直径0.
14粍の銅線を約4000ターン)すると、曲線Cのよ
うにその出力電圧は磁石発電機の回転速度がほぼ400
0RPM以上で下降するようになる。
しかして、第1図に示す本考案−実施例の無接点点火装
置に用いられている磁石発電機1にはこの第3図に示す
曲線Cのような出力電圧特性を有するようにした点火用
発電コイル2が設けである。
そして、その第3図曲線Cに示すように、エンジンの回
転速度(磁石発電機の回転速度と同じ)が所定レベル(
約10.00 ORPM)以上に上昇したときは、その
点火用発電コイル2の出力電圧で充電されるコンデンサ
3の充電電圧はツェナーダイオード6のツェナー電圧v
2以上に上昇しないようになっている。
そこで、この第1図に示す無接点点火装置はエンジンの
回転速度が所定レベル(例えば約10.00 ORPM
以上)に上昇した場合にはコンデンサ3の充電電圧はツ
ェナーダイオード6のツェナー電圧以上には上昇しない
ので、そのツェナーダイオード6およびサイリスタ5/
/′i導通することができない。
したがって、これによりエンジンは点火されなくなるの
で、エンジンの回転速度は低下するようになるから、そ
のエンジンの過回転は有効に防止できる。
つぎに第4図は本考案他の実施例の無接点点火装置を示
すもので、この図において符号1乃至4および8乃至1
1で示すものは第1図のものと同一または等効のものを
示しているので、その説明を省略するが、コンデンサ3
の放電回路には一般にPNPNスイッチと呼称されてい
る半導体一方向スイッチ素子12が直列に接続されてい
る。
そして、この半導体一方向スイッチ素子には点火用発電
コイル2の正方向電圧VAで第5図に示すようにコンデ
ンサ3が充電され、そのコンデンサ3の充電電圧VCが
半導体一方向スイッチ素子12のブレークオーバ電圧V
BOに達すると、そのアノード、カソード間が導通し、
第1図に示す実施例と同様にコンデンサ3の充電電荷が
点火コイル8の一次コイル9に急激に放電され、同点火
コイル8の二次コイル10に高電圧を発生させて点火プ
ラグ11に高電圧の火花を飛火してエンジンを点火する
ものである。
そして、この第4図に示す実施例においても、その磁石
発電機1には第3図に示す曲線Cのような出力電圧特性
を有するようにした点火用発電コイル2が設けてあり、
エンジンの回転速度が所定レベル以上に上昇したときは
、その点火用発電コイル2の出力電圧で充電されるコン
デンサ3の充電電圧は半導体一方向スイッチ素子12の
ブレークオーバ電圧VBO以上に上昇しないようになっ
ているので、これによジエンジンの過回転を有効に防止
できるようになっている。
以上のように、本考案によればエンジンに同期して駆動
される磁石発電機の一方向出力電圧でコンデンサを充電
し、このコンデンサの充電電荷を該コンデンサの充電電
圧が所定値以上に上昇したとき導通する半導体開閉素子
を介して点火コイルの一次コイルに放電し、同点火コイ
ルの二次コイルに高電圧を発生させてエンジンを点火す
るヨウにした無接点点火装置にネ・いて、前記エンジン
の回転速度が所定レベル以上に上昇したとき、前記コン
デンサの充電電圧が所定値以下に低下するような出力電
圧特性を有するようにした点火用発電コイルを前記磁石
発電機にそなえることにより、エンジンの過回転を有効
に防止し得ると共に、従来装置のように無接点点火装置
の半導体開閉素子と並列に過回転防止装置の半導体開閉
素子を設けたものと比較して部品点数が少なく、その構
成がきわめて簡単で、装置全体が大型化することなく、
製造コストも安価であるなどの実用的顕著な効果大なる
ものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案−実施例を示す無接点点火装置の電気回
路図、第2図は同装置の電圧波形図、第3図は同装置に
用いられている点火用発電コイルの回転速度に対する出
力電圧%性図、第4図は本考案他の実施例を示す無接点
点火装置の電気回路図、第5図は同装置の電圧波形図で
ある。 図中、1は磁石発電機、2は点火用発電コイル、3はコ
ンデンサ、4はダイオード、5はサイリスタ、6はツェ
ナーダイオード、7は抵抗、8は点火コイル、9は一次
コイル、10は二次コイル、11は点火プラグ、12は
半導体一方向スイッチ素子である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンに同期して駆動された磁石発電機の一方向出力
    電圧でコンデンサを充電し、このコンデンサの充電電荷
    を該コンデンサの充電電圧が所定値に上昇したとき導通
    する半導体開閉素子を介して点火コイルの一次コイルに
    放電し、同点火コイルの二次コイルに高電圧を発生させ
    てエンジンを点火するようにした無接点点火装置にネ・
    いて、前記エンジンの回転速度が所定レベル以上に上昇
    したとき、前記コンデンサの充電電圧が前記所定値以下
    に低下するような出力電圧特性を有するようにした点火
    用発電コイルを前記磁石発電機にそなえ、該コンデンサ
    の充電電圧が所定値以下に低下したとき前記半導体開閉
    素子が不導通になることにより前記エンジンの回転速度
    が所定レベル以上に上昇することを防止するようにした
    ことを特徴とするエンジンの無接点点火装置。
JP12740279U 1979-09-14 1979-09-14 エンジンの無接点点火装置 Expired JPS5852385Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12740279U JPS5852385Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 エンジンの無接点点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12740279U JPS5852385Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 エンジンの無接点点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5645169U JPS5645169U (ja) 1981-04-23
JPS5852385Y2 true JPS5852385Y2 (ja) 1983-11-29

Family

ID=29359262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12740279U Expired JPS5852385Y2 (ja) 1979-09-14 1979-09-14 エンジンの無接点点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852385Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63261793A (ja) * 1987-04-20 1988-10-28 松下電器産業株式会社 多層配線板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5645169U (ja) 1981-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4132208A (en) Ignition system for an internal combustion engine
US3985109A (en) Breakerless ignition system for an internal combustion engine
JPH06159216A (ja) 自動速度制限機能付きコンデンサ放電型エンジン点火システム
US4515140A (en) Contactless ignition device for internal combustion engines
JPS5852385Y2 (ja) エンジンの無接点点火装置
US6588407B2 (en) Discharge ignition apparatus for internal combustion engine having automatic spark advance
JP3986006B2 (ja) 内燃機関の無接点点火装置
JPS5819339Y2 (ja) 内燃機関用無接点点火装置における過回転防止回路
JPS6228703Y2 (ja)
JP3371386B2 (ja) 内燃機関の無接点点火装置
JPS6138353B2 (ja)
JPS6040872Y2 (ja) エンジンの無接点点火装置
JPS5941669A (ja) コンデンサ放電式内燃機関点火装置
JPS632613Y2 (ja)
JPH0119071B2 (ja)
JPS6128055Y2 (ja)
JPH0227189Y2 (ja)
JPS6138354B2 (ja)
JPS6141987Y2 (ja)
JPS6261793B2 (ja)
JPS6141985Y2 (ja)
JPH0444854Y2 (ja)
JPH0248702Y2 (ja)
JPH0118848Y2 (ja)
JP3336549B2 (ja) 内燃機関の無接点点火装置