JPS5852095Y2 - 熱収縮チュ−ブ - Google Patents

熱収縮チュ−ブ

Info

Publication number
JPS5852095Y2
JPS5852095Y2 JP7783279U JP7783279U JPS5852095Y2 JP S5852095 Y2 JPS5852095 Y2 JP S5852095Y2 JP 7783279 U JP7783279 U JP 7783279U JP 7783279 U JP7783279 U JP 7783279U JP S5852095 Y2 JPS5852095 Y2 JP S5852095Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incision
heat
adhesive layer
shrinkable tube
adherend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7783279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55177411U (ja
Inventor
浩明 椋梨
Original Assignee
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電気工業株式会社 filed Critical 住友電気工業株式会社
Priority to JP7783279U priority Critical patent/JPS5852095Y2/ja
Publication of JPS55177411U publication Critical patent/JPS55177411U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5852095Y2 publication Critical patent/JPS5852095Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、長手状被着体まわりに被覆される割型の熱収
縮チューブに関する。
熱収縮チューブは、熱により復元する性質を利用して防
蝕を目的としたガス、水道、パイプライン等の鋼管や電
気絶縁、防水、保護等を目的としたケーブル接続部をは
じめとする各種接続部および端末部の被覆材として広く
利用されている。
かかる場合、割型熱収縮チューブを用いることは、円筒
袋状の熱収縮チューブの使用の場合と比べ被着体組立後
に被覆可能であるため極めて便利である。
しかしながら、従来の割型チューブにあっては必ずしも
安定した気密特性が得られず、しばしば割型収縮チュー
ブの加熱収縮後の信頼性試験(常温気密試験、高温気密
試験等)において嵌合部付近でガス漏れを発生するとい
う本来の目的を十分達成できないことがあった。
本考案はこのような欠点を除去すべくなされたものであ
って、以下本考案を図面の実施例にそって説明する。
第1図は本考案に用いられる割型熱収縮チューブの一例
を示すものであり、該チューブ10は円筒状の本体11
と、該本体の長手方向に沿って設けられた切開部12と
、該切開部12を内側がらカバーするごとく本体内壁よ
り一体的に突出して設けられた長手状の舌状部13とを
備え、上記本体11と舌状部13内壁全面に接着剤14
を塗布し又は貼付し、切開部付近14−Aにおいては他
の部分14−Bよりも接着剤の厚さを厚くしたものであ
る。
上記切開部12の両端縁外側には、長尺板状の合掌部1
5.15’が長平方向に沿って設けられ、該合掌部15
゜15′の側面部には、1組の合掌部15.15’相互
に整合する多数の通貫孔16が一定の間隔で設けである
又合掌部15.15’の内面にも接着材層がもうけられ
ることもある。
なお、上記チューブの本体11舌状部13および突条1
5,15’は、加熱復元性の材料、例えば低密度ポリエ
チレン、高密度ポリエチレン、EPR,EPDM、エチ
レン酢酸ビニル共重合体、エチレンメタクリル酸共重合
体、これらの材料の2種以上の配合物、ポリ塩化ビニル
、ポリ塩化ビニリゾ゛ン、シリコンゴム、また必要に応
じてそれらの材料にカーボンや石英粉などの充填材を添
加したものから一体的に形成することができる。
なお耐熱性を増すため上記材料に電子線を照射したもの
あるいは化学架橋剤で架橋したものがよく用いられる。
又合掌部15.15’を合掌させて固定するにはハトメ
状の金属ピンあるいは雄雌組合わせ形のピンを合掌部に
設けた穴16に挿入固定する。
この場合、合掌部の穴に直に金属ピンあるいはハトメを
挿入する場合もあるが合掌部をより強固に固定するため
合掌部とピンあるいはハトメの間に座金を入れたり合掌
部の外側に当板をし当板及び合掌部を共に金属ピンある
いはハトメで固定することもある。
本考案の熱収縮チューブを被着体にかぶせ使用する場合
は切開部を開いて被着体にかぶせた後、合掌部をハトメ
又は金属ピンで完全に固定し全体あるいは両端部のみを
加熱して被着体に接するまで収縮させる。
この時加熱によって接着剤が溶は被着体と該収縮チュー
ブ間を完全にうめるので収縮チューブ被着体間の気密構
造ができる。
この場合本考案の収縮チューブによれば切開部付近の接
着剤層が厚くなっており舌状部あるいは合掌部付近が一
般の円筒部分と収縮程度が異なることによって隙間が生
じやすいが、そのような隙間をうめる効果をもっている
ので、安定した気密性を確保することができる。
このように本考案の収縮チューブによればチューブの熱
収縮時又は収縮後において合掌部や舌状部に十分接着剤
が充満して、しかもその結合力は強力であるので、合掌
部に沿って水路や気路が形成されることがない。
また本考案被覆装置においてはチューブ内側より切開部
をカバーするごとく設けられた舌状部が切開部内外聞を
気密に保持することができるので厳密な気密性を要求さ
れる被覆部材として有効に使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の熱収縮チューブ実施例の斜視図で、1
1は本体、12は切開部、13は舌状部、14は接着剤
層、14−Aは厚い接着剤層、14−Bは一般厚さの接
着剤層、15,15′は合掌部を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長手状の被着体のまわりに被覆される長手方向に切開部
    を有し内面に接着剤層を有する割型の熱収縮チューブに
    おいて、前記切開部付近の接着剤層の厚さを一般の本体
    部の接着剤層の厚さより厚くしたことを特徴とする熱収
    縮チューブ。
JP7783279U 1979-06-07 1979-06-07 熱収縮チュ−ブ Expired JPS5852095Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7783279U JPS5852095Y2 (ja) 1979-06-07 1979-06-07 熱収縮チュ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7783279U JPS5852095Y2 (ja) 1979-06-07 1979-06-07 熱収縮チュ−ブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55177411U JPS55177411U (ja) 1980-12-19
JPS5852095Y2 true JPS5852095Y2 (ja) 1983-11-28

Family

ID=29311303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7783279U Expired JPS5852095Y2 (ja) 1979-06-07 1979-06-07 熱収縮チュ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852095Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8305639D0 (en) * 1983-03-01 1983-03-30 Raychem Sa Nv Electrically heat-recoverable article
JP3278913B2 (ja) * 1992-07-14 2002-04-30 住友電気工業株式会社 熱回復性物品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55177411U (ja) 1980-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4532168A (en) Heat shrinkable covering
CA1165418A (en) Splicing branching or terminating cables
JPH01295613A (ja) 導管接続部分の保護絶縁用組立体
JPS5851815B2 (ja) ネツカクセイブツピン
EP0100170A1 (en) Heat shrinkable covering and method of applying same
JPS6162578A (ja) 封止方法および封止手段
JPS5852095Y2 (ja) 熱収縮チュ−ブ
JP3331560B2 (ja) 電線接続部の密封方法および密封構造
JPS58195413A (ja) 導管シ−リングコネクタ−
JPH0130842Y2 (ja)
JPS5925621Y2 (ja) 割型熱収縮チユ−ブの接合部
JPS6139195Y2 (ja)
JPH0410040Y2 (ja)
JPS5852096Y2 (ja) 熱回復性物品
JP3387020B2 (ja) 内管と外管とを固定した耐火二層管
JPS5973696A (ja) エルボ管の防食方法
KR830000224Y1 (ko) 열수축 튜우브의 조립체
JPH0130841Y2 (ja)
JPH026572Y2 (ja)
JP2009124814A (ja) 止水部材、及び、その止水部材を有するワイヤハーネス、並びに、その止水部材を用いた止水部形成方法
JPH0334845Y2 (ja)
JPH04183212A (ja) 分岐部のシール方法
JPS5852098Y2 (ja) 熱回復性物品
JPH0337947Y2 (ja)
JPS5814957B2 (ja) 防蝕鋼管の接続部分の防蝕方法