JPS5851548A - 厚膜混成集積回路 - Google Patents

厚膜混成集積回路

Info

Publication number
JPS5851548A
JPS5851548A JP56149405A JP14940581A JPS5851548A JP S5851548 A JPS5851548 A JP S5851548A JP 56149405 A JP56149405 A JP 56149405A JP 14940581 A JP14940581 A JP 14940581A JP S5851548 A JPS5851548 A JP S5851548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
pattern
thick film
external connection
hybrid integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56149405A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ono
小野 公一
Hiromi Isomae
磯前 博巳
Kazuo Yoshikawa
和男 吉川
Takao Kobayashi
小林 喬雄
Tooru Ishihara
石原 「とおる」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56149405A priority Critical patent/JPS5851548A/ja
Publication of JPS5851548A publication Critical patent/JPS5851548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3405Edge mounted components, e.g. terminals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、厚膜混成集積回路における外部接続用リード
の位置合せに関する。
第1図、第2図により従来の厚膜混成集積回路を説明す
る。第1図、第2図は厚膜混成集積口―の平面図であり
1はセラミック基板、2は外部接続用リード、3は外部
接続用リード2を取付けるための電極パターンである。
第1図において外部接続用リード2は挿入治具を用いて
手で挿入するかあるいは自動挿入機で挿入するとい52
つの方法があるが、いずれの場合でも外部接続用リード
2と電極パターン3の中心は一致しなければならない。
これらが一致せず、位置ずれを生じた場合、第2図のよ
うになる。
第2図のような位置ずれが生じると、後工程において不
都合が起こる場合がある0例えば、組立後に回路を動作
させなから厚膜抵抗をトリミングし、回路の調整を行な
う機能トリミングを行なう場合、外部接続用リード2は
回路を動作させるために固定されるので、第2図のよう
に位置ずれがあると、トリミングする抵抗とトIJ ミ
ンク装置との相対位置がずれ、機能トリミング時にトリ
ミング抵抗からずれた部分を削ってしまう恐れがある0
また、位置ずれが大きい場合は、外部接続用リード2が
隣の電極ノ(ターンと短絡しやすくなるなど、不良を作
る要因となる。
ところが、一般に外部接続用リード2はすずメッキ等が
施してあり、銀色をしており、また電極パターン3は通
常Pd −Ag等の材料を用いるため、やはり銀色をし
ている。このため、外部接続用リード2と電極パターン
3の両者の区別がつきに<<、第2図のような位置ずれ
が生じた場合でも、それを肉眼で認識するのは時間がか
かる。また、手で挿入する場合には、挿入時の位置合せ
に時間がかかるという欠点がある。
本発明の目的は、厚膜混成集積回路における外部接続用
リードと電極パターンとの位置ずれを容易に認識できる
ようにし、外部接続用リード挿入時の位置合せに要する
時間の短縮を図る厚膜混成集積回路を得ることにある。
本発明は、厚膜混成集積回路における外部接続用リード
の取付用電極パターン上、あるいはその近傍に位置合せ
用パターンを設けることにより、外部接続用リードの位
置ずれの認識を容易にするものである。
以下、本発明の厚膜混成集積回路の一実施例を第3図、
第4図によシ説明する。第5図、第4図は厚膜混成集積
回路の平面図であ6% ’はセラミック基板、2は外部
接続用リード、5は外部接続用リード2を取付けるため
の電極パターン、4は位置合せ用抵抗パターンである。
第3図において、外部接続用リード2と、電極パターン
3の中心は一致しており、すなわち位置ずれのない状態
を示している。第4図は位置ずれが生じた場合である。
第3図、第4図において位置合せ用パターン4は、色の
黒い酸化ルテニウム系の抵抗体を使用し、しかも電極パ
ターン3のX軸方向の中心に形成しである。また、外部
接続用リード2にはX軸方向の中心に切れ込み5がある
。本実施例では、このリードの切れ込み5と、位置合せ
パターン4により、外部接続用リード2の位置合せを行
なうものである。
この場合、黒色の位置合せパターン4があるため、電極
パターン3のX軸方向の中心がわかりやすく、また外部
接続用リード2の切れ込み5により、その中心がわかり
やすくなっている。
したがって本実施例によれば、見易い位置合せパターン
4と外部接続用リード2の切れ込み5だけを見て容易に
外部接続用リードの位置合せができるという効果がある
以上述べたように本発明によれば、見易い位置合せ専用
のパターンを設は不ため、外部接続用リード挿入時の位
置合せが容易になり、位置ずれの生じた場合でもその発
見が容易になるという効果がある0
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、公知技術による厚膜混成集積回路の
平面図、第3図、第4図は本発明による厚膜混成集積回
路の平面図である01・・・セラミック基板 2・・・外部接続用リード 3・・・外部接続用リード取付電極パターン4・・・位
置合せ用抵抗パターン 5・・・切れ込み 代理人弁理士 薄 1)利 幸 素1図        力2図 5PJJ図         〒4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁基板上に、電極、抵抗等を印刷した後、トランジス
    タ、コンデンサ等の部品、および外部接続用リードを取
    付けて成る厚膜混成集積回路において、外部接続用リー
    ド取付電極上、あるいはその近傍に、上記外部接続用リ
    ードの位置合せパターンを設けたことを特徴とする厚膜
    混成集積回路。
JP56149405A 1981-09-24 1981-09-24 厚膜混成集積回路 Pending JPS5851548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56149405A JPS5851548A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 厚膜混成集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56149405A JPS5851548A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 厚膜混成集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5851548A true JPS5851548A (ja) 1983-03-26

Family

ID=15474407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56149405A Pending JPS5851548A (ja) 1981-09-24 1981-09-24 厚膜混成集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851548A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06216487A (ja) フレキシブルパターンの接続端子部
JPS5851548A (ja) 厚膜混成集積回路
US6111758A (en) Electronic component having alternate functionalities
JPS5814621Y2 (ja) プリント配線基板
JP2002076543A (ja) プリント基板
JPS58102597A (ja) 電子回路基板
JPH0726862Y2 (ja) 混成集積回路基板モジュール
JP2563859B2 (ja) 表面実装用ハイブリッドicの端子構造
JP2002280681A (ja) 部品実装基板の製造方法、およびプリント配線板
JPS6337690A (ja) プリント基板
JPS5843240Y2 (ja) プリント配線基板
JPH11251712A (ja) 電子部品の取付構造
JPH0587964U (ja) 混成集積回路装置と母回路基板
JPH09275262A (ja) プリント基板装置
JPS58215060A (ja) 厚膜集積回路基板
JPH0537100A (ja) プリント配線板とプリント配線板におけるマーキング 印刷の有無確認方法
JPH01204495A (ja) フレキシブルプリント板
JPS5887838A (ja) 位置認識方法
JPH04127670U (ja) 電子回路装置
JPS6263489A (ja) プリント基板
JPH055765A (ja) 印刷配線板の印刷有無検出法
JPH07122830A (ja) 多層プリント配線基板
JPH03229485A (ja) プリント基板用電気部品の半田付け方法
JPS58139492A (ja) 有極性チツプ型電子部品用印刷配線板
JPH0729868U (ja) プリント回路基板