JPS5851301Y2 - 鉄筋コンクリ−ト梁 - Google Patents

鉄筋コンクリ−ト梁

Info

Publication number
JPS5851301Y2
JPS5851301Y2 JP9617179U JP9617179U JPS5851301Y2 JP S5851301 Y2 JPS5851301 Y2 JP S5851301Y2 JP 9617179 U JP9617179 U JP 9617179U JP 9617179 U JP9617179 U JP 9617179U JP S5851301 Y2 JPS5851301 Y2 JP S5851301Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforced concrete
concrete beam
strip
concrete
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9617179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5614119U (ja
Inventor
隆男 出原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9617179U priority Critical patent/JPS5851301Y2/ja
Publication of JPS5614119U publication Critical patent/JPS5614119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5851301Y2 publication Critical patent/JPS5851301Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は施工性に優れた鉄筋コンクリート梁に関する
鉄筋コンクリート工事において鉄筋工事は多くの熟練者
による入念な施工が要求される工事の一つである。
特に、鉄筋の組立て作業は鉄筋を一本一本順序よく設計
図どおりの正しい位置に配筋し、結束線で鉄筋相互を結
束するため大変面倒であるばかりでなく多くの労力と時
間を費やすことが避けられない。
また、鉄筋相互は結束線(焼きなました鉄線)で結束し
であるためコンクリート打込み作業時に鉄筋が片寄った
りすることがある。
また、結束線が邪魔になってコンクリートと鉄筋との付
着作用が不完全なものとなり、構造体の耐力上大きな支
障を招くことがある。
この考案は前記従来の問題点を解決するために考案した
ものでその目的は鉄筋の配筋作業並びに鉄筋の組立て作
業が熟練者を必要としないで極めて簡単にでき、かつコ
ンクリートと鉄筋との付着作用が確実になされて充分な
強度が発揮できる鉄筋コンクリート梁を提供することで
ある。
以下、この考案を図示する実施例によって説明する。
鉄筋コンクリート梁1内に梁筋2が配筋しである。
梁筋2は鉄筋コンクリート梁の圧縮側並びに引張側に鉄
筋コンクリート梁1の長手方向に沿って配筋した複数本
の主筋3と、鉄筋コンクリート梁1の長手方向に所定間
隔をおいて配筋した複数本のあばら筋4とで構成しであ
る。
主筋3は鉄筋コンクリート梁1の長手方向に沿ってテー
パ状に小幅となり、かつ中央部に中央部を折曲して断面
略山形状のリブ5を形成した複数個の条片6を一体連結
しながら形成したものである。
複数個の条片6は条片6の最小幅端部7に他の条片6の
最大幅端部8を最大幅端部8の端面9が鉄筋コンクリー
ト梁1の長手方向に対して略垂直になるように、かつリ
ブ5が連続するように直列に一体連結しである。
主筋3は一列置きに逆向きに配筋しである。
あばら筋4は主筋3,3間に主筋3に対して略垂直に延
在した複数個の条片10で形威しである。
条片10は両端部を条片6の最大幅端部8,8に一体に
連結しつつ、複数本の主筋3を取り巻くように配設しで
ある。
あばら筋4は鉄筋コンクリート梁1の長手方向に所定間
隔をおいて配筋しである。
このように形成された梁筋2が鉄筋コンクリート梁1内
に埋設したときには端面9とコンクリート11との接触
、および各条片6のコンクリート11との接触によって
、主筋3長手方向についての硬化後のコンクリート11
の変位が防止され、かつ主筋3のコンクリート11に対
する付着面積が高められている。
例えばコンクリート11はその硬化時に収縮して梁筋2
に対する変位が生じ易いが、主筋3の長手方向について
コンクリート11は条片6の端面9およびテーパ部に突
き当ってコンクリート11の変形が阻止される。
しかも、各条片6のコンクリート11への付着力が高め
られているので、梁筋1のコンクリート11への付着力
が著しく高められている。
また、主筋3に断面略山形状のリブ5が形成しであるの
で、主筋3の材軸方向についての曲げモーメントに対し
て充分な強度、剛性を有すると共に、主筋3のコンクリ
ート11に対する付着力が高められている。
この考案は以上の構成からなり、主筋はその幅が繰返し
テーパ状に小幅となるように形成し、かつ最小幅端部と
最大幅端部との連結において、最大幅端部の端面が主筋
の長手方向に対して略垂直に配しであるのでコンクリー
トへの付着力が極めて高い、また主筋には断面略山形状
のリブが形成しであるので剛性が高く、優れた強度を発
揮できる鉄筋コンクリート梁を提供することができる。
また、主筋とあばら筋とが予め一体形成しであるため鉄
筋の配筋作業並びに鉄筋の組立て作業が容易になされ、
極めて簡単にかつ短期間で鉄筋コンクリート梁を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの考案の実施例を示すものであ
り、第1図は鉄筋コンクリート梁の一部破断斜視図、第
2図は第1図におけるA部拡大図である。 1・・・・・・鉄筋コンクリート梁、2・・・・・・梁
筋、3・・・・・・主筋、4・・・・・・あばら筋、5
・・・・・・リブ、6・・・・・・条片、7・・・・・
・最小幅端部、8・・・・・・最大幅端部、9・・・・
・・端面、10・・・・・・条片、11・・・・・・コ
ンクリート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鉄筋コンクリート梁であって、該鉄筋コンクリート梁に
    配筋された梁筋は鉄筋コンクリート梁の長手方向につい
    てテーパ状に小幅となり、かつ中央部に断面略山形状の
    リブが形成された複数個の条片を条片の最小幅端部に他
    の条件の最大幅端部を条片の最大幅端部の端面が鉄筋コ
    ンクリート梁の長手方向に対して略垂直になるようにが
    つリブが連続するように一体連結しつつ直列して形成し
    た複数本の主筋と、該主筋相互を一体連結する複数個の
    条片で形威したあばら筋であることを特徴とする鉄筋コ
    ンクリート梁。
JP9617179U 1979-07-12 1979-07-12 鉄筋コンクリ−ト梁 Expired JPS5851301Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9617179U JPS5851301Y2 (ja) 1979-07-12 1979-07-12 鉄筋コンクリ−ト梁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9617179U JPS5851301Y2 (ja) 1979-07-12 1979-07-12 鉄筋コンクリ−ト梁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5614119U JPS5614119U (ja) 1981-02-06
JPS5851301Y2 true JPS5851301Y2 (ja) 1983-11-22

Family

ID=29329003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9617179U Expired JPS5851301Y2 (ja) 1979-07-12 1979-07-12 鉄筋コンクリ−ト梁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5851301Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5614119U (ja) 1981-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3959944A (en) Mounting and/or fixing member for a reinforcement or reinforcing element for use in reinforced concrete structures
JPS5851301Y2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト梁
JPS5851302Y2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト柱
JP3058809B2 (ja) 鉄筋先組用型枠
JPH0637072Y2 (ja) スターラップ筋
GB1604867A (en) Flooring slab
JP2002115369A (ja) 先組み鉄筋部材
JP2926120B2 (ja) 柱フープ用半プレハブ鉄筋による配筋方法
JP2926122B2 (ja) 柱フープ用半プレハブ鉄筋による配筋方法
JPS6316530B2 (ja)
JPH0747544Y2 (ja) 鉄筋コンクリートもしくは鉄骨鉄筋コンクリートの梁の剪断補強構造
KR20000025054A (ko) 와이어 메쉬를 이용한 합성데크플레이트 및 그제조 방법)
EP0628668B1 (en) Wall tie
JPS6113612Y2 (ja)
KR100947061B1 (ko) 무량판 슬라브의 일체형 쉬어 라더 전단보강체
JP2538528B2 (ja) 斜面安定化工法
JPH0632996Y2 (ja) スターラップ筋
JPH0122023Y2 (ja)
JPH0452279Y2 (ja)
JPH0437132Y2 (ja)
JPS6013926Y2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト壁
JP4397514B2 (ja) Rc構造体の配筋構造
JPH0426524Y2 (ja)
JPH0452277Y2 (ja)
JPH0452278Y2 (ja)