JPS585124Y2 - 掛吊具 - Google Patents

掛吊具

Info

Publication number
JPS585124Y2
JPS585124Y2 JP1932782U JP1932782U JPS585124Y2 JP S585124 Y2 JPS585124 Y2 JP S585124Y2 JP 1932782 U JP1932782 U JP 1932782U JP 1932782 U JP1932782 U JP 1932782U JP S585124 Y2 JPS585124 Y2 JP S585124Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
protrusion
hanging
attached
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1932782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57156614U (ja
Inventor
薗部照夫
Original Assignee
株式会社 三協総業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 三協総業 filed Critical 株式会社 三協総業
Priority to JP1932782U priority Critical patent/JPS585124Y2/ja
Publication of JPS57156614U publication Critical patent/JPS57156614U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS585124Y2 publication Critical patent/JPS585124Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、建物、車両の壁面、かばん類等、例えばラン
ドセルの外側面に、パス入れ、名札、小袋等を吊り下げ
るなす項、フック、リング等を取り付けるための掛吊具
に関し、・なす環等の取り付けを容易にし、かつなす環
がぶつかってランドセルの外側面等が損傷しないように
するものである。
以下には図示の実施例について説明する。
本実施例の掛吊具Aは、上面を開口した略縦長矩形の箱
状を呈するランドセル本体1のマチ2(側壁)になす環
3を横バンド4と一緒に装着するように、その横バンド
4より少し巾広な略横長矩形の上側部5と、なす環3よ
う−回り大きい略縦長矩形の下側部6とにより、正面略
丁字形の板状に半硬質の合成樹脂により成形されている
上側部5は左右辺縁を円弧形にし、正面の上辺縁に沿っ
て突条7を形成するとともに、その突条Tの中央部分か
ら下方に向けて2本の緩い蛇行状の切込み8,8を左右
対称に形成してそれら切込み8,8間の部分を掛止部9
とし、かつその両側部分を取付部10.11としている
上記掛止部9は、上半部分が円弧形に膨出し下半部分が
円弧形に窪んでいて突条Tから前記横バンド4の巾より
少し広い間隔をあけた下端部分に横長で断面U字形に隆
起した突条12を形成し、その背面に前記なす環3の針
金製のリング13を嵌合する溝14を形成している。
普た、上記取付部10.11の略中央部分には鋲の挿通
孔15.15を形成しているとともに、これら取付部1
0,11に対し掛止部9を前方(正面側)に反らせて切
込み8,8の部分を拡げ、その部分を通してfII#1
4にリング13を挿入できるようになっている。
前記下側部6は、左右下側辺に連続する辺縁16を他の
部分よりも厚肉にし、該部の部分を正面及び背面が少し
く窪んだ状態でなす環3よりも1回り大きい座板部1T
にし、その背面の窪んだ部分に合成樹脂製の発泡シート
18を貼着し、かつその外面を辺縁16よりも外側に少
しく突出している。
上記なす項3はアルミ合金等のダイカストにより成型し
た基体19に板ばね20を取り付けたもので、基体19
は断面矩形の細杆によう上方がややすぼ1つた略縦長矩
形の枠状に形成し、上側辺部分にばね止部21を、下側
辺部分に鉤部22をそれぞれ一体に成型している。
上記ばね止部21は、上側辺の中央部分から上方に向は
正面正方形で基体19の約2倍の厚さに突出し、かつ背
面が基体19の背面と面一で、その背面と下面に開口す
る縦長矩形の凹部23を有している。
筐た上記凹部23より上側の肉厚部分には左右個所に貫
通する挿通孔24を形成し、正面に装飾用の丸形突起2
5を形成し、凹部23の背面開口に対向する内奥面にか
しめ用のピン形の突起26を形成している。
、上記鉤部224、断面矩形の細杆、を略り字型に折曲
した形状を呈し、基体19の下側辺部分の正面中央から
、この基体19の厚さの約2倍の高さに水平に突出した
のち上方に直角に折曲し、基体19の全長の略半部に相
当する間隔をあけて、略円形をなす先端部分2Tを前記
ばね止部21に対向させているとともに、その先端部分
27の正面に装飾用の丸形突起28を、背所には前記板
ばね20を係止する係止段部29をそれぞれ形成し、か
つこの係止段部29の中央に係止用の突起30を形成し
ている。
前記板ばね20は、細長で側面略へ字形に折曲してあり
、透孔31を形成した基端部分を、前記ばね止部21の
凹部23内の突起26に嵌合してかしめることにより固
着し、窪み32を形成した先端部分を前記鉤部22の係
止段部29に弾接し、かつ窪み32を前記係止用の突起
30に係合している。
しかして、なす環3の裏側を座板部17の正面の窪みに
嵌めるようにあてがい、1突条12の直下にばね止部2
1を位置させ、・その挿通孔24に下側部を挿通したリ
ング13の上側部を、掛止部9の突条12(7)背面側
の溝14、に挿通してなす環3を回動自在に枢着してい
る。
、、。そして、この掛吊具Aを、ランドセル本体1のマ
チ2、すなわち、本体1の右側壁の外面上側部にあてが
い、その掛止部9、・・・取付部1o、iiを、本体・
1の左右側壁(左側壁は図示してない)からこの本体1
の前側に設けた蛇腹状のポケット33に掛は回した前記
横バンド4と右側壁との間に差し込み、かつ突条Tと1
2・との間にこの横バンド4をあてがって、・これら横
ノ5ンド4、取付部10゜1.11の挿通孔15,1・
5及び右側壁に鋲34.34を貫通し、この鋲34.3
4の外端に飾り環35゜35をかしめ付けて右側壁に装
着している。
したがって、パス入れ、小袋等に取り付けである輪状の
紐36をなす環3の鉤部22に掛は止めQけば、板ばね
20の先端が係止段部29に弾接口ているのでこの紐3
6が不用意に抜脱することがないとともに、なす環3が
揺動した場合、その裏側にある座板部17に衝接するか
ら、このなす環3がランドセル本体の右側壁に直接衝接
して該部分を損傷することもない。
なお、上記実施例ではランドセルに装着した場合を示し
たが、これに限らず、ボストンバッグ、ショルダーバッ
グ、スーツケース等ソの他のかばん類もしくは建物、車
両の壁面等に装着してもよい。
捷た、掛吊部になす環を掛は止めた場合を示したが、目
的の物を掛は吊りできるものであれば、実施例に示した
針金製のリングだけあるいはフック等を掛は止めてもよ
い。
さらに、座板部をなす項と相似形にしたが、核部はなす
環よりも大きければ所望の適宜の形状にして・もよいも
のである。
以上述べたところから明らかなように、本考案によれば
、掛止部になす環、リング等を掛は止めておいて、この
掛止部の両側に設けた取付部を車両の壁面あるいはラン
ドセルの外側面等に固定し、例えば実施例に示した如く
ランドセル本体のマチに横パン下と一緒に鋲でかしめ付
けることにより装着できるから、なす環等の取り付けが
容易であるとともに、上記なす環が揺動したときにもそ
の裏側にある座板部に衝接してランドセル本体の外側面
に直接衝接して該部分を損傷することがない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は正面図、第2図
は板ばねを取り□外して示したなす環の正面図、第3,
4図はなす環を掛吊してランドセル本体に装着した状態
を示した拡大中央縦断面図及び斜視図である。 9・・・・・・掛止部、io、1i・・・・・・取付部
、3・・・・・・なす環、17・・・・・・座板部d

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂により板状に成形され、上側中央に掛止部を、
    上側左右に取付部をそれぞれ設け、上記掛止部の下側に
    は顔部に掛吊したなす環等をあてがう座板部を設けてな
    ることを特徴とする掛吊具。
JP1932782U 1982-02-16 1982-02-16 掛吊具 Expired JPS585124Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1932782U JPS585124Y2 (ja) 1982-02-16 1982-02-16 掛吊具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1932782U JPS585124Y2 (ja) 1982-02-16 1982-02-16 掛吊具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57156614U JPS57156614U (ja) 1982-10-01
JPS585124Y2 true JPS585124Y2 (ja) 1983-01-28

Family

ID=29817271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1932782U Expired JPS585124Y2 (ja) 1982-02-16 1982-02-16 掛吊具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585124Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011250866A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Momijiya Hozai Kk ナスカンおよびそれに用いるフレームの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57156614U (ja) 1982-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4372450A (en) Hanging racks
US6651945B2 (en) Device for hanging articles
JPH0339688B2 (ja)
US6478273B1 (en) Wall tack
JPH0712612U (ja) カーペット等のクリップ
US9186001B2 (en) Offset hanger for minimizing space between frame and wall
JPS585124Y2 (ja) 掛吊具
US3146981A (en) Picture hanger
JPS6036084Y2 (ja) 掛吊具
JPS6127464Y2 (ja)
JPS6127465Y2 (ja)
JPS6342829Y2 (ja)
JPS5814922Y2 (ja) ハンガ−の吊鉤取付装置
JPS587040Y2 (ja) 吊下用フツク
JPH0233580Y2 (ja)
JPH046626Y2 (ja)
JPH0145357Y2 (ja)
JPH0425030Y2 (ja)
JPS6239756Y2 (ja)
JPH0352453Y2 (ja)
JPH0132883Y2 (ja)
JP3030196U (ja) 鞄等袋物用の留め具
GB2266659A (en) A hanger
KR200141823Y1 (ko) 차량도어 암레스트의 옷걸이 구조
JPH0118885Y2 (ja)